NOTE15 書くとココロが軽くなる はじめる

#吹奏楽部

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全5632作品 ・

今日はジュニア芸術祭でした

とてもとてと幸せな1日でした

自己満ですが詳細説明します




まず合奏前の移動中に譜面台を

倒してしまったとき、

好きな人がすっ飛んできてくれて

いろいろ拾ってくれました(*^-^)


あと、楽器搬入のときに好きな人と

めちゃめちゃコミニュケーションとって

積極的に動けたり、重いものを

つむときに手が触れたりしました

それも一緒にって感じで

手のひらめちゃめちゃくっついてる

っていう(*´ー`*)

心のなかで、

(手、手が!手が触れてる!やばい!)

って大騒ぎでした笑

それに、なんとですよ!?

行きのバス、好きな人の隣に

座れたんですよ!o(*゚∀゚*)o

しかもただ座るだけじゃなくて

ちゃんと会話もして!

めちゃめちゃ楽しかったです(*^^*)

声だけでプチ合奏もしたんですけど、

隣から好きな人の歌声が…!

ってことで心のなかで歓喜してました笑

もうこれは特等席ですよね!?

ほんと嬉しかったです!

おかげで今まで知らなかった

同じリズムのとこも見つけたし、

意外と口笛が上手いことも知れました笑


トラックから楽器を下ろすときも

"2人で"率先的にやったし、

ケース入りチューバを移動するたびに

運んでくれて内心嬉しかったしほんとに

ありがたくて頼りになりました

その度に好きだなぁーと感じてたりも笑


施設内を移動するとき、だいたい

チューバとバリサクがエレベーター

なんですけど、今日は好きな人も

一緒に乗って!(何の楽器でしょう?)

合法的にくっついたりも

しちゃって!♪(/ω\*)

ちゃっかり上目遣いもしちゃって(*´∀`)♪

ほんとうに心のなかガッツポーズです笑



そんなこんなでいつもより

一緒にいたり話す機会が多くて

個人的にめちゃめちゃ満足です(o´∀`o)

そしていつ好きと心の声が

漏れてもおかしくないくらい好きに

なってしまいました

あとは彼女になれたらなーとも

すごく思いました


こんな長々とすみません!

ほんとに嬉しくて、

みなさんに早く伝えたすぎて

時間ないのにこうなっちゃいました笑

ほんと嬉しかった!幸せ!(*´∀`*)


あとおまけ程度ですが、

今日小学生の頃好きだった人がいました

しかも楽器置き場隣だったという笑

今好きな人と昔好きだった学校も

学年も違う人が同じ空間にいるという

とてつもない偶然を体験しました笑

それも楽しかった!笑

わたあめ・2025-09-27 #好きな人 #片想い #後輩 #読んでほしいなー(/ω・\)チラッ #溢れ出る感情 #ジュニ芸 #幸せ #嬉しい #長編 #長文 #恋愛 #吹奏楽部 #好き #☁️好きな人日記☁️

今頃、後輩たちは

楽器を吹いたり鳴らしたり

してるんだろうな

アンコンの練習に

打ち込んでるんだろうな



去年のアンコン楽しかったな

またやりたいな

アンコンの曲だけじゃなくて、

自由曲とか、ポップスとか、

今までやってきたやつ

全部もう一回みんなでやりたい

また楽器吹きたい

3送会まであと2週間ちょっと!

楽しみだなーo(*゚∀゚*)o

わたあめ・1日前 #独り言 #雑談 #部活 #吹奏楽部 #引退 #アンコン #3送会 #楽しみだな #後輩たち、結構羨ましい…笑 #もう一度 #君の隣に

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に5632作品あります

アプリでもっとみる

誰が正しいのかは分かるのに

自分は正しいになれなくて辛い

私は多分空気が読めない

常識の大多数に入れてない

苦しい辛い

それで言葉で心を刺されて

泣いてを繰り返すのが嫌だ

だってしょうがないじゃん

人間がお腹が空くのと、眠くなって

寝るのと同じように考えた時には

もう口から言葉が出てんだから。

言って気づくよ

ほんとにこれで良かったのかなって

あの時言ったゴメンナサイも

ワカッタも絶対に私の芯には響いてない

意識にはあるけど無意識には入らない

だから同じような繰り返しをして

人をまた不快にさせて

言葉で刺されて泣いて死にたい

それなら歌う事以外口が聞けない

人生が良かった。

疑問に思ってもどうせ

全て相手が正しいんだから

私に喋る権利を無くして欲しい、

星璃・2025-10-16 #自分勝手な #音楽だけは奪わないで #辛い #苦しい #吹奏楽部 #ゴタゴタ #人間関係 #疲れた #学校 #特別な夜

たくさん泣いて、笑って、
音にぶつけてきた毎日だった

悔しい思いも、嬉しい瞬間も
全部「次の本番」のために
乗り越えてきた

それでも
最後のコンクールは銀賞だった

誰が悪いとかじゃなくて
ただ、届かなかった

隣にいた仲間のあったかさも
帰り道の車で流れた景色も
全部が遠ざかっていくような気がして
どこかでぽつんと、孤独だった

あんなに一緒にいたのに
もう、同じ音は鳴らせない

それでも
「やりきった」って言ってあげたい
過去の自分に

音は残らないけど
あの瞬間の心だけは
ずっと自分の中に響いてる

優希 #吹奏楽・2025-08-06 #最後の音が鳴り終わって、静かになった心の中 #吹奏楽部 #中学最後 #吹奏楽コンクール #やりきった

気が付けば
初めての後輩だったあの子と
最後に話してから、もうすぐ1年

そして、今の後輩達と
一緒に過ごせるのも残り2ヶ月半

あの子や先輩達が過ごしてきた
このパーカッションパートは
この先どんなふうになっていくんだろう
まだ1年生の後輩達だけど
あの子達なりにこのパートを
守っていってくれることを
心から願ってる

