はじめる

#クラつぶ

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全11作品・

浮気と不倫。
皆さんは違いが分かりますか?

俺は「両方ダメだ!」って程度で、詳しくは知らなかったのでGoogleで調べました。
そしたら・・・
どちらも同じ意味として使われる。不倫は婚姻関係にありながらパートナーを作ることであり、浮気は婚姻関係は無いがパートナーを作ることである。
と書いてあった。

今回は浮気について、俺自身の考えを書きます。個人の意見(見解)ってやつです。

唐突ですが、俺はこう見えて浮気性です。
過去に彼女を作っても、少しすると、他の女の子が気になったり、他の男の子に興味を持ったり・・・
と、どうしようもないヤツです。
(それは現在も変わってません)(笑)

ですが、いつも浮気をしたあとは同じ気持ちになります。
それは、「やっぱり他の人の所に行こうと思ったけど、君と居れるから幸せなんだよな。離れようとしてゴメンなさい・・・」って。

付き合えば浮気なんて1度や2度はあると思う。
だけど、それが分かった時に恋人に問い詰めてケンカして別れ話を持ちかけるのは違うと思う。
ちゃんと、自分の所に帰ってきてくれて、言葉じゃなくても、「浮気してゴメン・・・」って誠意があれば許して上げても良いと思います。
あと、「戻って来てくれてありがとう」って気持ちも忘れずにね!

付き合ってると、誠意が見れるか見れないかは分かると思うので、軽く謝ってるようなら怒るのも1つの方法かな・・・。


最後になりますが、前回(イジメ)の投稿は9件以上の「好き!」を押していただいたこと、本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。
もし、俺の投稿を見て少しでも元気になれたら、考えることがあれば、周りに共有したいと思えば、「お気に入り」登録などをお願いします!

個別で話したい人は個チャなども大歓迎です!相談も聞きますが、力になれない場合は本当にゴメンなさい・・・。出来るだけ力になれるよう頑張ります!

あと、俺への告白も受け付けるよ!(笑)
告白は出来るだけ同性に限ります(笑)
(嘘です!異性もどうぞ!)(笑)


それでは、また気が向いたら更新します。
(最後はコピペで宣伝してるんだよな)

クラージュ ゆっさん・2019-03-14
浮気
愚痴
グチ
クラつぶ

HSPと分かって良かったと思うこと

・相手の気持ちや機嫌が感じとれる。

・小さなことに気が配れる。
(気の利いた事ができる)

・自分のペースで確実にするからミスる回数が少ない。。

・物事を理解したら異常なスピードで進む。

・分析する能力は人一倍ある。

・とにかく驚くくらい頑張り屋さん。

・頭が常にフル稼働だから、いろんなこと考えてて、何日か後には良い案が浮かんでることがある。

・危機察知能力が高いから、危険予測は慣れれば無意識にでもしてる。


・青とか空とか海みたいな、癒される色や景色が大好き。
(疲れると無性に海に行きたくなる)(笑)

・誰も居ない1人の時間を愛してる。



HSPと分かって困ること

・お家では自分を出すけど、外ではあんまり出さない?出せない?から、周りの人からナメられる。
(要するに、コイツは何も言わないから、さりげなくコイツのせいにしてやれ!みたいな?)

・理解が少ないから、甘えてるとか、気のせいとか、みんな同じだよって言いくるめられる。

・寝てる時以外は、頭の中が常にフル稼働だから、生きてるだけで疲れちゃって、すぐにキャパオーバーしちゃう。

・全てに対して敏感に反応するから、周りの人の機嫌が悪かったり、怒ってたり、泣いてたりしたら、自分にまで感染っちゃう。
(それに似たような感じで、朝のニュースでも悲しい系の見たら一発アウト。その日はガン萎え状態)

・音とか匂いにも反応するから、無駄にキツいとそれだけで参っちゃう。

・自分を出さないんじゃなくて、自分を出したら、周りから嫌われるのが怖くて出せない。

・とにかく、変な所で直感が働きまくる。

・相手に恐怖を覚えたら死ぬまで一生忘れない。
(下手したら、ずっと話せないこともある)

・マルチタスクが無理すぎて、1つの事を確実にしか終わらせれない。
(人によっては効率が悪い人って思われる)



俺の心境っていうか、今まで抱えてた気持ちを文字にしただけです。

俺はこんな感じだよって書いただけなので、全員に当てはまるのは少ないと思います。

1つの例として、参考として読んでくれると嬉しいです。


長文にも関わらず、最後まで読んでくれて本当にありがとうございます。

ここでは、クラージュ本人にあった体験談を、分かりやすく書くようにしています。
いろいろ落ち着いたから、目標は週1で更新したいです!

