はじめる

#つぅの講演

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全21作品・


ドモ(。・ω・)ノつぅです。

下記は、今まで、
投稿してきた一覧です( ˶꒪꒫꒪˶)

気になった方は、
是非見てねー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

===========================

【保存写真】

⚫ つぅ💖の保存写真

===========================

【女性へ】

⚫ 好きを確認する6つの方法

⚫ つぅが考えた「女心シリーズ」

===========================

【恋愛小説】

⚫ 『咲の恋』咲が恋をする物語

⚫ 青春物語「運命を変える未来」

===========================

【為になる言葉】

⚫ つぅの名言

⚫ つぅの講演

===========================

下記の、ハッシュタグから、
飛んで見てね(*ˊᵕˋ*)v

ひとことプロフからも、
飛べるよおおおおおお

===========================

つぅ💖・2022-05-08
つぅ💖の保存写真
好きを確認する6つの方法
つぅが考えた「女心シリーズ」
『咲の恋』咲が恋をする物語
青春物語「運命を変える未来」
つぅの名言
つぅの講演










講演




















最高の贅沢とは




















なんか、自分の人生は、

自分が作ってるんだっていう、

物の見方、に立っただけでね、

選べるんだっていうことが、

分かると思うんすよ。

私たちは、なんか、

思い悩むということができる、

唯一の動物なんです。

この地球上に、

たくさんの動物が生まれてきましたが、

人間だけです、

思い悩むという能力を持った、

高等動物は。

いますか?

他に。


"なんか最近、退屈だにゃー"


とか言ってる猫。

見たことないよね?

思い悩まないよ。

退屈でも全然オッケーだから。

なぜなら、

自分の人生のストーリー、

描こうって思ったことないにゃー、

だから、ないよ。

普通の動物っていうのは、

飯食って、クソして寝て死ぬんすよ。

それで、十分幸せなんすよ。

でも、僕達人間は違うんです。

それだけでは、

幸せを感じられないほど、

贅沢になった動物です。

飯食って、

クソして、

寝るだけじゃ、

生きたって感じられないほど、

願望のレベルが高くなってしまった、

超高等動物なんです。

仕方ない。

この役で生まれてきたんだから。

それを謳歌しないと。

人間にしか味わえない感動や、

人間にしか味わえない、

物を創造するという喜びや、

人間でしか味わえない、

誰かとの関わり合いによって、


"私は生まれてきて良かったんだ。"


っていう、

貢献心や充実感など。

これは、他の動物には、

一切ないです。

自分が食べること。

自分が出すこと。

自分が寝ること。

自分が食べることのために、

誰かと協力することはあっても、

あくまで、自分が食べることのみ。

それが喜びです。

私達は違うんです。

だから、思い悩めるように、

なったんです。

つまり、私たちが思い悩めるのは、

贅沢だからです。

私たちほど贅沢な動物はいません。

っていうか、毎日起きて、

私達は、贅沢以外、

なんかやることありますか?

あるの?

私たちは、毎日、

贅沢をCreateして、

生きてるんじゃないすか?

違います?

俺、ずっと思ってるんすよ。

働き方改革とね、

行政機関やメディアも言いますわ。

またある人は、

全ての働く人が、自分の仕事に、

価値があると思おうとか、

どんな仕事にも価値があるとかね、

言ってるじゃないっすか、周り。

で、俺は働くって、

何かっていうことを、

研究してきたんですよ。

で、答え出たんですよ。

働くって、何か。

それは、


"贅沢をCreateすること。"


ですね。

違いますか?

例えば、美容室の方は、

何を作ってるんですか?

女の人が、

綺麗だね、

可愛いねって、

いつまでも言われたいという、

贅沢をCreateしてるんですよね?

美容室がなかったからといって、

死にますか?

死なないですよ。

じゃあ、映画って何ですか?

映画なかったら、人間死にますか?

人間としての尊厳が、

脅かされますか?

一切ないですよ。

贅沢ですよ。

洋服屋さんは何ですか?

別に今皆さんが、

着てる洋服じゃなくたって、

布切れでも死にはしませんよ、人間は。

全然大丈夫ですよ。

全員、同じような、

着ぐるみでもいいじゃないですか。

ね?

死にゃーしないよ。

全然大丈夫でしょ?

じゃーなんで、わざわざ、

ジャケット着たり、

ジャンバー着たりとか、

ネイビーとか、

赤とか、

選ぶんですか?

贅沢でしょ?

違いますか?

贅沢ですよ。

私たち、贅沢以外あります?

仕事で贅沢品を扱ってない、

仕事ってあるんですか?

ゴミ収集車。

贅沢だからですよ。

私達が、贅沢にたくさんの物を、

消費するから、

ゴミがたくさん出るから、

ゴミ収集車がいるんでしょ?

違いますか?

ね?

お茶のメーカーは何ですか?

水飲んどきゃいいのに、

わざわざ、お茶を作るように、

なったからでしょ?

贅沢じゃないすか?

えっ、仕事で、

贅沢をCreateしてない、

仕事ってあるんですか?

ね?

世の中の人を、

もっと贅沢にしてあげよう、

っていう努力が仕事でしょ?

なのに、なんでそんな豊かな、

仕事をしてるのに、

仕事が辛いっていう人が、

いるんすかね?

やめれば?

だって、そんな贅沢がなくたって、

誰も死なないんだから。

はっきり言っていいですか?

困んないから。


"僕がいなきゃ困るんです!"


勘違いですw

ただ、あなたが頑張ると、

贅沢が増えます。

豊かだなぁって思う人や、

豊かだなぁって感じる瞬間が、

増えます。

つまり、働くとは、すべて、

プラスの概念しかないです。

働かなきゃいけないは、

勘違いです!

嫌なら、

働かなくていいです!

作らなくていいです!

消費しなくていいです!

が、

あなたが働き、

あなたが作り出し、

あなたが消費すると、

必ず豊かさは増えます。

絶対です!

あなたがお金を使うことも、

経済を豊かにしています。

っていうか、使わなきゃ、

経済は絶対豊かになんない。

経済のスタートラインは、

販売じゃない。

製造でもない。

消費です。

だって、消費する人が、

いなかったら、会社いる?

いらないよね?

だって、マスクをする人が、

いなかったら、

マスク作ってどうすんのよ、これ。

ドロドロドロドロドロドロドロドロ

って、マスクが、


"いやーこれ、もう、
70トン超えたー"


みたいな。

それがどうしたでしょ?

使う人がいるから、価値があんでしょ?

そうでしょ?

全部贅沢なんですよ。

でも豊かさは作れるんですよ。

働いたら、絶対豊かになるんすよ。

お金使ったら誰かが豊かになるんすよ。

だって、お金使わなかったら、

働いてる人の給料出ないじゃん。

分かります?

お金を使ってる時も、

経済活動の担(にな)い手なんですよ。

だから、赤ちゃんも、

経済活動に参加中でございます。

そうでしょ?

毎日、オムツしめてんじゃん赤ちゃん。

毎日、あいつら、

ブリッ!ブリブリッ!

とかいて、

抱いて!抱いて!

とか言って、

1日何回もパンツ、

いや、赤ちゃんより

パンツ変えてる人いる?

すごいよね?

パンツで言うと。

王様だよ、あいつは。

パンツの王様だよ、赤ちゃんは。

1日に5回も6回も、

パンツ変えんだから。

そうよね?

だから、大王製紙とか、

すげぇ会社が生まれるんでしょ?

大王製紙の人は、赤ちゃんに、


"ありがとうございます!
ありがとうございます!"


って言わなきゃダメでしょ?

赤ちゃんさんがいなかったら、

飯食えないんだから。

いらないんだよ、大王製紙なんか。

まぁ、他にも、

何か作ってるかもしんないけど。

そうでしょ?

経済って、そういうものなんですよ。

私達が、生きている中で、

行える贅沢、たくさんある中で、

最も最高レベルの贅沢をなんというか、

それは、


"勉強です。"


これ以上の贅沢はないですね。

ありますか?

人間以外に勉強という贅沢を、

味わっている動物。

勉強っていう贅沢半端ないんすよ。

なんで半端ないかっていうと、

勉強は、まずしている時に、輝くんです。

勉強している時にですよ?

人は輝くんです。

俺は、もう多読化なんで、

本は量だみたいな感じなんで、

年間大体1千冊読むんすよね?

むちゃくちゃ読むわけですよ。

例えば、

愛媛から大阪にとか、

愛媛から東京にとか、

出張行くじゃないですか?

そうすっと、旅行カバンの中に

10冊分入れてくんですよ。

んで、到着する間に、

10冊全部ぶわーって読むわけですよ。

ほんで、駅降りる時に、

ダッシュボードみたいな、

ゴミを捨てるところに、

10冊分入れてる時に、

Executiveとか思うんすよw

えっ、すごくないか?

愛媛から東京までで、

10冊分の知能が増えた状態で、

愛媛駅に乗った時と、

東京駅に降りてきた時の俺は、

違う人間なんだぜ?

え?違うでしょ?

本10冊読む前と、

読んだ後の俺が、

同じつぅさんだって証明出来るか?

絶対違うべ。

もうそんな贅沢ある?

駅に乗って降りただけで、

パワーアップしてんだよ?

最高よね。

これ以上の贅沢なんかないでしょ?

贅沢勝負しようって思うもんね。

絶対負けない。

こんな充実した時間ないね。

しかもですよ、

まだ終わんないんすよ、

勉強ってしてるだけで、

幸せなんすよ、

輝くんすよ、

セルフイメージ、

自己概念上がるんすよ、

その後、

俺喋るんすよ。

分かります?

俺が毎年、年間1千冊本を読むと、

得するのは誰ですか?

皆さんすよ。

だから、俺が勉強することはね、

社会貢献なんすよ。

でもね、

皆さんが勉強することは、

違うんですか?

