蓮 好きくれると嬉しいです・2021-08-01
見つからないもの
時は戻らない
思い返せば
振り返れば
いつもそこにあった
〝 君の笑顔 〟
学生の頃は彼の隣に一生居るって思ってた。
現実はそう上手くいかなくて__
でも、貴方はパートナーを作らずに待っていてくれたんだね
知らなかった
私が都内で暮らすようになってから
ずっと知らないまま過ごしていたんだ
大丈夫
みんなあるよ、みんなある
トラウマ
軽いのから重いのまで
みんなある
悲しかったこと、辛かったこと
悔しかったこと
まだ許せないこと
大丈夫、みんなあるから
みんなみんな 持ってるから
この話はとても辛いものです。
でも、大切なことが書いてあるので
ぜひ、見てください。
1月24日、私の友達が亡くなった。
今警察が原因を調べているけど
学校行けてなかったから恐らく自殺だ。
その友達、Aとは小学校の時
部活が同じで年齢が1つ違ったけれど
うちの部活は上下関係が全くなかったから
プライベートでもずっと遊んでた。
でも私が先に中学生になって、
それ以来話す回数がとても減った。
会っても手を振る程度。
Aが学校に行けてないことは知っていた。
でも、去年の合唱コンクールでも、
伴奏をしていたから元気なんだと思ってた。
でも、苦しかったんだね。
ご両親のお願いで
『葬儀が終わってから
学校の人には知らせて欲しい』
とのことで
それが伝えられたのは亡くなった3日後
体育館でその事を聞いてから
涙が止まらなくたって
しばらく立ち上がれなかった。
先生が「ゆっくりでいいよ。」
と言ってくれて、別室で泣いた。
他にも別室には泣いてる人がいた。
1時間以上別室で泣いた。
私が私立入試に合格して、喜んでる時には
Aはもうこの世にいなかった。
Aに合格したこと伝えたかった。
また笑顔で話したかった。
もっと話しておけばよかった。
後悔してももう遅い。時は戻らない。
昨日亡くなったことを聞いて以来、
食事が喉を通らず、
昨日の夜から何も食べれない。
今日の朝も何も食べず、
給食も牛乳しか飲めなかった。
朝、学校に行く前も泣いて、
学校の授業中も泣いた。
それぐらい私にとってAは
大切な存在だった。
『大切なものは失ってから気づく。』
本当にその通りだ。
だから、これを見ている人全員に伝えたい。
“今友達がいることが
当たり前だなんて思わないで。
身近にいる人が安全とは言いきれない。
いつかふと居なくなってしまうかもしれない。
その事を胸に大切な人たちとの時間に
感謝して毎日過ごしてほしい。
一瞬一秒を大切に。”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A、ごめんね。
私がAの悩みに気づけたら
中学生になっても仲良く話していたら
こんなことにはならなかったのかもしれない
Aとの時間はかけがえのないもの。
音楽部で一緒に過ごして
一緒にラブライブを踊って
とっても楽しかったよ。
今までありがとうね。
ご冥福をお祈りします
後悔したって、時なんか戻らない。
ただ、物語が進んでくだけ。
定められたレールを歩くだけ。
もう好きじゃないの
思えるようになるなんて
時は 残酷ね