riiie・2023-12-07
好きな言葉
仏教の教え
ありのまま
仏教の教えで
好きな言の葉 part3
「過去を追ってはならない。
未来を期待してはならない。
今日、まさになすべきことを熱心になせ。」
仏教の教えで、
好きな言の葉 Part 2
「あなたを苦しめた高い壁が
今度はあなたを守る盾になる。」
仏教の教えで好きな言の葉
「水はつかめません、すくうのです。」
「心もつかめません、くみとるのです。」
【人間の使命とは?】
この世の人間は
何度も輪廻転生をするらしい
そして天国から
子供が親を選んで産まれてくる
この世に人間が生まれ
落ちて来る時
親は「劣等感」を抱えてる
親もまた子供と同じように
未熟な魂なのだ
そして僕ら子供は
知らず知らずのうちに
親の劣等感を受けてしまう
その劣等感を取り除くために
人は何度も何度も10万回
輪廻転生を繰り返すのだ
だからこの世から
「苦しみ」は消えない
この苦しみは「劣等感」
幸せになるために
生まれ落ちたのではない
魂が震え上がる程の
「歓喜」を得るために
生まれたのだ
誰かの悲しみに
「優しく」そっと寄りそい
「優しく」そっと耳を傾ける
そうすることで
「劣等感」という「苦しみ」は開放される
僕たちは、誰かの苦しみを
喜びに変えるために生まれてきた
だから僕たちは
必死に光を得ようとするのさ
そこでようやく
最後の、10万回の、輪廻転生が始まる
そしてここで
最高の「純心な心となり
歓喜に満ちた魂」となれる
なら、僕は今、
何度生まれ変わったのだろうか?
まだまだ先は長いように感じた
でも確かな光も感じられた
自分を愛せぬ人間は他人など愛せない
คนไม่รักตนเองไม่สามารถรักผู้อื่น
醜い魂と同等になってはいけない。
相手があなたを傷つけてきたなら、
あなたは美しい心を相手に魅せるのだ!