皆さんが、勉強して、

その学んだことを、

職場やプライベートや、

子供達に情報として渡すことと、

俺が本を読んで、

それを職場や家庭で渡すことと、

何か違いでもあるんですか?

恐らく、あるとするならば、

人数だけです。

それ以外は?

何ら変わらないんじゃないですか?

だから、私達は、

最高の贅沢をすることが、

最大の社会貢献活動です。

そう思わないっすか?

めちゃめちゃ考えたんすよ、

俺は、仕事って何なんだろうって。

なんで人間は、働くということを、

開発したんだろうって。

そして、なぜ、

やめないんだろうって。

なぜ、新しい仕事を、

こんなにも、たくさん、

生み出し続けるんだろうって。

きっと今後もなんすよ。

まだまだ新しい仕事を、

作り続けるんですよ、人間は。

すごくないすか?

まだまだ私達は、

贅沢を生み出す力を持ってるんすよ。

これを、教授、受け取ったり、

これを、発信、しなくて、

何が今生きてるのだと思うんです。

俺は生きますよ。

贅沢いっぱいしますよ。

ガンガン贅沢します。

つぅ💖・1日前
最高の贅沢とは
つぅの講演










講演




















生き残る生物とはどんな生物か




















この世には、


"絶滅する生物"





"生き残る生物"


には法則があります。

これを、

"Darwin(ダーウィン)の法則"

と、言います。

どんな法則かと言うと、

生き残る生物とは、


"身体が大きい生物"


ではなく、


"力が強い生物"


でもありません。

生き残る生物とは、


"変化に強い動物"


です。

恐竜さんと人間さんで比べてみましょう。

身体の大きさは、

一般的にはどっちが大きいですか?

恐竜さんですよね?

じゃ、1vs1で喧嘩したら?

平均的な人と、平均的な恐竜が、

1vs1で喧嘩したらどっちが強いですか?

恐竜ですよね?そうなんすよ。

恐竜さんよりも、

人間は身体が小さいし、

力弱いんです。

じゃ、生き残ってるのは、

恐竜ですか?

人間ですか?

どっちですか?

人間ですよね?

何故かと言うと、変化に強かったのは、

恐竜より人間だったからです。

会社も全く同じです。

売上が大きいから潰れないんじゃないんです。

強い商品、プロダクトを持ってるから、

潰れないのではありません。

もしも、

売上が高く、

従業員が大きく、

組織が強く、

プロダクトが強くて、

そういう会社が生き残るなら、

リーマン・ブラザーズは、

絶対なくなってないです。

違いますか?

あんなに沢山の従業員がいて、

素晴らしい組織作りがあって、

頭脳のすごいレベルの人達がいて、

かつ、

金融を握っていた会社が、

何で潰れるんすか?

変化に対応できなかったからですよ。

つまり、会社が生き残る為には、

大きさや強さじゃなく、

変わり続けるという力がないと会社は潰れます。

今、ポケベル持ってる人います?

最近の若い人は分からない方が多いです。

端的に言うと、昔の携帯電話です。

ポケベルは、昔は、

一世を風靡(ふうび)した製品です。

皆欲しかったんですよ。

だからポケベルの会社いっぱいあったし、

ポケベルの販売促進の会社もあったし、

ポケベルのパーツを作ってる会社とか、

ポケベルを運送している会社もあった。

業界全体が活性化してました。

ところが、消費者が求める価値が、

ポケベルから携帯電話。

ガラケーと言われるやつですね?

それに変わり、その、ガラケーから、

スマートフォンに移行したんです。

すると会社が1社無くなるだけでなく、

業界丸ごと無くなるってことです。

あってますよね?

そのような変化が、

いっぱい起きてるってことです。

なので変化を嫌うカルチャーを、

持っているところから潰れていきます。

⚫売上が高いから

⚫今、イケてる子がいる

とかじゃないです。

今どんなにスキルが高くても、

どんなに組織が強くても、

変化に対応できない、

カルチャー・文化

がある企業は絶対に潰れます。

だってお客様が求める価値が、

どんどんどんどん、

変わっていく時代だからです。

勉強してないと潰れますよ会社。

そらそうでしょ。

だって消費者は便利なものを買うから。

そうっすよね?

こだわりのものを買うなんて、

大きな間違いですよ?

こだわりは自分たちが主ですから。

お客様は違いますよ?

自分にとって良いものです。

便利なものです。

自分にとって有益なものです。

自分の時代感にフィットしたものです。

それを買うんですから。

だから、

お客様の価値観に自分達が合わせないと、

自分達はないのと同じなんです!

この世の中で!

それぐらい、

世の中が変化して来てるってことです。

思ってることと、やってることがズレてたら、

絶対に潰れるってことです。当たり前ですよ。

一生懸命やっても潰れる会社があるんだから。

勉強しないで変化しないなら、

絶対生き残れないです。

創業何百年っていう会社は、

変わらないから残ってるんじゃない!

変わり続けてるから残ってるんです!

今日本でNo.1の、

企業ってなんという会社ですか?

トヨタですよね?

じゃ、トヨタって元々何の会社でした?

紡織機会(ぼうしょくきかい)の会社ですよ。

車屋さんじゃないっすよ?元々は。

それが日本のモータリゼーション。戦後ね?

モータリゼーションが来た時に、いきなり、


"これからは車だ!"


って社長がいったんすよ。

全社員が抵抗したそうですよ。


"何言ってんすか!俺たち違うでしょ!"


って。


"車屋じゃないでしょ!"


それだけじゃない。

愛知県住の銀行が、


"車屋なんかに金貸さねぇ!"


つったんすよ。

トヨタは潰れそうになったんすよ。

それでも、


"いあ、これからは車だ!"


って、リーダーが言い続けて、

その内、従業員が、


"社長がそこまで言うなら!"


"日本の夢を実現する為なら!"


少しづつ集まって、いよいよ銀行が、

融資をするようになって、

今のトヨタができたんでしょ?

今、トヨタが、

紡織機械の会社だったら潰れてますよ?

そっすよね?変化してる会社が伸びてるんです。

第2位の会社どこですか?

ソフトバンクでしょ?

ソフトバンク何の会社か言える人います?

携帯屋さんと思うよね?w

間違いではないんだけど、

携帯屋じゃないっすよ。

ソフトバンクっていうのは、元々は、

無線ルーターを、タダで路上で、

配るところから始まり、

KDDIと契約して、

いよいよ通信業界に入ってき、

そこから、初めて日本で、

IPhoneを取り扱う会社になって、

一気に有名になり、

その後、

ロボットの開発をしたり、

ロケットの開発をしたりしてます。

ソフトバンクは何屋か。

日本語にすると1個しかないです。

孫正義屋(そんまさよしや)です。

孫さんがソフトバンクの社長です。


孫正義が、


"これだ!"


つったら


"はい!"


って全社員が動くんです。だから強いんです!

そういうスピード感で変わってるから、

今や、第2位の会社なんです。

変わり続けてるからです。

こういうことを知ってないと、

自分達の変化力みたいなのが、

分かんなくなっちゃうんすよ。

どうですか?今自分の会社の変化力。

小さいことでも考えてください。

例えば、会社の方針を変えて、

それを店舗に伝えた時に、店舗のスタッフが、


"うわー!また新しいチャレンジっすかー!"


ってなるのか、


"え?去年と違うじゃないっすか"


って感じるのか。

もう、この変化力の違いだけで、

店舗の未来は決まります。

会社の未来は決まります。

よーわ、

従業員が変化を嫌ってる会社は無くなるの!

従業員が、


"変化に対応するの当たり前~"


ってなってると無くないんない!

今どんなに苦しくても!

未来は、変化力で決まるんです。

でもこの変化力ってどうやって、

身につけるかっていうと、

学ばないとつかないんすよ。

例えば、

今の情報を初めて聴いた人にとったら、

今の情報が、

入る前と入った後で、

変化に対する捉え方って変わりませんか?

変わりますよね?

それが、学びの価値なんです。

教育が人間を作ってるんです!違いますか?

これは企業に対しての話だけじゃないです。

人間でもそうです。

お子さんを持ってる方はわかると思います。

子供がどういうふうな大人になるのかは、

教育で決まるんすよ!違いますか?

小さい子だったら、

お父さんお母さんの教育の時代があり、

学校の先生の教育の時代があり、

そして皆さんのお子さんが社会人なったら、

その会社の教育力で、

あなたのお子さんの未来が決まるんです。

あってますよね?

私達教育でできてるんですから。

だから教育に力入れてる会社が良い会社。

人にとって。

教育を蔑(ないがし)ろにする会社は、

人の未来を蔑(ないがし)ろにしてます。

それぐらい教育って大事なんです。

だから教育に必要なのは、

今私が言ってるような情報です。

情報が分かればあとはアクションするだけです。

考えて見ればシンプルです。

人は情報がないとアクション起こさないんで。

そらそうですよね?w

情報があって、


"なるほど!
そういう意味だったらやりましょう!"


で、GOです!

でもここですね、重要なことがあって、

従業員が、例えば、

⚫社長

⚫管理職

⚫店長

がリーダーシップ発揮して、


"こっちに行くぞー!"


って言った時に抵抗する人が出てきます。

で、その、抵抗する理由はね?


"従業員の性格"


とか言ってる方とか沢山いらっしゃいますけど、

従業員の性格なんか全く関係ないっすよ?

情報不足なんです。

情報が足んないから、

何言ってるか分かんないから、

抵抗するんすよ。

それぐらいね、情報に差があるんすよ。

どこの企業も。

同じ情報なら、同じように変化できるんです。

全く同じ考え方になるとは言ってません!

考え方や立場が違っても、

情報持ってると変化ぐらいはできるの!


"そういうことだったらしゃーないっすね!"


って。それぐらいは大丈夫。受け入れられる。

でも、情報が足んないと、

意味が分からないんです。

ついていけないんです。

もう小学生に突然、


"明日引越しだからさ~父ちゃん転勤だから~"


って急に言われたら、


"えー!"


