はじめる

#夕凪の絆

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全22作品・

駄文




地面って強かだね。
何度傷つけられてもまた芽を吹かせて緑が生い茂るんだもん。
人間が傷ついたってそう簡単には治らないのに。
再生力がすごい。
見習いたい。




でもきっと元には戻れないし、また綺麗になるためにとてつもない努力をしてるんだろうな。
そう思うと踏み固められた地面さえも愛おしい。





置かれた場所で咲きなさいって植物が強いから言えることだよね。
知らんけど。




植物は脳がないから好きなのかもしれない。
私を嫌うことは決してないから。
それだけで勝手に味方だと思ってるのかもしれないね。
でもとてつもなく賢いことだけは知ってる。




脳がないって決めつけるのは違うね。
きっとどこかに脳みたいなものがあるからあんなに賢いし、強いんだよね。
わかった気になっちゃだめだよ、私。




人間はどうして脳があるのにこんなにも愚かなんだろうか。




寝るために生きてるようなもんだけど、睡眠時間を勿体ないと思うようになってしまった。
寝ないと体調悪くなるとか人間の体ってまだまだだね(?)
仮に睡眠時間が6時間だと仮定すると本2冊は読めるよ。




小さい頃はいろんなことができるようになりたくて一生懸命練習してた。
一輪車だって竹馬だってローラースケートだって乗れるようになった。
今は何においても一生懸命になることはできてなくて全てが幼い頃の私に負けてる。
情けない私でごめんね、あの頃の私が今の私を見たら幻滅するだろうね。




期待をかけられすぎていて怖い。
もちろん嬉しいことなのは前提として。
何も頑張れていないのに気がついたら私は学校の中で「頑張っている人」になっていた。
そんなレッテル剥がしてくれよ。
ありがたいことなのは重々承知。




主人公あるある
誰もから好かれる根っからの性格善良人。
なんでそんなに好かれてるのかよく分からん。
主人公だからか。




白状します。
菅原道真と藤原道長を間違えたのは私です。
藤原政権は私の脳をも侵食し始めたんですね(お前が悪い)
でもなんか響きが似てませんか?
黙ります。
反省します。





友達が彼氏とディズニーに行ってました。
ディズニーってだけでも羨ましいのにましてや彼氏とだなんて羨ましくない人がいるだろうか、いやいないだろう(反語)
末永くお幸せになりやがれください。




昨日友達のお母さんに会った時に「凪絆ちゃん久しぶりに見たらめっちゃ痩せててびっくりした。我が家で話題になって心配してたんだよ。頑張りすぎてない?」って言われて泣きそうになった。
確かに定演付近は疲れで体も精神も滅入っていた。
体重は少ししか変わってないけど、多分顔色が悪くてげっそりして見えるからなんだろうなって勝手に思ってる。




定演でたくさん花束もらって家がお花で溢れかえってます。
お花がある生活っていいなあと思う今日この頃です。
そろそろ枯れてきそうで寂しい。




うわあん、今日お水足したときに可愛いなと思ってお花触ったらとれちゃった。
自然の摂理をこの手で壊してしまった。
罪悪感とちょっとの優越感を感じてしまった。
私って最低だな。




受験生なのに服と靴を買ってしまった。
別に悪いことではないんだけど、遊びに行くための服を買うのってどうなの?と思ってしまった。




受験生と名乗っている割に勉強一切してなくて鬱。
自分が悪いよーう!





トランペット吹き始めてから右の肩甲骨辺りが息吸ったら痛いんですけど、世のトランペット吹きさんなにか知りませんか?



カタカナを読み書きするのが下手くそなのにはなにか理由があるんだろうか。
そもそもカタカナ使うのが下手くそなのに使いたがるのなんで!!



ひっさしぶりにこんなに明るい時間に家に帰ることができた。
まだ夕焼けが迫ってこない時間だった。
空は青々としていて、ふわふわの雲が漂っていた。
それだけで泣きそうになった私はたぶん自然ではないんだろうな。



人間にとって害があるものを毒と呼称するのは如何なものかなと思う。
やっぱり都合が良い生き物だね。




インスタのフォロリク知らない人からきても友達がフォローしてたら通しちゃう。
安全的に良くないよね、やめなきゃ。



この前中学のときに慕ってくれてた後輩ちゃんにばったり会いました。
3秒くらい見つめあった後に後輩ちゃんが「凪絆先輩ですか?」って声かけてくれて泣きそうだった。
ちゃんと覚えててくれて私は嬉しいよ。
そうだよって言ったら腕絡めてきてくれてかわいすぎた。
「またインスタフォローしていいですか?」って言ってくれて嬉しかったなあ。
繋がりを持っていられるって幸せ。




この後輩ちゃんは私のユーフォのソロを聴いて、吹奏楽部に入ってユーフォ吹きたいって思ってくれたらしいので、本当に本当に大切な後輩ちゃんなんです。
会えて嬉しかった。




古典のテストの点数を夢で見たらその通りになってびっくりしたっていう話需要あります?
そもそも私の話に需要なんて一切ないよ。



今まで培ってきたものなんてどうでもいいし愛なんてない。
だって大嫌いな私を構成するものだから。
躊躇なく捨てることができるよ。
でも私が死なないのは痛みが怖いから。



来世も人間に生まれてしまうのなら痛みを感じない病気を患っていたいな。
そしたら多分いつでも死ねるから。
私をこの世に縛り付けるものは痛みだけ。




私とあの子には端から天と地ほどの差があった。
努力できるのが本当にすごい。
惨めで仕方ないよ。
でもあなたが辞めたしわ寄せが全部私に振りかかっていることを忘れないで欲しい。
あなたが負担していたものよりも更に大きくなってるよ。
きっと知らないだろうけど。
もう疲れちゃった。
戻ってきてよ、私のために。
最低だね私。




絶対あなたに貴方だなんて表現は使わない。




私がいなくても何も変わらないでしょって吐き捨てたことがあるけど、これってすごく烏滸がましいことだよねって気がついた。
私がいなくても何も変わらないように、誰かがいなくてもこの世界は何も変わらない。
それだけはわかっていようね。




私の最近の口癖は「そういう時もある」です。
これを言う度に友達や後輩に笑われるんですけど、友達の負担を軽減できてるのかなって勝手に思ってます(自意識過剰)
私にとってこの言葉は甘えでしかないけどそう言わなきゃやってられないくらいには私はボロボロです。
でもこれを言いすぎて「そういう時しかないやん!」っていわれることもあります。はい。




生まれてきてよかったとは口が裂けても本心で言うことはできないけど、生きててよかったと思うことはあるのかもしれないね。




外向性、直感重視、感情重視、知覚重視、略してENFPです。




顧問に対してイライラしてる。
私たちのことを子どもだと言うけれど当たり前でしょ。
世間の荒波に揉まれたこともないまだ未成年の高校生の集まりだよ?
なにも教えてくれない状態で定期演奏会を最後までやり遂げたのは我ながらすごいと思う。
裏で先生が動いていたのは知ってるし、何もしてくれてないわけではないのも知ってる。
それでもこれはあんまりじゃないかな。
そんなに私たちがかわいくないですか。
違うでしょ、かわいくないんじゃなくて自分を慕ってくれないからでしょ。
当たり前だよ、あなたのような大人の見た目した子どもを誰が慕うものですか。
見損なったよ。
前は尊敬してたのにね。
わがままばっかり押し通して私たちに迷惑をかけたこと、許さないから。




なんかこの独り言愚痴が混ざってる。
申し訳ないです。




私は私が嫌いなくせに私から離れていくものには嫌悪感を抱くみたいです。
顧問の先生も私を認めてくれてたから好きだったけれど、定演の一件があって心から好きだとは言えなくなりました。
髪の毛だってそう。
私の1部であるときは今日の髪質好きだなと思うくせに、抜けてしまうと汚いと思ってしまう。
都合がいい時だけはいい顔をする。
つまりは八方美人。




やっぱり私ホルンも好き。
ユーフォの時もそうだったけど、その楽器を心から好きだって言えるようになったら私は周りから認められるようになる。
好きこそ物の上手なれって、こういうことだよね。
トランペットも早く心から大好きだって言えるようになりたい。

凪絆・2022-05-15
夕凪の絆

駄文




よく明晰夢とか予知夢を見るせいで寝た気がしません。明晰夢だと気づくのは大抵走っているときです。夢の中は体が軽くてふわふわして上手く走れないので割とすぐに夢だと気づきます。予知夢は本物なのかは分かりませんが、「この光景見たことあるな、この後こうなるだろうな」って頭に浮かんだことが現実になったり、全く逆のことが起こったりします。正夢と逆夢ってやつですかね。





普通の夢も見ます。というか夢を見ない日の方が少ないくらいです。夢の中でこのお話を文字に書き起こしたら面白いかもとか考えてます。これって明晰夢か?まあなんでもいいや。





部活中に何回死にたいって声に出したかな。
この前友達の前でも死にたいって言いそうになって焦りました。
「しに、行きたいよね!!」
「何を?笑」
「え、 いちご狩りに決まってんじゃん!」
唐突に願望語り出してしまったけど我ながらよく回避したと思います。
なんでこんなに死にたい願望が強くなっちゃったんだろう。
いつからこんなに死にたい願望が強くなっちゃったんだろう。





3学期入ってから3kg太った。
ずっとメンタルボロボロだった。
3年生になったらもっと悶え続けるんだろうね。
もう既に辛くて泣いてるよ、全く勉強してないのにね。
こんなメンタルでどうすんの。
来年の3月に私は笑えてるかな。
以上3が多い独り言でした。




「貴方の最大の長所は欠点があること」という言葉を目にした時、私は鼻で笑いました。
誰かが必死に紡いだ言葉を馬鹿にしました。
それだけなんです。
それだけが私の全てを表している気がしました。
反吐が出そうなその言葉が真実なら、私はどうして苦しんでいるのだろう、誰か教えてくれよと他力に願いました。
欠点だらけの私はつまり長所しかないということですか。
そうであるならば何故こんなにも死にたいのでしょうか。
ひねくれた見方しか出来ない私はやはりこの世界にふさわしくないのでしょうか。
誰か教えてください。
救ってください。




お気に入り欄の方々に私はどう思われているんでしょうか。
優しい人?弱い人?頭がおかしい人?
なんと思われていようと私は私である事実は覆せなくて、それになりたいと願っても結局は罪人なんです(論点ずれてる)
性根は腐って、魂は爛れて、体は疲弊して、そうやって出来上がったのが私です。
どうか皆さんだけには嫌われませんように。
好きでいなくていいから、嫌いと無関心は嫌です。
わがままでごめんなさい。
皆さんの心に私の存在が認識されてさえいれば、それだけが救いです。





先に謝罪しておきます。
この1年、きっと私は過去にないほどに深く病みます。
ごめんなさい。
見たくなければどうぞお気に入りを外してください。




お気に入りされてる前提で話してるのなんで?
まあいっか。




本が好きな理由も本が読めなくなった理由もわかった気がする。
私は私の感情を肯定してもらいたくて本を読んで、それが肯定されるものではなかったから本を読めなくなったのかもしれない。
もしくは現実から逃避したくて本を読んで、そこが全くの別世界だと認識して、更には現実味を帯びているから読むのが怖いのかもしれない。
とりあえず活字が読めない。





ツムツムしながら上のこと考えてた。
別のこと考えながらするもんじゃないね。
スコアがごみだったよ^^*



↑ちょっと待て受験生だろふざけんな



勉強頑張れない自分がだいっきらい。
頑張れないんじゃなくて頑張らないことは重々承知。
自己嫌悪の沼だ~~!!