暇だから話し相手になってほしい。や、何でもいいから雑談したい。などあれば、遠慮なくコメ欄やトークに誘ってください。

返事が遅いことがあるとは思いますが、基本的に遅くならないように返事をするようにします。

それでは、次回の更新まで、
トランキーロ!あっせんなよ!!
アディオスっ!!

クラージュ ゆっさん・2021-05-03
HSP
雑談
独り言
クラつぶ

お休みの日に、お家でゆっくりしてると、ついつい周りのことに気が配れなくて、『気が利かない』なんて言われることがある。

だけど、『気が利かない』んじゃなくて、お家だから落ち着いてる、ゆっくり のんびりできて、それだけリラックスできてるってこと。

職場や学校とかで『気が利かない』のは、あんまり良くない。だけど、お家で『ずっと気が利く』状態なのは、ずっと気を張って、お仕事してるようなもの。そんなことしてたら、疲れて疲弊するのは当たり前。

そうならないように、してほしいことリスト、やることリストを作ったり、作ってもらう。そうしてもらって、急がないことだけは、確実に自分でこなす。

例えば、余裕のある時や、気分転換のついでに食器洗ったり、お部屋の掃除機をかけたり…。

せかせか焦ってすると、また疲れちゃうから。自分の身体と相談して、無理な刺激を与えない程度に少しずつしていきましょ。

だから、お家で『気が利かない』って言うのは悪いことじゃないんだよ。

さっきも書いたけど、リラックスしてる証拠。

後ろ向きに考えるんじゃなくて前向きに考えて。

そしたら、少し楽になるから。

ゆっくりした連休が過ごせますように…


さて、長文にも関わらず、最後まで読んでくれて本当にありがとうございます。

ここでは、クラージュ本人にあった体験談を、分かりやすく書くようにしています。
いろいろ落ち着いたから、目標は週1で更新したいです!

暇だから話し相手になってほしい。や、何でもいいから雑談したい。などあれば、遠慮なくコメ欄やトークに誘ってください。

返事が遅いことがあるとは思いますが、基本的に遅くならないように返事をするようにします。

それでは、次回の更新まで、
お楽しみに!!

クラージュ ゆっさん・2021-04-28
雑談
独り言
クラつぶ
GW
長期休暇

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に11作品あります

アプリでもっとみる

良いことがあると、こんな言葉を言う。
「勝負は時の運だ!上手くいった!」って。
今回の自動車免許をストレートで取った時も同じことを言った。

なぜ、そんなことを言うのか・・・?
俺の場合、そうしないと実力を出し切らないと言うことが、過去に何度もあったから。
そうした方が、自分の中で切り替えれるから。
自分の中にある実力の上限を無くす方が面白いから。
修了検定→仮免許検定
卒業検定→本免許検定を頑張ろう!
みたいな感じで。

だから、誰が何を言おうと貫くことは
「今回も時の運に救われた。俺の実力は少しだけなんですよ」ってね。
周りが聞けば、ほとんどの人に言わせば、
『バカみたい。運だけで世の中通用しない』
って思う人が多いと思うけど、自分の実力と運に任せてみるのはどうでしょうか。。。?

全部が全部を運に任せると負けるのは当然!
自分で勉強したり、出来ることを全て出し切った上で運に頼れば必ず味方になる(報われる)と思います。そして、要領よく人生を乗り越えてください!