優希 #吹奏楽・2025-08-13 #引退まで #後輩 #パーカッションパート #吹奏楽部 #世代交代

放課後、1時間残って勉強した
当たり前だった部活の時間が
勉強時間に変わって
いつも傍にあった打楽器や管楽器の音が
今はすごく遠くから聴こえる
これからはこれが
私の当たり前になっていくんだって
そう思ったらやっぱり寂しかった

優希 #吹奏楽・1日前 #吹奏楽部 #仮引退中

絶対笑顔で戻るって約束する
だからその時はどうか笑顔で迎えて

優希 #吹奏楽・2日前 #親友へ #手紙 #吹奏楽部 #仮引退中

「引退」
その言葉を聞くだけで
心の奥がざわついて
胸がぎゅっと締めつけられる。
終わりなんて来なければいいのに。
あんなに嫌いだったはずの吹奏楽部。
もうやめたい。そう何度も思った。
でも今の私は
まだここで演奏していたいって
そう、心から思ってる。
毎日当たり前のように
打楽器の前に立って
仲間と音を合わせてきたこの時間が
もうすぐ終わってしまうなんて
まだ信じられない。

もっとここで練習したい。
もっとここで上手くなりたい。
まだまだ叩き足りないのに
時計の針は止まってくれない。
残された日々を数えるたびに
怖くなる。
この部にしかない音楽に
必死で向き合ってきた私の青春が
終わりを告げるなんて。

本番の日が近づくほど
楽しみと同じくらい
引退の恐怖が大きくなっていく。
「もうここでは演奏できない」
そう思った瞬間、涙が込み上げてきて
声が出なくなる。

でも、だからこそ。
だからこそ最後の1音まで
絶対に手を抜きたくない。
恐怖を力に変えて
「終わりたくない」って叫ぶ
この気持ちごと音に込める。
終わりが迫っているからこそ
残された時間を
少しも無駄にしないように
私は今、全力で生きる。

優希 #吹奏楽・2025-08-21 #中学最後 #引退まで #吹奏楽部 #最後まで全力で

2日前「できない…」って
寂しい声で呟いて投げ出したあの子が
今日は「できた!」って
嬉しそうに笑ってくれた
その笑顔のきっかけになれたことが
先輩として、すごく嬉しかったんだよ

優希 #吹奏楽・2025-08-07 #後輩の指導 #苦しさを越えた先で #成長過程 #譜読み #吹奏楽部 #打楽器 #パーカッション

パーカッションって
一人じゃ成立しないし
だからこそ
パート内の仲間との衝突も多い
でもその“ぐちゃぐちゃ”を乗り越えて
「やっぱり私たちでよかった」って
思える関係を作れたのは
本当に大きなことだったと思う

たくさん遠回りした
2人の小さな喧嘩に
たくさん大人の手を煩わせた
でも、あんな経験があったから
今の私の演奏にも
ただ叩いて音を鳴らすだけじゃなくて
“心 ”が乗ってるんだと思う

優希 #吹奏楽・2025-08-21 #吹奏楽部 #パーカッションパート

ずっと
親友とパート練をすることを夢見てた
やっと、その夢が叶うんだ

親友がドラムに挑戦して
成長していく姿を
私はこれから、すぐ隣で見られる
それだけで
この1年半の思いが報われる気がする

前にプレゼントしたドラムスティック
それで“本物のドラム”を
叩かせてあげられなかったこと
今もドラムを夢見る親友が
テナーサックスを吹いてる前で
私がドラムを叩くこと
ずっと心のどこかでモヤモヤしてた。

だから、本当に嬉しい
でも、きっと私なんかよりも
ずっと強く夢見てきたのは
親友自身なんだよね

その嬉しそうな顔を見られたことが
私にとって、何よりの幸せだった

ドラムは、私が
責任を持って最後まで教える
ずっと見てた大きな夢を叶えるには
小さすぎるステージかもしれないけど

楽しんで、行ってきてね

優希 #吹奏楽・2025-08-07 #親友へ #ドラム #吹奏楽部

火曜日の部活自由参加
引退までのカウントダウンが
始まっちゃったね
早く引退しちゃいたいって気持ちと
まだここにいたいって気持ち
自分でも分からないよ

優希 #吹奏楽・2025-09-03 #引退まで #吹奏楽部

管楽器を吹けなくても
自分の音は、この部のつくる音楽に
絶対必要なんだって思える瞬間が
何より、嬉しかったんだと思う
自分がここにいる意味を
見つけられたような気がして

優希 #吹奏楽・2025-10-15 #吹奏楽部 #打楽器が好き #存在意義

私、怖かったんだ。
中高一貫の強豪校に進学して、
自分は劣ってるって実感することが。
だから逃げた。
でも、やっぱり上手くなりたい。
私も、全国を目指したい。
手を伸ばせば届くところにあるなら、
もう逃げないで、伸ばしてみたい。

優希 #吹奏楽・2025-10-19 #覚悟 #強豪校進学 #吹奏楽部

実際、吹部の人達と話してみると
楽しいんだろうなって思う。
でも、演奏会とかコンサートとか
そういうのを見に行く度、
本当に私なんかでも
ここでやっていけるのかな、
いつも私を誘ってくれるこの人達は
本当に私の音を求めてるのかなって
不安になるんだ。

優希 #吹奏楽・2025-10-12 #進路 #吹奏楽部 #強豪校 #打楽器

他に5632作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

すべてのタグ

『書くとココロが軽くなる』

私たちは、一人ひとりの持つ
言葉の力を信じています。

NOTE15 by ほその夫妻