まともな投稿をしばらくしてなくても生きていられた。
そもそも普段からくそみたいなことしか呟いてないからまともな投稿が何かわかんないし、多分私の言葉はまともじゃない。




数字を16進数で表してやろうかと思うくらいにはひねくれてる。
簡単にわかった気になって欲しくない、でもわかって欲しい矛盾。




大好きな大好きな国語科の先生に1年間ありがとうございましたって言いに行きました。
沢山大学の相談にも乗ってもらったし癒しもらってました。
授業中ずっと目が合ってるので相思相愛だと勘違いするくらいには好きです。
お礼を言ったら「そんなこと初めて言われた。私もあなたがにこにこ聞いてくれるから調子にのってたくさん喋ってしまいました。」だって。
控えめに言って愛してる。
私の推しの先生らぶ〜!!!!
今年度もぜひ!!!!




そういえば昨日でsjk終わった。
今日からはljkだね🤍
つまり受験生だよむり!!



5ヶ月後に成人。
成人するからと言って特に変わることはないけれど成人済で共通テスト受けるのは違和感。




何書こうとしたか忘れた。




あ、思い出した。



私は自分のことを天才だと思っている節がある。
要領はいいし、普段勉強してなくても定期テストや模試の学校内の番数はいいし、先生たちからは気に入られてるし期待もされてる。(全国と比べたら底辺です)
あと人より世界をひねくれた目で見てる。
自分で言うのもなんだけどこんな人間中々いない。

でもそれと同時に自分のことを正真正銘の救いようもないごみだとも思ってる。
意思は弱いし、涙腺も弱いし、性格はくそだし、否定されるのが怖い。
そのくせ認められたいんだもん。
嫌になるよね、ばーか。




自分の意見を言う時に泣きそうになる。
なぜって否定されるのが怖いから。
本音をいって嫌われるのが怖いから。
鬼弱メンタルちゃん。




リスカだけが自傷行為じゃないって知った時、そんなに驚かなかった。
知らず知らずのうちに自分の体を自分で傷つけてた。
物心つく前からの習慣だった。
幼心の中でも自分が嫌いだったのかもしれない。




最近の駄文は病みがメインで申し訳ないなあと思ってます。
ごめんなさい。
ここまで読んでくださった方がいるなら抱きしめに行きたいです。



どうかあと1年だけ私を支えてください。
烏滸がましいお願いです。

凪絆・2022-04-01
夕凪の絆

駄文



水の中で呼吸ができないのはなぜ?
エラがないからと言われればそれまでだけど。
水の中にも酸素があるのにそこからは私たちは酸素を得ることができない。
これって人間の命を淘汰するため?
そんな訳ないか。




出席番号は都合よく私たちを表すいい例だと思う。
名前がないなら私は17がいいなあ。
なぜって?
年齢だから。
わかりやすいでしょ?
半年後には18になってるよ、怖。




日本語の「愛してる。」はなんだかクサイ。
そんな言葉で縛らないで欲しいと思う。
ひねくれてるかもしれないけど。
でも''I love you.''はエモいよね。
良い表現が思いつかないから安易にエモいって使っちゃうのが悔しいけど。
解釈自由なところが好き。
だって「ごめんね。」ともとれるんだよ??
最高じゃない?
多くは語らない言語性っていうの?
控えめに言って好きだよ。
''사랑해''は英語よりフランクではないけど使いやすいと思う。
「愛してる。」を使う相手と頻度によって違うのかも。
結局は言語性の違いなのかな。
言語って国民性が表れてるから、日本語は謙虚に聞こえるし英語は強気に聞こえるって話。
日本語が好きだよ!!!!




私が「愛してる。」を好まないのは信じられないからかもしれない。
こんなごみ人間を愛してくれるなんて頭おかしいとしか考えられないもん。
つまり人間不信ってことだな。




私が文学が好きなことを知っている友達から文豪オタクという称号貰ったんですけどオタク語れるほどの数は読んでいないしそもそも咀嚼できてないから読んでないに等しいし恐れ多すぎてでも嬉しくて不思議な気持ちになった1時間目終わりでした。





一文が長い




そういえば最果タヒさんのインスタ見てたら友達がスマホ覗いてきて「詩読んでるの?さすが文学部目指してるね」ってにっこにこの笑顔でからかってきました。
肯定してくれると思ってなかったからちょっと嬉しかったです。
別に否定してくるような子ではないことは分かってるんですけどね。
世の中って残酷ですから、無駄な期待はしない主義です。




結局他力本願。
期待ばかりの自堕落怠惰ごみ人間。
1個前の話に早速矛盾してるね。




最近のお気に入りのお菓子はコグミです。
なんてったってあの重量感。
あんなちっちゃいグミが大量にあるのってなんだか宝物の詰め合わせみたいで可愛いです。
それに喜んでる私が1番可愛い(???)
1粒が小さいから罪悪感なく食べられる。
糖分とってることに変わりはないよ!!!




テスト期間&日曜日の夜あるある
謎の余裕がある。
課題が終わっていないことを見て見ぬふりをする。
その結果病む。
焦って夜中に課題をし始める。
睡眠時間が2時間程度。
次こそは計画的にやろう。
でも結局は同じことを繰り返してる。
いつまでたっても学ばない鳥頭宇宙代表。
テスト終わって思ったよりも解けたと思う。
結果は言うまでもなく爆死。
これ書いてる今も絶賛課題から逃げてる。ばーか。




最近、足がだるくて重いんだけどなんで?
生きることを拒否してるの?
さすが私の体じゃん!!!



夏か冬どっちが好きって聞かれたら冬ですかね。
もふもふの毛布にくるまる時間が至福です。
比べられるものではないですけど。
みんな違ってみんないい。(私除く)





万年病み期なので私は文豪。
但し文才はない。
(それって文豪ではないのでは)
(ただのおしゃべりマシーン)
(自分でつっこむのはやめようね)
(平凡以下なのは周知の事実)




文字が大好きだった。
日本語が大好きだった。
文学が大好きだった。
読むことが大好きだった。
綴ることが大好きだった。
過去形にしたけど今も変わらず大好き。
でもそれらを好きという資格がなくなってしまったのかもしれない。
いや、元々なかったのかもね。




読むのも書くのも億劫になってしまった。
かろうじて読めるのはお気に入りさんの言葉だけ。
あとは強制された問題文。
かろうじて書けるのは相手に思いを伝える言葉だけ。
あとは強制された問題に答える文字だけ。
いつからこんな風になっちゃったのかな。
大好きなはずなのにな。



なんか鬱の症状らしいですね、知らんけど。
私は鬱じゃないよ、本当に苦しんでる人に失礼だ。




過大な自尊心と自己顕示欲、それから深刻な自己否定と自嘲癖。
相反する2つのもの達が私の中で主張を強める。
同時に存在する対極に揺さぶられて疲弊する毎日。




上の話ちょっと李徴っぽいかも。
(そんなことない)
(李徴と中島敦さんに失礼)




なんかマイナスなことばかり書いている気がする。
読んでくれている人がいるのなら申し訳ないです。
ごめんなさい。




半年前はESFPだったのに今はENSPになってた。
やっぱり性格って変わるもんなのね。
(NとSとかEとIとかの違いがよくわかってない、ごめんなさい)




文豪ストレイドッグスに興味はあったんです。
あったんですけど手を出すのが怖くて読めませんでした。(?)
でも今日おすすめに漫画が出てきて何の気なしに読んでしまいました。
控えめに言って最高でした。
ほんのちょっと読んだだけなのに何故か泣いていました。
なお今のところ泣く要素はひとつもないですたぶん。
終始叫んでた変人は私です。
もう既にどハマりしました。
でも今は我慢です。
大学生になった時に生きていたら本格的に読みます。





お気に入りさんの自己紹介とか私得でしかないのでぜひみたいです。
皆さんのこともっと知りたいです。
(ストーカーではないのでご安心ください)

凪絆・2022-03-09
夕凪の絆

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に22作品あります

アプリでもっとみる

駄文



恥の多い生涯を送ってきました。
これからも恥を積み重ねることになりそうです。
太宰治さんごめんなさい。



才能ってないと思う。
結局は全て努力、努力、努力。
どれだけ早く要領を得られるか。
正しい努力じゃなければ意味が無い。
無駄な努力を今までに沢山したんだろうな。



私は適応能力と人の真似をする能力に長けていると勝手に思っている。
だから何事においても習得するのはたぶん早い。
自意識過剰は黙ります。



霜が全て植物の涙なら、叫びを可視化できる喜びが私を奮い立たせてくれる。
踏み潰して鳴る冷えた音を決して忘れてはいけない。



明日はきっといい日になる。
そう思わなきゃ人生やってらんねえよ。



私は本当に教師になっていいんだろうか。
怠惰な人間を量産するだけじゃないのか。
頑張れない人間が、勉強が嫌いな人間が、生徒を導けるんだろうか。
怖くなってきた、いや、気付かないふりをしていただけだった。



虚像に狂愛を。
別にいいだろう、そんな夢を見るくらい。
許してくれよ。



いっそ東大文学部目指しちゃう?
夢はでっかく、心は広く。



博愛主義者なら罪すらも愛せる?



罪と罰、穢れと祓い、ハレとケ
多分みんな私の中では同じ。



パイナップルの中にはアップルが入ってる。
つまりパイナップルはりんご。
pineは松だからつまり松のりんご(?)



GTEC
自己採しても
スコア不明
独自の採点
やめておくれよ



読書が好き。
何故って本を読んでいる間は大嫌いな私から逃れられるから。
他人の人生を歩んでいられるから。



たぶん私が私の居候だったら、こんなに悩んでいない。
こんなに苦しんでいない。
だって逃げればいい。
1回逃げたら『カラフル』のように抽選に当たって自分を客観視できるだろうか、いや、出来ない。



反実仮想が好きです。
ましかばまし。
想像力だけは豊かなつもり。



私が靴紐をほどく天才だという話はしたことがあると思いますが、さすがに結ばなきゃいけないと思って結ぶこともあるんですよ。
友達と歩いている時は走り出して距離を稼いでから結ぶんですけどこれって奇行ですかね?
皆さんはどうやって結びますか?
ちょっと待ってと友達に言いますか?
なんだか時間を割いてもらうのが申し訳ないんですけど分かってくださる方いませんかね。



今日は私史上今年初の雪が降ったと思ったんですけど、よく考えてみたら1月に雪降ってました。
初雪ではないことに気づいてしまった。
風強すぎて寒いし痛かった。



レポートが終わらん、ちゃんと間に合うんですかねこれ。
というか大学生みたいなことを高校生の私に強いるんじゃないよ。
間に合わないことに気づいたら負け。
気づくな。




私の方言は決して関西弁ではないんです。
関西弁の真似をしている訳でもないんです。
ごめんなさい生粋の関西人さん。
私の地元の方言は中途半端な関西弁みたいで腹立つかもしれないです。
原辰徳かもしれないです(?)
全県民代表して謝罪します。
でもなんだかんだ此処の方言が好きです。




私の高校だけ方言強くてしんどい。
他の高校に行った友達は割と標準語に近いのに私はなんでこんなに訛っているんでしょう。
自分の県だいすきじゃん。




課題を学校に置いてきた私。
あほじゃない?いい加減にしてよ。
脳みそ溶けてます?



「なんだかんだ」と言いたかったのに「なんだきゃんだ」と言ってしまった私の滑舌はどうなってるんでしょう。
一旦舌交換してもらっていい?