俺は、実力(3割)︰運(7割)の配分です(笑)


しばらくの間、更新できなくてゴメンなさい!
トーク・コメントは返してたんですが、
ブログ・Twitter・ツイキャスの更新と、自動車免許の取得に追われてて全く更新できませんでした。
楽しみにしてた方、本当にゴメンなさい!
文脈が雑いことも、お詫び申し上げます。

最後になりますが、前回(浮気と不倫)の投稿は17件以上の「好き!」を押していただき、本当にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
もし、俺の投稿を見て少しでも元気になれたら、考えることがあれば、周りに共有したいと思えば、「お気に入り」登録などをお願いします!

個別で話したい人は個チャなども大歓迎です!相談も聞きますが、力になれない場合は本当にゴメンなさい・・・。出来るだけ力になれるよう頑張ります!

あと、俺への告白も受け付けるよ!(笑)
告白は出来るだけ同性に限ります(笑)
(嘘です!異性もどうぞ!)(笑)


それでは、また気が向いたら更新します。
(最後はコピペで宣伝してるんだよな)

クラージュ ゆっさん・2019-03-28
愚痴
グチ
独り言
クラつぶ

今の世の中を「クソ社会だ!」って言ってるけど、確かにそうだと思う。真面目な社会なら殺人や窃盗や虐待はないだろう。
むしろ、クソ社会だからこその取り柄なのかもしれない(悪い意味で)

こんな社会を変えるのは誰なのか?
君達の隣に居る友達か?
それとも、俺たちか?
そうじゃないと思うんだよな。。。
やっぱり、1人、1人が責任ある行動をするから変わるんじゃないかな?って思うんだ。

NOTEで書いても、ブログで書いても、Twitterで書いても、ツイキャスで言っても犬の遠吠えなのは分かってる。だけど、これからの社会を担う人達に、少しでも良いから考える言葉が言えたらな・・・って思って書いたので。。。

また忘れた頃に考えるような一言を投稿します。

クラージュ ゆっさん・2019-03-11
愚痴
グチ
クラつぶ

俺は、片想い中の恋人に本当の自分を探す旅行券をLINE越しに渡された。
8年間も隠してきた。正確には隠さざるを得なかったと言う方が正しいか。その殻を少しずつ破るには時間、そして、周りからの助けが必要になるのは十二分に分かってる。逆に、8年間も自分を隠す生き方をして、本当の自分が見つかるかどうかは不安でしかない。だけど、行動するしかない!立ち止まってちゃダメなんだ!
本当の自分を見つけたら、その彼に告白するんだ!今はまだモヤモヤした気持ちのままだけど、本当の自分が分かった時には、同性愛者か異性愛者か全てが分かる。そして、あの時のように、求め続けてきた人のオーラを見ると言う能力も戻ってくるはず。。。
それこそ試してみないと分からない。


皆さんに大切な人や好きな人って存在しますか?
もし、仮に、それが叶わない恋だとしても愛し続けることが可能ですか?って聞くと大半の人は悩むと思う。それは、俺自身も当たり前のこと。
じゃあ、何が言いたいのか?と疑問に思う読者さんも多いのではないか。
要するに言いたいのは、大切な人(大好きな人)には自分の気持ちをしっかり伝えて、受け止めてもらうも良し!断られて泣く・悔しむも良し!と十人十色だから、俺には検討も付かない。言わずに後悔するより、気持ちを伝えて後悔した方が気分的に楽な気もするけどね!


前回の投稿は8件以上の「好き!」をいただきありがとうございます!皆さんの支えが今後の投稿に繋がります!

クラージュ ゆっさん・2019-03-12
恋愛
愚痴
グチ
クラつぶ

何をしても叩かれるこの社会。
悪いことをすれば当然叩かれて、良いことをしても叩かれる。だから、Twitterなどのネットは怖いんだよ。叩けば話が解決するのは違うと思うんだけどな。
読んでくれている皆さんに問う!
人を叩いて(アンチして)何が楽しい??
当然、読者さん全員がそんなことをしてるとは思ってない。逆に、皆さんならしないって信じてる。

だけど、イジメも同じなんだぜ?
1人の子が全員より1つ上の考えだとしよう。
その子は他の子と違う行動(発表)をする。それは普通じゃない。おかしい。変だ。このクラス(グループ)には必要ないみたいなことを思われる。それは仲間外しをする方(イジメの加害者)が変なんじゃないかな?

