はじめる

#小学校3年4年

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全2作品・

この2年間が、小学校生活の中で一番好きな2年間であった
担任の教師が、今までの教師とは違い、1番僕の事を心配してくれた教師だった

相変わらずイジメは継続中だったが、それでも、何とかやって来れたのは、この教師のおかげであると言っても良いと思う

クラスで何かやると言った時でも、どうしても僕は、1テンポ遅れがちになる
クラスの他の人と、どこか違うから、どうしても迷惑をかけてしまう
当然、クラスの子は、そんな僕に怒れて文句を言うが、この担任教師は、「そんなに責めるな」と止めてくれた事もあった

この頃になると、僕も、いよいよ、普通とは違う事を実感してくる
今までの人生を振り返って、幼稚園からずっと、どこか普通と違う何かが、段々、一本の線となって、つじつまが合ってくる

そして、これ以降、新たな症状も
もちろん後で知る事になるのだが、発達障害は、変化に弱い

授業変更とかされると、それでも普通の人は、適応できるが、なにぶん、小学3年や4年の当時の僕には、変化した授業内容をメモすると言う事が、思い付きもしなかった
とにかく、変化に弱く、授業変更した際には、必ず忘れ物をするようになった

幼稚園の頃は、何か他の人とは違う?
?マークはあったが、もう、確信に変わってきた
小学校の時に、一つだけ、養護学級、今で言う、特別支援学校のミニバージョン
が1クラスだけあった

実は、僕は、小学2年生の時、毎年行われる知能テストの結果が、多分良くなかったのか、この養護学級に1日だけ行く事になった
色々な基礎的なものから、難しいものまで、色々な検査があり、それで一応は問題無しと判断されたのか、普通学級に帰ったわけだが、今になって思えば、この時、この養護学級や、特別支援学校に転校するなりしていれば、少なくともこの先、発達障害で、こんなに苦しい思いはしなかったと思うが、今になって言っても、まあ、遅い話だ

レッサースー太🐧🦈🤝・2日前
自分史
小学校3年4年

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に2作品あります

アプリでもっとみる

他に2作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

独り言
737706件

愛する人へのラブレター
1664件

350660件

好きな人
211207件

ポエム
418236件

辛い
113833件

自己紹介
55309件

恋愛
140319件

死にたい
57411件

片想い
180161件

トーク募集
39269件

片思い
148424件

好き
168869件

疲れた
13845件

失恋
81378件

先生
86899件

大好き
78607件

苦しい
34356件

38852件

叶わない恋
39257件

彼氏
62783件

すべてのタグ