むぎ茶・2020-12-17
雪かき
素直な僕に
ポエム
はぁー、しんどい
今日一日で何回、
雪かきしただろう…
今季最大の寒波だって?
勘弁してほしい
今朝は親父の車、
エンジンかからなくて
やっと出せた感じ
俺は通学バスがめちゃ遅延して
吹雪の中、50分近く待った
もう寒すぎて死ぬかと思った
明日は学校まで親父に
送ってもらう約束をした
その代償としての雪かき要請
素直だよな、俺
ちゃんと、やってるし…
今日は、
朝イチで玄関前をはいて
学校でも先生らに頼まれて、
校門前やって
その後、購買入り口もやった
それで、今はここ
車庫までの道と車庫前
いくら若くても
こう何度もじゃ
さすがに疲れた…
もう朝まで
降らないといいんだけどな
えっ、
めっちゃ雪積もってん
だけど…雪かきめんどい
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
雪降ってる!
私の家の方は、
雪かき。
私の昔の同僚で
新潟に住んでいた方は
雪をかく
ではなく
雪を掘る
と、言ってた。
それだけ深いんでしょう…
今朝積もった雪は
粒が細かくて少ししっとりしていた
レアチーズケーキのような
ムースのような
携帯の天気の予報のやつは
土曜日まで雪だったから土曜日まで
雪かきしなきゃいけないのしんどいな。
でも日曜日は日曜日で晴れてくれるらしいけど
太陽に当たって溶けた雪が
家の屋根から落ちてくるから今度はそれの
雪かきなきゃいけなくてホント疲れるな。
こっちヘルニア持ってんだぞ、腰の右と左にさ。
そんな今日、朝起きるのしんどかったわ。
マジで腰いてぇ。
いまでは
ぼくの生まれた地域では
雪が積もることは
少なくなった。
ぼくが
中学生だった頃までは
よく
雪かきを
手伝わされた。
色が変わらなくて
水を含んだその雪は
冷たくて重い。
色が変わらない
ねるねるねるねを
延々と練り続け
しかもおいしくなかったと
したら…
もっとも
これは
ろくにねるねるねるねを
練ったことのない
人の
ノスタルジーなのだ。
「雪かきは楽しそう」
テレビのニュースを見ながら
ねるねるねるねを練りながら
君が言った。
なるほど、たしかに
たまになら、いい体験に
なるかも知れない。
小学生の、社会科見学の
ような…
しかし、雪かきという
単純な重労働が
毎日続くとしたら…
君にとって
雪のイメージは
パウダースノーで
錬る前の
ねるねるねるねの
粉のようなものなのだろう。