先生へ
約1年間という短い間でしたが、
ありがとうございました。
先生には、社会以外にも
沢山お世話になったな、
と思っています。
感謝の気持ちを伝える前に…
先生への不満を
書いていってもいいですか?笑
モヤモヤした想いを伝えられないまま
お別れするのは嫌だなと思うので…
今、読みたくないなって
思いましたよね?笑
読んでください笑 お願いします…
何日か前に、
妹が先生に
「○○が先生に話しかけてほしいって
言ってました」
「嫌われてるかもしれないって
思っちゃう」
っていうのを伝えてくれた
みたいですが、
(あの、私は頼んでないですよ?笑
妹にはただ聞いてほしくて
言っただけで、
先生に伝えてほしいとは
一言も言ってないです。
むしろ知られてほしくなかったです。
先生に余計な気を使わせちゃうんじゃ
ないか、って思って…。
妹は、私を心配してくれて
伝えてくれたのだと思います。
優しい子なので。
私が口止めし忘れたのが悪いですね。)
まず、「嫌われてるかもしれない」
と思い始めたのは先生のせいでは
ありません。
そう思い始めた原因は何かというと、
私は7年生の時に
友達と大きないざこざがあって、
そのいざこざが起こる、少し前から
友達が急に話しかけてくれなく
なっちゃったんですよね。
それで、最近先生あまり
話しかけてくださらなくなった
じゃないですか。
たまーに話すくらいなら
話しかけられなくても
全く気になりませんが、
前までは顔を合わせる度に
話しかけてくださってたのに、
急に話しかけてくださらなくなったから
「嫌われたのかな」
「うち何かしたのかな」
って思ったんです。
「話したいなら
自分から話しかけなさいよ」
と先生は思っただろうと
私は考えていますが、
嫌われてるんじゃないかって
思うと、
話してる時先生が何を考えてるのか
凄く怖くなって
話しかけられなかったんです。
それに、
12月の初めくらいに
先生に悩み事書いた紙を
お渡ししたことがありますよね。
その紙に、
「このことを知ったからって、
接しづらくなったとか
やめてくださいね!笑」
みたいなことを書いたので、
冬頃から
そのことを気にして
ずっと無理にでも話しかけて
くれてたのかな、
気遣わせてしまってたのかな、
って思うと
凄い申し訳なくなって。
どうでもいい人に嫌われたかも
しれなくても、
「あぁ、別にいいよ」
ってなりますけど、
先生は私にとって、どうでもいい人
なんかじゃないので
悩んだし、怖くなりました。
なので、「嫌われたのかな」
って思い始めたのは
先生のせいではなく、
ただの私の気にし過ぎです。
ですから、このことに関しては
あまりお気になさらないでください。
それを踏まえて
不満は何なのかっていうと、
「嫌われてるのかな」
って妹が話してくれた時
「話しかけません!」
とおっしゃったのですよね?
妹にはいじりだって
伝えられたのですが、
いくらいじりだとしても
ちょっと傷つきました。
だって普通、話しても良かったら
「話しかけない」なんて言わないし、
いじりだってことを盾にして
遠回しに拒まれてるのかなって
思っちゃうし、
「嫌われてるかも」って思ってるなら
「話しかけない」っていう
言葉を聞いたら
どれだけ悩んじゃうのか、
深く考えちゃうのか、
先生には分からなかったですか?
私は先生なら分かるって
思ってました。
卒業するのに、
話したいと思ってるのは
私だけなんだなって、
悲しくもなりました。
その事情を知った上で
何故そう言ったのか
私には理解できないです…。
それを聞いて、
余計に「嫌われてるかもな」って
思いました。
…もしかして、深刻さが
伝わってなかったですか…?
妹からは、深刻そうに言ったよって
言われたのですが…
もし深刻さが伝わってたら、
先生は違うことを言ってましたか?
だとしたらごめんなさい。
先生は、
私のこと嫌ってなんかない、
ですよね…?
本当のことを凄く知りたいけど、
この手紙を渡したってことは
もう簡単には会って話せないですよね。
直接言いたかったのですが、
こんな長い話をする時間
なかったので…。
嫌われてるとしても、
そうじゃないとしても、
ずっと言いたかったことが
伝えられたので
少しだけスッキリしましたし、
人間関係においては、
人に過度な期待を寄せちゃいけない
って改めて分かりましたから、
いい経験になったんだって
自分に言い聞かせておきます笑
他の子にはこんなこと言わないで
あげてくださいね。
一方的に気持ちを押し付けちゃって
ごめんなさい。
もし、次にお会いした時は
何事もなかったかのように
接しますので、
全く気遣わないでくださいね。
はい、暗い話はここまでにします!笑
ここからは安心して読んでください笑
正直、先生に出会ったばかりの頃は
先生にまっったく興味が
ありませんでした笑
「若いなぁ」くらいしか
思っていませんでしたね。
あ、でも、
フルネームの中に同じ漢字が
2つもあるので、
少しだけ親近感はありました笑
だけど、話しかけたいとか
思ったことなかったし、
仲良くすることはないだろうなって
思っていました。
なので、先生に初めて話しかけられた時
凄く驚きました。
今でも鮮明に覚えてますよ。笑
先生は覚えてないでしょうけど。
それ以来、沢山話しかけて
くださいましたが、
しばらくは薄い反応しか
出来ていなかったと思います。
「話しかけてくれるのは
めっちゃ嬉しいけど、
緊張するしどんな感じで
接したらいいか分からない…。」
って思ってました。
学校の先生と業務連絡以外で
直接お話すること
今まであまり無かったので…。
なので、
仲良くしたいけど、
心が開ける前に
先生から話しかけられなくなったら
嫌だな、とも思ってました。
でも、先生はどれだけ反応薄くても
話しかけ続けてくださって、
いつの間にか先生と話すのが
凄く楽しくなりました。
なので、席離れた時は
めちゃめちゃ
ショックだったんですよ!笑
席替えするかしないか、
っていう投票もしたんですよ。
私はもちろん、
しない方に手を挙げました。
でも僅差ですることに
なっちゃったんですよ…泣
ここまで仲良くなれた先生は
初めてだったので、
嬉しかったです。
めげずに話しかけ続けてくださり、
ありがとうございました!