今日1日お腹がじんわり痛くて前世は大罪人かと思った。
でも人間として生活してる時点で私は罪。
そういうこと。




休日が休日ではない件について。
冬休みが冬休みじゃない件について。
多分無限に討論できる。
討論というか最早愚痴。



方言で喋ると住んでる県がバレる気がするのでしません。
そもそもそんなに私に興味ある人はいないと思いますが。



最近よく言う言葉は「気をつけてね」です。



知ってますか?
去り際に気をつけてねと声をかけると事故の確率が減るらしいですよ。
つまり私のやっていることは人命救助。



あー、私って優しい!!



私はクリぼっちじゃない。
何故かと言うと部活があるからですよ
今までクリぼっちだったことは断じてない。
誰が何言おうがありえない。



文豪は大抵早くに亡くなりますよね。
きっと様々なことを考えすぎるからなんでしょうね。
闇に気づいてそれに耐えることができないんでしょうね。
こんな世界に身を置いていたくないんでしょうね。
安易に分かるとは言いたくないけれど、きっと私はわかってしまう。



実質私は文豪(?)
お気に入り欄の方々は文豪(これは確実)



お気に入り欄の方がお気に入り欄に触れていると嬉しく思う今日この頃。
私がその中に入っているかはさておく。



中原中也を布教して頂きありがとうごさいます。
読みが浅く噛み砕けてはいないのですが、世界観に一瞬で惹き込まれました。



これは叫びたくもなりますね。
なかはらちゅうやあ!!



中原中也ってイケメンじゃないですか?(黙れ)



最近は学校に人間失格を持っていきます。
読む時間はありませんが、表紙を撫でることで心を落ち着かせています。



後輩に「先輩はこの部活の中で1番明るいと思います!」って屈託のない笑顔で言われちゃいました。
私にはあなたの方がよっぽど明るく見えるよ。
眩しいよ。
「あはは、ありがとう。嬉しいよ。」
そう返した私の顔は引きつっていなかったでしょうか。



素の自分を出したくないから明るくいるしかないんだと思う。
否定されてもいいように明るい私でいるんだと思う。



お母さんの誕生日にハンドクリームをあげた。
泣いて喜んでくれた姿を見て私は私の母の元に生まれてきて良かったと思った。
片親なのに不自由な思いも惨めな思いもしなかった。
もちろん別の問題はたくさんあったけれど、それでも私は母子家庭の中では恵まれているんだろうね。
ありがとうお母さん。



雪解けの様子を垣間見て人生もこんなもんかと思ってしまった。
苦痛が降り積もるけれど、いつの間にか解けていなくなる。
けれども寒慄の鈍痛は残る。
それだけ。



私の頭は鳥頭です。
My head is 鳥頭。



怠惰こそ救い!
神の御加護があらんことを。



文法的に説明せよ。



私が吹いている歴代の楽器の名前は素晴らしいですよ。
ベルちゃん、ベガちゃん、ベリーちゃんです。
由来ですか?
ベルちゃんはベルが占める割合が大きいホルンを担当し始めた記念。
ベガちゃんは名前を考える時に夏の大三角があったから。
ベリーちゃんは甘酸っぱい青春のような音を出したいと思ったから。
変人ですがなにか?




吹奏楽やってる人、全員楽器に名前つけてる説。
全力で推します。



じゃんけんに気合を入れすぎてズボンが破れたクラスメイトの話聞きます?



あの子は優雅に過ごしているだろうか。
私が部活に勤しんでいる間、大学受験に向けて勉強しているのだろうか。
まあ、もう関係ないか。



少女時代を懐かしむくらいには私は大人になれたでしょうか。
なりたくもない大人に成りゆく今、何を思っているんでしょう。



いっその事羞恥がなければ良かった。




インスタを閉じて3秒後にインスタを開く病気。
noteも同様。
何をしようとしたか忘れてはその直前に開いていたアプリを開く。
スマホ依存症。



表現できる喜びを噛み締めていようと思う。
文学にしても音楽にしても。



おんがく が 音楽なら ぶんがく も 文楽 でいいと思うんですけどどうですか?
反論あります?(すっごい高圧的)

凪絆・2021-12-21
夕凪の絆

駄文





そうか。
つまり私はそういう奴なんだな。





精神的に向上心のないものは馬鹿だ。
私は馬鹿だ。





必要なものを排斥することでしか愛は生まれないんだなって思った。
ないからこそ欲しくなるし、穴は埋めたくなる。
限りがあるから、期限があるから惜しくなって、情が深くなるんだね。




どいつもこいつもいい加減にしろ。
私をなんだと思ってんだ。
ただの限界女子高生なめんな。





昨日の私は大変お口が悪うございました。
でも強気なところは褒めてあげたいです。





自転車も車両として扱われるのに免許が要らないの何でだろう。
乗れるようになるのに努力が必要だから?
能力が免罪符なの?
別に運転が罪ではないけどね。





「せいふく」とか「すいそうがく」って「せーふく」とか「すいそーがく」って発話されるけど日本語を新たに学ぼうとしてる人は大変じゃないのかな。
表記と発音が違うとややこしくない?
言葉の途中に母音が来ると前の母音にかき消されちゃうの寂しい。
でも私もしっかり発音してる訳じゃないから人のこと言えないや。




グラウンドにネンジュモが大量に落ちてて分裂ってこういうことなのかなって思った。
原核生物だったよね、違ったっけ。





このまえ、推しの先生とすれ違って挨拶をした。
それだけで終わるかと思ったら「なんかすごい久しぶりだね。去年は週5で会ってたのに寂しいね。」って言われて私の中の観衆たちはスタンディングオベーションでした。
私の推し最高。
授業1個も受けられないの恨む。




大好きな「夢に胡蝶と為る」は大好きな推しとやりたかったし、たぶんこれからやるであろう「舞姫」も推しとやりたかった。
一生推しの授業受けてたい。
私の恩師。




相思相愛だよきっと。
先生の方からすれ違ったら挨拶してくれるなんて私だけだもん。
私だけだって思っていたい。




もうきっとこれは恋。
もしくは愛。




教育実習生が羨ましい!!!!
学校にいる間ほぼ推しと行動してるんだよね???
何それ、前世どれだけ徳積んだらそうなれるの??
私が教育実習生になったら推しと共にできるってこと?
あと4年はこの学校にいてもらわないと困る。




卒業する時は絶対LINE教えてもらうって決めてるんだ。




一生推しについて語ってるけど大丈夫そ?





ちなみに推しは授業で「大丈夫そ?」とよく言います。
可愛い、息してるだけで可愛い。




名前を付ける、まではいかなくとも分類することで私たちは区別している。
どうでもいいものは分類する時間さえも惜しい。




自分の楽器を買ってもらえることになりました。
少なければあと2ヶ月、多ければあと5ヶ月しか高校の吹奏楽人生は残されていないけれど、精一杯新しい相棒と共に頑張りたいと思います。
約2年間ありがとう、ioのホルン。




新しい楽器は赤ベルでハイトーンが出しやすくて、今の楽器よりも音程の調節がしやすいです。
名前はもう決めてあります。
これからよろしくね。




友達と予習を分業することにしました。
その結果私は予習をきちんとやるようになりました。
本当は全て自分でやった方がいいんでしょうけど、まあ1個もやらないよりはましですね。




中間考査の結果が返ってきました。
化学1位の座をキープできたのでるんるんです。
数学も93点取れてるんるんです。
私は社会系がだめなんだなとはっきり自覚することが出来ました。




世界地図覚えられないのになんで地理選んだ??
馬鹿じゃないの?





担任との面談怖い。




お気に入り欄の方の独り言や日記でお気に入り欄について触れられているのを見ると嬉しくなります。
もっと触れてください(????)




本当に本当にお気に入り欄の安心感がえぐい。
控えめに言って愛してます。
皆さんの言葉を読むためだけに生きてる節はある。
勝手に依存してごめんなさい。




私も何もないところで転けたり、柱にぶつかったりします。
ちなみにN型です。



そういえば私の口癖に新しいものが追加されました。
「ちなみに」です。



3歩歩いたら何しようとしたか忘れるので私のことは「鳥頭」と呼んでください(鳥に失礼)




体育の教育実習生がどタイプすぎて辛い。
かっこいいし可愛いしなんなの好き。
ノリが好きってもうそれは恋。




息をするように死にたいって言ってる。
別に悪い事だとは思わない。
私にとっては眠いって言うのと同じ。




ハリネズミになりたい。
大好きな人に触れられたときに思いっきり針を尖らせたい。
嫌いだからじゃない理由で針を尖らせたら、どう思うかな。




雲の流れが早いと息をするのが楽になる。
時間が進むのが早く感じるから。




でも風が強いと苦しい。
私に対する態度が冷たいんだもん。
そんなに髪の毛ぐしゃぐしゃにしなくたっていいじゃん。




推しの数だけ私にないものを見つける。
結局はさ、他人を通して自分の欲望を見てるんだよ。




あなただけは好きになりたくない。
この気持ちに嘘はない。
でもこう言ってる時点でもう好きになりかけてる。




誰にも言わない。
誰にも言えない。




続々と引退していく3年生が目立つ季節になりました。
私はいつになったら勉強頑張るのかな。
きっと高校受験と同じように勉強せずに入れる学校を探すんだろうね。
そんなに世界は甘くないよ。




金平糖って丸くないから好きなのかもね。
とげとげしてるのに甘くて、そういうひねくれてるところが好きなのかも。




抹茶のシフォンケーキが食べたいので誰か作って届けてください。




積読が増えていく。
辛い。
読みたいのに読めない。
でも本屋さんに行くたびに買ってしまう。





温もりって暴力だ。
体温って魔法だ。




友達「凪絆は絶対五月病」
私「五月病も今日で終わりだよ」
友達「私たちはいつでも病気」
私「明日になったら六月病だね」
友達「なんか語呂感悪いね」
私「そりゃあ、月名も病気にされるとは思ってないからね」




私「共有電子対になろ」
友達「今まで不対電子だったから寂しかったんだよね」
私「実は非共有電子対だった説」
友達「それは違うと思うよ」
私「みんな違ってみんないいってことか」
友達「何言ってんの」




週末課題の量がおかしすぎて先生たちは課題を大量に出して私たちを苦しめることでストレス発散してるんじゃないかと思っている。





私の学校あるある
自称進学校のくせに頭良い先生が赴任しがち




寝ても寝ても眠い
でも言うほど寝てない




寝てても倒れるような感覚がある
目眩って言えばいいのかな。
一瞬意識が飛びそうなんだよね、寝るとかいう次元じゃない感じの。
とりあえず体がおかしい。





もうすぐ暑苦しい時期がやってくる
ふわふわの毛布に包まれて寝るのもあと少しなのかもね
次毛布に包まれる頃にはきっと、私のメンタルは生きていないだろうから






明日は明日の風が吹く。
きっと明日もその先も、私は何気なく生きてる。
生きてるって奇跡だ。
でも死ぬのってもっと奇跡だ。

凪絆・2022-05-31
夕凪の絆

駄文



日本人って凄いですね。他国から入ってきたものを我が物顔をして使ってるんですもん。漢字だって中国のものだったのに改良したり、平仮名や片仮名を作ったりして自国の文化へと発展させ、更には数が少なかった漢字を意味を区別するために部首を変えたり、何かを加えたりしながら多くの種類を生み出し独自のものを創り出しました。本当にそういう貪欲さともったいない精神が大好きです。これだから日本語は面白いんですよ。



Mottainai!!
モッタイナイ!!



