はじめる

#扇に乗せたおもいたち

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全198作品・

自己紹介283
今日はダズンローズデーとのこと
なんか去年もこれ話した気がします

花束っていいですよね
綺麗なお花がいっぱいで
貰うと嬉しくなります
でも花束を貰っても
そのお花をどのように管理すれば良いのか
困る方もいるのではないでしょうか
ということで今回は
貰った花束を長く楽しむ方法について
お話していこうと思います

①ラッピングを外す
 花にとって大切なものは水です
 そのままの状態では吸水できませんから
 まずはラッピングを全て外します
 茎を束ねている紐や輪ゴムは
 外さなくてもOKです

②「水切り」をする
 ラッピングをほどいた花束の茎の部分を
 水を張った容器の中に入れて
 水の中で茎の切り口から2~3cmの所で
 ハサミを使い斜めに切ります
 必ず水の中で斜めに切ることと
 よく切れるハサミを使うことが大切です

③花瓶等に生ける
 コップやペットボトル等でもOKです
 花束を束ねてあるままで飾る場合は
 茎の部分がしっかり水に浸かるように
 サイズの合った花瓶を用意します
 花瓶に入れた時に水に浸かってしまう葉は
 水が腐る原因になるため全て取り除きます
 束ねてあるまま生けられる容器がない場合は
 紐をほどき複数の容器に分けて生けます

④毎日お手入れをする
 ・水を取り替える
 ・茎の切り口を切って新しくする
 (しなっとしている場合は水切りする)
 ・ぬめりが出ている場合は洗い流す
 これを毎日やるだけで綺麗な状態のお花を
 長い期間楽しむことが出来ます

ではまた次回

扇・2024-12-12
花束を君に
ダズンローズデー
花束
生け花
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
自己紹介

自己紹介275
今週のタグが「流れ星」だからか、
限定の写真がとても綺麗ですね。
星空の写真、凄く好きなんですよ、、、

「流れ星に3回願い事をすると願いが叶う」
この話を聞いた事がある方は多いと思います。
何故このような話がされるようになったのか
調べてみた所、とても面白い話があったので
ここに書いていこうと思います。


流れ星を見たことはありますか?
僕は見た事が無いですが「一瞬」なのだそう。
流れている間に願い事を考えていては、
とても間に合いませんよね。
よってもし偶然流れ星に出逢ったとしても、
殆どの人は願い事ができないんです。

では、どんな人なら願い事ができるのか。
それは「常に願い事を想っている人」です。
毎日毎日、四六時中、願い事について
強烈に思い描いている人は、
もし流れ星が現れたとしても、
それに願いを言うことができます。
勿論流れ星が出た瞬間も想っている位に
強い想いを持っている人は行動も伴うため、
願い事を叶えることができるそうです。


いやはや凄い話ですよね。
僕は流れ星に願えるような事を
何一つ持っていないので、
そういう願いを持って生きている人が
少し羨ましかったりもしています。
願いがあるって凄いことなんですよ。

皆さんの願い事が叶いますように。

ではまた次回。

扇・2024-11-18
流れ星
願い事
自己紹介
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち

自己紹介278
「迷宮」のタグで前にも
ポエムを書いているんですよね
その時と同じ写真を使ったんですが
割と違うものになったんじゃないかなと
個人的には思っています

最近ホントに投稿するのにも
かなりエネルギーが必要になっていて
どんどん遅筆になってます、、、

ではまた次回

扇・2024-11-27
迷宮
解説
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
扇花の囁き
自己紹介

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に198作品あります

アプリでもっとみる

自己紹介276
タグ紹介します

#81億の星空

ご自由にどうぞ

2024年の世界人口は
約81億1900万人だそうです
かなり多いですね、、、

僕達は同じ空を見上げるけれど
見えている空は違うと思うんです
同じ星の集まりを見ても
そこから連想するものは違うんです
それが良いんですよね、、、

ではまた次回

扇・2024-11-21
81億の星空
解説
流れ星
星空
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
扇花の囁き
自己紹介

自己紹介273
今日はNOTE15の日なので
願い事を書いていきます

・死にたい(疲れました)
・楽になりたい(疲れました)
・受験終わらせたい(疲れました)
・金欲しい(結局金が全てです)
・時間欲しい(疲れました)