違う考えは、1つの個性であって、おかしいとか変な人ってのは違うと思う。十人十色って言葉があるように、もう少しリスペクトしてあげてください。

こんな偉そうなこと、俺が小・中学生のイジメてたヤツらに大声で言いたかったな・・・。そしたら、もう少し楽しい学校生活になったり、本当の自分を探す旅に行かなくて良かったのかもしれない。
まぁ、これもこれで1つの経験ってことで!
前向きに考えるしかないでしょう!
この投稿を機に、イジメの見え方が変わると嬉しいです。


最後になりますが、前回(自己紹介)の投稿は33件以上の「好き!」を押していただいたこと、本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。
もし、俺の投稿を見て少しでも元気になれたら、考えることがあれば、周りに共有したいと思えば、「お気に入り」登録などをお願いします!

個別で話したい人は個チャなども大歓迎です!相談も聞きますが、力になれない場合は本当にゴメンなさい・・・。出来るだけ力になれるよう頑張ります!

あと、俺への告白も受け付けるよ!(笑)
告白は出来るだけ同性に限ります(笑)
(嘘です!異性もどうぞ!)(笑)


それでは、また気が向いたら更新します。

クラージュ ゆっさん・2019-03-13
ネット
愚痴
グチ
いじめ
イジメ
クラつぶ

前回の続き。

内容を忘れた。とか、覚えてないよ。って人は、前の投稿を読んでからの方が分かりやすいかな。
俺って、基本的に、単発でも読めるようにしてるから大丈夫だと思う。

エンパスって、調子の波によって『見え方』が違うことがある。

俺の場合は、文字からも感情が分かる時も少なくない。
「冷たい」「怒っている」「悲しい」「嬉しい」などなど。
何で分かるのか?って言われると、自分でも分からない。
けど、人の観察をしすぎた故、何となく分かるようになったのかもしれない。

さっきも書いた、調子の波によって違うって言うのは、調子が良い時は、相手の感情を全て吸収しないまま、話や相談を聞いたり出来るんだけど、調子が悪い時は、相手の感情を全て吸収して、しんどくなることが多い。
ひどい時は、相手の感情に気持ちを持っていかれて、次の日とか、少し時差があるけど、数日後に調子が悪くなって体調を崩したり…。
などなど、今も日常茶飯事です。

お仕事してなくて、ニートなのに、どんなことで調子が悪くなるのか?って??

それは、俺って、休みの日でも毎日何時間もゲームするんだけど、オンラインをしてたら、ボイチャ・メッセージとかを使って意思の疎通をする時に、どうしても相手の気持ちを感じて、相手の理想通りのプレイをしようと無理したり…。

ネット越しでも分かることってあるんですね。

お仕事をしてなくても、ゲームとかで、相手の気持ちを勝手に吸収しない。トレーニング?特訓?をしていかないとダメだな…。って思ってます。


だからと言って、俺と話す時に警戒して話さなくても大丈夫です。相手の気持ちが分かった所で、別に悪いこと言ったり、攻撃的になったりしないので、そこは安心して話してくれると嬉しいです。

最初の方に、エンパスが…って書いてるけど、全員が全員に同じ能力があるか?って言われると、もしかすると、無い人や、まだ開花してない人もいると思うので、1つの参考として読んでください。


なんか、自分の中で文章を温めすぎて、変な文面になったので、今回は終わりにします。
多分、次回の更新の時は上手く書けると思います。

また、今回と同じ変な文面になったらごめんなさい。

さて、長文にも関わらず、最後まで読んでくれて本当にありがとうございます。

ここでは、クラージュ本人にあった体験談を、分かりやすく書くようにしています。
いろいろ落ち着いたから、目標は週1で更新したいです!

あと、暇だから話し相手になってほしい。や、何でもいいから雑談したい。などあれば、遠慮なくコメ欄やトークに誘ってください。

返事が遅いことがあるとは思いますが、基本的に遅くならないように返事をするようにします。

それでは、次回の更新まで、
トランキーロ!あっせんなよ!!
アディオスっ!!

