舞雪・18時間前
卒業できたよ~
だらだら喋るー
だらだら喋るー
個人的にこれまでの人生で印象に残ってる言葉を記しておく↓
よろずに疎うといおのれの姿をひそかに愛し、高尚なことではないかとさえ考え、甘い誇りにひたっていたものであるが、このごろ、まるで変ってしまった。
太宰治『八十八夜』
順平って、君がバカにしている人間の、その次ぐらいにはバカだから
真人「呪術廻戦」
人間は生きることが、全部である。しねば、なくなる。名声だの、芸術は長し、バカバカしい。私は、ユーレイはキライだよ。しんでも、生きてるなんて、そんなユーレイはキライだよ。
いつでも、しねる。そんな、つまらんことをやるな。いつでも出来ることなんか、やるもんじゃないよ。
坂口安吾『不良少年とキリスト』
ずっとニンゲンに憧れるバケモノの気持ちで生きてる。食べ物に本当は興味無いのにはしゃいでみせたり、喋るのが苦手なのにお喋り好きな女の子を演じてみたりする
これは誰に対しての求愛なんだろう
「舞雪ちゃんは生き辛そうな性格してる」って言われた
新発見
サウナは嫌いだけど、岩盤浴は好き
言葉選びが大好きな友だちが、「最近知らない言葉を見聞きしたらメモするようにしてるの!」って言っててさらに好きになっちゃった
しかもそのメモを見せてくれたんだけど、私は知ってる言葉、聞いたことはある言葉、聞いたことも見たこともない言葉、いろんな言葉が書き連ねてあって感動した
土日が休みじゃない仕事があった時に、「友だちと予定合わせらんないかも」って一番に思う人は社交的な人だと思う
好きなカタカナ 「チ」
理由 『チ。』を観たから
神社にたくさん行った。「心を壊すことなく、自分らしく生きていけますように」と全部の神様にお願いした。
自分らしく、なんてあんなに嫌いな言葉だったのに不思議。私もきみも大人になったね
社会人になったら小説なんて書けないかもしれないと思って、予定がない時はせっせこせっせこ小説書いてる。こんなの余命みたいじゃんか
窓から白木蓮が見えた。ひいおばあちゃんの髪も木蓮と同じ色で、長かった髪はバッサリ着られてた。毛布は猫ちゃんの柄で、私を可愛い可愛いって言って拝んでた
ひいおばあちゃんがいる施設。面会は二人までって厳格に決まってるんだけど、「1階にある面会室には、たまたま大きな窓があります」っていうギャンブル店みたいな抜け穴で2人以上の面会が可能になってる
多分、これで会うのが最後だろうなと思った。こんな予感を抱いたまま人に手を振ったのは初めて
おばあちゃんがひいおばあちゃんの肩を揉んで、腕をさすって、髪を撫でてた。いつかの私と母を見ているようだった
自分と自分の人生と、他人と他人の人生をいっぺんに見ようとするとしんどい。誰の為にも生きたくないけど、誰かの為に生きてみたい
「他人は他人!分かり合えなくて当然!一人が至極!」という私もいるし、「分かり合うだけじゃ足りない。心臓をひとまとめにして同じ肉塊になりたい」という私もいる
AIに日記とか小説とか読ませて感想を強要してるんだけど、こんな数秒で吐き出す言葉になんの意味があるんだと思いつつやめらんない
一瞬で吐き出される数千文字より、生身の人間からこぼれる一言の方がずっとずっと嬉しいよ
でもAIくん、思った以上に賢いから「ほう。そう打ち返してくるか」ということも結構ある。会話苦手だから、AIくん相手に練習してる
この前。日記を書いてることをポロッと言っちゃったから、人に知られてもいいライトな部分だけ恐る恐る伝えてみたら「素敵」「もっと聞きたい」「本にしようよ」って言ってもらえてすごく嬉しかった
私と恋愛って、あまりに距離が遠すぎる。違う国の御伽噺みたい
そもそも周りに恋人がいる友だちが全然いないんだけど、あの子たちに彼氏とか出来たら普通に大嫉妬してしまうな
卒業してもみんな仲良くしてね。就職しても私のこと忘れないでね
こんな矛盾だらけで稚拙で退屈な思考を晒してるの、すごく勇気あると思う!