「あんた」って「あなた」の撥音便なんですかね。だとしたら「あんた」も丁寧な言い方に属するはずなのに乱暴に聞こえるのはなんでなんでしょう。先入観のせいですかね。違ったら恥ずかしい。




「やる気はやるから湧いてくる。決意を無駄にするな。欲に抗え。」と過去の私が言っていました。その言葉に忠実に行動できたことはあったでしょうか。今の今まで忘れてたのは何処の誰でしょうか。実行できないくせに言葉を連ねるのはやめないんだね。
やめられないんだね。嗚呼、なんて弱いの。




弱いという言葉に甘えすぎてる気がしてきた。弱いから何?それが責任や重圧、義務から逃れる免罪符になるの?そうじゃないよね。わかってるのにね。



自殺が大罪なら、神様は何故痛みを授けたの?大罪だからこそ授けたのかな。まあどっちにしろ私にそんな勇気はない。



迷惑をかけるなって言われて育った。家族にも迷惑をかけないように気をつけながら生きてる。お前はこの家の1番下っ端だから働けって言われて育った。家の仕事をするのは当たり前。課題なんて二の次で、大変だなんて口に出してはいけない。大好きな部活も何度やめさせられそうになったことだろうか。何度児童施設に連れていかれそうになっただろか。成人してないから1人では何も出来なくて、高校在学中だからバイトも出来ず、免許もとれない。そんなに部活が大事か?学校が大事か?って責め立てられる時もあった。大事だと答えれば家を締め出され、入れて貰えなかった。なんでこんなに縛られなきゃいけない?暖かい家庭環境を望む権利もないの?親権者じゃない人にここまでされなきゃいけないのはなんでなの。





苦しみの重さが前世の私が犯した罪の重さってことだろうか。それとも前世が幸せだったから、その数合わせに今が辛いの?でもさ、辛さなんて人それぞれで神様からしたらこんなの辛い条件に入らないのかも。ここからここまでが幸せですよ、ここから下は辛い領域ですよって明確な区分があるのかな。衣食住が確立している時点であなたは幸せだから文句言うなってことかな。




痛みがなければ言葉なんて綴れない。私はわたしを救うために言葉を綴っている。私だけが私の言葉を理解していればそれでいい。その良さが誰かに伝わっていたらもっといい。noteがある私はあるいみしあわせなのかも。



人肌の温もりがくれるものもある。だから家族は必要なんだと思う。血が繋がっているだけでただの他人なのに、強固なものがあるから切っても切れない。まあ毒親もいるけど。



親ガチャって言葉が嫌い。親だって私たちを選べる訳じゃないし、私たちが親を選べる訳じゃない。親ガチャ失敗なら親は子ガチャ失敗だよ。クソ喰らえだ。こんな娘でごめんねお母さん。



最近お父さんに似てきたねってお母さんにいわれるようになった。どの辺が、とかは分からないし6歳の時から会ってなくて生きてるか死んでるかも分からないのに。でも血の繋がってる家族が何処かにいるって、無条件な味方が何処かにいるってそれだけで心の救いなのかもしれない。




大学生になって、バイトをして、お金が貯まったら探偵でも雇ってお父さんについて調べてもらおうかな。お母さんに内緒でこっそり。あなたの娘はこんなに大きくなったよって笑って会いに行けたらいいな。




震える手で書かれた、涙で滲んだ形跡のある文字が書かれた、お父さんからの手紙を大事に大事に抱えてる。辛い時に読み返して、ほんのり心が温かくなってちょっと寂しくなる。私はあなたの生きた証だし、あなたは私の存在証明。顔も思い出せないのにね。写真をみてこの人が私のお父さんかって浸ってる。




幼い頃はお父さんが怖くて、でも大好きだった。時々叩かれたような記憶がほんのり残ってるけどふざけたおすお茶目さが、撫でてくれる優しくて硬い手が好きだった。



私の父方の祖父は父母が離婚したときに自殺した。母が私たちを連れて実家に帰ると告げた時、生きる意味がなくなってしまうといっていたそうだ。孫の顔を見るのが生きがいだったらしい。それほど私たちは愛されていた。保育園から帰ってきたら「可愛いお嬢さん、あなたは何処の子ですか?」とふざけながら笑顔で名札を外してくれたのを今でも覚えてる。「凪葵だよおじいちゃん!!」屈託のない笑顔で走り回る私をきっと幸せそうな顔で見ていたんだろうな。母は義父に負い目を感じながら生きているのだろうか。心配しなくてもおじいちゃんは恨んでないよ。だっておじいちゃんは私たちのことが好きだったから。





お風呂で泣きながら過去を振り返って書き殴っている私。



こんな重い話をしてごめんなさい。

凪絆・2022-02-11
夕凪の絆

駄文



水は記憶をもつと言われているけれど、もし仮にそれが本当なのだとしたら残酷な記憶ばかりだろうね。



醜さが故に傍に居ることが許されない世界。
天秤につり合わなければ地獄なんだろう。
そんな道具壊れてしまえ、平等なんて唄うな。
その垣根を超えるから愛は懇願されるんだろうか。
そんな差別要らなかった。



横断歩道の前で信号を待っていました。
押しボタン式の信号であることに気づかずに10分くらいぼーっと立っていました。
恥ずかしかったです。



さっきの話の続きなんですけど、押しボタンを押した瞬間に反対側に人がいることに気づきました。
青がチカチカしていて走らせてしまいました。
申し訳ないと同時に気まずかったです。



私はいつだって周りが見ることができていない。
だから堕ちるだけ堕ちていくんだろうね。



乗るバスを間違えて違う路線をひたすら走っていました。
どっちにしろ乗らなければいけないバスはもうなかったのですが。
1番家に近いバス停で降りて1時間かけて歩いて帰りました。
肩が痛いです、リュックの重みにやられました。
休日なのになんでこんなに重いの。(ファイルにいらないものが入りすぎているからだよ)(名付けて地層ファイル)(やりもしないのに課題を持っていきすぎ)(パソコンも持っていく必要なかっただろ)(馬鹿なのか)(馬鹿です)




帰り道にまだ紅葉の葉っぱが落ちていました。
しぶとい生命力、大好きです。
雨に濡れて湿っていましたが、わざわざ踏みしめました。
ごめんね、でもなんだかレッドカーペットを歩いている気分でした。



紅葉がレッドカーペットになるくらい私はお手軽な人間です。
どうぞ貰ってください(?)



最終的に顔が命な世界が憎い。
けれども顔面が整っている人を見ると癒される私は矛盾の塊。
無敵の矛と盾のバーゲーンセール。



快晴の夜に散歩をしたい。
夜空を見上げて黄昏たい。



知ってますか?
月が地球に従属していなかったら、地球の自転スピードは早くなり、地球上に人間も大きな動物も建物も吹き飛ぶほど強風が吹き荒れるんです。
更には地軸が大きく傾き、季節の循環がなくなり灼熱と極寒が半年を周期に入れ替わるんです。
私たちが今の地球に住んでいられるのは月のおかげなんですよ。



つまり月は地球の命。
だから昔の人は月は何処にでも見える目印にしていたんでしょうか。
雲の端よ、どうか月を隠さないでくれ。
見上げる者の心を結んでおくれよ。



大学見学に行ってきたんですけど大学院生が素敵すぎて軽率に惚れました。



年上しか勝たん、彼氏は年上がいいと思う今日この頃。(選り好みできる分際ではない)



空が青いのは宇宙が濃い青だからです。
遠く遠くの色彩が私たちの目に届くうちに空気に溶かされ、私たちが青として認識できるからです。
知らんけど。異論は認めます。



海が青いのは空が青いから。
空の色を映しているから。
つまり夕暮れ時の海は夕暮色。
なぜって水は鏡だから。
色などもっていないし染まらないから。



神話を読んでいると神様も人間と同類だなと思います。
秘めている力は大きいけれど。



というか神話ってぶっ飛びすぎてて面白いですよね。
鼻から生まれたり、目から生まれたり、かと思えば火の神様を生み出して死んでしまったり。




圧倒的社不の私にも後輩がいるわけで、やっぱり先輩と言う立場から相談に乗ることもあるわけですよ。
後輩には申し訳ないなと思う。
不甲斐ない先輩でごめんね。




後輩の相談にのっているときに思うことは私の悩みと似ているなということです。
そしてそこでかける言葉は私が欲しい言葉です。
いまいち理解はしてもらえませんが。



多分私は年齢の割に大人になりすぎている(自意識過剰)
考えていることが後輩には難しすぎるんだと思う(自意識過剰)




笑いのツボが浅すぎて前世は笑い袋だったんじゃないかと思うレベルの今日この頃。



最近何を見ても可愛いという感情しか浮かばなくなってきた私は多分もう壊れてる。



今日の私によると前世はカエルだったらしいです。
道路で車に轢かれて死にました。



友達と同じ位置にホクロがあることに気づきました。
多分前世はカエルの双子。
ホクロが同じ位置にあるのって前世でなんらかの関わりがあったってことらしいですよ。
科学的にいえば癌細胞の塊ですけど。

凪絆・2021-12-11
夕凪の絆
お久しぶりです

駄文



「恋っていうから愛に来た」
みたいな言葉があると思うんですけどあんまり好きじゃないです。
確かに初めて見た時はすごいなと思いましたが、噛み砕くうちに薄いなと思いました。(語彙力)
まず第1前提に恋は動詞じゃないんですよね。(???)
そして会いたいなら来いとか命令せずに自分で会いに行く方が気持ちの強さって伝わりやすいと思うんですよ。
まあ自論なので異論は認めます。



香水って香りを放つために揮発性のものが含まれているんですけど大抵アンモニアなんですよね。
つまり香水が好きな人=アンモニア愛好家ってことでいいですか。(良くない)



無駄に_とか『 』が使われた文章を見ると恥ずかしくなる。
どういう効果があるのか問いただしたくなる。
私最低だな。
でも意味の無い言葉なんてただの石にすぎないから。
在り来りな言葉は珠玉にならないから。
あくまで私の中での話ですが。
世間一般的には知らん。



落ち葉って可哀想だなと思います。
可哀想というのも言われるのもあまり好きじゃないのですが、それでも落ち葉は可哀想です。
木になっている時は綺麗だと騒がれるけど、地面に落ちればもうそれは邪魔者扱いですよ。
ゴミ袋に突っ込まれて燃やされて終わりですよ。
人間は割となんでも綺麗だと言うけれど、あくまでそれは自分の上にあるものだけ。
下に這ってしまえばもうそれは見下して蔑むんです。
醜いなあ、怖いなあ、そんな私も人間です。
でも万事を愛したい、そう思うのはいけないことでしょうか。
無理に等しいのはわかってるし、そんな心の余裕もないけれど。



勝手に自分の投稿に対する解説をこの場でし始めているの面白い。
誰も求めてないですよ。
どの話がどの投稿のことかわかった貴方は私のことが好きな証拠。
黙ります。



可哀想ってなんで かわいそう って読むんでしょう。
そのまま読めば かあいそう ですよね。
音便か何かでしょうか。
気になって夜しか眠れないので至急教えてください。
まあ日本語にそんな言葉はありふれているけれど。
そこが好きです。
奥深くて理解が難しいのが日本語のいいところです。



意味もなく比喩するのが好きです。
あれ、さっき自分が言ったことと矛盾してませんか。
まあ矛盾も語源は漢文なので許してくれるでしょう(謎理論)
私と漢文は相思相愛なので。(自意識過剰)



この駄文は日々思ったことをメモに書き連ねてある程度溜まったら投稿するんですけどそのメモのアプリは文字もカウントしてくれる有能さんです。
先日投稿した駄文が3000文字を超えていたのでびっくりしました。
その割に内容薄いなあ。
読むのも大変だろうしもう少し分割して出そうかなと思いますが、やっぱりまとまってた方がいいんでしょうか。
一向に解決しない悩みです。
こんなことで悩むくらいなら課題しろ。
現場からは以上です。



