はじめる

#世間に物申す。

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全16作品・

今日の私の気分です。
久しぶりに外に出掛けました。
母さんと一緒に。
帰りにこんな光景を見た。

行きつけのお店に行く道に
ちょっとした地下トンネルを
通過しなくちゃならないんだ。

入り口が下り坂になっていて出口は上り坂。
反対の出口から見たら同じ構造に見える。
そんな構造のトンネル。
そのトンネルね、
自転車でも乗って
通れる仕組みになってるだ。

それに、入り口の上、
看板が設置されてるんだ。

「自転車で通過する際は、
必ず降りて押して通行してください!
人の妨げになり危険ですので
お願いいたします!」と。

誰でも解るくらいの大きい看板。
俺はさ。その看板、
中途半端に守ってたんだよね。

人がいない時のみ
自転車に乗って通行してた。
周りに人がいなければいいかなって。
無論、人が来たら降りて自転車押すよ。

俺も中途半端に守ってたから、
人の事言えないけど…。
ルールを「完全に無視」した人が
いたんだろうね。

そのせいでさ。
道にポールが設置されたんだよね。
もう何年も前なんだけど。
でも、ポールがなかった時期もあったんだよ。
1人の時なら楽々と通行できたのにさ……。
何も考えてないヤツのせいで…。
1人の時でも通りづらく
なっちゃったんだよね。
本当、マジで迷惑なんだけど。


しかも…今日、
そのトンネルを通ったらさ。
ポールが1本倒れてた…。
というか…折れてた。
ゴム性で出来てるやつだかさ、
簡単には倒れたりしない。折れたりもしない。
つまり、意図的に誰かが折ったってこと。


俺はそのポールを見つめて…。

心の中で
「なんてこんなことするんやろな…。」
って思った。
悲しいというよりも、腹が立った。


そしたら俺のお母さんも
同じだったみたい。


母親
「さっきポール折れてたやん?
なんであんなことすんのやろな…。」



「なんも考えてないんやろな。
何のために立てたのかって。
だからあんな勝手な事が出来る…。」


母親
「せやろな。じゃなかったら
あんな酷いこと出来ひんやろな。」



「解ってないんや、ソイツはきっと。

人が歩いてたら自転車も通るから、
危ないから、危険から守るために
立ててあるんや。
自分らを守るためでもあるのにな。

なのにソイツのせいで……。
解ってんのかな?
自分で自分の首を閉めてるってこと。
ソイツらのせいで、
校則が厳しくなってしまうってことを…。
マジで解ってねぇーよな。本当…。
勘弁してほしいわ。」


こんな事が帰りにあったからといって
嫌な気分ではないですよ!
強がりとかではなく、純粋に楽しかった!
だってそれまでは
十分満足できるほど楽しかったから。
充実した1日でした!!

フウマ(風磨)・2023-09-09
日記(フウマ)
常日頃から思っている事
世間に物申す。
伝えたい想い
それでも良い1日

※今日の私には話しかけないで
頂けると有難い。
そっけない返信になります。


最後に言わせて、
自分も理不尽さに
文句しか言わなかったから。

今の自分の意見を言おうか?

支援て、改めて考えると大変なんだね。
これがどれだけ有難いのか
理解が追い付いてないから、
批判の声が高まる。

「そこにある物は当たり前」って
思ってしまうんだろうね。

批判するのは簡単だよな。
だから全然改善していかないんじゃないか?

ある人が言ってた。
「こんな風に一斉にフルボッコにしたら
支援してくれた人も残念に思い、
やるべきじゃなかった。
もう次からは止めよう。
もっと別の事に力を入れよう」と。

これもある方が言ってた。
「便利な世の中になった。
ケータイやスマホといった物が出始めた。
簡単に撮影出来る世の中になった。」

だからこそ、犯罪が簡単に起こせる。

我々は提供者にももっと耳を傾けるべきだ。

自分たちを尊重してもらいたいなら、
まずは自分が相手を尊重すべき!
そうじゃないといつまでたっても平行線だ!
だから世の中途半端だらけになるんだ。
改善したくても出来ないようにしているのは
我々自身だと改めて見直すべきだ!