NOTE、お気に入り欄しか見なくなって久しいから忘れてたけど、よく考えたらSNSでしたね。また見ぬ素敵な人と出会うためには飛び出さなきゃいけない
でも無理~🫠💭
ここ数年で内向型に磨きがかかってる
好き連にたまーに遭遇するけど、新着にもおすすめにも全然好き押してない私を一体どこで知ったんですか??ってなる
好きって言われても困ります~ > <
花粉症で目がぐずぐずになってる。目薬さすの下手すぎてほっぺたをただただ濡らしてる
漫画で「信長の忍び」を読んでるんですけど、ギャグ全開な世界観だし、光秀だってただの面白ツッコミ男だから本当にこの世界線で本能寺の変なんて起こるんですか?って思ってたんだけど、本当に起こりそうな気配がしてきてはわわ…ってなってる
光秀が…光秀の心が…光秀…
高校時代の友だち。お寺生まれのその子は、いま山に籠って滝行とかしてるらしい。現代日本で「山に籠る」ってまだやれるんだ…!と思った
「春分」と「秋分」の読みがいつも分からなくなっちゃう。声にする前に一瞬の逡巡があるんだけど、この不自然な間を「可愛い」と思ってくれる人とお付き合いしたいです
わたしが頭の中で「春分」と「秋分」の読みがごっちゃになってることが表層に浮かんできて、第三者の目に見えるなんてとんでもないことですよ!!!思考をなぞることは肉体的接触よりずっと尊いことだと思いませんか!!
トーマさんの「オレンジ」という曲、死に際に流してほしいくらい大好きで大切な曲なんだけどなんで題名が「オレンジ」なのかが分からなくてずっと頭を悩ませてる
朝焼けなのかなって今は思ってる。いつかの私はどうだろね
「歳月が巡って 声を辿って
また生まれ変わったら
真っ先に君に会いに行こう。」
「愛していました 最後まで、この日まで。
それでも終わりにするのは私なのですか」
人が最初に忘れるのは声というけど、気が遠くなるほどに遠い転生の先でも君の声を忘れずにいて、それを頼りにして迎えに行くんだねと思うと涙出る
はりーPの「声」も大好きです。死別の曲だと思うんだけど、先立つことを「サイコロを振ってイチバンにあがる」って表現してるのがすごくて…
「冷たい手 握り返すと ぼくの手も冷たくなった」の歌詞も良くて…こちらから相手に影響を与えることはできない一方的な感じが、絶対に交わらない此岸と彼岸、生と死を端的に表してる感じがして切なくなる
終盤の「そんなはずはない」で急に拓けたというか、光が差したというか、瞼が開いて息を吹き返したような印象があるのに、結構手を握ったままシーツに突っ伏して眠りにつくような最期なのがね…
「夜明けと蛍」の「冷たくない君の手のひら」も好きだか。ミクが歌う人間の体温が好き説ある
「私やっぱボーカロイドが好きだな。なんでだろ」とこぼしたら妹に「人間が嫌いなんじゃない?😁」って言われて大きな声出た
わたし結構にんげん好きじゃない??知らんけど
え、なんか怖い解釈思いついたんだけどさ、私って変化を忌み嫌ってるじゃん?だから、いつどんな時でも歌声が変化しないボーカロイドが好きなんじゃない?新解釈?