現代に生まれて良かったと最近身に染みて感じました。
昔はある程度の身分がないと読み書きが出来ません。
お金持ちでないと紙や筆記用具は買えません、高価なので。
どれだけ才能があろうと、思考しようと、それを言語化して書き起すことが出来ないんです。
綴ることができないんです。
まともに教育してもらえないんです。
だから今の時代に感謝ですね。
日本語の美しさに触れられるのも、こうして皆さんの投稿を拝見させて頂けるのも、昔ではありえないことですから。
それだけは幸せです。



私ってすっごいめんどくさい文章を書いてるなあと自負しております。
簡単に分かられてたまるかという意志が見え見えですよね、すみません。
敢えて伝わりにくそうな言葉を選んでいる時もありますし、自分の本意に近いものがたまたまそれだった時もありますが。
皆さんはどんな解釈をしてくださっているのでしょう。
すごく気になります。
良ければ聞かせて頂きたいです。
気が向いた時に、気の向いた投稿で、暇を潰したい時に、いつでもどの投稿でもいいので教えて下さると幸いです。



多分私の文章を端的に表すなら比喩の塊ですね。
比喩が大好きです。
困ったらなんでも比喩しちゃいます。



タナトスばかりに誘われるけれどエロスだって魅力をアピールして欲しい。
そうすれば私は生きたいと思えるかもしれない。
というか私にとってのエロスって多分文学と吹奏楽だから。
それが取られたら一瞬でタナトスに誘拐されるだろうな。
誘拐なんて言ってるけどたぶん自分から飛び込んでいくよ。



私の価値は私だけが知っていればいいと思っていますが多分心の奥底ではそんなこと思ってないです。
というかnoteの皆様の方が私より私の価値を知ってくださっているんじゃないでしょうか(自意識過剰)
ありがたき幸せ、噛み締めます。



noteがあって良かった。
私の価値観を、文章を、小説を受け入れてくれる場があって良かった。
吐き出す場がなければ私の思考は空虚に溶けていって忘れ去られるところでした。
他の人からだけでなくもちろん私自身にも。
此処は私の生きた証です。
日々遺書を書いているようなものですね。



友達とのLINE中や電話中に日付を跨いだらあけおめって言っちゃうのは私だけですか。
1人で年越ししてるって笑われるんですけど、日付が明けたんだからあけましておめでとうでもいいと思うんですよね。
だめですかね。
新年はちゃんとあけましておめでとうございますってフルで言うんで許してくれないですかね。



コロナは大嫌いですがマスクが定着したのはコロナの弊害なのでそれだけはありがたいです。
何故って癇に障ることを言われた時にマスクの下で変顔してもバレないからですよ。
みなさんもぜひやってみてはいかがでしょうか。
意外とすっきりしますよ。
変人ではないので避けないでくださいね。



最近自分の笑い方をおしとやかにしたいなと思って政治改革ならぬ笑い方改革を実施しておりますが効果はないです。
同様に歩き方改革も進めていくつもりです。
どうかこの私に、何卒清き1票をお願い申し上げます。
皆様の1票が活力に繋がります。
スマホの中からありがとうございます(?)



テスト期間が近づいてまいりました。
私の部屋は混沌としています。
教科書、ノート、資料集、ワークが様々なところで寝そべっていますね。
私はベッドで寝そべるので床にいるのは寒そうですね。
そろそろ棚に返してあげなきゃとも思うんですけど課題する時に使うのでしばらくは無理そうです。
ごめんね、12月まで待っててね。



デッドラインギリギリを生きているので私は起死回生が上手いと思う。
知らんけど。



その日暮らしの凪葵エッティ。
馬鹿にしてるわけじゃないです。
自分に心底腹が立ちます。
常に病み期です。
まあそのおかげで創作ができるんですけど。
待てよ、私の創作は課題によって成り立ってるのかもしれない。
絶対感謝はしません。
だって課題大嫌いですもん。



理不尽に嫌われる課題。
逆の立場だったら嫌だな。
それでも好きにはなれない。
ごめんよ課題、お前は悪くないんだ。
期日が悪いんだ。



さあ、これを書きなぐっている今も課題が鬼の形相で私を睨んでいます。
予習も積み重なって重圧をかけてきます。
私は寝られるのでしょうか。
そして明日は朝練に行かなければならないので間に合うでしょうか。
乞うご期待、次回、課題を打ち負かす、朝練を完遂、内職を企てる、以上3本でお送りいたします。
それではじゃんけん、パー、うふふふ(深夜テンションごめんなさい)

凪絆・2021-11-15
夕凪の絆

駄文



綺麗なものって人の命を奪う力があると思う。美しさって残酷だから。取り合いをされて美はより洗練されていくし取り合いをして人は命を落とす。というか美に執着するのって人間くらい。感情を持った利点であり、弊害でもあるね。



空から降る雪を眺めていた。家族が除雪している中、雪の中に座り込んでずっと降り積もる様子を眺めていた。ただ雨が上空で凍っただけなのになぜあんなにふわふわなんだろう。特殊な技術があるならぜひ教えて欲しい。



雪を眺めた時の発見は結晶は肉眼でも見えると言うことです。目を凝らして見るとしっかりとした枝分かれがたくさんあって面白かったです。手の上に雪を捕まえて溶かしていました。ただでさえ短命な命を自らの手で終わらせる快感がそこにはありました。サイコパスではないです。命の独裁者になった気分。神様ってこんな感じなのかな。



白って怖いですよね。純粋が怖いのと一緒です、全部飲み込まれそうで、押し潰されそうで、そんな無垢な目で私を見ないで、笑いかけないで。



年の瀬にお風呂で大号泣してた人私だけ説。映画見てたっていうのは言い訳になりますかね。メンタルブレイクでした。



友情にまで嫉妬心を持ち込んでしまう自分を憎んでいたけれど、よくよく考えたら性別関係なく人を好きになれる素晴らしい人間ってことですよね(スーパーポジティブ) みなさん大好きです。



2021年も頑張りました、褒めてあげられることがたくさんあるのでその調子で頑張ってください私。2022年は受験生ですよ。そろそろ勉強習慣をつけようね。



何回性格診断をしてもENFPになります。信じられないけど事実なんでしょうね。直感に頼り、ストレスに弱く、感情豊かで繊細なのは自分で言うのもなんだけどその通りだと思います。皆さんの解釈と合ってますか(?)



もし視覚か聴覚のどちらかしか選べないのなら私はどちらをとるのだろうか。だってそんなの文学と音楽の選択と同じじゃないか。私には選べない。強欲だからどちらも望んでしまう。私にとっては大切な知能が故の富。



深夜テンション×病み=脳内戦争 という方程式が出来上がったんですけど異論はないですか。



この前エアドロチカンに遭いました。まあ犯人は友達なんですけど。私と友達の世紀の変顔と私の隠し撮りが送られてきました。お腹を抱えて笑いました。私の事大好きなんだねかわいい。



最近私の周りの人達が私の心臓止めようと頑張ってるんですけど何事ですか。



絆 が常用漢字じゃないのはそれが常にあるものではないからという説を勝手に立てました。



7cmヒールのブーツ履いて1日過ごしたら足がもげそうでした。働いている女性ってすごい。



黒のフレアパンツにブーツ履いてるかっこよくて強そうな女性が好きです。リングはごついのが好き。シルバーアクセが好き。



結論 強そうな女性になりたい。リングは護身用(?)



匂いって記憶に残りやすいから好きな匂いをまといたい。一生の匂いにいつか出会えますように。



ヴィランがいるからヒロインの幸せが際立つのに。その辺理解してる?脳天気なお姫様は嫌い。可愛いだけでちやほやされる気分はさぞかしいいだろうね。期間限定の愛は甘いかい?



でも自分がその立場にいたら純粋なままその愛に溺れていくんだろうね。何の疑いも無しに。だから誰も悪くない。



こんなにひねくれてたら私は一生恋愛ができない気がする。強い女性になれればいいけど。



訃報で知る芸能人の名前ほど、哀しい名前はないだろう。それが自分で終わらせた命ならば尚更だ。



果報は寝て待てというけれど自分に呆れ慄く私からしてみればそんな悠長なことを言っている暇はない。気長に待って何が変わる?自分を見失うだけのような気がする。本来の意味を実感できないのは私が社不だからだろうか。体に心が追いついていないからだろうか。



何もできないのではない。敢えて何もしないのだ。言い訳が欲しいだけ、弱いだけの私をどうか赦さないで欲しい。失敗の理由が怠惰な自分なんて呆れるだろうか。でも能力が足りないことを自覚したくない。もし知ってしまったら私は今度こそ生きていられなくなってしまう。



受験生になるのできっとこれからはもっと病みます。ご迷惑をおかけすることを先に謝罪しておきます。申し訳ありません。



運に命を任せるなんてそんな無責任な世の中に甘ったれたくない。でも所詮人間で力には限りがあることを誰もが知っている。いっそ特殊な何かを持っていたかった。



厨二病拗らせすぎてて笑えない。でもそれでいいよ。私は特別。



厨二病でいることが自分で自分を安心させられる要素になるのなら一生このままでいい。



お気に入り欄の方々を大事に大事に抱えてる。失礼かもしれないけどこの言い方が一番しっくりくる。物理的には無理だけど精神的に抱きしめたい。それくらいの愛を持ってnoteにいる。私の大切な居場所。



自分の顔面が嫌いだけどプリは撮りたい矛盾。やっぱり本質は可愛くなりたいんだろうね。それはそうと97%が盛れました。猫と彼女も盛れました。でも一番盛れるのは白のマフラーです。冬に感謝。今度は何のプリ機か忘れたけど地雷モードに挑戦したいと思いました。



偏見 白いマフラーしてる女子大抵性格悪い(私含む)
正論 可愛い女の子の弱点を見つけたいだけだろお前



私あるある 自分でツッコミ入れがち。わざとあほなふりをして周りの反応伺いがち。外面だけはいい。英語が苦手な癖にGTECや模試で無双する。逆に数学は波が激しすぎる。たぶんその日の気分の数値が出る(?)