フウマ(風磨)・2023-09-21
日記(フウマ)
世間に物申す。
本音
本心

おはようございます。

あれからダンボール(ごめんなさい何度も)
が気になって調べて見たら
色んな用途に使われているのが判明。
今回の授乳室もさまざまな
ダンボール型がありました。

家具も作れたり。
孫の為に遊具を作るおじいちゃんもいました。

そしてダンボールを加工することにより
耐熱性も強化できるらしいです。

ダンボールがいかに需要あるのか、
不要だと思う方に観てもらいたいですね。

そして個人的にダンボールの授乳室が
どんなものなのか
現地に行って観てみたいですね。

道の駅って行かないんだけど、
あったらちょっと調べてみようかな。
こう言うのって実際に
見てみないとわかならないと思う。

動画で見ててもデザインとか
結構いいなぁて思ったんだよね。
簡素なものだけどセンスはあるよね。

ダンボール侮るな、
バカにできないぞ。
すごいです!

フウマ(風磨)・2023-09-23
日記(フウマ)
世間に物申す。
ダンボール授乳室
需要
宝庫の海

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に16作品あります

アプリでもっとみる

引きこもりになって、よく言われること、

「あんたは、のんきで良いな」と
言われますが…
全然、良いものではない。


私が引きこもっている理由は、
人と関わりを持ちたくないからだ。
遮断したいのだ、あらゆる人間を。


人から生み出される苦痛を避けたくて
引きこもりになったのだ。


話したくもないし、見たくもない。
声も聞きたくない。
それほど人間を嫌ってるのだ。


だから外に出たくない。
自室にこもって、好きなことだけをする。
それが「引きこもりだ」


ただ、だらだら家で過ごすだけが
引きこもりではない。
そんなものは引きこもりとは言わない。


そして、私の様な引きこもりになると、
あらゆる身体(しんたい)に異常をきたす。


まず始めに、支障をきたしたことは
鬱だ。これになると、動く事が億劫になる。


身体が常に重くて、頭が痛くなる。
そして、筋力も劣ろって来ます。


今の私の見た目は、
恐らく「普通」に見えると思います。


でも、常に身体が重くて、頭も痛くて
耳鳴りもしていて、お腹も痛いし、
常にこんな感じで。
これが「日常」になります。


だから私は、いつも、いつも、
死にたいと思うんです。
それくらい身体が異常をきたしてます。


だから、今、一生懸命、生きているあなた。

絶対に、引きこもりにだけはならないでください。

人を愛すること忘れないでください。

フウマ(風磨)・2023-11-04
日記(フウマ)
世間に物申す。
人を愛すること忘れないで


【メディアってなに?】


叫んでもいい?

もういいよな?

綺麗事は要らんねん

悪口いうヤツうざい!

あれしろ、これしろと、
自分の意見をまだ言っていないのに
勝手に押し付けるヤツもうざい!


行儀悪いから正せ!
これについては一理あるけど、
自宅とかなら行儀悪くったて
いいと思ってる。
ずっといい子ちゃんでいるの、
しんどいじゃん。


口悪いから正せ!
相手を敬う事さえできていれば、
口が悪くてもそれでいいと思う

少しは化粧とかもしろ、
お前は女なんやから。
だからなに?
私は女とか男とか、
そんなものに価値は
ないとおもってるよ。
本当に大事なのは、
自分の気持ちを尊重することやろが!

別にいいやろ?
私だって言いたいこと言ったて


仕事しろ!
人間が嫌いや言うたやんか!!!
両親、特に母親…
お前ちゃんと私の話聞いてたか?
いじめとかあったって言ったよ?
そういう嫌なことが降り積もっていて
今に至るって言ったじゃねぇーか!!

泣きながら言ってだろうがよ!!
なのに何で人間がいる場所で
働かなきゃなんねぇんだよ!!
悪い人ばかりじゃないって
そんなもんとっくの昔に
知ってんだよ!!
私が言いたいことは
人間が嫌いなんじやない
人間不信になって
もう誰も信用できねぇんだよ!


なのに世間は引きこもっている人達を
「社会不適合社」と罵り。
「病気」の一言で片付けられ…。
見放される…だから私は
「メディア」とか
そういう奴らが嫌い……。

「離婚報道」だからなんなん?
ほっといてやれよ!!
自分達で決めたことに
何で他人のお前らに
評価されなきゃならんの?
それでその人達を追い詰めてるって
わかんねぇのかよ!