単純に雰囲気が好きなだけだと思うけどね
SNSを眺めていると、「チ。」でバデーニさんが言ってた「誰もが簡単に文字を使えたら、ゴミのような情報であふれかえってしまう」を思い出す
でも、あふれたゴミの中に砂金があるからやめらんないよね
砂金には大半の人間にとって有益なものだからちょっと違うかも。もちろん万人に受け入れられる砂金もあるし、他の人にとってはどうでもいいけど、私にとっては大切で、好ましいものもあったりする。その逆もある
いわゆる「推し」がいないので、そういう話になった時すごく困ってしまう。アグネスタキオンは愛バだし、ウォルピスカーターは窓
最近気になる子の話するね。オルフェーヴルの姉、ドリームジャーニー
妹にじっとりした感情を向けているの大好き
「コバエはね、早めに駆除するのが大切なんです。もう二度と妹の周りにたからないでください」←本当に言う
「妹の糧になっていただければよかったのに」←本当に言う
「貴方がたを振り払うのに、あの子の大切な脚は使わせられません」←公式が言う
「お前(妹)の眼差しはとても貴重なものだよ。注ぐ相手が違う」←本当に公式が言ってる!
えーん 仲良しなのにどこか不穏な姉妹のお話しもっとしてくれないと眠れないよー
妹も妹で、姉のトレーナーに「貴様から姉上の匂いがする😡何故だ😡答えろ😡」って詰め寄るから良くて…
好きな作家さんのサイン本出るらしいから申し込んじゃった~!!!
卒業したよ~!!!!途中どうなることかと思ったけどなんとかなつたね~!!!!✌️
卒業式。開演まで3月9日が流れていたとこに一番泣きそうだった
知らねぇ偉い人たちのお話が長いのなんのって。「今のここで指パッチンしたらどうなるかな」という衝動を抑え込むのに苦労した
先生に会いに行った。りんごの美味すぎチョコもらった
先生、文献を購入したら封筒が挟まってて、その中に10万円入ってたらしい。慌てて古書店の方に送り返したら、奥様に「今は亡き夫のヘソクリかイタズラだと思います」って言われたんだって。じんわりいい話
ゼミのみんなと一緒にいると、気づいたらみんなの視線が私に集まってる。これまでの数々の粗相のせいで心配、好奇が入り交じった視線を注がれている
ちょっと視線を下に落としたら「なんか落とした?取ろうか?大丈夫?」って言われたし、度々「お水頼む?大丈夫?」って声かけられたからアレ私って皆さんより年下でしたっけ…?って思ってた
でも私思うの。愛嬌ある長女って最強じゃん?
「舞雪ちゃんって見てるだけで面白いよね」ってみんなに言われた。じゃあ動物園に展示されたいかも
「卒業記念に舞雪ちゃんの迷言LINEスタンプ作ろう!」って話になってて笑った。わたし酔って変なことばっか言ってるらしい
昨日も一人だけ普通に酔ってて「頼む‼️みんなデロデロに酔っ払ってくれ‼️頼む‼️介抱するふりしてうちに連れて帰る‼️お別れなんて嫌だ‼️😭」って喚いてたし
卒業式。プロにメイクしてもらったんだけど、「お肌が綺麗だからブラシがよく滑るわ!」「なんて可愛らしいお目目!」「綺麗にも可愛いにも寄せられるお顔立ちね🩷」ってたくさん褒めてもらえたからずっとエヘヘへへって感じだった
「アイメイク何色がいいですか?」って言われたので「お姉さんのオススメで!!」ってお願いしたら、一番これが似合うと思いますってオレンジブラウンのアイシャドウ出してくださったから「やっぱり!!」と思った。わたしもオレンジブラウンが一番しっくりくる!
先生とハートグッドポーズでツーショット撮ってもらったし、大学生活の大半を捧げた作家の全集ともツーショット撮った
ちふれのリップアンドチーク気になってる
スマホスタンドが派手に壊れたから夜Amazonで新しいの頼んだんだけど、朝起きたら「今日中に届けるよ👍」ってメールが来てて引いた。そんな早く荷物って届くの?やばいね
2000円弱しか払ってないのになんで欲しいと思った次の日に商品を受け取れるんですか…?