とか思うよ。

でも、子供だから一緒に着いてくるの!

1人で生きられないから!

でも、皆さんの従業員は、

あなたの会社じゃなくても生きていけるから、

急に引越しとか言われると辞めるの!

あってますよね?

だからちゃんと説明して、


"なるほど!
そういう事なら引越ししましょーよ!"


って言わせないとダメなんです。

つまり、情報不足が、

1番人が辞める理由なんです。

性格みたいなこというのは、

根本的に間違いですよ。


"最近の若いやつは…"


ふざけるな!w

関係ない!w

あなたの知ってる情報と、

従業員が知ってる情報に、

あまりにも差があるから、

ついていきようがないの!

性格の不一致じゃないよ?w

情報の不一致です。

OKですか?w

夫婦関係とか、カップルでもそうですよね?

これも変化に対応できない関係の方から、

離婚とか別れたりとかしていきます。

それはなぜかって言うと、

女性の方が理解度は深まるとは思うんですけど、

女性ってね、


"言わなくても気づいてほしい"


って思う部分が男性より圧倒的に強いんです。

そういう感情が。

女性ありますよね?

言わなくても察して欲しいっていうことが。

まぁ、人によって多い場合と、

少ない場合はありますけど、

必ずあると思うんです。

それが女心の1つ目の特徴なのであるんです。

で、AさんとBさんっていう、

彼氏がいるとしましょう。

Aさんの場合、


"ちょっと出かけてくるわ"


と言って女性が外出するとします。

で、ついでに、美容室によって、

前髪を少し切って、

髪色もほんの少し明るい色に変えて、

家に帰ってきました。

その時、Aさんは、


"お帰り"


というだけです。

髪もちょっと短くして、カラーも変えたのに、

気づいてくれないって思っちゃうんすよ。

女性はね?

一方、Bさんは、帰ってきた瞬間に、

B彼氏
「あっ、おかえり、あれ?美容室寄ってきた?」

彼女
「えっ、なんで?」

B彼氏
「出かける前と色が違うし前髪も短いねー」

みたいな。ところに気づいてくれる。

気づいても気づかなくても、

短期的だったら、それほど、

思い悩むっていうことは、

もしかしたらないかもしれません。

でもこれから、

長期的に付き合って結婚まで考えて、

将来ずっと一緒にいたい、

っていう男性を選ぶとしたら、

AさんとBさんは、

どちらの方がいいと女性は考えますか?

Bさんですよね?

それは、どんな時も些細なことにも、

ちゃんと気づいてくれて言ってくれるからです。

そういう人の方が一緒にいようって、

女性は思うんです。

だから、そういう人とは長続きするんです。

飽きないの。

なので、そういう彼女に対して、

些細な変化に気づいてあげられないAさんは、

少しずつ彼女は、

寂しい気持ちになっていきます。

これも変化に対応できる男性の方が、

付き合っていく中で、

上手く長続きしていくよ、

っていう点では、

周りが何か知らぬ理由で、

付き合って別れての繰り返しをしている、

カップルよりかは、うまく生き残る、

っていう意味にもなります。

っていう風に、恋愛でも変化に対応する、

っていうのは大事ってことです。

彼女に好きな誕生日プレゼントを、

買ってあげようって思ってた時に、

昔好きなことを聞いた時にメモしてあったから、


"よし、今回はこれをあげよう"


と思っていたとしても、

今興味を持っているものは、

それではないかもしれませんよね?

どちらかというと、

今興味を示しているものに、

気づいてくれて、

渡してくれた方が、

嬉しいっていう感情になるんです。

それはちゃんと、毎日彼女のことを、

見ていないと分からないってことです。

なので、変化に対応できる者が、

生き残るっていう点では、

⚫生物

⚫仕事

⚫恋愛

全て、オールで、

大事になってくるよっていうお話です。

つぅ💖・2024-02-25
生き残る生物とはどんな生物か
つぅの講演

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に21作品あります

アプリでもっとみる










講演




















コミュニケーションの問題が起きる原因




















コミュニケーションの問題が起きる原因で、

1番大きいのが、

価値観の違いによって、

コミュニケーションの問題が起きます。

これはね、どこの現場でも起きるんです。

価値観ってあまりね?

普段考える機会が、もしかしたら、

少ないかもしれないですけど、

分かりやすく価値観のことを言うと、

価値観とは、


"同じ情報を見た時に、どう感じるか"


の違い。

これが、価値観の違いですね。

例えば、


"いろはすの水"


を見た時に、

みんな、感じることが違います。


"あ、あれ、いろはすじゃん"


って、思う人もいれば、


"あ、あれ、水だ"


と、思う人もいます。


"あれ?冷たいのかな?常温かな?"


って、考える人もいます。


"あれ?つぅさんが用意したのかな?
別の誰かが準備したのかな?"


って、考える人もいます。


"まだ、全然飲んでねーじゃん"


って、いうとこに目がいく人もいれば、


"あれって、500mlだよね"

って、思う人もいれば、


"あの、いろはすって、
単なるお水じゃなくて、
ブランドイメージとして、
入れ物が、くしゃくしゃとなって、
エコの雰囲気になってるから、
売れた商品だったよね。
やっぱり今時代ってエコだよね"


って、思う人もいるんです。

いろはすの水を見た瞬間にですよ?

それなんで、そんなに違いが出るかというと、

価値観とは全て、


"過去の体験からできてるもの"


だからなんです。

例えば、もし、この中にですよ?

飲料メーカーの方がいらっしゃったら、

いろはすの水を見た瞬間に、


"あ、水だ"


とか思わないんすよ。


"あ、あの水って、
伊藤園っていうブランドの中の、
売上のシェアの43%を支える、
もしも、いろはすが出てなかったら、
あの会社って本当は、
〇〇っていう会社に、
株、買い取られてたんだよね"


って、知ってるかもしれないっすよね?

あ、今言ったの嘘ですからね?w

適当に言ってますからね?w

例えばですけどw

飲料メーカーの人、ならではの、

価値観があったりするんです。

それは、過去の体験が違うからですよね?

じゃ、考えてみてほしいんです。

あなたと、全く同じ、

過去の体験を持ってる人は、

この地球上に何人いますか?


"0"


ですよね?

たとえ、兄弟でも、価値観違いますから。

同じ家に生まれても、


"親父って本当怖かったよね?"


っていうお兄さんがいる。

弟は、


"え?親父超優しくなかった?"


って、思ってるかもしれませんもんね。

親父は同じなんですけど。

なんでかっていうと、

受け取り方がみんな違うからです。

仮に、

同じ場所で生まれて、

同じ学校に行って、

同じ教育を受けて、

同じ親でも、

価値観は変わるんです。

ということは、当然、

皆さんと一緒に働いている社員さんは、

絶対に価値観が違います!

そのことを知らないと、間違いなく、

ストレスを感じたり、問題が起きます。

価値観の統一とか言ってる人は、

価値観の勉強し直し。

価値観の統一なんか無理です!

もしやろうとすると、

やばい、会社になります。

価値観が統制された感じは、

作れるんですよね。

例えば、

暴力的にやるとかね?

評価で絞るとか。

そういう風に、恐怖でね?

コントロールすれば、

価値観が統一した感が出ますけど、

本当に統一などできないからです。

じゃ、どうすればいいか?

価値観は、全部、

受け入れるしかないですね。

認め合うしかないですね。

で、価値観の例として、

ジェネレーションギャップ

っていうのがあります。

あ、もちろん、価値観の違いはありますよ。

種類が。

⚫イレオロギー

⚫住んでる場所の違い

⚫宗教所の違い

⚫お金に対する捉え方の違い

⚫会社組織に対するものの捉え方

⚫仲間とはなんぞや

全部違うんで。

で、代表的な、例として持ってきたものが、


"ジェネレーションギャップ"


だと思ってください。

これは、何かっていうと、各年代によって、

1番大切だと思っている価値観に、

大きな違いがあります。

これ知っといた方がいいです。

なぜなら、社内でも違いが出るし、

お客様の年代が違うと、

全く何が響くかが変わってしまうからです。

おそらく、皆さん、

お客様の年代層ってバラバラですよね?

すごく若い方が、お客様にいる場合もあれば、

年輩の方が、社長さんとかに、

いらっしゃる場合もあると思うので、

絶対、知ってなきゃいけないと思います。

じゃ、まず、70代以上の価値観の、ど真ん中、

1番大切にしてるものは何かっていうと、


"食べ物"


です。

70代以上の人は、戦争中や戦後間もない頃に、

思春期とか、社会人を経験してるんすよ。

で、その頃、一番足りなかったものって、

食べ物なんです。

だから、そこが、一番大切なものと捉えます。

⚫自分が子供の頃、
お腹いっぱい食べられなかった

⚫自分のお父さんお母さんが、
とにかくお前らに、
腹いっぱい食べさせてやりたいんだ!

と言って、一生懸命頑張ってた姿を、

記憶してるんです。過去の体験があるんすよ。

だから、大切なんです。

で、俺なんかも、

社会貢献活動とかいっぱいやってるんで、

70代以上の、すごい社会の有力者の方とかに、

色々話をしに行くんですけど、

するとね、だいたい言われます。


"おい、翼。話がある。
とりあえず、飯食い行くぞ"


って絶対に言いますね。

で、その時に、

その人から力を借りたかったら、

どんなにその直前にお腹いっぱい食べてても、


"はい!ご一緒します!"


と言って、

食べないと話にならないんすよ。


"いや、俺、ちょっと腹いっぱいなんで…"


とか言っちゃダメなんすよね。

なんなら目の前で、


"これ、めっちゃ美味いっす!"


