HSPについて
私は、HSPだと思われます
ネットで診断したところ、うつ病寄りのHSPや、HSP【強】だと診断されております
私の場合
『敏感』
何事にも敏感です
人間関係、人の言葉にも、小さな嫌がらせも
特には、人間関係、言葉に敏感です
小さなことでも心に残り深く傷がつきます
『人のストレスも自分のストレスのように』
誰かが怒られていたら
その怒られている人のようにストレスを感じます
圧迫した空気になると、その場を逃げ出したくなります
『気持ち』
自然の生き物、人間、植物の気持ちになることが得意です
こんな思いをしてるんだろうな
こんなことされたら痛いよね
なんて考えます
『人混みが苦手』
たくさんの視線を感じ
とても行きずらいです
買い物に行くと、
買い物自体は楽しいのですが、
視線を感じてしまい、居ずらくなります
私の場合、1部は、このようなものになります
私は、とても自分の意見を言うのが怖く、ありのままが出せません
それは、多分嫌われたくないのだからだと思います
嫌われるからって周りとあわせて、
そうしていく中、やはり疲れます
誰にも言えない苦しみを自分で抱え込み、
助けを呼べない自分が情けなく
悔しくて、
いつも涙を流しています
テスト期間は、特に荒れる時期です
自分の無力差を感じ、頭がいっぱいになって
努力しても全然いい点数取れなくて
もう、何に努力したのかわからなくなる
そんな時が沢山あります
『人間』という生き物にも
それぞれ違う個性、性格、気質
それを理解するには時間がかかりますし、
理解しない方もいるでしょう
HSPは、『病気』ではありません
生まれながら持ってきた『気質』なのです
そんな方もいるということを頭の隅に、置いて貰えると嬉しいです
気質は、なかなか変えられません
そんな中で、少しでも変えれるのは
人の力しかありません
言葉の力
行動の力
人間は、色んな力を使えます
その力を有効に使い、
誰かの
生きるための力
にしてみてください
身近にできるものがあります
『黄色のブレスレット運動』
提案してくださったものです
言葉を交わすのが怖い人でも
身につけたものから
同じ思いをしているんだ
など、少しでも気持ちが楽になったり
1人じゃないということを感じれると思います
そんなことをすることによって
この世界で『幸せ』を感じる人は
とても増えると思います
時には涙を流し
今を楽しみ
幸せを掴みどってください
人生はたった一度きり
幸せな人生でありますように
読んでいただきありがとうございました