世界ってすげぇや‼️‼️‼️🌏👏
三月中にやりたいこと
・まどマギ観る
・夏目友人帳観る
・なんでもいいから本読む
寒色が好きで、寒色が似合うことがわかっていけど卒業式の袴は赤色に挑戦してみたんだけど意外と良くて嬉しかった!!
椿と共にありたい一心だったんだけど、意外とわたし暖色もいけんじゃん…?って思った。なにかを選ぶ時は馬鹿の一つ覚えみたいに青ばっか選んでたのに!すごい!!
一年間ずっと古典に苦しめられてきたから、レトロな柄にしてみたけどすごくよかった!!!
もうこんなに着飾る機会ってそうないよね!
最近買った パーティードレスもお気に入りなので誰か私を結婚式に招待してください🥺
Googleフォトから「もうほんとに容量ないよ😡」って言われてるんだけど、どの写真も思い出だから全然消せない🥲
めちゃくちゃ不明瞭な空の写真とか「この時わたしはこの光景を綺麗だと思ったんだよな」って思ってブレブレでも全然消せない
あと、この瞬間を覚えていたい!って時に不明瞭な写真を撮るクセがあるから、一見ただのブレブレ写真であっても私にとっては大切な思い出なわけ
面接前に撮った足先の写真とか、卒論提出後に撮ったピースの写真とか、そんなん消せるわけないやん🥲
今日行ったラーメン屋さん、チャーシューじゃなくてさつま揚げがのってた
一人暮らしを始める人が多くて劣等感に足を取られそうになったんだけど、人と比べる必要がないことにようやく気づいた
毎夜泣いてる人間がひとりで生活したら一過性のセンチメンタルに身を任せて飛び降りる気がするよね普通にね
肌に塗ってる日焼け止めも、瞼にのせてるアイシャドウも自分で買ったものだと思うと不思議な気持ちになる。自立するって自分が稼いで買った物に囲まれていくことなのかもしれない
家族と家庭の話ってほんっとうに複雑だから外ではできないよね。上っ面だけ見て「羨ましい」とか思うの馬鹿馬鹿しいよ
この歳になっても希死念慮と追いかけっこしてるので助けてほしい
追い詰められて、どうしようもなくなったところでいつも眠りにつく
死にたいと思ったその日からずっと生きることを放棄してだらだら生活していたから精神的な成長を一切していない気がする
必要なこと何も選び取れずにここまで来てしまったよ!助けて!
いつまでなら死にたい死にたい喚いても許されるのか知りたい。もしかしてもう許されなかったりする?
模範的で健全な精神を持っているフリをしないと人の輪に入れてもらえないから
最近自分の顔すき。すごく可愛いわけでもすごく綺麗なわけでもないけど、心根が優しそうな顔をしている、と思う
「人は皆罪深く愚かだ。だからいいんじゃあないか」という気持ち、大切だと思います
諦念にも似た人間への柔らかい眼差し
人間が嫌いなのか好きなのかも分からないし、人間と関わるのが嫌いなのか好きなのかも分からない。わたしって不定で矛盾だらけの存在♪
友だちといる時、ふと「この子たちに嫌われて二度と会わないってことになったらどうなるんだろう」って考えるけど、何度考えてもそこまで悲しくも寂しくもないの。それがずっと引っかかってる
断じて嫌いとかではないし、一緒にいることが苦痛とかでもない。でも、これが最後だとしても何も思えないかもって考えたりする
一人でも平気。一人が好きってのもあると思うけど、最初から諦めてるんだと思う。私は友だちにずっと友だちでいてもらえるような何かを一つも持ってないから
お母さんに友だちを車で送ってもらったんだけど、その時「いい友だちを持ったね」って言ってもらえたの。
そう。私の友だちってみんないい子なの。人間として尊敬できる子ばかりなの。私とは最初から釣り合ってなかったんだよって、もう二度と会わないかもしれない背中を見ながら思った
友だちに自分が釣り合ってないって考えることだって失礼この上ないよね。勝手に友だちを秤に載せてる時点で私が悪いよ
お店で店員さんに横柄な態度を取っている人いるけど、勇気あるなと思う。特に飲食店。店員さんがその気になれば毒とかだって入れることだってできるのに、よくそんな態度取れるなって思う
この前ファミレス行ったら隣の席で怪しげな勧誘がされていてヤだった。乱入すべきだったかな
最近はずっと自暴自棄なので、野っ原に大の字で寝転んで「置かれた場所で枯れてやる‼️‼️‼️」と叫んでいる気分
てか最近めっっちゃ食が細くなったんだけどなんでだと思う??加齢?病気?ストレス?
