2019年
1月
修学旅行
広島、大阪
原爆ドームを見たり、
戦争のお話を聞いた。
USJ初めて行った。
楽しかったな。
2月
先生が
親を呼んだ。
家に帰りたくない。
先生と学校に
12時近くまでいた。
3月
1日
卒業式。
放課後…
ユーフォと一緒に。。
先生が来る前に
音楽室から脱出。
先生が来て
追いかけっこみたいになった。
警察が来る。
トラウマ並みに怖くなった。
4日
病院に入院。
入院はもうしたくない。
4月
始業式。
みんなに会えて
幸せだった。
友達関係はちょっと不安。
5月
頑張った。
数学のテスト100点!
顧問の先生たちが
褒めてくれた。
6月
不安定。
泣きながら家に帰る。
音楽会。
最後の舞台だった。
部活を引退した。
7月 & 8月
面接の練習で
コンクールに行けなかった。
中学時代の顧問の先生に
会えなかった。
音楽室でピアノをやる。
夏休み。
9月
避難訓練。
世界史の先生からの言葉で…
不安定。
また戻りそうになった。。
10月
調理の授業で
ハロウィンパーティー。
顧問の先生が出張で
会えない。
メンテナンスを頼まれた。
面接をしたその日に
内定を貰えた。
嬉しかった。
11月
文化祭。
みんなが自分勝手すぎて
嫌な思いをした。
音楽のキーボードの授業が
終わって私のセンスがない…
とか言ってたら顧問の先生が
私のを探して
弾いて褒めてくれた。
Fukuさんらしいって…。
12月
顧問の先生の誕生日。
先生が笑顔で挨拶してくれた。
着付けの修好式。
顧問の先生とたくさん話せたし、
13日に職員室で顧問の先生と
隣に座って楽しく話せた。
嬉しかった。
就職先でアルバイトをした。
先生と離れられる
勇気が出た。
先輩の一言で
ここに居ていいんだと思えた。
........................................................
こんな感じで1年がすぎた。
もうすぐで卒業。
テストを除いたら
学校に行くのも13日しかないよ。
嫌だなとも思いつつ
先生に立派な姿を見せたいから
頑張る。
支えてくださった
NOTE15の皆さん。
先生方。
本当にありがとうございます。
良いお年をお迎えください。
では。