ここ最近余りにも疲れすぎて
投稿のネタを思い付く気力もありません

ではまた次回

扇・2024-11-15
NOTE15の日
自己紹介
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち

自己紹介277
最近は日の入りの時間が早くなり
学校から帰る時間帯には
とても綺麗な夕日が見られます

前にも話したような気がしますが
1日に2回マジックアワーがあるんです
日の出と日の入りの時間帯です
この時間帯は何を撮っても
めっちゃ綺麗に写るんですよ
写真部としてはテンション爆上がりですw

マジックアワーの凄いところって
刻一刻と空の色が変わっていくから
同じ空を二度と撮れないところなんです
マジックアワーに撮られた写真を
再現することはほぼ不可能なんですね
だからこの写真も再現不可能なんですよ
これを撮れた人が羨ましいですね、、、

結局は景色とも縁次第なんですよね
一人一人目に映る景色は違って
撮る写真も違ってきます
それが凄く良いんですよね!

ちなみにこれは特にスマホにあるんですが
写真で撮れる色と肉眼で見る色って
結構違ったりするんですよね
眼鏡もそうですね
肉眼で見る色と眼鏡で見る色は
微妙に違って見えることが多いです
僕の眼鏡は全体的に緑がかって見えます

肉眼で見る景色が一番綺麗です
正直一眼でも再現できないこともあります
目は大事にしましょう

ではまた次回

扇・2024-11-23
マジックアワー
マジックタイム
自己紹介
写真
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち

自己紹介272
今日は「恋人たちの日」であり
「ポッキー&プリッツの日」ですね
僕にとっては後者の方が馴染み深い、、、
だってお菓子の方が美味しいじゃん?www

まぁそれは良いとして
理想の恋愛について話しておくのかな

まず大前提としてなんですけど
恋をずっと楽しむことって出来ないんですよ
それを理解していないと
ずっと恋愛で悩むことになりますし
長い付き合いができなくなってしまいます

その上で僕にとっての理想の恋愛は
愛を長く楽しめるものですね
愛ってなんだろうってことになるんですが
僕にとっては相手を大切にすることが
愛なのかなと思っています
ずっと相手を大切にできること
そして相手からずっと大切にされること
これができるのが理想なのかなと、、、

今だから言っちゃうんですけど
僕物凄くちょろいんですよ
すぐドキドキしちゃうしときめいちゃう
まぁ要するに惚れかけちゃうんですね
でも熱しやすく冷めやすいから
本物の恋に転じたことは無いんですが、、、
もしかしたら冷めにくい人なら
恋のドキドキを長く楽しめるのかもしれません
その人たちにとっての理想の恋愛は
僕とは違ったものになるんでしょうね

ではまた次回

扇・2024-11-11
理想の恋愛
自己紹介
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち

自己紹介279
今日から12月ですね
長い1年でした
日本にとっては
元旦から起きる地震や
夏の酷暑や豪雨等に見舞われ
さぞ厄年だった事でしょう

僕にとっても厄年でした

・推し達の卒業
・推しグループの解散
・推し達の炎上

こんな事が沢山続いて本当に辛かった
生きるモチベとしてきた物が
どんどん崩れていった年でした

今はもう死ねないから仕方なく生きている
受験が近づく焦りもない
落ちるって分かってるのに何もできない
何もする気が起きない
NOTE15に投稿する元気もない
そんな状態です

話は変わりますが
ここ数日でまた2人のホロメンが
卒業を発表しました
ホロライブの先行きがかなり不安です
ホロメンの皆が疲れてきている
体調を崩すホロメンが増えてきている
僕達ホロリスがホロメンを推して
もっと多くの供給を望んだから
こんな事になっているのかもしれない

僕達は持続可能な推し方を
しなきゃいけないんだと思います
推し達に「長生き」してもらう為に
ずっと笑顔で居てもらうために

総称して今年は
「推しは推せる時に推せ」
この言葉の重みを痛感した1年でした
これ以上推しを失いたくはないものです

ではまた次回

扇・2024-12-01
ホロライブ
推し
推しは推せる時に推せ
自己紹介
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち

