NOTE15 書くとココロが軽くなる はじめる

#女子

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全2425作品 ・

・自己紹介

魅零〆(仮名)

読み みれい

高1 女 蟹座 オタク 腐

微笑み鬱病

グミが好き 写真撮るのが趣味

魅零〆・2022-08-27 #自己紹介 #08 #オタク #女 #自傷 #自傷癖 #蟹座 #女子 #腐 #腐女子 #鬱病

みちる

高校1年生

INFJ-T

現在女子校
(通信制高校転入予定)

HSP

バスケ/音楽

みちる・2024-07-15 #ひとこと見てください #自己紹介 #高校生 #学生 #女子 #お友達募集

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に2425作品あります

アプリでもっとみる

みちる

高校1年生

INFJ-T

HSP


音楽
(Mrs.Green Apple)

バスケ


仲良くなりたい方、気になった方は
ぜひひとことも見てください。

みちる・2024-08-10 #自己紹介 #高校生 #高1 #学生 #女子 #垢変 #HSP #仲良くしてください #よろしくお願いします #初投稿 #お友達募集

自己紹介
あめりあ。
学生 ♀ 両性愛(?) birthday8.31
吹部 同性の先輩に恋…
黒髪ロング 星のヘアピン 高身長
花、星、星占い 時間帯=夜 夢見がち

トークちょっと苦手だけど
お話ししてみたい。

自己紹介第二弾です。
最初のやつ更新しすぎで
ごちゃごちゃになったので
シンプルなもの作ってみた。
仲良くしよーね…!

あめりあ。・2022-09-05 #自己紹介 #トーク募集 #学生 #女子 #同性愛 #両性愛 #吹奏楽部 #先輩 #同性の先輩に恋をした

ちょっと宣伝


オープンチャット
NOTE15やってる学生限定!

に参加して頂きたいです!
僕の一言から飛べます

今人数3人であまり活気がないんです
じゃんじゃんオプチャで話しませんか


現メンバー
惟那.<note15名維雫.>(管理人)
紫月花蘭(副管理人)
moa🌈🤍
なぎ
零雨

紫月花蘭・2023-04-10 #宣伝 #忠告です! #NOTE15 #学生 #中学生 #高校生 #男子 #女子 #大学生 #小学生 #オープンチャット #オプチャ #友達 #ネッ友 #予感

転校して行った幼なじみへ

お元気ですか?

私は貴方がいない、この学校で、大切な仲間達が出来ました。

これでも、最初は不安だったのよ?
知らない人もおるし、みんなすぐ仲良くなって集団になっていって。

私、すぐ1人になったんだ。
仲いい子達は、みんな他のクラスになって。

そして、春休みの間に、貴方は何も言わずに転校してしまった。

後から知ったけど、大変だったんだよね。

ごめんなさい、気づけなくて、助けられなくて。
貴方自身は苦しかったのに、笑って、たくさん、話を聞いてくれて。

夏でも、暑くても羽織っていたあの上着は、DVの傷を隠すためだったの?
あんなに怯えていたのは、お父さんのせいだったの??

あんなに近くにいて、長い間過ごしてきて、異変には気づいてたはずなのに、それが何故なのか分からなくて、
なんて馬鹿なんだろうね、私。

私さ、転校しちゃったこと、1週間ぐらい信じられなくて、
「もう少ししたら来てくれるんじゃないか」なんて、淡い期待をしてた。
先生から「この学校にはもういない」と聞いた時は頭が真っ白になりました。

その後も、正直いい事ばかりじゃなくて、たくさん辛かったこともあった。

中1の時、自分がされたわけじゃないんだけど、いじめとかもあってさ。
その時だけは、この場に貴方がいなくて良かったかも、と思うほど、酷かった。



けど、入部した卓球部でいい事が沢山あった。

最初は同じ小学校だった子ぐらいとしか話せなかったんだけど、一緒に卓球してくうちに、過ごした時間の長さなんて関係なく、卓球部の同級生みんなと仲良くなれた。

多分、中1の時の私には考えられなかったことだと思う。

最初の頃なんて男子の喧嘩にドン引いてたぐらいだもの。
今はもう慣れっこだけどね?(慣れてどうすんのさって話だけど)

卓球部のメンバーたちは、やらかしてばっか、喧嘩してばっかで、傍から見れば、悪いとこしかないかもしれない。

けど、私、入部してから、たくさん、あいつらのいいとこ知れたんだ。

最初はまあ、卓球部、宿題サボるやつしかおらんし、目の前で喧嘩するし、「ちょっと待った、どうしたんだこの人ら」なんてもう、まさしく変人的な扱いしてたけど。

今はそれこそ、他には代えがたい大切な仲間達になった。
そして、私の知らない間に、あの場所が、そこにいる人たちが、すごく大切になってた。

いやー、「知ってる先輩がいるから」って理由で入っただけの部活が、まさかここまで大切になるなんてなぁ。。

多分、今の私を見たら貴方は驚くかな?
もー、昔とは考えられんぐらい口調が、、男っぽくなってしまったし…(こればっかりはしゃあない。男子ばっかじゃけんね。)

それにいいことがもう1つ!