っていうと、


"そうか~"


と言って、話を聞いてくれますね。

極端な例かもしれないですけど、

そういうことです。

かの、田中角栄さんの、

格言の中にもあります。


"まずは、腹いっぱい食ってから、話はその後だ"


これが、70代以上の方の価値観ですね。

過去の体験がそうさせてます。

じゃ次、40代~60代の方の価値観は何か?

これ、若い方は知っておいた方がいいです。

ど真ん中の価値観は、

お金!w

お金が大事です。なんでかっていうと、

高度成長時代に、思春期とか社会人としての、

初期トレーニングを受けているからです。

この世代っていうのは、


"とにかく、このプロジェクトを成功したら、
ボーナスたんまり払ってやるから、
死にものぐるいでやれ!"


つったら、


"はーい!"


つってやってた時代ですね。

ボーナスくれるんだったら、

休みなんかいらない。

あ、ちょっと、極端な例を言ってますけどね。

そういう世代です。

そういう価値観を持ってます。

その代わり、ちゃんと、

お金で評価してくれるなら、

めちゃめちゃ仕事するし、結果出します。

そういう、強さを持ってる傾向にあります。

で、正直言うと、今ほとんどの会社のトップが、

この世代になってます。

なので、非常に、お金で人を、

コントロールしようとする組織が多いです。

ところが、今の会社の、

現場でバリバリ働いている人は、

この世代より、次の世代が多いっすよね?

10代~30代の方ですね。

この世代の価値観は、これ、今度は、

40代~60代の方が知っといた方がいいです。

これ、衝撃なんで。

多分、10代~30代の人も、

自分の世代なのに、言語化できてないです。

この世代の価値観のど真ん中は、


"存在"


なんです。

ちょっとレベルが高すぎて、

なんだか分かんないっすよね。

自分は何のために生まれてきたのかを、

感じたいんです。

だから、30代~40代の間には、

めちゃめちゃ高い壁があります。

次元が違うんです。

だって、70世代と、40~60世代の価値観は、

概念として近いからです。

両方とも物質なんです。

⚫食べ物

⚫お金

2つとも物質です。

そういう風に、

物質的なものに価値があった時代ですね。

でも、10代~30代の方っていうのは、

物質的なものに、価値を、

あまり感じにくくなってます。

傾向ですけどね?

なぜなら、生まれた時から、

食べ物に困ったことがないからです。

あります?10代~30代の方で、

友達が餓死で死んだって人います?

いないっすよね?

いや、地球上の裏側行けば、

今でも子供達餓死して死んでますよ?

日本だって昔は死んでました。

食べ物なくて死んでる子、

いっぱい、いましたからね?

でも、今の、10代~30代の人は、

生まれた時から、そんな経験がないし、

そんな情報が身近にないんです。

そして、お金も、ある意味、

困ったことがないです。

お金がなくて、学校クビになった人って、

ほとんどいません。


"0"


じゃないっすよ?いますけど。

あまり、いないんです。

なので、お金に対するシビアさも、

あまり、ありません。

なぜなら、価値観の価値とは、余れば、

価値観は下がるからですね。

不足すると高まるからです。

お腹いっぱい食べたことがなかったから、

食べ物の価値を高く感じるんです。

お金が凄く重要だった価値観があったんです。

なぜなら、戦後間もない頃、

高度成長時代というのは、

日本人が誇りを失った時代です。

戦争に負けたんです。

それまで、日本人の誇りとは、

強さだったんです。

それは、軍事的な強さであり、

精神的な強さが、誇りでした。

ところが、それが無茶苦茶に打ち砕かれました。

戦争で負けて、すべて奪われたんです。


"お前達は敗戦国だ!何の力もない!"


つって、徹底的に教育をごっそり、

アメリカさんに変えられました。

そのことによって、

日本人は何もなくなったんです。1度。

そこから、

どうやって日本人の誇りを、

取り戻したかというと、

製造業を中心にものづくりに頑張って、

経済力で世界に影響力を発揮したんですね。

それが、日本人が誇りを取り戻した、

要因なんすよ。

だから、お金は本当に大切でした。

ところが、

今の10代~30代の人達っていうのは、

その経験は、あまりしてないので、

最初から、食べ物もあるし、お金もあるので、

お金のためだけでは、なかなか、

働けなくなってきたよってことですね。

ズバリ言います。レベルが上がってるんです。

だって、社会のレベルが上がってるから。

そうでしょ?社会のレベル低かったでしょ?

食べ物がないってすごくレベル低いですよね?

でも、そのレベルがあって、高度成長になって、

お金っていうなんにでも、

換金できるものを使って、

いろんなイノベーションを起こしたり、

生活の豊かさを教授できるようになって、

レベル上がりましたよね?

さらに、今は、精神的なレベルまで、

レベルが上がっちゃったんですね。

だから、部下を育てる人、後輩を育てる人は、

レベルが高いものを相手に感じさせないと、

働けなくなっています。

だから、昔の成功体験、まったく通用しません。

平たく言うと、40代~60世代は、

業績連動型の仕組みを導入すれば、

どんな社員も頑張れたんです。

だって、お金で釣れたから。

今は、業績連動型の給与体系を作っても、


"頑張れる人"





"頑張れない人"


に、分かれます。

それは、お金は重要だけど、

お金のためだけに、頑張れなくなったからです。

意味わかります?

お金が入らないんじゃないっすよ?

勘違いして、急に給料下げるとかやめてね?w

お金は必要なんですけど、

お金、


"だけで!"


頑張れなくなったんすよ。

どちらかというと、

⚫社会の役に立ってる

⚫チームの役に立ってる

⚫ちゃんと認めてもらってる

っていうような、心です。

精神的な欲求が欲しい。

それが、今の世代の人達のレベル感です。

だから、人をマネジメントする側は、

精神的な報酬を提供できる人にならないと、

役に立たないってことですね。

これが、新しいリーダーシップの、

全体的な傾向です。

もちろん、給与体系も必要なんすけど、

それだけじゃ足りないよってことですね。

もっと、精神的な報酬を、

ちゃんと与えられるような、

あなたにならなければいけない。

これが、ジェネレーションギャップという、

価値観の違いです。結論だけ言います。

結論、受け入れることです。

変えられないんです。

いいねって言わなきゃダメなんすよ。

全部いいねです。


上司
「お前なんでうちの会社で働こうと思ったの?」

部下
「いや、とにかく、バリバリ稼ぎたいと思って」


いいね!もあり。


上司
「なんでお前、うちの会社で働こうと思ったの?」

部下
「お客さんの笑顔を見た時に、
本当になんか生きてて良かったと思うんすよ」


いいね!って言わんとダメなんすよ。


"いや、僕、とにかく、服好きなんすよ!
めっちゃ服好きなんすよ!"


いいね!


"私、デザイン好きです!"


いいね!


"私売るの好きです!"


いいね!

全部、いいねっていう、

文化を作った会社だけが伸び、

全部、いいねと言えない会社は、

何割かの人をつぶしながら、

やるしかなくなってくるってことですね。

全ての人を、


"いいね!"


って受け入れること、

これが大前提です。

つぅ💖・2023-10-31
コミュニケーションの問題が起きる原因
つぅの講演










講演




















子育ての本質




















ちょっと言い過ぎかもしんないっすけど、

男の悩みなんて、しょぼいんすよ。

いや、はっきり言うけど。

なんでかっていうと、

男の人って、物理的制限が、

極めて少ないんです。

例えば、


"うちの会社ブラック企業でさぁ、
休み取れなくてさぁ。"


とか言ってっけど、それって、

休み取らないで働けるっていう、

自由があるってことなんすよ。

お母さんは、そうはいかないっすよね?

まさに、自分しかいない。

っていう存在が、そばにいるからです。

お子さんが。代替がきかないんすよ。

で、ちょっと極端だけど、

本当のことなんでいいます。

男はいくらでも代替がいます。


"俺がいないと会社が困るんだ。"


ううん、大丈夫だから、いかなくても。

なんの問題もないです。

代わりに誰かがやります。

でも、お母さんの代わりは、

いないんですよ。

だから、もちろん俺は、

実体験としては言えないけど、

理論的によく分かります。その悩み。

だから、


"こうやればいいよー!"


って、軽く答える気はないです。

でも、少しでも、

気持ちが前向きで明るく、

もしくは、違う表現で言うと、少しでも、


"軽くなってくれたらいいなぁ。"


っと思って、俺なりの考えを言います。

全て、選んでいいんです。


"今は、仕事に没頭したい。"


と思ったら、しても、いいんです。


"いあ、今の時期こそ、
子供達と多くの時間を過ごしたい。"


と思ったら、それも、いいんです。

お母さんには、物理的な制限はあるけど、

選択肢は、制限されることはないです。

選んでいいんです。

会社に遠慮することもない。

旦那に遠慮することもない。

ある時は、

子供に遠慮することもないです。

お母さんは、お母さんの人生を、

楽しく生きていることが、

最高の教育なんです。

子供達は、お母さんが、

いくら稼いでるか、

なんて見てません。

子供達は、お母さんが、

いつどこで何をしてるかを、

見てるんじゃない。

お母さんが、

楽しそうにしてるか、

どうかを見てます。

だから、仕事に没頭したと思ってる時期は、

仕事に没頭してても大丈夫です。

仕事をしてると辛くなって、

子供達といると凄く、

気持ちが明るくなるなら、

仕事なんか辞めちまえばいいんです。

どちらでもいいんです。

だから、唯一の判断基準は、

自分がどんな気持ちでいられるかなんです。

もしかしたら、今仕事をしながら、

子供達の時間も作りながら、

凄く時間が、パッツン、パッツンで、

思っていたとしても、仮に!!

今日俺のこの話を聴いて、


"そうか!
選べるんだ!
よし!
欲張って、
両方やっちゃお!"


って思った時に、心が明るくなれば、

変えなくてもOKです。いいですか?