自己紹介269
最近やっと秋らしい気候になってきましたね
皆さん如何お過ごしでしょうか
風が冷たくなり朝晩が冷え込むので
風邪を召されませんようお気をつけくださいね

まぁそんなことを言っていても
風邪になる時はなってしまうものです
僕の学校でも流行ってきてまして
他学年ではインフルエンザも、、、

ということで今回は
風邪予防に大切なことについて
お話していこうかなと思います

・睡眠を摂る
(睡眠って馬鹿にならないんですよね
 睡眠不足になると免疫力も落ちますから
 できれば毎日ちゃんと寝たいものです)
・偏食や暴飲暴食を避ける
(免疫力は身体の調子に左右されますから
 健康的な食生活を心がけましょう)
・適度な運動をする
(毎日ウォーキングやストレッチを
 するだけでOKです)
・極端な厚着や薄着をしない
(適度な服装が一番です
 極端な厚着をしていると
 寒さに対する抵抗力がつきません)
・手洗いうがいをする
(当たり前のことですが
 今一度ちゃんとするよう心がけましょう)
・乾燥した所や「密」を避ける
(コロナ禍の時に流行った「三密」
 これを避けるのはコロナだけではなく
 風邪やインフルエンザ等の対策にもなります
 又乾燥した所はウイルスが長時間飛ぶため
 出来るだけ避けるようにしましょう)
・煙草を控える
(煙草は血管を収縮させるだけではなく
 喉や肺の炎症を引き起こすため
 ウイルスへの抵抗力が弱まります)

これらに気をつけて
寒くなるこれからの時期も
元気に過ごしましょう

ではまた次回

扇・2024-11-07
風邪
風邪予防
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
自己紹介

自己紹介281
僕はいつもスマホにDLした音楽を
爆音で聴きながら登下校していますが
「この曲はこの時にしか聴けない!」
とか言う謎の拘りもありまして、、、
今回は僕が謎に拘っている曲についてです


イルミネイテッド・マーメイド(Re:nG)
この曲は「金曜日の帰り道」限定です
何故なら「このまま終われない金曜日」
なんて歌詞があるから!
これはワンナイトの曲なんですが
それこそディスコクラブとかに
流れていても良い感じの曲ですね
まさに「アガる」曲です

沈黙と酸性雨(Re:nG)
タイトル通り「雨の日」限定曲です
2番の途中から雨が降り始めます
個人的にはサビの
「あなたを忘れる毒が手に入るなら
 人知れず飲み干した
 もしも一つ願いを叶えてくれるのなら
 二度と会えないように」
と言う歌詞が物凄く好きです

カルアに注ぐ執着(すこやか大聖堂)
これは「夕方~夜」限定です
他にも夜限定の曲は沢山あるんですが
今回はこれをご紹介します
また他の曲も紹介したいですね
物凄くジャズテイストな曲で
最初の音から超お洒落なんですよ!
カルアっていうのはお酒なんです
コーヒーリキュールの一種で
これをミルクで割ったカルアミルクっていう
カクテルが有名ですね
これの酒言葉は「臆病」「悪戯好き」です

スノーマン(halyosy)
これは「冬」限定の曲ですね
もうタイトルからして冬ですよね
今年は雪積もるのかなぁ、、、
この曲は本当に心があったかくなります
最近halyosyさんによるリメイクもされて
かなりサウンドが変わっていますね
MVが本当に泣けます


今回はこんな感じで、、、
ではまた次回

扇・2024-12-05
音楽
登下校
自己紹介
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち

自己紹介271
今週のタグは「鳥のように」
多分前にもこのタグを使って
ポエムを書いたような気がします
その時とはかなり趣向が違うのかなと、、、
ちょっとこの鳥が可愛すぎて
隠したくないので下に書きますね
スクロールしてください





 









鳥は羽根があるから飛べますよね
前は飛びたかったんですけど
今はその羽根も煩わしいなと思います
だって羽根があったら飛べてしまうから
飛び降りたとて生き延びてしまうでしょ?
生物には生存本能がありますから
生きる可能性が少しでもあると
それを利用して生きてしまうんです
嫌な本能ですよね、、、

