はじめる

#安部公房

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全15作品・

笑う月が

ねるねるねるねを練りながら

追いかけてくる。

そういう怖い夢を

たまに見るのだ。

伊田よしのり・2024-09-18
ポエム
笑う月
ねるねるねるね
安部公房

僕は理系の大学に進学したが
もともと理系科目は苦手だったので
入学してから苦労した。

それでも
大学の図書館にあった
安部公房の本を読んで僕は
救われた。

安部公房は
日本人でありながら
幼少期を中国と日本で
過ごして
東大医学部を卒業して
数々の本を書いた人物だ。

晩年の安部公房は
あの魔女をテレビCMで見て
何を思ったのだろう。

安部公房は
ねるねるねるねについては書いていないので
分からないのだ。

伊田よしのり・2025-02-22
ポエム
理系
東大医学部
作家
安部公房
魔女
文学
大学
図書館
ねるねるねるね

作家の安部公房は

ゴミ捨て場に関心があると

著書で述べている。

ゴミ捨て場に捨てられた

お菓子の空き容器…

そういったものに

僕もなぜか

心を惹かれるのだ。

伊田よしのり・2024-10-13
ポエム
ゴミ捨て場
安部公房
お菓子

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に15作品あります

アプリでもっとみる

『見ることには愛があるが、見られることには憎悪がある』と、安部公房は書いたのだという。

とすると、練られることには憎悪がある、ということに、なるのだろうか。

そうだったとしても、練らざるを得ない。

それ以外の選択は、私には、ないのだ。

伊田よしのり・2024-09-05
ポエム
練ること
ねるねるねるね
安部公房

「なぜ書くか……
この質問はたぶん倫理的なもので、論理的なものではないはずだ。論理的には質問自体が答えをふくんだ、メビウスの輪である。
……」 ―死に急ぐ鯨たち:安部公房


なぜ練るか、という問いにも
同じことが言えると思う。
つまり
ねるねるねるねは
メビウスの輪だったのだ。

伊田よしのり・2025-03-10
ポエム
メビウスの輪
ねるねるねるね
なぜ練るか
安部公房

作家・安部公房の娘は
安部ねりさんという。

伊田よしのり・2024-12-28
安部公房
安部ねり

安部公房の『鞄』

私が高校の時に読んで、感銘を受けた作品だ。

ある日、主人公の所に、あの魔女が訪れた。

魔女は大きな鞄を持っていた。

そしてその中には、ねるねるねるねが、入っていたのだ。

伊田よしのり・2024-11-13
安部公房
小説
ねるねるねるね

作家・安部公房は

「箱男」と「密会」で

見る者と見られる者の

関係性を書いた。

安部公房は

ねるねるねるねの出現を

予言していたのだ。

伊田よしのり・2025-01-30
ポエム
予言
安部公房
箱男
密会
ねるねるねるね

「貝殻草のにおいを嗅ぐと、魚になった夢を見るという。」

つまり

安部公房も

ねるねるねるねを

練ったのだ。

伊田よしのり・1日前
ポエム
貝殻草
ねるねるねるね
安部公房

昔、まだ生成AIがなくて、ハラスメントに甘かった時代。新入社員というのは、冗談みたいな研修を受けさせられたものだ。

現代は、企業と労働者の関係は、よくもわるくもドライな時代。昔みたいな研修は時代錯誤だ。

法令を正しく理解し解釈したほうが、強者となる。

だから僕は、新入社員には安部公房の本をおすすめする。

もしかしたらあなたは、安部公房の本を面白いと思うかもしれないのだ。

サロマ湖の幽霊・2024-03-31
新入社員
安部公房
法令
文章
ハラスメント

他に15作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

独り言
1050266件

見つからないもの
4383件

468681件

好きな人
338086件

ポエム
569229件

自己紹介
102462件

トーク募集
93832件

恋愛
208163件

片想い
238678件

62589件

失恋
113266件

片思い
191411件

同性愛
29954件

ありがとう
60586件

48964件

幸せ
55880件

寂しい
37515件

辛い
195648件

友達
69987件

彼氏
84007件

メイト🎀
6634件

すべてのタグ