物理的な問題は、解決しなくていいんです。

自分の気持ちが、

軽くなったり、明るくなれば

もう、それで、解決です。

何故なら、子供達は、実は、

物理的なものを、見てない。

お母さんの気持ちを見ている。

お母さんが、

子供の為にと思って、

会社を辞めて、


"本当は、私仕事やりたかったのに…。
今は、でも子供がちっちゃいから、
この子達と離れちゃだめなんだ…!"


っていう、責任感とか、

ねばならないで、寄り添っていくと、

子供達は辛くなります。

どんなにお母さんが外で忙しくても、


"ああああああああ!
ごめんね!遅くなっちゃってえ!
でも!これからでも!
少しでも遊ぼっかあああぁ~!!"


と言って、楽しく、45分でも、

子供と遊んでいれば、

子供達は、とっても!

楽しい気分になります。


"あぁー、
ママで良かったぁ~"


って思います。

だから、実は、

物理的な制限を受けてるのは、

お母さんのほうであって、

子供達ではないです。

極端に言えば、片親だって、

不幸なんかじゃないってことです。

違いますか?

もしも、物理的なもので、

子供に悪影響を及ぼすなら、

片親は!不幸せなはずです!

そんなことないよ!!

関係ないですよ!!

お母さんが働いてる方が不幸だなんて!

有り得ないでしょ!?

でもハッキリ言います。

お母さんが、不幸感を持ってることが!

子供にとっての唯一の不幸なんです!

だから、お母さんは、

自分を最優先にしてください。

会社なんか優先すんな!

旦那なんか優先すんな!

極端に言うと、

子供なんて優先すんな!

自分ですよ!

お母さんが優先すべきは社会じゃない。

自分です。

いいんです、

社会に貢献するとか、

金稼ぐとか、

男にやらしとけば、

それぐらいしか価値がねぇんだから男は!

いあ、本当ですよ。お母さんが1番です。

ちょっと、男どもよく聴け!

男がやるべき仕事は、

たった、2つしかないんだ。

①稼いでいく

こと。

子供の教育費の心配なんて、

妻(彼女)にさせるな。

妻(彼女)が、


"綺麗になりたい!"


つって、


"エステに行きたい!"


つったら、


"よし!行ってこい!"


って、明るい声で、言え!

それぐらい、稼いでこい!

これが1つ。

②妻(彼女)を笑顔にする

こと。

それしか、男の存在価値は、ねぇ!

それ以外は、どうでもいいです。

稼いで、妻(彼女)を笑顔にすれば、

男の価値はある。

逆に言うと、それが出来ないんだったら、

他に、どんなに、


"あなた凄いですね!
かっこいいですね!"


って言われても、

薄っぺらの男にしかなんない!

違いますか?

妻(彼女)を、苦労さしたり、泣かしてて、

何の価値があんだ、男に。

そんなことも出来ねぇで、

何の意味があんだ、男に。

稼いでなくて、どうやって本当に、

妻(彼女)を、笑顔にすんだって。

稼ぐは、実は、条件でしかないので、

稼がなくても、妻(彼女)が幸せだったら、

それで、もちろんいんですよ?

でも、結構難しいです。

結構難しいので、一応、

お金稼げも言っときます。

でも、本質は、妻(彼女)が、

笑顔でいること。

それが、達成出来てれば、

男は、価値があります。

結婚してる人も、

これから、結婚しようとしてる人も、

これから、一緒に暮らそうとしてる人も、

そのことは、絶対に忘れないで欲しいです。

それが出来ていれば、

周りに何て言われようと価値がある。

それぐらいね、

女性が世界を作ってますからね?

いいっすね?

メインは、女性ですよ?

サブが、男ですからね?

理由言いましょうか?

全員、お母さんから産まれてるからです。


"いあ!俺はお父さんから産まれた!"


って人いますか?いないっすよね?

だから、私達は、女性と繋がってるんです。

だから、漢字でも、

女が土台で、

"始"

まるって書くんです。

お父さんと繋がってるのは、DNAです。

あとは、お金。

教育費とか、

妻(彼女)が自由でいられる、

選択肢を持てる為の、

お金なんです!

そうやって繋がってるんです。

子供とお父さんは。

でも、お母さんは違います。

全てが繋がってます。

肉体的にも、

精神的にも、

DNA的にも、

お母さんと繋がってるんです。

だから、お母さんを大切にすることが、

子供の育児なんです。

だから、子供の育児なんか、

男がやる必要は、極端に言えば、

無いです!!

妻(彼女)の笑顔が、

男の出来る最高の育児です。

もちろん、

妻(彼女)の笑顔のために、

育児を手伝うは、

妻(彼女)の笑顔に繋がっているから、

バンバンやってください。

でも、妻(彼女)が、


"余計なことしないでよ…!"


って言うのに、

育児すんのは、いい迷惑なんです。

全ては子供の為じゃない。

妻(彼女)の為なんです。

それを、お互いが、

ちゃんと、分かってやってれば、

絶対に夫婦仲も良くなるし、

子供も自己肯定感が、

高い状態になります。

赤ちゃんは、必ずお母さんのことを、

1番見るように出来ています。

もちろん、

お父さんのことも見るし、

兄姉弟妹も見るし、

他の人も見ます。

でも、1番見るのは、お母さんなんです。

何故かと言うと、

ずっと、0.1秒も離れず、

側にいた存在だからなんです。

だから、産まれた時、

自分を守ってくれていた人に、

分かって欲しいから、

会いたいから、

だから、泣いてお母さんを呼ぶんです。

お父さんが抱っこする時と、

お母さんが抱っこする時、

お母さんが抱っこしたら泣き止むのは、

安心するからです。

何故、安心するのか。

ずっと、

自分を守ってくれた存在だからです。

それを、母と言うんです。

だから、お母さんだけで、

愛情は溢れてます。

なので、わざわざ、

お父さんが愛を注がなくても、

お母さんで100%満たされているので、

お母さんだけで十分なんです。

そして、赤ちゃんが、

1番お母さんの状態を把握してます。


"いあいあ、夫だって分かるし!"


ううん、最初他人だから。

最初っからいないから。

でも、赤ちゃんとお母さんは、

最初っからなんです。

それも、命で結ばれてます。

命より勝るものなんて、

この世にないです。

だから、お互いのことを、

分かりあってるんです。

しかしですね、実は、

赤ちゃんのほうが、

もっと優れてるんです。

赤ちゃんには、何もないです、まだ。

何も教えてないんで。経験0です。

そういうときって、

マイナス思い込みがないんです。


"産まれてきてごめんなさあああい!"


って赤ちゃん見た事ある?w

ないよね?

赤ちゃんは、ただただ、


"お母さんに会いたい!"


って、気持ちしかないです。

そして、お母さんの、

最初の顔の表情を記憶するんです。

だから、よくお母さんの顔を、

じっと見つめます。

そして、少しでも、体調が悪いと、

泣いて合図をします。

よくありませんか?

ご飯食べたのに泣いてる。

眠いとかでもない。

怪我も見当たらない。


"なぜ泣いてるんだろう?"


って。

お母さんですら、困ったり、

分からない時がありますよね?

それ、何で泣いてるか教えます。

お母さんが危険だからです。

例えば、

身体の調子が悪いとか、

夫と喧嘩してストレス溜まってるとか、

そういうとき、お母さんの表情は、

笑顔じゃないんです。

その笑顔じゃない顔を見て、


"今お母さんは普通じゃない!
お母さんが危ない!"


っていう意思表示で泣いてるんです。

だって、最初、初めて見た、

お母さんの表情とは、明らかに、

全く異なる表情をしてるからです。

赤ちゃんが産まれたら時って、

お母さんって、笑顔でしょ?

だから、その笑顔が、

赤ちゃんの記憶になるんです。

その時の表情と違うと泣きます。

だから、言葉にできないからであって、

お母さんの心の状態を、

100%把握してる人間は、

この世にたった1人。

その、赤ちゃんです。

その赤ちゃんが泣いてばかりだと、

お母さんは、少しづつ、

育児に自信がなくなっていき、


"これでいいのかな?"

っていう不安にかられます。

その不安な、暗い顔を、

赤ちゃんが見た時、


"お母さん大丈夫かあああ!?"


っていう意思表示で泣くんです。

でもそれが、自分が原因で、

泣いてるとは、中々思えないんですよ。

で、その環境を作ってるのが?

お父さんです。

自分の妻(彼女)に、

苦労かけたり、

しんどい思いをさせてるから、

お母さんに笑顔が消えて、

それを見た赤ちゃんが泣いて、

泣いてる原因が分からなくなって、

少しづつ自信が確実になくなっていって、

お父さんが疲れて、

キレて、

喧嘩して、

離婚です。

事の発端は?

お父さんです。

だから、とにかく、

お母さんは、自分を大切に。

旦那さんは、妻(彼女)を大切に。

これが、子育ての、

本質です。

つぅ💖・2024-06-08
子育ての本質
つぅの講演










講演




















消費者が求める3つの価値_③




















消費者が求める3つの価値、最後3つ目。


③繋がり


です。

もう全部言っちゃいましたよね。

俺、天のウジモリさんと、

繋がっちゃってんの。

俺は、ウジモリさんに会いたくって!

天に行ってます!

4,800円ランチで安いー!って思ってます。

価値があるからです。

それぐらい彼女と会いたいんです。

お店に行って、


"あー"


って言われたいの!

そのためだったら、

お金払っていいんです。

ランチに4,800円。

あっ、もちろん、お客様によっては、

俺は安い方がいいっていう、

お客様もいらっしゃいます。

そういうお客様が大好きな方は、

どうぞどうぞ。

原価率が高く、

利益率の低いビジネスをやってください、

これからも。

大変でしょうね。従業員はね。

お客様に、もっともっと、

手厚いサービスをしようと思っても、

開店、開店、開店、

次のお客様、次のお客様、

次の業務、次の業務、

ってやらないと絶対利益出ないから。

価格を落としてお客様を増やすビジネスは。

ピンチだった、飲食店を、

何千店舗も救った経験のある、

俺が言ってるんだから、あってます。

大変なんですよ。

マクドナルドを出すと、

マクドナルドは、客単価400円ですから。

1ヶ月のお客様の大体者数とか、

東京の売れる店だったら、

7万人ですからね。

分かります?