ではまた次回

扇・2024-11-11
解説
自己紹介
扇花の囁き
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
鳥のように

自己紹介282
今週のタグを見て
もうすぐクリスマスなのかと思い
浮き立つ気持ちもありますが
同時に誕生日も近づいてくるので
否が応でも成人してしまう絶望感で
テンションがかなり下がります

クリスマスについては傘村トータさんの
「僕は夢を持ったままの子どもでいるだけ」
という曲に興味深い歌詞があります

1番には
「誰かにとって自分が特別なのを知らずに
 サンタクロースの贈り物を待ったでしょう」
2番には
「自分にとって特別な誰かを見つけたい
 だってサンタクロースは大人には来ないからさ」

1番は「小さな頃」の話をしていて
2番は「大人」の話をしているんです

子供の時は自分が誰かの「特別」である事を知らないから
サンタクロースからのプレゼントを待っていて
大人になるとそのサンタクロースが来ないから
「特別な誰か」からのプレゼントを求めるのでしょうか
なんかしっくり来ないような気がしますね
そんな気がするのは僕だけ?

でもここで「サンタクロースは親である」という
考えに従ってこの歌詞を読み解くと
もう少し違った解釈も可能になってきます

子供の時は親が自分の事を特別に思ってくれているのを
知らないからサンタクロースのプレゼントを待ち
大人になったら自分がプレゼントを贈るべき
特別な人を探したいと言う事なのかもしれません

この「特別な人」と言うのは必ずしも
自分の子供に限定されると言う訳ではなく
恋人や友達等で良いと思います
あくまで自分がプレゼントを贈りたい
自分がその人にとってのサンタクロースになりたい
そう思える相手が「特別な人」なのではないでしょうか

NOTE15には色んな年齢の人がいます
サンタクロースからのプレゼントが貰える人も
寧ろ自分がサンタクロースになっている人もいます
どちらの人も幸せになれたらいいですね

この曲は本当に綺麗で
大人の方にこそ聴いて欲しいです
「夢は捨てなくても大人になれる」

ではまた次回

扇・2024-12-08
クリスマスはきっと
クリスマス
傘村トータ
ボカロ
音楽
サンタクロース
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
自己紹介

自己紹介280

今回は予告っぽいこと

今年のクリスマスから
来年のお正月に掛けて
企画を沢山やろうかと
少しずつ考えています
現時点での内容を一部
ここで話しておきます

・扇からのプレゼント
・年末タグ売り尽くし
・年始扇検定レベル2

予定はこんな感じです
他にやって欲しい事等
ありましたらどんどん
ご連絡をお願いします

ではまた次回

扇・2024-12-03
予告
クリスマス
年末
正月
企画
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
自己紹介

自己紹介270
タグ紹介します

#秋の忘れ物

ご自由にどうぞ

秋が一瞬で過ぎ去り冬がやってきましたね
皆さん忘れ物はございませんでしょうか
やり残したことや後悔していること
貴方にも1つくらいはあるんじゃないかな

ではまた次回

扇・2024-11-10
秋の忘れ物
タグ紹介
解説
扇花の囁き
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
自己紹介

自己紹介287
あっという間に23日になったので
先日予告した企画の
①扇からのプレゼント
を開始します

#O_Santa

を付けて23日~25日の間に
贈り物か投稿をしてくださった方に
僕からプレゼントをお渡しします
(場合によってはお渡しが遅くなりますが
 まぁ気長に待ってくださいw)

皆さんの参加をお待ちしております

ではまた次回

扇・2024-12-23
O_Santa
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
企画
クリスマス
自己紹介

他に198作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

独り言
1037076件

花が散る
3350件

ポエム
556245件

好きな人
332114件

463264件

片想い
234196件

人生
45956件

辛い
192048件

恋愛
204640件

トーク募集
91210件

死にたい
101454件

44468件

NOTE15の日
35362件

自己紹介
99990件

失恋
110885件

苦しい
63272件

61468件

消えたい
34247件

空を見上げて
4629件

しんどい
11865件

片思い
189097件

すべてのタグ