NOTE15 書くとココロが軽くなる はじめる

#雨

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全7601作品 ・

雨が降っていてよかったと、

心の底から思った。

わたあめ・2025-10-16 #好きな人 #片想い #後輩 #失恋 #振られた #泣いてはないよ! #特別な夜 #雨 #最初で最後の2人きりの相合傘 #写真完璧すぎ!!笑

降り続く雨の中ですべてを

無くしてしまった僕を抱きしめて

消えない傷跡 癒せぬまま

痛い程 退屈な空に

🐈‍⬛泪猫・2日前 #ボカロ #歌詞 #KAITO #TearsRain #雨

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に7601作品あります

アプリでもっとみる

雨に打たれて私を守る此の傘が

貴方だったらどれだけ幸せでしょう

チェルシー・2025-10-23 #愛々傘 #好きな人 #恋 #愛 #雨 #つなごう #ポエム #ショートポエム #詩

泣きそうな顔して笑う君に

空が雨を降らそうとしてる

秘密さん・2025-08-20 #精一杯の笑顔に寄り添う空 #リメイク #空の寄り添い #空から君へ #空からのサポート #サポートスカイです #創作 #完全に途中からノリの詩みたいになった( #空 #雨 #涙 #大好きな君へ #ポエム #降り頻る雨事情 #空に染まる色 #再び詠むとき

太陽の後ろにいながら降り始めた雨

泣きたいのに笑う僕のようだったよ

秘密さん・2025-08-24 #泣き笑いの空 #太陽の中の雨を見てたら思い浮かびました #空 #太陽 #雨 #笑顔 #涙 #ひとりぼっち #ポエム #空に染まる色

雨が少し好きになった。


今日の帰り際、雨が降っていなければ、

告白することも、

相合傘することも、

落ち込む気持ちを誤魔化すことも

出来なかったから。

わたあめ・2025-10-16 #好きな人 #片想い #後輩 #失恋 #振られた #雨 #独り言 #特別な夜 #落ち込んでないわけじゃないよ #誤魔化し #感謝 #告白 #最初で最後の2人きりの相合傘

心が悲しいと鳴り響いていた

雨の音はやけに強かったのね

秘密さん・2025-07-15 #悲鳴の雨 #雨 #悲鳴 #漢字遊び #見つからないもの #ポエム #降り頻る雨事情

雨は空からの泣いていいよのメッセージなら

無理して笑う君も安心して泣けるのだろうか

秘密さん・2025-08-22 #空の寄り添い #お返詩 #空からのメッセージ #空 #雨 #合図 #大好きな君へ #ポエム #空に染まる色 #降り頻る雨事情 #再び詠むとき

君が僕に「好き」の雨を降らせてくれたら

両手を広げて優しく抱きしめられるのにね

遊心・2025-10-22 #恋の雨が降ったら #恋 #雨 #つなごう #ポエム

太陽に無理強いをさせて連日の晴天

雷と雨の怒りに触れたから空は曇る

空の世界も穏やかだけじゃないよな

秘密さん・2025-08-29 #雷と雨の本気 #リメイク #雷と雨の怒号 #雷と雨の慟哭 #親戚のようなポエム #空 #天気 #雨 #ひとりぼっち #ポエム #空に染まる色 #降り頻る雨事情 #再び詠むとき

雨の中で涙を流しても気づかれない

風の中で溜め息吐けば気づかれない

雨も風も僕にとって助け舟になるよ

秘密さん・2025-08-10 #風の中の溜め息、雨の中の涙 #リメイク #雨風の助け舟 #風 #雨 #考え方 #苦しいくらいに優しい君 #ポエム #地図のない世界で #再び詠むとき

泣きたかった空に太陽の無理強い

雨と雷は悲しんで空が震えている

空は今にも裂けて泣き叫びそうだ

秘密さん・2025-08-28 #雷と雨の慟哭 #リメイク #空 #雨 #涙 #ひとりぼっち #空に染まる色 #降り頻る雨事情 #再び詠むとき

心が曇ったときには雨が降ってると思うの

晴れるとは限らないけど降り続きもしない

秘密さん・2025-09-10 #曇り心予報 #心模様 #雨 #伝えたい想い #ボエム #降り頻る雨事情 #地図のない世界で

今日は雨。

こんな湿っぽい日には

ねるねるねるねは

人々の悲しみを吸収して

普段よりはブルーな

色に変わるのだ。

伊田よしのり・2025-08-10 #ポエム #雨 #ねるねるねるね

不機嫌な雨に上機嫌太陽を浴びせたら

雨は更に荒れて激しさを増しちゃうね

秘密さん・2025-07-11 #不機嫌な心模様 #雨 #太陽 #たまーに太陽滞在してる時に雨が降る時ありますね #天気の不思議さん #鏡 #ポエム #降り頻る雨事情

他に7601作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

すべてのタグ

『書くとココロが軽くなる』

私たちは、一人ひとりの持つ
言葉の力を信じています。

NOTE15 by ほその夫妻