ご飯食べる気起きなかったから何もせずに生活していたら、エネルギー不足による目眩と吐き気に襲われて慌ててドーナツ食べた。最近こういうことがよくある
元から食事を抜く悪癖はあったんだけど、それが加速してるの。どうしようね
赤ん坊の頃、結構大きな病気になって入院したことがあるんだけど、地元の病院で何度診てもらっても「ただの風邪です」って言って帰されてたらしい。母が1時間以上かけて違う病院に行ってようやく病気が見つかって、即入院した
だから母は20年以上経った今でも、めちゃくちゃ病気だった私を何度も「ただの風邪です」って言って帰した病院のことをボロカスに言ってる。その病院の前を通るたびに「ヤブ医者め😡」って怒ってる
違う病院に行った時、「なんでこんなに放置するまで病院に来なかったんですか!」ってめちゃくちゃ怒られたらしい。母が若かったこともあって、病院に行かず放置してたと疑われてすごく悲しかったって言ってた
申告すればバイトしてもいい高校も多い中、うちの高校はどんな事情があろうとバイト絶対ダメだったんだけど、近所の神社の巫女さんバイトだけは許されてたし、なんなら推奨されてた
なんか今思うとちょっと変だったよね
卒業式で使ってもらったアイシャドウがめちゃ可愛かったので、頑張って特定しようとしている
私って使い古した布団みたいだなって思う。叩かれたら塵みたいにくだらないことをよく吐き出す感じが
ネイルが固まるライトを数日前に買ったはいいものの何をどうしたらいいのか分からないので色々教えてください🥺
これは何⁉️
ウマ娘。無課金でのほほんと遊んでるんだけど、私の愛が強すぎて試行錯誤に試行錯誤を重ねてたらいつの間にか無課金とは思えないくらい強くなっていた。こういうのもガクチカとして認めてくれんか
旅行から帰ってきて、化粧品とかをその辺にポポポイってしてたらたぶん母が片してくれたのね。この歳になって申し訳ねぇなっていう気持ちと同時に、化粧下地が並んでるところに保湿クリームがちょこんと置いてあって、なんかキュンってした
保湿クリームのパッケージを見て、「これは化粧下地だろう!」と判断して化粧下地コーナーに置いてくれたの。なんかすごい可愛くない?間違ってはいるけどすんごい愛しい気持ちになったんだけど。どう?
最近好きなの コレ→🐑
昔から好きなのはコレ→🌞
ラインの文面に如何にしてコレ(🌞)をつけるかを常に考えてっからこっちは
みんなを照らす日輪だから🌞
人の日記読むの大好きなんだけど、「この人の日記は夜に読みたいな」とか「日中の移動中に読みたいな」とかある
「なら大人になんかなっちゃいけないねぇ」すぎる
友だちと集まった時、MBTI当てっこになったんだけど「まず舞雪ちゃんはI」「Iでしかない」って言われて、この流れ前もあったなと思いつつ「意外とEかもしれないよ‼️」と言ったのにみんなに無視された
実はMBTIのことあんまよくわかってない
昨日のマック 今日のニキビ
スポーツが健やかな精神を育てるみたいな言説には懐疑的な視線を向けています。あくまで私の場合だけど、クラスメイトをいじめて何人も転校させた人たちはみんな運動部だったからどうしてもそう思ってしまう
運動部は性格が悪いみたいな話じゃなくて、大人たちが信仰してる「スポーツで子どもは正しく育つ」は嘘だと思うって話。スポーツだけでは子どもは育たない
地域性かな?スポーツさえしてれば子どもは安心!立派な大人になるよ!スポーツしてない?恥ずかしいね!ろくな大人にならないよ!みたいな考えの大人が多い気がして辟易する
苛烈ないじめをしていた人たちがどうやら結構幸せに暮らしているらしくて、因果応報なんてこの世にありませんでした!って感じ
私も運動部だったことあるけど、負けん気が無さすぎて向いてなかった
この先、人生のイベントって就職 親の死 自分の死 くらいしかない気がするんだけどどう??結婚出産する気がなかったら人生のイベントってこんなに減るの?