中1の時、あれだけ不安がってた別の地域の人とも、沢山仲良くなれたんよ!

部活効果なのかなんなのか、よく分からんけど、あんま緊張せずに話せるようになった!
そしたら、思ったより沢山話せるようになって。

中3になった今では、色んな人と話してるよ~

これもひとつの成長かしら。

って、自分語りも程々にせんと、、


貴方は、転校した先の学校でいい人たちと会えたかな?
今幸せかな。
妹ちゃんは元気?
病気してない??

私、小学生の時図書室で委員長であることを理由にめっちゃ引きこもってたから、貴方と話せる時間が楽しかったよ。

楽しい時間をありがとう。
私の心の在処でした。
貴方という人が、幼なじみで良かった。そう心から思ってるよ。

沢山感謝しています。

貴方の幸せを遠くから願っています。

Snow White・2022-08-14 #幼なじみへ #同級生 #心許せる友 #貴方へ送る手紙 #同性 #女子

09

INFP‐T

仲良くなったら電話したい

低浮上

はる・2023-12-21 #クリスマス #LINE #電話 #独り言 #女子 #男子 #仲良くしたい #INFP‐T #INFP #09

話したい







好き押してくれる子たちは
話したいってこと?

ポエム書けない人・2022-09-17 #トーク募集 #高校生 #女子

n子


音楽 映画 読書 星

他愛もない会話が好きです

仲介者


手話勉強中です

n子・2025-01-19 #自己紹介 #infp #MBTI #映画鑑賞 #Rock'nroll #バンド #文学 #天文 #ハリーポッター #アニメ #学校嫌い #女子

女子が声低くてもいいじゃない。

男子が声高くてもいいじゃない。

それが貴方の個性なんだから、
別に隠さなくていいし、
無理に変えようとしなくても良いのよ。
ありのままの自分で居なさい。

私はどんな貴方でも好きよ。
自信を持ちなさい。

ฅロアンฅ・2022-10-21 #声 #自信 #どんな貴方でも大丈夫。 #隠さないで #低い #高い #女子 #男子 #僕はずっと13歳。

女子ってすっごく楽しいけど、
それと同じくらい闇深いものだと思ってる

あいす🍨🤍・2022-09-08 #独り言 #女子 #闇 #共感者求む





笑われてた

”いや男子かと思ったwww“

廊下で他学年の人に言われてた





あぁこれがこの姿でいることの代償





髪が短くて黒マスク、ズボンを履いてる


ズボンになって尚更、視線が差さる

男子と思われることは嬉しい

けど制服だと男女で明確な差があるから

どうしても男子みたいな女子

って目で見られる

ボーイッシュと言われるのは辛い

女子であることの前提があるから

けど世間的に見れば

ただのボーイッシュ女子ってやつ

今まであまり気にならなかった視線が痛い

奏星・2023-09-07 #男子 #女子 #2つに差があることは歴然で #ボーイッシュ #男の子みたい #沢山言われてきた

さてぃです!
片思い中です……!
病みやすいんですけど、基本ポジティブ人間です!楽しく活動していきたいと思います!
あ!承認欲求の塊なので、よろしくお願いしますね( ¨̮ )(圧)

さてぃ・2024-02-21 #プロフィール #女子

わたしがやりたいのはいつだって

女の子がやってたらおかしいことで

だけど男の子になりたいわけでもなくて

なのに世間はそれを許してくれなさそうで

そんな曖昧な自分が

世界でいちばん変な人間な気がしてた

NoName・2024-03-31 #ポエム #やりたいこと #女の子 #女子 #おかしい #男の子 #男の子になりたい #世間 #曖昧 #変 #変な人 #変な人間 #世界で1番 #性別 #性別無くしたい

夜になると寂しさが増す

会いたい 会いに行きたい

🌐 む じ つ @ポエム・2024-07-10 #ポエム #学生と繋がりたい #jc #jc1 #jc2 #jc3 #jk #jk1 #jk2 #jk3 #jkブランド #エッセイ #いいね返し #いいね返しは絶対 #フォローよろしくお願いします #フォロー #子供のいる暮らし #女子 #女子旅 #旅行好き女子 #ポエム好きな人と繋がりたい #おすすめ #詩 #女子会 #言葉 #言葉の力 #幸せになりたい

他に2425作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

すべてのタグ

『書くとココロが軽くなる』

私たちは、一人ひとりの持つ
言葉の力を信じています。

NOTE15 by ほその夫妻