1時間に何人のお客さんをさばいてたか。

300人とかさばくんですよ。

1人1人のお客様に寄り添う?

無理です。

綺麗事です。

できない。

だから客単価を下げちゃダメ。上げる。

それでもお客様が来る理由は、繋がりです。

客単価を超えるんです。繋がりは。

絶対繋がりで利益率は上がります。

上げましょ、上げましょ。

特に、スモールビジネス。

お客様の数が少ないビジネスとか、

従業員さんが少ないビジネスは、

繋がりの方がいいですね。

ディズニーランドで、

繋がりは、まぁまぁ大変。

その人に会えないから。

1日に働いてる従業員が1,000人近くいるんで、

さすがに、


"ウジモリさーん"


って探せないんで。

繋がりの力は弱いです。

はっきり言うと、ディズニーランドは。

でも、ディズニーランドより、

ちっちゃいでしょ?

皆さんのお店、一店舗、一店舗ね?w

だから、繋がりの方が有効。

だから、ディズニーランドは、

正直言うと、

会社ぐるみでやらないとできない。

でも、皆さんは違います。

たった1人でもできる。

2人でもできる。

3人いればかなりできる。

今日紹介した3つの価値は、

そういうものなんです。

会社ぐるみじゃないと、

できないものなんかありません。

はっきり言います。

これは全部1人1人の人間の、

心がけで、できてるからです。

違います?

⚫お客様に元気になってもらいたい

⚫感動してもらいたい

⚫お客様と繋がりを持ちたい

この源は、仕組みじゃない。

1人1人の心がけです。

じゃあ、1人1人の心がけは、

どういう風に作られるか。

教育なんです。

だから、講演で数多くの人に、

知ってもらいたいんです。

だって店舗ビジネスは心がけなんだから。

考え方なんだから。違います?

すべての業界共通ですよ。

何を売ってるかよりも、大事なんすよ。

はっきり言いましょうか?

この

⚫元気

⚫感動

⚫繋がり

を、生み出せる、

スタッフがいれば、

どんな業界に手を出しても売れます!

何業界かは関係ないんです!

だってお客様が求めてる価値だから!

業界ナンバー1とか、

業界のトップ10以内の、

会社の共通点があるんすよ。

どんな業界も、

美容業界だろうが、

飲食業界だろうが、

もう全部そうです。

あの、トップの業界はね、

トップ10に入ってる業界は、

客単価が業界平均の20%以上高いです。

これ知ってていいです。

これ、急に明日から、

できるかどうかは別ね?

これは、やり方とかを、

一応教えれるんですけど、

それやるだけで、

2時間か3時間ぐらいかかるんで。

でも、教えれるんですけど、

一応知ってて。

客単価が業界平均20%以上の企業が、

トップに入ってます。

客単価を高くできない会社は、

なんで高くできないかっていうと、

マスコミの情報しか、

勉強してないからなんですよ。

マスコミは、そういう、

ちっちゃい成功会社を扱ってないっすよ。

でかい会社なんです。注目するのは。

で、でかい会社はどういう風に、

ビジネスやってるかっていうと、

シェアを奪うなんですよ。

分かります?

何%の業界のシェアを取る、

っていうやり方をするんすけど、

業界のシェアを奪うっていうのは、

やり方一個なんすよ。

死ぬほど安い価格を出すってことです。

だからソフトバンクとかそうでしょ?

無線ルーター0円で配ったんですから。

街角を歩いてると、


お店
「このルーター、どうぞって。」


お客
「え?どうぞってこれいくらなんですか?」


お店
「ただです。」


お客
「物もあんの?」


お店
「はい、物もタダです。」


ってやったんですよ。

そしたら一気にシェアが取れるんで。

その後、付加価値のサービスを出して、

だんだんだんだん売上を作っていく。

これが一番売れます。

Googleもそうでしょ?

皆さん、Google検索してますよね?

あれ、検索エンジン、

どこの会社が作ってるかというと、

世界でたった一社ですからね?

Googleですから。


"いや、私、Yahooで検索してます"


っていう人いるけど、勉強不足ね?

Yahooの検索エンジン、

Googleが作ってますからね?

あれ、全部Googleなんすよ?

だから、世界中のスマホ持ってる人は、

全部Google社のサービス使ってるってこと。

じゃあ、Google社にお金払ってる人います?

払ってないしょ?

そうやってシェアを取るんすよ。

そして、そのあと、広告費を入れるんすよ。

むちゃくちゃ売上、上がる。

これは大手の戦略ね。

中小できないよこんなの。

だって最初に1円の売上げもあげないで、

何兆円って投資できる?

できないしょ?

これができる会社が、大手なんすよ。

じゃ、中小はどうやって戦うかっていうと、

客単価を上げるんです。

それしかないんです。絶対ないです。


"いや、嘘だ、うちは客単価下げてやれる!"


って言うんやったらやってみてくださいよ!


それで、何年間も長期的にトップ取れるなら、

やってみてくださいよ!

俺教えて欲しいです。

今まで見たことがないから。

そういう企業一社も。

短期的にはあるよ?短期的にはね?

長期的には見たことないっすね。

だから法則があるんです。

トップになる企業とか、

トップのお店っていうのは、

必ずセオリーがありますから。

偶然じゃないです。

ましてや、

従業員の特性なんか、

関係ありません。

教育レベルです。

情報レベルです。

それで変わります。

絶対に伸び続ける会社は理由がありますから。

だから俺の講演は、

あ、他の講演の人は基本的に、

その時の講演会で学んで、

また、学びたかったら、聞きに行く。

っていう感じなんすけど、

俺の講演のやり方は、

講演が終わった後も、

その聞いた人が、俺が居なくても、

成長し続けるような講演をしてます。

よーは、聞いた人が俺なしでも、

特訓できるってこと。

その方法まで、

ちゃんと講演で伝えてるからです。

それが俺のやり方なので。

だから、講演の世界では、

トップに表彰されてるんです。

なので、今日聞いたことは、

だいぶ多いと思うんで、

少しずつ、着実に進めていって、

生き残る会社へと成長していくことを、

願って今日の講演を終わります。

つぅ💖・2024-03-25
消費者が求める3つの価値_③
消費者が求める3つの価値
つぅの講演










講演




















消費者が求める3つの価値_①




















消費者がどんどん求めてる価値は、

変わっていきます。

だから、今いきなり、リーダーがね?


"あー!そんなことはねえ!
気合と根性があればなんだって売れるんだ!
よし!ポケベル売ってこい!"


っていう社長についていったら不幸でしょ?

無理無理w

そんなの無理w

ちゃんと、お客様が求めてる価値を、

提供するっていうリーダーシップを、

社長とか店長が発揮しないと、

従業員は不幸にしかなりません。

気合と根性じゃないです。


"正しい努力の方向性を示すこと"


もう一回言いますよ?

気合と根性をやめて、

正しい努力の方向性を示すこと。

これがリーダーシップです。

じゃあ、

正しい努力の方向性とは、

どこにあるか?

それが、消費者が求める3つの価値を、

指し示すことです。

まず、本題に入る前に大前提をお伝えします。

それは、


"物が売れる時代は終わった"


です。

物が売れる時代終わりました。

何故かって言うと、物の価値が下がったから。

価値とは、

余ると下がり、

不足すると上がる、

っていう特徴があるからです。

例えば、皆さんどうですか?

テレビのCMで、こんなCM流れてきたら。

今売れっ子の女優さんが出てきてね?テレビで。


"皆さん!いよいよ!今年の夏に向けて、
素晴らしい!超高性能!冷蔵庫が、
発売されまーす!"


っていうCMが流れたら、皆さん、


"うわー!欲しい!"


なった人いる?

ならないっすよね?

何故ですか?

あるからですよね?

皆さん、冷蔵庫ありますよね?きっとね?

野菜だったら、野菜室とかがあったりとか、

一杯飲みたかったら、

氷ジャラジャラ出て来ますよね?

だから、あると価値を感じないんすよ。

だから欲しくならないんすよ。

じゃあ、今どうですか?

物足りてないですか?

日本って、今、空前の、

物余り時代なんです。

今一番ブレイク、いや、

もうブームじゃないなトレンド。

断捨離ですね。


"断捨離"


断捨離って何かっていうと、


"物が沢山あると心が、
ザワザワして落ちつかないよ!
だからいらないものを捨てましょう!
すると心がスッキリするよ!"


っていうものが今トレンドなんすよ。

意味わかります?

つまり、

物の価値が下がって、

心の価値が高い。

それが今の時代です。

あってますよね?

昔は違いましたよ?

例えば、松下電器産業っていうね?

日本で最も大きな組織を、

松下幸之助さんが作られましたね?

あの時代、

松下さんが作った企業理念を言います。


"水道の蛇口をひねったら、
水が出てくるかのように、
世の中に便利な製品を生み出し続ける。"


っていう企業理念です。

何故この企業理念であんなに伸びたか。

物が無かったから。

あの時代は、みんな便利なものが、

欲しくて欲しくて仕方がなかった。


"扇風機が欲しい!"


"冷蔵庫が欲しい!"


"洗濯機が欲しい!"


"テレビ欲しい!"


なかったからです。

だから作れば伸びたんです会社は。

今作っても伸びません。

物が余ってるから。

でも、心は、不足感でいっぱい。

だから、皆さんの店舗が、

日本人の心の不足感を満たす、

お店だったら伸びます。

ただ、料理を出せば良いんじゃないんです。

ただ、物を販売すればいいんじゃないんです。

どうやって届けるかなんです。

そういう観点から見ると、

すごくわかりやすいので。

その前提で聞いてください。

消費者が求める3つの価値、1つ目。


①元気


ですね。


元気。

は?元気で売上、上がるんですか?