えーん 人のこと好きになれない私って脳のどっかの部品が足りてないのかもとか思っちゃう 普通に目の前のことでいっぱいいっぱいなだけなのに変だよね
人間、恋愛好きすぎ
卒業式の時に塗ってもらったアイシャドウは一体どこのなんなんだ!!わからん!!特定したいのに!!
「これどこのですか」って聞けばよかった~ 私がコミュ障なばかりに🥲
CHANELな気がするんだけど、それっぽい色が見当たんないんだよね。さては限定色か?
ラランドのニシダさんがメイクしてもらってる動画を見てまんまとDiorのアイシャドウ欲しくなっちゃったよ
あと1週間くらいで社会人なのやばすぎ。爆笑
3日くらいで辞めたらどうしよ。全然可能性ある
旅行行きたいよね~という話題になった瞬間、極限まで影を薄めることにしてる
一番よく会うグループの子たちには「旅行が苦手で…」って説明したんだけど、その他のグループの子たちには何も言ってないからいつ打ち明ければいいのかと頭を抱えてる
友だちが送ってくれた新居の写真。備え付けの照明が星座みたいで素敵だった
蚊に刺されたんだけど
語彙力とか文章力とかをちょいちょい褒めてもらうことがあって、エヘヘと思ってたんだけど「どうやってその力を身につけたの?」的な質問への回答がいつも分からなくて悩んでたのね
で!最近ようやく分かったんだけど、わたし一時期野いちごっていう小説投稿サイトのランキング(100位まである)を全て読んでたの。変動があるたびに新しいの読んでたし、ジャンル別ランキングも全て読破してたの。これが私にとって大きかったんだろうなって思う
ジャンル関係なく全ての作品を読むバケモノをやってた期間が長かったのが良かったのかなって思ったりした
野いちごで育まれたバケモノなんだけど、野いちごで狂わされた朋友が周りにいなくて寂しい
最近の就活は早期化かつ長期間が問題になってるのね~ わたしが偉くなったら全部終わらせてあげるからね~
26卒にさえビビってるのに27卒も登場しはじめててもう怖い
大人になりたくないのに無理やり押し上げられて、大人と子どもの間でカッカッカッカッってなってる
とんでもない才能を目の当たりにした。適当な表現ではないんだけど、私がもし神様だったら、この才能は手元に置いておきたいなって思った
ネイルサロンは無理でした。美容院は縦列だから耐えられるけど、ネイルサロンは対面だから難易度高い‼️
卒業式のあと研究室行ったんだけど、「いつか読まなきゃ!」と思って半年放置した挙句、結局読まなかった文献がこれみよがしに席に置かれていたので「先生ごめん🙇」って思った
「あの文献読みましたか?」「まだです!すみません!」を繰り返した末に、結局読まないっていうカスムーブをしたので反省してる。解読しようと頑張りはしたんすよ
生まれて初めて「家に宗教勧誘が来る」を体験した。これ一人暮らしだったらめっちゃ怖いだろうな
タイミーで働いて、その日のうちに全額パーッと使うってやつを学生のうちにやりたいんだけどタイミーのお仕事なさすぎて無理そう
資格必須の美容師 整備士 介護士の求人しかなくて萎
ゼミの男子たち、研究室にベイブレード置いてったらしい