クラージュ ゆっさん・2021-04-26
エンパス
クラつぶ
独り言
雑談

おかげさまの話
今回の話は難しくないです。
「おかげさま」とか「神様」のことだから。
誰でも知ってる話になってます。

俺のLINEのステータスメッセージに書いてるのは、「おかげさまと感謝の気持ちを、ずっと忘れずに…」って言う言葉です。

この言葉は仏教の言葉から来てます。

おかげさまって1人の時には絶対に現れない、とても不思議な神様です。
「え?『おかげさま』ってどんな神様?」って思った人は正解。
『おかげさま』って何のことなのか?

この言葉、聞いたことないですか?
「みんなのおかげで上手になりました。」とか、「みんなのおかげで成長できました。」って。 その時にも『おかげさま』って神様が現れてます。

「いや、『おかげさま』って見えないじゃん。どんな人なの?」って思って疑問に思うかもしれませんが、『おかげさま』って、『誰かの支え』であり、『神様(親鸞聖人)の支え・教え』のことでもあります。

じゃあ、『誰かの支え』って誰のことですか? それは、親・学校や塾の先生・友達・ご近所さん・病院の先生などなど、いろんな人の支えや、願いが『おかげさま』って神様に変わって、みんなを守ってくれてることです。

全員が全員とは言えないけど、大きなケガや病気にならず、普通に生きれてる。無事に明日が迎えれてる。ってこと大切なことなんですね。

だけど、些細なことをしてもらった時に、「〇〇さんが△△を渡してくれたおかげで仕事が進みました。」とか、「〇〇さんが宿題を教えてくれたおかげで締切までに提出できました。」って言うと、どうしても堅苦しく、聞いてて違和感ばっかりの言葉になってしまいます。

だけど、『ありがとう(有難う)』は、『おかげさまで…』って言葉を優しくした、小さい子どもから、お年寄りまで簡単に、気軽に言えるようにした言葉だと思っています。

さっきも話したけど、「みんなのおかげで…」とか、「おかげさまで…」って言う、「おかげさまと感謝の気持ち」って常に持って『ありがとう』を伝えて生きていこうね。って言う、説教臭い話になりました。


さて、長文にも関わらず、最後まで読んでくれて本当にありがとうございます。

ここでは、クラージュ本人にあった体験談や失敗談などを、分かりやすく書くようにしています。
余裕のある時に、少しずつ更新してます。

暇だから話し相手になってほしい。や、何でもいいから雑談したい。などあれば、遠慮なくコメ欄やトークに誘ってください。

返事が遅いことがあるとは思いますが、基本的に遅くならないように返事をするようにします。

クラージュ ゆっさん・2021-08-19
クラつぶ
雑談

今回は、俺がエンパスの能力を得た話をします。

せっかくだから、エンパス特有の『見える能力』が初めて発揮されたことも書いておきます。

エンパスの力は持っている人にしか分からない。もしくは、持っていても気が付かない場合が多い。

俺は、小・中学生時代、イジメや仲間外れをされることが多く、「友達を作るより人の観察をしな。例えば、さっき話しかけてくれた子は自分より足が速い。とか、この子は自分から進んで先生と会話ができる。とか、小さなことから発見してみな。」って、母さんからの助言をもらった。

この時点では、俺は遊び心で『人の観察』をしていた。まだ、エンパスの力は開花していない。

ある日、おかしいな?って思ったのは、中学生の時だった。

中学生の時は吹奏楽部に入って、相変わらず部員にイジメられる生活を送っていた。

だけど、中1の冬、俺の母さんが痺れを切らせて、学校に、吹奏楽部の顧問に怒鳴り込みに行った。

そうなるのも当然の話だ。
俺のことを、ほぼ全員がイジメてるにも関わらず、顧問や保護者会を含め、全員がイジメは無かったことにしよう。イジメの事実は全てを抹消しようとしていたからだ。

そんなことされたら、俺としても、俺の母さんとしても許せたもんじゃない。
あの夜のことは、今でもハッキリと覚えている。

そして、イジメの件は落ち着いた。
全部が全部無くなったと言うと嘘になる。
だけど、前よりか、最初よりかは遥かに過ごしやすい雰囲気になった。
ずっと、その雰囲気が引退するまで続くと思っていた。。。

