凛花・2021-05-15
独り言
言葉の魔法
言葉は魔法
言葉は危険な玩具
言葉は複雑な暗号
あなたの言葉の意味を解いてゆく
疑う心と
信じる心が
私の言葉をも複雑にする
人を斬る為の言葉はたやすい
自分を守る為の言葉もたやすい
言葉なんて無くても解り合えたら
言葉なんて無くても
愛し合う事が出来たなら
そんな自信はまだ持てないから
私は今日も
言葉を放つ
出来るだけ優しい魔法を
出来るならあなたの心の奥深くに届く様に
「だいすき」って
言葉で伝えてくれるところが好き
真夜中の
おやすみの言葉に
心が落ち着いてゆく
そして
おはよう
言葉は人を元気づけることもできる。
言葉は人を傷つけることもできる。
自分が放った一言で嫌な気持ちに
させることもあるのだから、
1語1句大事に話すのが大切だと思う。
あなたの言葉通りなら
私の人生は何度目でしょうか
お望み通りに___なら
ここから消えられたら
そんな簡単な世界はないよ
おやすみ。って言われて
ぐっすり眠れるのは
大好きな、あなただけなんです。
心理学を勉強して
1番役に立ったことは何か
心理学を勉強していると言うと
「じゃあ俺が心の中で
考えてる事分かるの」
と聞いてくる奴が十中八九
だということ
「そんなの分かるわけないだろ」
って思ってるだろ
ぜんぜん泣けない僕に
君が泣いてもいいよって
魔法かけてよ。
そしたら泣けるかも知れないじゃん。
言葉の魔法というキーワードを
いただきましたので
ちょっと良く出来たお話を
ご紹介します
友人3人が旅行で
ホテルに泊まることになりました
ホテルの主人が一泊30ドルの
部屋が空いていると言うので
3人は1人10ドルずつ払って泊まりました
翌朝 ホテルの主人は3人が泊まった
部屋の宿代が25ドルだった事に気付き
ボーイに5ドル返すように渡しました
しかし5ドルを受け取ったボーイは
客へ返そうにも3で割り切れない
そこでボーイは2ドルを
自分のポケットにネコババし
残りの3ドルから1ドルずつ
3人に返金しました
3人は10ドルずつ払ったのが
1ドル返って来たため
1人9ドルで泊まれたことになりました
3人で9ドルずつで27ドル
ボーイがネコババした
2ドルと合わせて29ドル
さて残りの1ドルは
どこにいったのでしょうか
普通じゃなくて何が悪いの?
所詮そんなの時間が造り上げた虚像
私達は普通ではない部分を
"個性"と呼ぶ__。
「大丈夫
わたしは大丈夫
大丈夫だから
気を楽に…」
自分に繰り返し言い聞かせる
言葉には
「暴力」と「平穏」
がある
「 君が好きです 。 」
それは 魔法のような言葉っていうか..
その言葉は 勇気がないと言えない言葉と
気づけたな 。
心に雨が降らないように
あなたは大丈夫
晴れるから
私も照らし続けるから
ゆっくり ゆっくり
空の青
よるの黒
どっちも空だけど
月が出る方が
落ち着いてて好き
薄暗い部屋が
1番落ち着くの