つ、疲れた……
また学校を早退してしまった、
しかも、咳しすぎて
一瞬死ぬかと真面目に思った
大袈裟かもやけど
でも、本当に苦しくて
息できなくて、怖くなって
泣きそうやった
しかも、周りの人に
とても心配かけてしまった。
1限目 保健
途中で先生に教科書を読むようにと、
当てられた
二行くらい、咳をしながら
咳をしすぎた、
あまり出ない声で読んでいると
先生 「辛そうやな、」
「あとは、先生が読むからもういいよ」
先生、助かります…泣
1限目の放課
クラスの子Aちゃん 「大丈夫??」
大丈夫じゃないけど大丈夫!!
ごめんね、心配かけてしまって、、
2限目 音楽 (移動教室)
[『移動中』咳しすぎて、
息が出来なくなり、立ち止まる…
友達にまた「大丈夫?」と聞かれた、
心配かけてすまん…]
またまた、咳をしながら授業を
受けていると
先生 「大丈夫かいな、」
「辛いなら、廊下とか行ったりしても」
「大丈夫だよ」
お気遣い感謝します、泣
2限目の放課
担任の先生に遭遇
先生 「どう?辛いよね、」
「吸入とか、水分とかとってね」
先生も喘息持ちやから
仲間っすね!笑
ありがとうございます、
3限目 数 Ⅰ
またまたまた、咳をしながら授業を
受けていると
先生 「授業中でも、」
「水分とっても大丈夫だよ」
といいながら、先生も学生の頃
風邪やないけど咳が辛くて
止めようして、止めれるものでも
ないから……
などと話してくれた
ありがとうございます、泣
3限目の放課
クラスの子達数人 「大丈夫??」
ごめんね、ありがとう、、泣
「私も中2の時酷かったんだよね、」
「暖かいお茶とか飲むといいよね」etc..
みんな優しすぎやろ!
ありがとう〜
しかし、私も体力と
咳のしすぎで酸素が上手く回らないのか
頭がクラクラしてきた笑
授業もまともに受けられんくらい、、
あと、酷いと、咳しとって
吐きそうなるげんよ〜
委員長に保健室に行くと伝えると
委員長 「私もついて行こっか?」
ありがとう、断ってしまったけど
毎度毎度、聞いてくれて
心配かけてしまってごめんね、
ありがとう、泣
保健室にて、
先生 「辛そうだね、」
保健室に行ってもどうにもならんけど
辛すぎて来てしまった、
「今日はもう帰ろっか、」
「担任の先生に連絡するね〜」
「1人で帰れそう?」
はい、すみません、
色々とありがとうございます
「飴ちゃんいる?」
「飴食べて、お茶飲んで落ち着いて」
ありがとうございます、泣
みんな優しすぎや〜
てか、私最近
早退とか、学校休むとかしすぎやん?
勉強頑張ろ…
そんな、1日でした〜
いや、まだ1日終わっとらんげんけどね笑
喘息持ちの子おる?
沢山おるんやないかな?
私と一緒やね〜←おい!笑
辛いよね、
辛い時は無理せんように
暖かくしてね、
お湯の湯気を吸ったり〜
暖房&加湿器ON!
暖かい格好してさ
飴ちゃんと〜
あと、何したらいいんやろ…
まあ、
怖いし
辛いし
寝れんよね、
他にも色々あると思う、
人によって、症状の酷さとかも
当たり前やけど全然違うと思うしさ
どうしようもないけど
一緒に戦おう笑←ん?戦うとは…
もし、なんか喘息に
良さそうなことあったら
教えて〜
では、長文失礼しました!!