そんな思うように過ごせないのが現実なんですよ。

学年が進級して、中2になったある春のこと。
吹奏楽部の顧問兼担任の先生が、突然の長期休暇に入った。原因はずっと知らされないままだったけど、結構ヤバいことだったらしい。
(結局、最後の最後まで教えてもらってません)

そして、別の若い先生が臨時として来た時に、初めてエンパスが発揮された。
(その時はまだエンパスって名前さえも知らなかった)

新しい先生が来たら、体育館のステージで挨拶をするんですね。多分、どこの学校も同じだと思います。
その時に、新しく来た若い女の先生(以後、顧問代理とする)を見て、俺が恐怖のあまり突然大泣きを始めた。
自分でも、なんで、我慢が出来ない恐怖で泣き始めたのか、未だに分からない。
だけど、唯一、これだけは自信を持って言えたのは、「顧問代理は本当に怖い人間だぞ」ってことだった。

でも、誰もこの言葉を信じる人は居なかった。
それは当然。まだ俺は嫌われ者だったし、嫌われ者の言ってることなんて興味無い。って思われてた。

俺の言ったことが、本当になるなんて本人も知らなかったんだから。

顧問代理の本性を見破ったのは、中2の冬のアンサンブルコンテスト(以後、アンコンと略す)の練習をしていた時のこと。
顧問代理は、学生時代に打楽器をしていたこともあり、俺らパーカッション(以後、パーカスと略す)への教え方は初めの時から厳しかった。だけど、指導が厳しすぎるのもあって、パーカスのメンバーや、他のパートのメンバーは疑問を持っていた。

俺が、例のことをパーカスのメンバーの前でだけで話した。
「顧問代理、笑えないくらい怖い先生だぞ。何でか分からないけど、俺は何となく、何となく分かるんだよ。」
最初の間は全員不思議な顔をしていた。
だけど、月日が経つにつれて、俺の言ってたことが分かったみたいだった。

最終的に、任期が過ぎたことにより、顧問代理は別の学校に飛ばされ、次に来た新しい先生は、顧問代理とは正反対の優しい先生だった。


この時から、俺は気が付いてなかっただけで、エンパスの能力は持ってたみたいです。

一番感謝するべき点は、母さんが言ってくれた、「人を観察しろ」この言葉に尽きると思います。

次回は、ネット民の時にも活かされたエンパスの話を書こうと思います。

本当に不思議ですよね。
当時、まだ、エンパスって言葉は知らないのに、能力だけは存分に活かされるって笑っちゃいますよね(笑)


さて、長文にも関わらず、最後まで読んでくれて本当にありがとうございます。

ここでは、まくる本人にあった体験談を、分かりやすく書くようにしています。
いろいろ落ち着いたから、目標は週1で更新したいです!

あと、暇だから話し相手になってほしい。や、何でもいいから雑談したい。などあれば、遠慮なくコメ欄やトークに誘ってください。

返事が遅いことがあるとは思いますが、基本的に遅くならないように返事をするようにします。

それでは、次回の更新まで、
トランキーロ!あっせんなよ!!
アディオスっ!!

クラージュ ゆっさん・2021-03-20
吹奏楽
エンパス
体験談
イジメ
クラつぶ

『逃げる』って何ですか?

こんなこと、いきなり聞かれても分からない。。。って、思った人も多いと思います。


Googleで調べると、2つの意味がありました。

①(捕らえられない、または捕らえられたままでいないように)危険を避けて、相手の力の及ばない所へ去る。また身を隠す。

②避けて、不利な状況に陥らないようにする。

って書いてありました。


これだけだと、俺の書きたいこと、伝えたいことは分からないと思います。


では、もう1つ質問します。

『逃げる』って、ダメなことですか?

『逃げる』って、相手から嫌われたり、責めたりされることですか?


今回は『逃げる』ってことについて、少しだけ書くので、最後まで読んでくれると嬉しいです。


さて、本題に入ります。

話す人によれば、1度でも『逃げる』という行為をすると、何度でも逃げたくなる。

しっかりと『立ち向かう』ことが出来なくなる。

『逃げること』がクセになってしまう。

って言う人がいますが、本当にそうですか?