はっきり言いますけど、

元気めちゃめちゃ売れますからね?

元気ないから。

めちゃめちゃ元気は売れます。

例えば、皆さん知ってる会社。

オリエンタルランドっていう会社があります。

まぁ、東京ディズニーランドを、

経営してる会社ですよね?

東京ディズニーランドは、

オープン以来、

1度も、とどまることなく、

動員人数を上げ続けてる、

唯一のテーマパークです。

中々ないですよ?

しかも!

入場料いくらか知ってますか?

めちゃめちゃ高い!

7,400円払わないと、入場できないんすよ?

意味わかります?

どうですか?

皆さんの店舗、

入場料取ってる店舗あります?

取りましょうよ!


"いらっしゃいませ!
7,400円ですー"


みたいなwww

すごい会社だとは思わないっすか?

いや、そういうのを勉強しなきゃダメなんです。

もっと言いましょうか?

この感覚を、アルバイトスタッフまで、

知ってる会社は絶対潰れないからね?

このビジネス感覚って、経営者レベルじゃん。

この感覚。

ほんで、実際あるわけですよ。

7,400円で伸び続けてる会社が。

え、しかも、7,400円って、

千葉県とか東京都の人の話でしょ?

愛知県から行ったらいくらですか?

往復の交通費で?

3万弱でしょ?

んで、入場料を足して、

4万弱でしょ?

ほんで、

食べたりとか、

お土産買ったら

1万円以下。

最低でも、

5万円かかりませんか?

家族4人で行ったら?

20万かかるんすよ?

海外旅行より高いって知ってました?

ディズニーランド行くより、

海外に行った方が安いんすよ?

一応質問しますけど、

今までの人生、ディズニーランド、

1度でもいいから行ったことあるっていう人、

どれぐらいいます?

もし行ってる人はお金持ちだよね?w

あんな高いのにw

すごいですよね?w

全国からほとんどの人が行ってる会社なんすよ?

すごいっすよね?w

それは何でか。

例えば、

夏休みの始まりにですよ?

家族4人が、8月の終わりに、

ディズニーランドに行くって決めたとしましょう。

7月の中旬には、子供達はこういうんすよ。


子供
「ねー!ねー!
来月ディズニーに行くんだよねー!?」


っていうんですよ。

そしたら、もう、

お父さんお母さん。


両親
「そうだね。
だから、今のうちに、
宿題早く終わらせておこうね?」


っていうんですよ。

1週間前ぐらいになったら、

また子供が、


子供
「ねー!ねー!
来週ディズニーだよねー!?」


両親
「そうだね、
だから風邪ひかないように、
気をつけようね?」


って言うんすよ。

前日になったら、もっと興奮するよ?


子供
「あっ!あっ!
明日ディズニーだよね!?」


両親
「そうだね、
今日は早く寝ておこうね?」


って言うんすよ。

当日の朝になったらね、

親もブレイクするんですよw


子供
「今日ディズニーだよね!?」


両親
「そうだねー!!楽しみだねー!!」


って親も言ってるんすよ。

もう凄いですよ?

東京ディズニーランドの、

1番、最寄り駅の、前浜駅とか降りると、

大人まで、耳つけてスキップしてるんすよ?w

いあいあw

皆さんが進んでる場所の、

1番近い駅で、そんな人います?w

いないよね?

まだ何のサービスも受けてないっすよ?

そうですよね?

敷地にすら入ってないのに、

もう元気になってるんすよ。

ほんで、ゲートくぐった瞬間に、

7,400円払ってめちゃめちゃ嬉しそう。

何のサービス受けてないのに、

7,400円払って嬉しそうなんすよ?w

しかも、中に入ったら、

くそ高いコーラとか、

くそ高いポップコーンとか、

俺、飲食店めちゃめちゃ詳しいんで、

原価率から考えたら、

おかしくないか?あれ?w

ぼったくりでしょ?w

あのコーラとか、

ハンバーガーとか、

くそまずいのに、

めちゃめちゃ高いでしょ?

ほんで、ですよ?

ヘトヘトになるまで、

歩き回されて、

また、くそ高いお土産とか、

買わされてですよ?

ありえないでしょ。

原価率から考えたら。

原価率1桁ですよ?

飲食店のみなさん、どうですか?

原価率9%とかで営業してみてくださいよ!

あそこ原価率9%ぐらいですから!w

ほーでしょ?w

見たらわかる!

食べたらわかるでしょ!

飲食店だったら!

原価率10%いってないって絶対!

それで、もう1日中、

親御さんは、歩き回されて、


"あー…!これもう…
明日絶対マッサージに、
90分8,000円かかるわ~"


っていうぐらい歩き回されて、帰り際、

ゲートで家族は、こんな会話するんです。


"また、ここに帰ってこようね?"


って。

あってますよね?

ディズニーランドの、

リピート率って、

何%か知ってますか?

1度来場された方が、

2度以上来場される確率。

なんと…97%以上だそうです。

皆さん、どうですか?

97%の最大店のお店あります?w

すごくないっすか?w

なんで、こんなにバカ高くて、

原価が安いにもかかわらず、

97%以上のリピート率かっていうと、

お客様が、あそこに行けば、必ず、


"元気になれる!"


と、イメージできてるからです。

ということは、皆さんの店舗が、

お客様が、あそこに行けば、

必ず元気になれるっていうイメージを、

持たせることができたら、

他のお店に行く理由が、

なくなるってことです。

違いますか?

元気が不足してるからですよ。

食べ物に困ってるんだったら、

食べ物を提供してください。

今、日本人で食べ物に、

困ってる人なんかいません。

良い体験をしたいんです。

だから体験を提供しないとお店は潰れます。

何業であっても同じです。

もっと言いましょうか?

店舗っていうのは、

体験を売らないんだったら、

もう、不必要です。

皆さん、あのー、

楽天とかAmazonで、

なんか買い物したことがある

って方います?

ありますよね?

今、地球の裏側からでも、

ワンクリックで買い物できるんすよ?

じゃあ!

なんで!

わざわざ皆さんの店舗に!

交通費をかけて!

わざわざ歩いて!

わざわざ電話をかけて、

予約までしてくるんですか!?

それで、物だけ提供したら、

ふざけんな!

ですよ。

違いますか?

インターネットが、

色んな物を売り始めて、まぁ、

ECサイトっていう、

販売するサイトが立ち上がった時に、

経済学者は、こう言ったんすよ。


"将来、全ての商品が、
インターネット商品になって、
店舗はなくなる"


といった経済学者がいた。

でも、はっきり言いますよ?

絶対なくなんないから。

店舗ビジネスはなくならないです。

それは心配しなくていいです。

絶対!なくならない!

今でも、

インターネットの商品っていうのは、

6.7%で止まってるんです。

インターネットビジネスが始まって、

ぶわーって上がったんすよ。

もちろん、6.7%って、

最初からしたら、すんげー上がってるけど、

もう最近止まってます。

6.7%で横ばい。

なぜだか分かります?

買い物の楽しさが味わえないからです。

便利さは店舗より上です。

インターネットの買い物より、

便利なサービスできないでしょ?

皆さん。無理ですよね、店舗って。

わざわざ行かないといけない時点で、

もうね、不便だから。

お客様、

行かないといけないから不便でしょ?

ほんで、お店の空間とか決まってるから、

それ以上使えないから、


"今日は満席ですー"


とか並んだりとか。

ね?品物いったら、


"今日、売り切れですー"


とか、不便極まりないっすよ。

違います?

書店が潰れている理由は、

在庫数が少ないからですよ。

あってますよね?


"うちは在庫が多いですよ!"


とかって、


"4万冊もあります!"


っていうけど、

Amazonは、

数100万冊ありますから、在庫が。

Amazonの方が便利に決まってるんすよ。

しかもAmazonは、

クリックしたら持ってきてくれるんすよ?

書店は、


"この本欲しいです!"


つったら、


"あっ、じゃあ注文してください。"


つって、


"2日後にまた、
取りに来てくださいー"


っていうんすよ?

どっちが便利?

Amazonでしょ?

だから、はっきり言うとですね、

全国の書店が0店舗になっても、

世界中の人は困らないんです。

Amazonで買えばいいから。

書店1店舗でいいんですよ。

なぜならば、書店は、

元気を届けようと思ってないから。

いらないんですよ。

だから、書店は、毎年300店舗潰れます。

これからも潰れますよ。

消費者が求めてることは、

元気っていうことに気づかないからですよ。

何にも変わんないじゃないですか、

インターネットで買うのと、

本屋で買うのと、

だから価値がないんですよ。

だから、もしも皆さんの店舗が、

普通に来たお客さんに、


店員
「いらっしゃいませ。」


て、


お客
「これ注文。」


店員
「はい、分かりました。
お会計いくらです。
ありがとうございました。」


いらないです。

インターネットの方が便利だから。

そうなっていくってこと。

でも、インターネットでクリックして、


"うわーありがとう!"


ってアイドルの顔でて来ても、

全然嬉しくないもんね?


"こんなん、
コンピューターが、
言ってんじゃん"


みたいな感じ。

でも、お店に行ったら違いますよね?

あっ、余談なんですけど、

俺、名古屋に、

出張で行くことがあるんすけど、

時間さえあれば絶対に行くお店があるんすよ。

JRタワー13階の、


"天"


っていう、鉄板焼屋に行くんです俺。

あのグループ、飲食店のみなさん、

絶対チェックした方がいいですよ。

半端ないから、人材育成。

もう凄い少ない人数で、

大体お昼のランチの売上、

大体俺把握してるんすけど、

24万円ぐらい売るんすよ。

ほんで従業員の人が、何か、

ヘトヘトになってるところ、

1回も見たことないね。

めちゃめちゃ元気ハツラツ。

めっちゃいいサービスです。

あそこに、ウジモリさんっていう方が、

凄いんすよ。俺が行った瞬間に、

ウジモリさんが見た瞬間に俺に何つったか。


"あー!!"