それと、社会のテストの点が
上がったのも先生のお陰です。
私は、実力テストの結果を
見ていただいたら分かる通り、
社会が大大大の苦手でした。
まぁ、国語と音楽と美術以外
普通かそれよりちょっと下かって
感じなんですけど…笑
社会は特に苦手でした。
実力テストの最低点は
社会の最低点なんですよ笑
それくらい苦手だったんです。
でも、先生が社会の教科担任に
なってくださってから、
点がすっごく上がりました。
先生の授業分かりやすいんです!
ハキハキと、スムーズに話して
くださるので頭に入りやすいし、
ノートもスッキリしてるから
見やすいし、
自分の意見を考える時間が
ほぼ毎時間あったので
全く眠くならなかったです。
私の勉強に対する姿勢が
前よりピシッとしたからというのも
ありますけど、
先生の力が大きいなと思ってます。
なので、社会で90点代が取れたのは
私にとっては凄い奇跡であり
大革命であって、
めちゃめちゃ嬉しかったです!!!
7、8年の頃は
60点代が普通だったんですよ?笑
この1年で凄く伸びたなと思います。
なので、社会の点が伸びたのは
先生のおかげです。
先生はそんなことないよって
思ってくださると思いますが、
私は先生のおかげだと思ってます!!
認めてください!!!笑
ありがとうございました!!!
これからも社会の担当は
先生がいいなぁ…笑
無理ですけど…。
叶うのならばそうしたいです…。
それと、悩み事を話す時も
親身になって聞いてくださり、
ありがとうございました。
悩み事を明かすきっかけは、
先生が私が泣いてるのに
気づいてくださったからですよね。
私、授業中泣きそうになることが
何回もあったんですけど、
気づいてくれたのは先生だけでした。
なので、声をかけてくださった時
凄く嬉しかったし、
別にそのままほっといてもいいのに
「紙に書いて来い!」
って言ってくださったのも
ものすごく嬉しかったです。
先生の言葉に
救われたこともありました。
冬休み前、一度先生に
悩み事を相談させていただいたこと
がありましたね。
その時、先生が言ってくださった
「正直ね、あなたが悩んでることも
先生くらいの年齢になったら
どうでも良くなるんよ」
って言葉がずっと胸に残ってて。
その言葉を聞いてから、
いつかどうでも良くなることなら、
今くよくよ悩んでても
しょうがないよね。
っていう考え方になり、
少し気持ちが楽になりました。
冬休みの間も、
その言葉を何回も思い出しました。
いい意味でズバッと言ってくださり、
ありがとうございました!!
先生には他にも感謝したいこと
いっぱいあります!!
受験前に私が図々しく
「応援メッセージ書いてください」
ってお願いして、
(直接頼めなくてすみませんでした笑
私が行った時先生いなかったので
妹に頼んでしまいました…。)
妹からは「嫌がってた」
って聞きましたけど、
なんだかんだ言って書いてくださってて
やっぱり先生優しいなって
思いましたし、
裏面にわざわざ
絵も描いてくださってて、
先生の暖かさが
心に染み込んできました。
妹からもらった時、
少し泣きそうになりました笑
それぐらい嬉しかったです。
受験の日も何回もそれを見て、
自分の気持ちを落ち着かせることが
出来ました。
ありがとうございました!
今でも大切にとってます!!
なんなら筆箱の中の
小さなポーチの中に入れて
見たい時にいつでも見れるように
してます!!
捨てる人は中々いない
でしょうけど笑
他にも、
受験が終わった次の日も
気にして声をかけてくださったこと、
受験に受かった時も
喜んでくださったこと、
コンクールで金賞をいただいて、
授業中にわざわざ
「おめでとうございます」
と伝えてくださったことも
嬉しかったです。
先生にはすっごく感謝してます。
なので、
お別れするのが
めちゃめちゃ寂しいです。
私は、先生のこと
そう簡単には忘れないと思います。
いや、この言葉は信用できますよ!!
私、保育園の先生の顔と名前、
深く関わってくださった
先生なら覚えてますから!
それくらい先生のこと、
先生として大好きでした!!
先生は、私の将来の夢
ご存知ではありませんよね?
音楽の先生になることなんです。
○○(高校の名前です)のA類は、
偏差値58なんですけど、
私に58もあるわけないので
勉強についていくのも
必死だろうし、
部活も月曜以外全部あって、
つまり毎日学校へ行くことになり
凄く大変になると思いますが、
夢を叶える為にも
もっともっと頑張ろうと思います!
自分なら大丈夫だって、
今は信じてます!!
メンタルは脆いけど、
粘り強いのが取り柄だって
この9年間で分かったので。
とんでもなく長くなりましたね…。
こんなに書いたの初めてです…。
伝えたいこと、全部書いて
悔いの残らないようにしようと思って
書いたらこうなりました笑
約1年間、ありがとうございました。
また先生に会えますように!
○○より