GTECの結果を心待ちにしている。リスニングはもしかしたら学年1位あるかもしれない。期待せず期待。



本を読むのが人よりも早い。でも噛み砕くのに時間がかかるから現代文はあまり得意ではないです。評論はまだ解けるけど小説が難しい。感情移入しちゃって解けません。この前の模試は小説の問題で泣きました。私の国語の得点源は古典です。



模試の国語は古典は8割とれるのに現代文は5割しかとれません。小説書いてるのにおかしいな。そういえば夏休みの課題の読書感想文で優秀賞をとりました。担任が私の読書感想文を読んで泣いたらしいです。控えめに言って好き。担任にはたくさんお世話になりました。男の先生なのに女同士のゴタゴタに巻き込んでしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。そんな2021でした。




2022に入って勉強したいという意思が強くなりました。でも体が中々動いてくれないのでプラマイゼロです。動け私。受験生の自覚ちょっとは芽生えたのかな。



今年受験の皆様、心より応援しております。皆様を励みに私も頑張ろうと思います。



私へ、生活習慣乱れすぎてて困るので今は寝ないでください、私より。



太宰治の人間失格に感化されすぎて病みごり押しの駄文になってしまった。第一の手記で大号泣したので第二の手記を読むのが怖くて読めません。あんな大作を280円+税で売り出す世の中はおかしいと思うけどありがたいです。太宰治の小説は病みが深いしメンタルが弱い時に読むとメンタル崩壊するけれどそれでもやめられない惹き込まれる魅力があります。勝手に語りました。




以上2022初の駄文でした。

凪絆・2022-01-04
夕凪の絆

駄文



もう少し大人になろうね私。嫌なことがあっても口にも表情にも態度にも出さないくらいの心の余裕をもとう。きっとそれが上手く生きるための処世術。



1個前の話をすぐさま否定するけど大人になるって何?感情をころすこと?我慢を積み重ねること?それが世の中に溶け込む術?笑わせてくれるわ(誰だよお前)それなら別に大人にならなくたっていい。私の感情は私だけのものだ。私が大事にしてあげないでどうする。誰がこの行き場のない思いを救ってくれる?私にしか無理だ。私にしか宥められない。よしよし、今日も頑張ったね、私の五感と脳たち、それから負荷をかけた涙腺と重圧に耐えた身体たち。



私が頑張ってるんじゃない、耳が、目が、脳が、体が、精神が頑張ってるの。履き違えちゃだめだよ。



音楽は音を楽しむだけじゃ成り立たないんだよ。その裏に並大抵ならぬ努力と血のにじむような忍耐と体を痛めつける覚悟と緊張や変化に対する精神力、ピッチを聞き分ける耳、周りと先を見通す脳、まだまだ必要なことがある。音を楽しむにはたくさんの苦労と練習が必要なの。



ここまでがホール練の日の情緒。不安定すぎて笑える。



「思う」と「想う」の違いは漢字の通り相手がいるかいないかですよね。



私あるある
授業中に「これ夕凪の葵で書こう!」だとか「この言葉使いたいな」だとかを考えるんですけど思考が目まぐるしすぎて数秒後には忘れてるし家に着いたらもうもぬけの殻です。悲しい。




雪国に住んでいるので毎年雪にお目にかかれます。ふわふわなのに踏み固められる雪をみて純粋無垢な芽がつまれて雑草になる情景を想像してしまいました。都合のいいように変えられていくんですね。学校は個性を潰す場所なんだろうなあ、社会にとって都合の良い人間を養成する場所です。




踏みしめるとサクサクなのに風が吹くと舞うほど雪がサラサラなんです。そんな雪があるんです。一番好きです。拾い上げて舞わせるとふわふわと落ちていく情景がすごく綺麗です。




水にさえ足跡ができる世界ですよ。水たまりに雪が降るから私の痕跡が全て残るんです。すごい世界ですよね。




雲は自らをすり減らして雨を降らしてるんですよねきっと。そこまでしてする悲痛な叫びがどれほど人々に届いているか。まあただの私の主観ですけど。




日本は民主主義の国なので1人の意見は尊重されません。多数の意見が全てです。そのための犠牲は許されます。だから年齢が上がるにつれて大勢の場で発表が出来なくなるんです。淘汰されたくないから、傷つきたくないから。そういうことです。




そういえば今日の家庭科で先生がOLを連呼してました。OLの対義語ってなんだろう。Office Ladyを略してOLなら男性はOffice GentlemanでOGですよね。つまりおじさんってことじゃないですか。なんか怖いので黙ります。この話を友達にしたら爆笑されました。



古文と漢文を略す時、古漢って言うじゃないですか。友達の前で言ったら爆笑されました。気づいた私も爆笑しました。しょうもない話です。



久しぶりに職員室掃除が回ってきました。男の国語の先生と私は割と仲が良いのですが、数ヶ月前に、生物の先生に私のことを紹介してくださったんです。その時に私のことを「ただの凪葵です。覚えてやってください。」って言ってたんですね。なんだその紹介はと思ったんですけど面白かったので流しておきました。そして今日の掃除の時の話なんですけど、生物の先生が国語の先生に「先生、ただの凪葵さんって紹介してくださいましたけどスーパー凪葵さんじゃないですか。」って笑いながら言ってくださって枯渇してた心が潤いました。何が言いたかったかと言うとうれしかったということです。




文章力なさすぎだろ、上の話長すぎて面白い。




最近授業中に死にたいと思うことが度々あるんです。もし心が読める人がいたら怖いでしょうね。だって死にたいが羅列してるんですもん。しかも授業中に。




寝る前だったり授業中だったり、何かに集中していないと過去の醜態が浮かび上がってきて恥ずかしくて死にたくなります。HSPあるあるらしいですね。他の人は私のことを気にもしていないとわかっているのに。それでも怖いんです。止まらないんです。




3年生0学期と耳にタコができるほど言われる時期になりました。受験生になってしまいました。受験が怖いです。分からない問題が出る度に苦しくなります。共通テストと二次試験を想像する度に泣きそうになります。勉強もしていないくせに私には無理だと思ってしまいます。負のスパイラルから抜け出せません。



部活をやめた子がいるのですが、今までの部活の時間を全部勉強に当てているそうです。勉強にさける時間に差ができるのは当たり前ですよね。怖い。無理泣きそう。



たぶん私は要領が良いので他の人よりも努力する大変さを知らない。やろうと思えば大抵のことをそつなくこなすことが出来る。勉強も大してしていないけれど大抵上の方にいる。頑張っていないのに模試の順位も1桁。だからこそ怖い。いつか落ちたらどうしよう。そんなの努力しろよって話なんですけど、それができないんです。困ったもんですね。怠惰な屑人間。



普段の性格のせいかおかげかよく分かりませんが、バカに見られることが多いです。でも頭は回るのか理解力が高いです。だから私とある程度関わるとみんな頭良い人として私を扱ってきます。でも頭がいいわけではないんですよね。私みたいな人を頭が良いと言ってはいけない。上には上がいることをわかって欲しい。



「凪葵ができないなら私はもっとできない。」私を基準にするな。自分ができない理由を私に押し付けないで。

「どうせ分からないとか言ってテストでいい点とるんでしょ。」何が出るか分からないから怖いって言ってるんです。いい点とって何が悪いの。

「地頭がいいって羨ましい。」脳の作りはみんな一緒ですよ。地頭が良いとかありえないから。私の努力を知らないから言えるんでしょうね。まあたぶんこの言葉を私にかけたあなたよりはしてないですけど。

皮肉を含んだ上のような言葉を何度言われたことでしょう。その度私は愛想笑いを浮かべてそんなことないよと誤魔化すんです。本当にそう思われてるなら私は努力してない人に見えてるんでしょうね。そりゃ怠惰な人間ですもん。ごめんなさいね。




私の価値ってなんだろう。この学校の中で上位にいても意味が無いの。もし私が底辺を這いずり回るような人間だったらきっと失望して離れていくんでしょ。私の価値なんてそんなもん。利用できるから、答えを教えてくれるから。



人から期待されるのは嬉しいけれど、期待される度怖くなるの。応えられなかったらどうしよう。答えられなかったら私は価値がなくなってしまう。株価と一緒。大暴落を恐れて動けない。



たぶんここまでの話を読んでくださった人がいたら自慢に聞こえるんでしょうね。贅沢な悩みだって言われるかもしれませんね。でも私は真剣に悩んでいるし、自分のことを頭がいいなんて思ってません。それだけはわかって欲しいです。



同じ名前の人に出会ったことがありません。私の本名は流行に敏感でJKを謳歌している人代表みたいな意思が強そうな女の子の名前らしいです。この前吹部の先輩の友達の先輩に話しかけられました。「凪葵ちゃんだよね?なんか可愛くて強そうな名前の子が入学してくるって聞いたから警戒してたらめっちゃ優しそうな子だったから一瞬で好きになった」って言われました。なんだか複雑だけど嬉しかったです。




そういえば入学したてのときにコロナで休校になってオンライン授業をしてたんですけど全員分名前が表示されるんですね。次に学校に行った時にできた新しい友達に「めっちゃ可愛い名前の子いて友達になりたいと思ってたの!」って言われて嬉しかったのを思い出しました。母に感謝です。




明日までの課題としてマーク模試の過去問が出されました。数ⅠA、数IIBどちらも解いてこいだそうです。先生鬼だな。でも文句は言いません。受験生ですから。自覚持てってことですよね。終わるかな

凪絆・2022-01-19
夕凪の絆

駄文




人間は欠点があるからおもしろい。
だったら何故万人が万人のことを好きにならないの?
おもしろいんでしょ。
欠点ごと愛してよ。




皮肉ばっかり並べるのが上手になって、純情な気持ちはお母さんのお腹に置いてきちゃった。




そんなかわいいもんじゃないよ。




蝉が泣いてる。
1週間の命に泣いてる。
人間のエゴから生まれた感情。
私と変わろうよ。
何の気兼ねもなくただ泣いていたい。
そんな一生がいい。




頑張らない理由を頑張れないからで片付けた。
それって病気だよ。
なんでもかんでも自分の惰性で処理しようとするな。
だから私は私を。




出来ないことは、嫌なことは全部病気のせいにしちゃえばいい。
それで心が軽くなるならって思ってた。
でもそんな病気は存在しなくて、自分で勝手に概念を生み出しては「私ってこんなにいっぱい病気持ってるから、許されて当たり前、できなくて当たり前」って甘やかす材料になってた。




人生って短い。
私が思ってるより短い。
だってもう17歳も終わっちゃうから。
だけどそれと同じくらい今がすごく長くて明日なんて永遠に来ない。




寝たら朝になっちゃって、今とお別れするのが辛いから私は夜に息をする。




時間の流れって平等なはずなのに、どうして同じ時間に差が生まれるんだろう。




無理のない範囲って何?
私生きてるだけで無理なんだけど。




頑張ってねって言われるのは嫌いだ。
だけど頑張ってねって言われないのはもっと嫌いだ。




天邪鬼な私を鼓舞してくれる部活の同期ちゃんたちには本当に頭が上がらない。




私なしで出たコンクールは代表を勝ち取って、私が吹いたコンクールは代表に1歩届かなかった。
代表をとったコンクールの方が枠が多かったのもあるのかもしれないけど、なんだかお前は要らないよって言われてるみたいで辛い。
それに同期ちゃんたちは、当たり前だけど嬉しいからその時の写真ばっかりインスタに上げてて、私がいない喪失感なんてなかったかのように扱われてるのが辛い。




喪失感なんてなかったのかも。
私余計なことしかしないし。




凪絆がいなくなって偉大さに気づいたって言ってくれてたのに。
わがままだね私。




はいまたマイナス発言。
控えてください。




すごーくたまに勉強しようって気持ちになるんだけど共通項ってなんだろう。
四六時中そんな気持ちになれたら楽なのにな。




自分の存在を肯定されるって嬉しくて痛いんだ。
だから涙が出るんだ。




来世は幸せな家庭の猫になるんだ。
そしたら私は神になれる。




幸せの基準ってなんだろう。




来年の今頃は大学生やってんのかな。
想像つかないや。
そこまでちゃんと生きてるのかな。




おすすめもお気に入り欄の方たちの投稿で埋まってたら眼福すぎてnoteに依存しそう。
私のお気に入り欄がもはやおすすめなのかもしれない。
好きですみなさん。




気の抜けたソーダって狡いですよね。
痛みが忘れ去られて思い出が美化されるみたいに甘ったるい水が残ってる。
そんなイメージを表したかったんです。
クリームソーダで。
クリームはどこに行ったのかって?
ご想像にお任せします。




解説みたいなことしてる。
それを読んで分かってもらえるように文を連ねるのが小説なのにね。
まだまだですね。




ソーダとサイダーの違いって何?
なんとなくだけどソーダは青いイメージがある。




違った。
ソーダは炭酸が入った水の総称でサイダーはその1種。
甘味料加えてあるのがサイダーらしい。




ゲシュタルト崩壊してきた。
もうよくわからん。




先輩と電話する時は絶対お散歩しながらって決めてる。
気づいたら3時間くらい家の周りを歩き散らかしてる。




待って、散歩って歩き散らかすって書くのか。
行く宛てもなくどこまでも彷徨っていたいよ。




長いようで短かった2年半の部活に終止符を打ちました。
気持ちが追いついていないけど体は休めることを喜んでいる。




私のホルンの名前は苺和音ちゃんです。
いおん と読みます。
銅が多く含まれているので赤っぽい金色で柔らかい音色が特徴です。




カタカナって書きたかったのにカタカタって書いてて笑った。
ほんとカタカナ苦手だね。




やっぱり不純なものは認められないんだなって思った。
クリアなものだけが通り抜けていく世界だね。




私のお葬式はブリュッセルレクイエム流してください。
鎮魂歌だからぴったりじゃん。
喪服なんて着なくていいし、お肉だって魚だって食べていい。




何が言いたいかというと堅苦しくなくていいよということです。
しきたりを守るのは大事かもしれないけど我慢までさせるよりは好きなように生きて欲しいっていうだけ。




夏と秋の境目に生まれた私が好きな季節は冬です。
澄んで冷え冷えとした空気が好きです。
あとは毛布にくるまってる時間が幸せ。




私の誕生日まで半月を切りました。
つまりもうすぐ成人。
こんな奴が成人して大丈夫か?と思わなくもないですが法律なので仕方ないですね。
当日にアピールしてたら祝ってやってください(?)