「メディア」ってなんだ?
お前らは何にかけて仕事をしている?
お前らのプライドってなに?
人の人生を滅茶にするのが
プライドなん?
教えろや!


後、ついでに教えておくと
私は口が悪いけど、
相手に読んでもらうための詩だから
読みやすい文章を心がけています。
私が即興で、詩を書いたり、
感情的になって書いたり、
あまりしないのは
そういうことです。

怒るのもあまり好きじゃない…
もう感情すら…表にだしたくない…
それすら…疲れてしまったから…

フウマ(風磨)・2023-09-06
日記(フウマ)
本音
本心
世間に物申す。
常日頃から思っている事
おかしい
長文失礼しました

めんどくないなほんま。
メンタル弱いのに絡むんじゃなかった。

失礼がないように敬語で
疑問に思った事を述べたのに

なんであんなにキツイ言葉を
受けなくちゃならないんだろう?

確かに全然知らない人の動画配信者さんだったよ?
ただ、私は素直に意見を、コメントをしただけ。
述べただけなのに
なんであんなバッシングを
受けなくちゃいけないの?

「引っ込めはないでしょ?」

女性を軽蔑な目で見ているのは
あなた達なんじゃないの?

どうしても受け入れられない人はどうするの?
「そんなの知ってんだよ」

だったらどうしてもっと
その人達の意見にも耳を傾けないの?

気持ちの問題は理論では
どうすることもでないんだよ?
「じゃあ、使わなければいい」

あなたの意見も何も解決に向かってないですよ。
「使いたくても使えない人だっている」って事
どうしてわかってもらえないのですか?
全てを否定しているわけではないのですよ。
これは「わがまま」なのかな?

そうじゃないって思うのは私だけですか?
「使いたい人だけ使う」でいいのですか?
視野を狭めているのはあなたたちではありませんか?

ニュースにも言ってましたよ。
「多くの人に利用出来るように、
真面目に取り組んでいきたいです」と。

この意見はどうなるのでしょうね。

女性がおかしいのですか?
男性がおかしいのですか?

手を取り合う事は、出来ないのでしょうか?

子育てとは、なんでしょうか。

フウマ(風磨)・2023-09-23
日記(フウマ)
世間に物申す。
意見
反論
論破
威圧
口論

成功が全てですか?
出来の良さが価値ですか?
性別が生き方ですか?
普通が正しさですか?
同情が優しさですか?
自傷行為は自殺ですか?
生きることか全てですか?
綺麗事か正義ですか?
子は親のトロフィーですか?

名無し・2021-05-07
世間に物申す。
ふざけんな

※今回は世間についてのお話。
良いお話ではありませんので
ご注意ください!



なんかまた、世間はおかしな物を作り出した。
さっきTwitter(X)の記事で見たんだけど。


「ダンボールで授乳室」を作ったんだって。
3年掛けて、道の駅に
150ヵ所に設置したらしい。


寄付するのは良かった思うよ。
発想力も良いと思います。


ただね…これ、子供連れの奥さんに
アンケート取ったんかね?批判の声殺到よ。


失礼だけとさ…
こんなのに3年も掛けてるとか…。ちょっと、ね。
もっと掛ける所があったんじゃない?って思う。


この記事を見てまず最初に思ったのは、
セキュリティ面!痴漢とかさ。不審者とか。
そういう人、世の中にいる。
身をもって体験しているから言えます。
そういう経験に遭ったことないんだろな。
それに衛生面も気になるよな。


いっつも思うんだけどさ。
寄付するなら、
もっと人の意見を取り入れた方が良い。
琵琶湖花火の時も思ったけど。
なんていうか、配慮する面がずれてんだよな。


失礼だけど、はっきりと言わせてもらいます。
3年も掛けて作ったのに、
どうしてそこには目が行かなかったのか。
不思議でならん。

フウマ(風磨)・2023-09-20
日記(フウマ)
ダンボール授乳室
世間に物申す。
本音
本心


同じ女として呆れるわ。

これも嫌!あれも嫌!

全然改善されてない!

世の中不満ばっかやな!

だからこんな世の中嫌なんや!!

