くま🐻❄・2025-01-09
介護日記
タオルを湯に浸して身体を拭く
毎度毎度
湯を用意するのが億劫で・・
でも冷たいタオルを身体に当てられたら
俺だってイヤに決まってる
ましてや母親
嫌な思いはさせたくない
でもいつも自分のいい加減さが顔を出す
介護に面倒くさいは禁句
自分がされる身になって行動する
それを肝に命ずるべきだよね・・・・・
1月4日土曜日
今日は年明けデーケア初日
体が完全に空く
年末年始昨日までは付きっきりではないにしても
母の介護に奔走しやっぱり疲れた
でも今日一日何しよう
やっぱりボーッと海見に行くか・・・
母ちゃん
食欲半端ない!
出す量も半端ない!!
安心?して良いのやら
悲しんで?良いのやら・・・😅
何でだろう?
何で俺は今 母ちゃんのオムツ替え
やってんだろう?
何であの時
こんな家族放り出して
家放り出して
逃げ出さなかったんだろう?
要するに
ガキだった 甘かった 臆病だった
こんな家族にさえ
すがらなきゃ生きてられなかった
妹と弟は
未来を見透かす様に
この世からこの社会から早々に
退場していった
俺に全てを
丸投げにして
バカヤロー!!
俺は聖人君子じゃない
母ちゃんの介護なんて
必要に迫られて
やってるだけ
放っていられないから
やってる・・・・・だけ・・
・・・
クソ!!
嫌がるからイライラ
腹立つ
やっばり力ずくは
アカン・・な・・・・・
紙オムツ替え
いつも大変
背中にあてながら両サイドに引き出す時に
破れる事多々あり
尿に関してはセンターに重ねたバットがかなり
吸い取ってくれているのに気付く
これなら便にかんしても同じ様な効果があるのかな?
今朝は試しに紙オムツ無しの紙パンツのセンターに
バットを重ねて履かせてみた
今日はデーケアの日
どんな事になったか
帰宅時に聞いてみよう・・・
苦しいなんて
辛いなんて思っちゃ
いけないんだろうな・・
母親の介護を
この人のおかげで俺は
この世に今生きていられるんだし
母ちゃん
俺はどんな息子だった?・・・・・
友人に
母の介護やってるって伝えた
えっ?って
何でお前一人が?って言われた
しかも母親の介護なら女の仕事だろ?って
家族は?って
出来る家族がいれば手分けして出来るのにね
ぽつりと一言
えらいねって・・
えらくなんてない
必要に迫られてやってる
それだけ・・・・・
1月5日
昨日は一日便が出てないので
今朝は下の処理が大変・・と覚悟
してたのに小便が少し
今日中か遅くても明日の朝
オムツ替えがきっと大変
そんな事もストレスになる
今日この頃・・・・・
母の下の世話をしながら
思う
まさか俺が
母親の介護をする事になるとは
思わなかった
本来なら妹が・・・
いまさら無いものねだりか・・
まだまだ介護の覚悟が
定まってないなぁ
怖い怖い
ウンチ爆弾
早く早く
馴れて怖くなりません様に🐻❄️