少し考えてみてください。


ポケットモンスター(ポケモン)って、誰でも聞いたことがあり、1回は遊んだことがあると思います。

ポケモンって、たくさんのモンスターとバトルして、自分が気に入ったらモンスターボール・スーパーボールなどで捕まえて育てる。

そして、マップの様々な場所に存在する「ジムリーダー」を倒して、ジムバッチを手に入れる。

最終的には、ポケモン図鑑のコンプリートだったり、殿堂入りする回数を極めたりなどなど。

人によって、攻略方法や楽しみ方は数多くあると思います。

(中には、バグ探しをする人もいると聞いたことがあります)(笑)

ですが、ポケモンのバトル中の表示って知ってますか?

たたかう・ポケモン・バッグ・にげる

って表示があります。

よく遊ぶ人は、そんなこと知ってる。とか、目をつぶっても位置は覚えてる。と思う人もいるかもしれません。


ポケモンでも『逃げる』って表示が、堂々と表示されてます。

もし、野生のポケモンと出会って、自分のレベルが合わないと『逃げる』選択だって出来るんです。

ポケモンで遊んでて、1度逃げたら、ずっと戦いをせずに逃げ続けますか?

そんなことをする人はいないと思います。

(よっぽどの、ひねくれ者は違うと思うけど。。。)(笑) 


人生だって、ポケモンのバトルと同じです。 嫌なことや、自分がしたくないことがあったら『逃げる』ことをしても良いんです。

1度逃げたとしても、自分が好きなことや、本当にしたいことをするときは、また戻ってくる。

それで良いと思います。

全てのことを『逃げる』わけじゃない。これだけ逃げたら、次は頑張ろう。

と、目標を持って『逃げる』と深く考えなくなると思います。

(言い方を変えると『現実逃避』みたいなもんですね) 

最初の間は、慣れないことをするから違和感しかないと思うけど、慣れたら簡単に。。。と言うか、要領よく出来るようになると思います。


俺が思う『逃げる』というのは、自分の本当にしたいこと、挑戦したいことを分かってるにも関わらず、挑戦せず、そんなことに目も向けず、今の環境のままで安心していることだと思います。

要するに、挑戦したいことがあったら、全てを放り投げて挑戦してください。

その、挑戦したことが、将来の希望になるかもしれないし、成功したり、失敗して不発に終わったとしても、絶対に何かしらの経験値になってます。

あまり詳しいことは言えませんが、俺も、人生の全てが嫌になり、何もしたくなくなった時に、ハッテン場に行ったことがあります。そしたら、成功した、失敗したとかよりも、人生経験の1つになってくれたので良かったです。

(ハッテン場に行った話は、別の記事で規制が入らない程度にまとめようと思ってます)

ハッテン場に行った後は、俺は我を取り戻したので、しっかり配信活動に専念したりしてるので、結果オーライです(笑)


という感じで、逃げた後は、しっかり戻ってくれば、何回でも逃げて良いと思います。

俺は、今後も、配信活動・ブログの更新に詰んだら、遠慮せず逃げまくるつもりです。

あっ、逃げるのは大事って言いましたが、期限・納期は忘れずに守るようにしてください。

じゃないと、文句を言われるのは自分ですよ。

しっかり忠告しときますね(笑)

あと、気分転換も忘れずに、何事も自分のペースで進めていきましょ。


さて、今回は『逃げる』ことについて書いていきました。
ここでは、クラージュ本人にあった体験談や失敗談などを、分かりやすく書くようにしています。
余裕のある時に、少しずつ更新してます。

暇だから話し相手になってほしい。や、何でもいいから雑談したい。などあれば、遠慮なくコメ欄やトークに誘ってください。

返事が遅いことがあるとは思いますが、基本的に遅くならないように返事をするようにします。

クラージュ ゆっさん・2021-10-05
クラつぶ
雑談

他に11作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

独り言
804775件

結び目
500件

376370件

好きな人
235814件

ポエム
449489件

自己紹介
62016件

死にたい
66609件

辛い
131232件

トーク募集
47822件

恋愛
152939件

片想い
191476件

好き
176685件

心に浮かぶのは
1780件

消えたい
18632件

友達
58145件

43492件

片思い
156186件

先生
91844件

大好き
83645件

病み
61086件

苦しい
40070件

すべてのタグ