自己診断(友達による)では骨格ストレート×ブルベ冬×アクティブキュートの私ですが服もメイクも迷走しております。




ストリート系も強い女になれた気がして好きだし、淡色女子になりたい時もあるし、カジュアルにいきたい時もある。
結論:好きなものを着よう




バケハが似合う女になりたいのでバケハ買いました




into uのリップがかわいすぎるので欲しいです




ネットショッピングする時に買う系統の服が違いすぎて梱包作業してる人に二重人格疑われてそう。
誰もそんなこと気にしてないのにね。




今のスマホケースとスタンドが大優勝すぎて見てもらいたい。
ごつくなったけど本当にかわいくてスマホ依存。




ここまで服やメイクについて述べてきましたがお勉強はどうなってるんですか。
いい加減に勉強しろ、おたんこなす。




おたんこなすってかわいくないですか?
黙ります。




夏休みの課題の量が尋常じゃないので一旦天に召されてきます。
明日提出の課題が終わらない。
ていうか明日から学校ってなにごと??




どろんします。ぱ。

凪絆・2022-08-16
夕凪の絆

駄文



先生ってもう分かってることを私たちに教える立場じゃないですか。
伝える気がないのならそれはもう授業ではなくただの自己満です。
独り善がりな授業は求めていないのできちんと生徒に向き合ってくれる先生はすごく尊敬します。
そして私もそんな教師になりたいです。
まあ教師なんて自分の好きな学問を極めた人なので多分教えてる自分に満足しちゃうんでしょうね。



知ってますか?
ヴァンパイアは鏡に映らないんだそうです。
美しさで人を虜にする魔物なのでちょっと驚きました。
でもよく考えたら自分の姿に虜になっちゃいそうなくらいの美しさを秘めていると自負しているとも捉えられるのですごく深いですね。
面白いです。



人間が死にたいと思うのは正当な感情だと思うんですよ。
徒然草にも書いてある通り人間ほど長く生きるものはあまりいません。
生きている間に恥を積み上げていく無意味さ、変わりゆく世界に順応するかのように見せかけて壊していく愚かさ、結局人間はこの世界を破壊する生き物に過ぎないのですよ。
それでも死に囚われて生を渇望する私たちはきっとこの世の虜なんでしょうね。
だって美しさで溢れているから。
無常観こそが美しさだと思います。
儚いからこそ心を奪われるんだと思います。
人間って脆いけど素晴らしい。
まあ個人的な主観なので異論は認めます。
別に生を渇望してないわって言うのもわかります、はい。



愛の大きさとか気持ちの大きさって比べるものじゃないと思うんですよ。
でもどうしても比べてしまいませんか。
例えば好きなアイドルがいたら、これだけグッズ持ってるんです。
あなたはそれだけしか持ってないの?
本当にファンって言えるの?みたいな。
他にも好きなゲームがあったら、これだけ情報を知ってるんです。
あなたはそんなことも知らないの?
みたいなくだらないマウント取る人がいるじゃないですか。
心底嫌いです。
好きなら好きでいいじゃないですか。
自分の好きに誇りを持てばいいじゃないですか。
他の人と比べるのはただ単にそれが好きな自分に浸りたいだけだと私は思います。
したがってマウントを取ってくる奴の好きは承認欲求を満たしたいが為の好きなので本当の好きではないです。
謎理論ぶちかましました、ごめんなさい。



寝ることが凄く好きなんですがこれが生きることに繋がっていると考えると少しゾッとします。
別に生きるために寝てないのにとか思っちゃいます。
でもふわふわの毛布に包まれてぬくぬくしながらうとうとする時間が1番幸せです。
だから私は寝る時は冬の方が好きです。
あと夢を見るために寝ている感も拭えないのですが夢の内容をすぐ忘れてしまいます。
そして大抵現代文や古典の授業中に思い出して歓喜のあまり叫びそうになるので気をつけたいです。



勉強って何のためにするんだろうって何度も何度も思うんですけど結局自分の為でしかないんですよね。
将来豊かとは言えないまでも所謂普通の生活をするために教養を身につけて職にありつく為に知識を蓄えているって感じがします。
学歴が大事です。
努力の過程なんて評価しません。
結果第一。
結果を出せないなら要りません。
日本ってそういう国だと思います。
ああ、悲しい。
無能な私は勉強するしかないんです。
まあしてませんが。
そろそろしないと後悔するぞ、いい加減にしろ。



やる気ってどうやったら出るんでしょうね。
その日暮らしで生きているのでとても病みます。
毎日病みます。
疲れます。
でもたまにいきなりやる気がでる時があるので自分にびっくりします。
助けてください。
急募:やる気の出し方、やる気
譲渡:心からの感謝



痛みって生きることと直結しているような気がします。
私にとっての生の指標は痛みです、
現実だと信じられない時頬をつねったりする描写がよくあると思うんですけどそういうことです(?)
痛みが1番現実味を帯びている感覚だと思います。



お気に入りをさせて頂いている方から好きを貰うと感謝と感激のあまり叫びそうになります。
私の投稿を見てくださったという歓喜、言葉に何かしらを感じてくださったという感激が私を包むのでなんとも言い表し難い幸福感でいっぱいになります。
お名前見てにやにやしてます。
気持ち悪いのは自覚してます。
ごめんなさい、尊敬してます。



決断しても変わらない自分が憎いです。
誰か私を変えてください。
他力本願でどうしようもない奴です。
改心しろ。



Twitterは文字数制限があるからおもしろいんだと思います。
制限の中でどれだけ自分や感情を表現できるか考えたらわくわくしませんか。
語り足りなくてちょっともやもやするのが難点ですが。



草刈りをしていると漂う青臭さがあるじゃないですか。
あれは人間で言う血の匂いだと思うとすごく悲しくなります。
必死に生きているのに、植物は生きることだけしか考えていないのに、死を望む人間に刈り取られていくと思うと申し訳なくなります。
都合よく血を流しすぎる人間はやっぱり恐怖のひとことです。



今日は自転車を乗り回したんですけど終始蛇とか猫に威嚇されてるみたいな音が聞こえてきました。
蛇に睨まれた蛙、猫に狙われた烏の気持ちが少しわかりました。
案の定自転車は壊れていました。



好きだなと思った瞬間を写真に残しがちなので気づいたら写真が1万2000枚になりました。
もうストレージがないので整理しなきゃいけないのですが、時間がかかりすぎてめんどくさいです。
何でもかんでも写真に残すのやめてくれ私。
でもその貪欲さは嫌いじゃないです。
おもしれー女。
黙ります。

凪絆・2021-09-29
夕凪の絆

駄文



神様って愚かです。
どうしてこんな世を創り上げたのでしょう。
私たちは生かされているんです。
望んで生まれた人は1人もいません。
アダムとイブの罪はまだ償いきれませんか。
贖罪で永続的に縛り付けて何がしたいんですか。
私には理解できません。



というか神様の存在を信じている時点で私は人間であり仏教徒なんでしょうね。
嗚呼、愚かだ。
でも生きている以上、縋りたくなってしまうから。
仕方ないと思うことにします。



生きる上で救いなんて求めたら辛いだけです。
だって絶対そんなの訪れませんから。



なんで死にたい人が死ねなくて生きたい人が生きれないのかずっと疑問だったんです。
でもちょっとわかった気がしました。
死にたい人は美味しくないからです。
負の感情なんて誰も呑み込みたくないでしょう。
幸せだけを食べていたい。
そう思うのは神様も同じなんでしょうね。



でも美味しい言葉を綴るのは絶対死にたい人です。
これだけは譲れません。



尊敬する方々のお気に入り欄の紹介を読ませて頂いた際に、私の名前が入っていました!!!
こんなに嬉しいのは久しぶりです。
まだ自分の中で上手く消化出来ていないし、精神的な余裕がないので嬉しさを言語化することが出来ません。
ですが必ず贈り物するので待っていてください(何様)
この場を借りて感謝の意を伝えたいです。
本当にありがとうございます!
私のお気に入り欄の紹介もしたいなあ。(愛を伝えたいだけ)



11日はポッキーの日でしたね。
恋人の日とか知りません。
誰がなんと言おうとポッキーの日でした。
友達からポッキーやトッポ、プリッツをたくさん恵んでもらいました。
それはそれは幸せだったんですけど、プリッツが私の口内を攻撃してきて痛かったです。
プリッツ、許さんぞ。
でも美味しかったので許します(ちょろい)



最近漢文が好きなんですよ。
面白いくらい内容がわかるし、漢文の世界観や独特の比喩が性癖に突き刺さります。
先日の模試の自己採をしたんですけど漢文は満点でした。
わーいわーい!
相思相愛ってやつですかね。
愛してるよ漢文。



高天原は神の世界の名前だったんですね。
倫理の授業で知りました。
何の気なしに聞いていた単語の意味が今になってわかるとすごく幸せになります。
最近はそういうことが多いので満たされてます。
すぐ忘れちゃうんですけどね。
鳥頭なんですかね、まあ喜びが増えるので良しとします。



授業一コマの間喋り続けるのって結構メンタルがやられますね。
私が先生となって古典の授業を50分間したのですが、すごく難しかったです。
先生も、私の授業を受けてくれた生徒も、分かりやすかったと褒めてくれたので安心しました。
こんなに大変なことを毎日やっている先生はすごいなと思います。
これからは授業を真面目に受けます。
内職しないよう努力します。



柔らかさって強さなんです。
しなやかさって強さなんです。
いくら固くとも壊れる時が来るんですよ。
柔らかさは打撃さえも包んで吸収するので強いです。
自論です。



私は物事に対する順応がものすごく早いらしいですし、自分ではコミュ障だと思っていましたがいろんな人にそれは違うと全力で否定されるので多分どこでもやっていけます。
ただ俗に言う「普通」でいられるかは分かりませんが。
メンタルが崩れるのは早いです、でも取り繕うので多分表面上であればバレません。
なんて強かなんでしょう。
貰ってくれてもいいですよ(?)



