昨日、今日の出来事をここに残したいと思います。
国語の授業のお話なんだけど、独り言みたいなもんだから、
見たくない人は見なくていいです笑
昨日の出来事━━━━━
国語の授業で、討論会をしたんだけど
うちね、クラスに友達いないじゃん。
だから、うちだけぼっちで座ってたのね。
うちの他にも女子が4、5人いたんだけどその子達だけくっついてうちだけ離れてるって感じ。
その女子のうち1人と目合ったのにそらされて、スルーされて。
もう泣きそうになってさ。勝手に泣いてろって感じなんだけど笑
で、まぁ討論会が始まるじゃないですか。
その流れの中に「相談」って時間が3分あるの。
その時間も一応近くに行ったんだよ。
でも、全く発言できず。
自分の意見持ってたのに。。。
その1人で突っ立ってて周り見回してたのよ。
そしたら先生と目合っちゃって。
逸らしちゃったよね。
逸らすしかないじゃん?笑
だから、なんともなかったかのようにグループの人たちの方見て、そのまま討論会が始まったの。
まぁそれでうちはもちろん何も発言できず。
そのまま会が終わって国語が終わって一日が終わりました。
今日の出来事━━━━━━
今日も国語があって、今日は討論会じゃなかったのよ。
高校生でやる内容らしくて、「山椒魚(サンショウウオ)」」っていうお話で『山椒魚は泣いた。』(だった気がする)から始まるやつなんだけど、
狭いすみかに住んでる魚で穴から小さな魚の様子が見えて、すごい伸び伸びと泳いでるのが見えて
みたいなお話で、このお話は
「自分のからに閉じこもってないで、自分の素を出して生きよう」みたいなことを伝えたいお話らしいんだけど、
なんかまさに自分なんじゃないかって思ってさ。
もしかしたら先生は昨日のうちを見てうちに向かって言ってるんじゃないかって1人で暴走してさ。
確かにうち、クラスのみんなに素を見せてないなって。
自分のからに閉じこもって、自分を隠して1歩ひいてるなって思ってさ。
また泣きそうになって笑
この出来事をきっかけにうち、少しだけ素を出そうと思う。
少しだけ自分のすみかから出て見ようと思う。
それがもし、失敗だったとしても、
やらなくて後悔よりも、やって後悔するほうがいいじゃん?
だから頑張ってみようと思います。