フウマ(風磨)・2023-09-23
日記(フウマ)
世間に物申す。
本音
本心

※前回の「ダンボールの授乳室」の続き。
構造がどうなっているかの説明です。


前回のあらすじ。
「ダンボールの授乳室」を道の駅に設置した。
私ならこれは無しで、
無理だなって思いました。


なんでダメなのか。
それは構造にあります。


長方形のような囲いになっています。
それを設置した形です。
上に屋根は無し。扉に鍵はありません。
というよりも…そもそも扉がありません。
入り口をカーテンで仕切っているだけ。
その中に椅子が置かれてます。
(流石にイスはちゃんとした物でした)


ただ、デメリットばかりに目が行ってますが、
メリットもあるよね。
簡単に移動させられる点。
それを考えると「どこに設置するか?」が
問題になって来ます。

セキュリティの高い
個室の空間にあれば最良かもです。
それでも衛生面は気になりますね。

だから私は、
これは無しかなって思うんです。

多分、セキュリティとか、
衛生面とかも考案されたんだろうけど…。
予算の問題(コスト削減)で
こうなっちゃったんだろうね。

だからこそ、
設置する意味あるのかなって思うんです。
長い目で見たら、
きちんとした建物で作った方が
長持ちすると思うんだけどね。

フウマ(風磨)・2023-09-20
日記(フウマ)
ダンボール授乳室
世間に物申す。
議論
世間の声


【今年の琵琶湖花火大会
(23.8/8.)】


今年の琵琶湖花火大会
楽しみにしていたのに行けなかった。


でも行かなくてよかったわ。
有料席の所にフェンスを設置して
花火が見えないようにしたんだって。
人が立ち止まって観ないようにね。


でもその逆に、そのフェンスの隙間から
覗いて観る人が大勢詰め寄せたんだってさ。


浴衣とか着てる人もいた。
そんな人が隙間から覗いて花火を観てた。
みっともなくねぇ…。
そこまでして観たいものかね?


本末転倒ってやつだよな…。
馬の耳にも念仏。
ちゃんと計画的に実行しないから
こうなるんだよ。
もうちょい客の声にも耳を傾けることだな。

フウマ(風磨)・2023-09-07
日記(フウマ)
常日頃から思っている事
花火大会
世間に物申す。
本末転倒

※今回は即興です。



【不都合な荒波を愛せ】


都合の良いものに
目を向け「良いね」する

だって純粋に楽しめたから


不都合だと思うものにも
目を向け「良いね」を届けたい

理不尽だと感じたから


私って都合がいいんでしょうか?


だけど、都合よく不都合なものに
目を向けてるわけじゃないわ。


そう心で都合よく言い聞かせる
不都合な心で

不都合でも
「いいね」をあげたかったの

だってそうしないと
都合の良い時だけ
利用する人がいるからね


不都合な心でしっかり舵をとれ
都合の良い海に
溺れてしまわぬように

フウマ(風磨)・2023-09-25
水天一色(フウマのポエム)
短詩(フウマ)
世間に物申す。
都合
不都合
不都合な心

どうでもいい時に限ってここに来てしまうな
どうでもいい、というか、穏やかな時?

ただ、怠けてるだけでのように思えてきたな
俺が本当の気持ちを伝えれば伝えるほど
俺がおかいしいように思えてくる

でも、私は、こう思ったんだ!って
言っちゃ行けないわけ?


結局、自分を救えるのは自分なんだ
俺もホントは信じたいと思ってるんだ
いくら相手に気持ちが伝わっても、
やっぱり最後に救えるのは自分だ

引きこもりになるとさ
いろんな物事が解る、気づくんだ
引きこもりじゃなくても、
自分を見失うと、嫌でも気づいてしまう


この画像は良いな
色が違っても寄り添ってる

フウマ(風磨)・2023-11-24
日記(フウマ)
本当は
最後に救えるのは自分
世間に物申す。

他に16作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

独り言
988631件

NOTE15の日
34139件

クリスマスはきっと
2178件

自己紹介
92790件

好きな人
315185件

辛い
179008件

ポエム
526537件

トーク募集
82228件

448049件

悲しい
28406件

恋愛
193335件

苦しい
58119件

死にたい
94123件

大切な人
36371件

58426件

大好き
94409件

メイト🎀
4531件

片想い
224795件

片思い
182042件

失恋
105776件

消えたい
30056件

すべてのタグ