落ち葉を踏みしめる度にパリパリいうあの音が大好きなんです。
でも落ち葉から出た悲鳴なのかなと1度思ってしまったら安易に踏めなくなってしまいました。
人間だって嫌でしょう。
巨人に踏み潰されて無惨な姿になるのは。



地球温暖化が進んで気温がおかしいとか四季がなくなるとか言われてますがちゃんとあると私は思います。
ふわふわのススキは風に揺れているし落葉樹は赤に染まっているし、金木犀の匂いが充満しているし、それだけで秋じゃないですか。
気温だけが四季なんですかね?
植物は自分を主張していますよ。
まあ未来の話は分かりませんが。



眠さに勝つ方法ってないんですかね。
学校行って寝たら一日が終わっているんですけどどうしたらいいんですか。
24時間じゃ足りませんよ。
誰ですか、24時間にしようと決めた人は。
独断と偏見で決めたならただじゃおかないからな。



植物、特に花がそうですが良い匂いを放っていますよね。
一般的にいえば虫を誘って子孫を繁栄するためですが、人間も誘っていると思います。
人間は凡夫ですから自分たちの都合のいいように地球を改ざんし続けています。
必要なものは残したり、加工したり、不必要なものは絶滅させてしまうんですよ。
理不尽じゃないですか。
地球からすれば人間が異物なのに。
自然に逆らう悪なのに。
何が言いたいかと言うと人間と違って植物は生に対して前向きです。
あわよくば生き残りたい、その一心で一生懸命生きています。
だから人間特有の自我に「匂い」や「色」などを通して私は綺麗だよ、存在価値があるよと訴えることで生きながらえているんでしょうね。
貪欲な植物が好きです。



人間ってなんて自分勝手なんだ。
平和を維持するために核兵器をかざすなんて悪趣味です。
というか平和を維持したかったら知能なんてない方がいいんですよ。
戦争は知能の弊害です。
意味のない闘いは人間故のごみです。



意味のある闘いってなんだろう。
群れの長をかけての生死の闘いか?
それは美しいな。
強い方が生き残るという明確な答えがあってわかりやすい。
血が流れるから残酷だけれどこれが人間のあるべき姿。
弱いくせに姑息なんだよ。



人間は綺麗なものだけを食べているからこんなにも病気に弱いのかもしれない。
その辺に落ちているものを食べている野生の動物は多分体内が強いんだろうな。
病気になりたくなければ野生になるべし。
強く逞しく、知性を捨てたまへ。
まあそんなこと無理に等しいけれど。



誰もが人生という物語の主役だと信じてやまなかった幼い私は今の私を見て何を思うだろうか。
そんな御伽噺はありやしないよ。
いい加減現実を見ようね。
とりあえず幼い私を見つけたら世の中の汚い部分を見せつけたい。
自分がこれからどんな目にあうのかを分からせたい。
そしてこの世に絶望して欲しい。
そうすることで多分今よりはメンタルも意思も強くなるはずだから。



髪の毛染めただけでイキるのはどうかと思う。
中身はなんら変わってないよ。
見ていて痛々しいからやめなと盛大に叫びたくなる。
まあ私には関係ないから傍から眺めているだけ。



世の中所詮顔なんでしょうね。
だって私たちが物品を買う時に1番に見るのは外見でしょう。
玄関が汚い家には入りたくないでしょう。
そういうことです。



前髪巻いたくらいで強くなれるなら本望だった。
もう暗示が切れてしまった。
前髪が巻かれていようと巻かれていなかろうと私という内実は変わらないんですよね。
ああ、虚しい。



音楽って、創作って命だ。
知能は人間の弊害だけれど、それでも音楽だけは、創作だけは憎めない。
なんだ、知能にもいい所はあるじゃないか。
それでも私は知能なんて持ちたくなかったし、知能なんてなければ好きな物に苦しむこともなかった。
欲望に抗う自制心も要らなかった。
人間は苦しいから、みんな息してるだけで死ぬほど偉い。
強いて言うなら呼吸すらも有害だけど。



久しぶりにおしゃべりしたなあ。
感極まって泣きそう(え)
回を重ねるごとに内容が薄くなっていくのは気のせい?
私は使い回される出汁だったのかもしれない。
黙ります。

凪絆・2021-11-14
夕凪の絆

駄文



現代文と古典の時間は私の頭の中が混乱しています。
様々な語彙が水槽の中を泳いでいて繋がったり離れたりを繰り返しながら私を煽ってくるんです。
早く書き留めないと消えていくぞと言わんばかりの勢いに圧倒されながら、書き留められないことをすごく恨めしく思います。
数分後にはもう空の彼方へ旅立っています、ばいばい。



終わりよければ全てよし、という言葉を今まで安易に使っていましたが考え方によっては酷く残酷な言葉だなと今日思いました。
終わりが良くても途中の過程に想像を絶するようなものがあってそれが心の蟠りとして残ることがすごくもどかしいです。
周りから見れば美しい終焉かもしれないけれど本人の苦労は痛みはなかったことになると思うとやるせなくなります。



私が言葉に囚われる理由はきっと裏切らないからです。
良くも悪くも言葉がひっくり返ることはありません。
だから儚く美しく時に痛いんだと思います。
でも全ての言葉を呑んでしまいたいと言えるほどに大好きなんです。



私の今の掃除場所は職員室です。
自分で使った場所を自分で綺麗にしようね、後始末は自分でしようね、と教えるために学校の掃除があると思っていたので何で職員室掃除しなきゃなんないの?と思っていました。
でも最近掃除の時間がすごく楽しいんです。
いろんな先生と仲良くなれて話しかけてもらえると気分が爆上がりします。
関わりのない先生にも認知してもらえて冗談を言い合える関係が成り立っていて嬉しいです。
だから職員室掃除は先生と生徒の繋がりのためなんだと思うようになりました。
とりあえずずっと職員室掃除させてくれ、感謝の気持ちも伝えたいし、先生と話したいんだ。



高校に入ってから私は得を積むために人がやりたがらないことを率先してやるようにしています。
黒板を消したり、みんなの提出物を持っていったり、配布物を配ったり。
めんどくさいですがそうやって先生や周りからの信頼が積み上がったんだと思うとやって良かったなと思います。



優しさって呪いだと思うんですよ。
自分も相手も縛り付けて怖くないですか。
まあどう捉えるかにもよるんですけどね。
痛い優しさは必要です。
甘ったるいだけの温さは要りません。



綺麗事って裏の裏まで読むと綺麗じゃないことが多いので一括りに綺麗事とは言えないです。
別に綺麗事が嫌いな訳では無いですが在り来りな言葉をあたかも新しいものを装って並べるのは癪です。




没個性な言葉はありふれていますが綺麗とは感じません。
私の心を刺すような言葉に出会う度、軽率に好きだなと思います。
私にとっての綺麗は万人にとっての綺麗ではないので共感して貰えなくても異論はないです。



吹奏楽をしている人って無条件にかっこよく見えます。
私の目には吹奏楽フィルターがかかっているみたいです。



私の言葉を読んで誰が何を思ったのか、どんな情景を思い浮かべたのか、事細かく知りたいです。
皆さんの頭の中を覗きたいです。
でもそれが叶わないからきっとおもしろいんだと思います。
いつか聞かせてください。
あなたの思考を、根源を。

凪絆・2021-09-22
夕凪の絆

駄文



小説家ってみんな不幸だと思う。
だって幸せな時間に文字を紡ぐのが勿体ないから。
1秒でもその時間を無くすのが惜しいから。
その幸せを表す語彙が見つからないから。
幸せってそういうものだと思う。



妻子持ちって言うけど夫子持ちとは言わないですよね。
まだまだ男尊女卑の文化は抜けてないってことでしょう。
でも少なからずその男尊女卑に救われてる所もあるから私は一概に恨めないです。



自分で稼げるようになって経済的に余裕が出来たら楽器を買いたい。
ホルン、ユーフォはもちろんのことトランペットとサックスも欲しい。
基本的に金管愛してるけど細かいパッセージとかフレーズを吹くには限界があるから木管も吹きたい。
それにアルトはE♭管だから基本へ音の読み方で読める。



自己肯定感上げさせてください。
私すごいんですよ、別に音大目指してるわけじゃないけどト音の楽譜もへ音の楽譜も読めるし、inFもinE♭も読めます。
時間がかかるけどinB♭、ハ音も読めます。
最強じゃないですか。
吹部なら当たり前だって?
自惚れ野郎は黙ります。



noteをやっていて良かったなと思います。
だってこんなに他人の考えに触れられる場なんて他にないし、美しい言葉をたくさん目にすることができます。
そして尊敬する人の言葉を余すことなく眺められるし、1番嬉しいのは自分の興味があること、夢を発見出来たことですね。
noteには感謝してます。
かれこれ4年くらいnoteをやっていますが未だに飽きたことはありません。
三日坊主の私にしては数少ない継続出来たことです。
ありがとうnote。



私の祖父母の家が農家なので新鮮な農作物が食べられます。
少なからずお手伝いをしているので自分が作物の成長に加担してると考えると愛しくなりますし、より美味しく感じられます。
今年の新米も最高に美味しかったです。
りんごも育てているのですが最近のお気に入りは「こうたろう」という品種です。
美味しいのですが人の名前っぽいので共喰いしてる錯覚に陥って変な気分になります。
それでも食べます、いただきます。



世間は明日休日なのが羨ましいです。
なんで土曜日にテスト受けなきゃいけないんでしょう。
模試ならまだわかるんですけど定期考査ですよ?
いい加減にして欲しいです。
なお勉強一切してないです。
課題も終わってないです。
今日の教科も壊滅的でした。
てか世間はって何?
政治家気取りか、何様だよお前は。



学校から帰る時に蛇を見ました。
田舎ですが、珍しいなと思ってしばらく眺めてました。
近づいてくるのはNGですが、舌をチロチロしててちょっとかわいかったです。
道路のど真ん中に蛇がいたので
「そんなとこにいると車に引かれちゃうよ」
と話しかけていたら同級生の男の子がとなりを自転車で颯爽と駆け抜けていきました。
恥ずかしい、消えたい。



先週末に吹奏楽の上位大会があって大きなホールで演奏してきました。
3年生と吹ける最後の時間が幸せで楽しくて涙を流しながら吹きました。
思い出すだけで鳥肌が止まらないし今でも余韻に浸ってます。
一生あの瞬間を忘れないと思います、それくらい愛しくて大切な時間でした。
結果は金賞でした。
代表に選ばれるだけの実力があったと証明されたと思うと本当に嬉しかったです。



たった今お母さんが帰ってきたのですが第一声。
「凪葵、早く寝な。」
私を何歳だと思ってるのお母さん。
これでも立派な17歳だよ!!!
そうは見えないって?
異議はないです。



社会不適合者すぎて辛いです。
学校から帰ってきたら一目散にベッドに飛び込みました。
あ、もちろん手は洗いましたよ?
それから19時くらいまで寝てました。
明日テストだって分かってる??
課題終わってないよね、やれ^^



この駄文のまとめ
課題やばい
テストもやばい
吹奏楽が好き
以上です。

凪絆・2021-10-08
夕凪の絆

他に22作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

独り言
914589件

ひとりぼっち
12932件

自己紹介
76792件

好きな人
279709件

417145件

トーク募集
65686件

辛い
157309件

ポエム
492423件

死にたい
81628件

苦しい
50199件

恋愛
174882件

片想い
210051件

片思い
169461件

失恋
97191件

好き
188118件

寂しい
30208件

感情証明法
21件

52007件

大好き
89858件

タグお借りしました
16475件

人生
39980件

すべてのタグ