扇・13時間前
強がり
弱い犬ほどよく吠える
自己紹介
自己紹介135
今週のタグ「強がり」で真っ先に出てきたのは
「弱い犬ほどよく吠える」という言葉ですね、、、()
この言葉、弱い犬は
喧嘩で負けてしまうので
相手を威嚇するために
よく吠えるということから、
力のない人間ほど威張ったり、
怒鳴り散らかしたりするという、
あまりよくない意味で使われます。
なんですけど、よく考えてみると
これって非常に良い生存戦略ですよね。
そもそも喧嘩にならないように
振る舞うっていうのは大事ですよね。
喧嘩になったら誰も得しないですから、、、
(ここは余談&暴論ですけど、
喧嘩にならないようするのであれば、
人間ならもっといい方法があります。
喧嘩っていう実力行使になる前に、
相手をうまく言いくるめればいいんです。
相手をいかに怒らせずに、自分の方に
引き込むかっていうことですね。
自分が弱いと思う方は、弁舌を巧みにすれば、
喧嘩を避けられる可能性が上がる、
即ち負けることが減るんじゃないでしょうか)
自分が弱いってことを分かっているからこそ、
喧嘩にならないように考えて行動できる。
これって凄くないですか?
本当に弱い人ってのは、
自分の力量を把握できてない人なので、
弱いってことを分かってるだけでも、
その人は強いんだと思います。
「弱い犬ほどよく吠える」を言い換えれば
「弱いことが分かっているから喧嘩を避ける」
っていうふうに言い換えられませんかね、、、
いやさすがに無理があるかな()
ではまた次回。
強がっている自分は
本当はとても弱い
素直に弱さを見せられる人が羨ましい