はじめる

#情報化社会

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全5作品・

人の様子を見たいという好奇心

自分と比較してしまう劣等感

情報化社会の便利さに埋もれた若者の葛藤

pink tea🩷🫖(1周年ヘッダー見てね)・2024-03-31
葛藤する現代人
情報化社会
便利なだけではない
生きづらい
春に咲かない花もある
タグお借りしました
葛藤で自分の花を咲かせられない
辛い
苦しい
ピンクティーのおすすめ

情報が飛び交う社会に戸惑う日々

私だけが置いていかれている気がして

人生憧れはあってもお手本はないんだ

pink tea🩷🫖(1周年ヘッダー見てね)・2024-09-01
SNSに病む日々にさようなら
ひとりぼっち
人生
SNS
情報化社会
人との比較
劣等感
辛い
生きづらい
苦しい
寂しい
しんどい
疲れた
自分らしくあなたらしく
ポエム
独り言
ピンクティーのおすすめ
ピンクティーのお気に入り

昔、七夕は、7月7日だった。

グローバル化と地球温暖化と情報化が進んだ現代、7月7日という数字はもはや、意味を成さない。

あなたは、その気になれば、午前2時にねるねるねるねを練ることだって、できてしまうのだ。

伊田よしのり・2024-07-05
ポエム
七夕
ねるねるねるね
グローバル化
情報化社会
社会
午前2時

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に5作品あります

アプリでもっとみる

僕が高校生だった頃と
今の高校生とでは
バレンタインデーの事情も
違うのだろう。

僕の頃は
ケータイはあっても
スマホはなかった。

だからこそ
チョコレートという
物質に
そのほどの
魅力があったのだ、
とも言える。

かたや
スマホが普及して
いつでもどこでも
繋がれる時代。

情報化社会。

バレンタインデーなどというのは
もはや
時代遅れなのだろう。

今の男性は
バレンタインデーに
ねるねるねるねを贈っても
喜ばないのだ。

伊田よしのり・18時間前
ポエム
高校生
スマホ
ケータイ
情報化社会
物質
バレンタインデー
ねるねるねるね

今時は、情報化社会だもんで、

知らないからよく分かんないって

逃げるのはもう通用せんぞぉ( ̄^ ̄)

子どもだからよく分かんないってのも、もうマイナスかもねー。

大豆の時間・2018-03-21
情報化社会

他に5作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

伝えたい想い
8457件

独り言
1039609件

NOTE15の日
35407件

ポエム
558400件

好きな人
333130件

464318件

自己紹介
100479件

トーク募集
91773件

片想い
234902件

バレンタイン
13655件

辛い
192805件

恋愛
205172件

失恋
111234件

45328件

チョコの渡し方
3015件

死にたい
101714件

片思い
189487件

歌詞
123354件

61713件

好き
200561件

友達
69471件

すべてのタグ