ワルツ・2018-07-29
モチーフ
言葉のとり方
漫画を見て
モチーフはうさぎのストラップ
あなたがくれた
けれど私には、
どうしても今は
背に突きつけられた包丁
にしか見えない。
「モチーフ」
一秒より速く モチーフが降るとき
苦しみまくっても モチーフが無いとき
なんて 気まぐれなことをしているのかと
苦笑しているのかもしれない
クリエーターは
一歩 先を見つめて 創造しようとするだろう
全ての 芸術は
ほんの少しの勇気と 投げやりな創作意欲から生まれているのだろう
前衛的な芸術は まさしく 無責任に生み出されては
製作者の ほとんどは 己の作品に値段を付けられないことだろう
モチーフ
芸術の素材
ぼくは 言葉を 深海に沈むナイフを拾い上げるように編んで行きたいと
いつも 願っている
こ私はど なにも
こ こ わから
はだぁれ ないから→↓
誰か……助けてっ___
Help me Help me
誰 mystery
も ミステリー
知 Truth
ら 真実
な Criminal
い 犯人
強ばる表情
気持ちの表現さえも
演技の評価は低評価
誰なの?
私じゃない!
貴方でしょ?
違う私は!
じゃあ誰なのよ!
分からないわよ!
混乱だらけで みんなまとめて最低ね___
□□□□□□
□全員失格□
□□□□□□
□□□□□□□
□せっかくの□
□□□□□□□
"楽しいゲーム"も
台無しね___
○失格○なら○
○もう○用は○
○無い○から○
みんなまとめてさようなら___