って言いましたから。

え?イチコロです。

分かります?

お店に入った瞬間、


"あー!!"


って言われたら、


指さされて、


"あー!!"


って言われたらどんな気持ち?お客さん。


"あー覚えててくれたんだー。"


元気になるんすよ。


"もう、いつも、
ありがとうございますー!
あっ!今日お2人なんですか?
珍しいですね!"


いつも1人で行ってたからね?

分かります?

いつも1人で来てるって、

全部把握してますから。


"あー、先週すいませんでしたー…
いらっしゃったのに、私いなくて…"


って言うんですよ。分かります?

引き継がれてるんすよ。

ウジモリさんがいない日に、

俺が行ったことを、

他の従業員が、

ウジモリさんに報告したってことっすよ。

分かります?

これでお客さん、

他のとこ取られますか?

もう絶対行かないっすよ?

もうあの店しか、俺食べたくないっすもん。

www

他のとこ行く理由がないっすよw

だから、お店ってそういうもんでしょ?

それだけで売上げいくら上がるんすか?

月に4回行くことあるんすよ。

ランチ4,800円www

ウジモリさんだけで上げてますこの売上。

他のお客さんも来た時に、


"あー"


って。

彼女は、入ってきた瞬間に、

席案内もすれば、

注文の受注も来れば、

商品も運んでくるし、

お会計もするし、

ちょっと回らなくなると、

厨房に入ってデザートのサーブもします。

分かります?

むちゃくちゃマルチタスクなんすよ。

そんな中、お客さんが、

常連のお客さんが入ってきたら、


"あー!!"


って言ってます。

俺以外にもいっぱいいるの。

分かります?

俺1人で4万円上げるとするならば、

10人いたら40万のセールスです。

彼女10人ぐらいじゃないと思うよ?多分。

年間でいくらですか?

480万、彼女は、あげてますよ?最低でも。

この同じレベルの従業員が、

5人いたらどうなりますか?

2億5,000万です。

これが店舗ビジネスですよ。

違いますか?

こういうビジネスをやりましょうよ。

せっかく店舗やってるんだったら。

楽しいですよ。

働いてる人だって楽しい。

お客さんだって嬉しい。

経営者も、


"良かったー"


って、


"地域に貢献できてるー
従業員も楽しそー"


って言いませんか?

たまたま、銀座シックスに、

同じグループの、

違う店名の鉄板焼屋があって、

俺知らないで行ったんです。

そこでも、ウジモリさんと、

同じレベルの、

サービスしてる子がいたんで、

あれ?と思って、


"もしかして、
ここって名古屋のJRタワーの、
天と同じグループ?"


って聞いたら、


"はい、そうです!"


って言ってました。



「あそこの店でさ、
ウジモリさんってすごい人がいて…」


店員
「私、同期です!」


つってましたね。

そういうお店はね、絶対潰れないっすよ。

潰れるわけがない。

俺潰れそうになったら助けに行きますもん。

そういう気持ちに、

お客さんを差し上げるってことですよね?

だってあそこ行ったら元気になりますもん。

それが店舗ビジネスですよ。

元気にしないんだったら、

店舗はいらないです。

インターネットにしましょう。

インターネットいいですよ?

人件費2、3%に落とすこともできますから。

ね?Googleの社員なんて、

1人当たり、何億稼いでるか、

わからないっすもんね?

インターネットビジネスを、

やらないんだったら、

店舗ビジネスを、

どうせやるんだったら、

やっぱり人を元気にする、

ここは絶対外しちゃダメですね。

つぅ💖・2024-03-25
消費者が求める3つの価値_①
消費者が求める3つの価値
つぅの講演










講演




















喋り上手になる方法




















これあの、俺が考えたんじゃなくって、

みんなも知ってるかもしんないし、

YouTube見た人は、

知ってるかもしんないし、あの、


"詠み人知らず"
(よみびとしらず)


って、言うぐらい、

有名な言葉ではあるんですけど、


"カラダは食べた物で作られる"


"心は聴いた言葉で作られる"


俺、大好きなのは、

乙武洋匡(おとたけひろただ)さんの、

お母さんすね。

乙武さんは、産まれた時から、

四肢障害(しししょうがい)。

よーは、

両腕と両足が無かった。

つまり、肩から指が出ていて、

太ももの付け根から、足の指が出てました。

で、産まれた瞬間、まぁ、初産(ういざん)。

初めての子供だったので、

病院の先生は、お母さんと乙武さんを、

会わせなかったそうです。

何故ならば、出産直後の、

ホルモンバランスの悪い母体、

お母さんの状態で、

その、パッと見ですよ?

パッと見、

イモムシのような状態の、

赤ちゃんを会わせたら、

気が触れる可能性があるからですよ。

だって、パッと見は、イモムシに、

人間の顔だけ付いてる赤ちゃんですよ?

そんな、一般的に言うと、

おぞましい姿を見せてしまったら、

お母さんは、

気が触れる可能性があるそうです。

だから、

嘘をついて会わせなかったそうです。


"今は保育器に息子さん、
入ってらっしゃいます。
命に別状はありません。
数日たったら必ず大丈夫になるので、
安心してくださいね。"


と、嘘を言って、会わせなかったそうです。

そして、数日経って、

お母さんのホルモンバランスも、

少し整ってきて、しかも、

何日も会わないと、逆にそれが、

不安になる可能性があるので、

いよいよ、対面するという事を決めます。

それでも、もしかしたら、会った瞬間に、

気を失う可能性があるから、

ストレッチャーという、担架まで用意して、

いよいよ対面したそうです。

そして、その、イモムシにしか見えない、

乙武さんを見た時、

お母さんは何と言ったか。


"なんて可愛い子なの!
いーぃ?あなたは何でも出来るのよ。"


この、2言(ふたこと)を、

お母さんは、

大人になるまで、

毎日、言い続けたそうです。


"なんて可愛いの。
あなたは何でも出来るのよ。"


乙武さんが小学校に上がって、周りから、


"えーい、手無しー、足無しー。"


って、言われても、お母さんは、毎日、


"あなたは本当に可愛い。
何でも出来るのよ。"


って、毎日、言い続けたそうです。

乙武さんは、大人になってこう言います。


"僕は!手足がなくて、
不便なことはあったが、
何、不自由なく、大人になった。
僕は、自分が大好きなんだ!"


彼は、物凄く、自分が大好きなんすよ。

だから、自分が思ったことは、

全部!実現しています。

本も書きたいと言って本も書いた。

講演会やりたいと言って講演会もやった。

教育を目指したいと言って、

杉並小学校の教員もやった。

議員になるって言って議員にもなった。

あまりにも自信に溢れていて、

女にもてすぎて、

全ての女性は俺を愛してると思って、

色々手をつけて、議員はクビになった。

ちょっとギリギリの話ですが、

障害を持って産まれた子って言うのは、

セルフイメージが、あまり上がらない、

傾向にあって、

自分のこと誹議する傾向にある。

するとどうなるかって言うと、

女性と出会えなくなるんです。


"だって!俺なんて!
俺と付き合った女性は、
不幸になる!"


と、思うから。

彼は違う!


"俺と会った女は、
皆幸せになる!"


と、思ってるんすよ!

ヤバいんですよ。

今は、結婚して子供も産まれ、

休みの日は、

子供とキャッチボールをします。

彼は、手が、ほとんど、

普通の人と違うので、

ちゃんと、スポーツ用品店に行って、

特殊なグローブを、専用で作らせて、

そして息子に、ボールとグローブを渡し、


"よし!投げろ!でもなー!
父ちゃんは、真ん中しか取れないから!
真ん中に投げるんだぞー!
凄い!お前は天才だ!何でも出来るー!"


つって、子供を育ててます。

聴いた言葉で作られてるんすよ。

彼の心は。

それぐらい、私達は、

言葉によって、作られてるんです。

最後です。未来。


"未来は話した言葉で作られる"


自分の言葉は、他人の言葉よりも、

大きく大きく自分の脳に響いています。

だから、動画を撮って見た時に、

周りの仲間の声は、

いつもの聴いた通りの声なのに、

自分の声だけ、


"何か変じゃね?"


と、思うんです。

そりゃそうですよ。

周りの言葉は、いつも、

鼓膜だけで聞いています。

だから、動画で撮った時も、

鼓膜だけで聞けるから同じ音。

でも、自分の声だけは、普段、

鼓膜、プラス?

脳に響いてる。

だから、自分の声だけ、

特殊に聞こえてます。

動画で聞こえてくる音が、本当の音。

それぐらい、自分の脳に、

影響を及ぼしてるのが自分の言葉です。

聴いた言葉は他人の言葉。

話した言葉は自分の言葉。

それが未来を作ってます。

いいですか?

人前に立つ前にこう言ってるんすよ。


相手
「私は、人前に立つと緊張して話せない!」


って。


相手
「私は、苦手なんです!」


って。


相手
「もう頭真っ白になるんです!
いや、絶対になるんです!」


自分
「いや、大丈夫だよ!」


相手
「いいや!!
私は、真っ白になるんです!!
あなたに何がわかる!!」


心の中で、


「真っ白になる!
真っ白になる!
真っ白になる!
真っ白になる!」


そう思ったら、そうなります。

思考は現実化する。

そうですよ?

人前に立って緊張するっていうのは、

誰が作ったんすか?

そうですよ、あなたが作ったんすよ。

あなたが、

何年間も、何10年間も、

言い続けたんすよ。


"私は、緊張する。
私は、できない。"


って。


"他の人は、できても、
私だけは、できない!"


って。

それぐらい、エネルギーって、

強いんすよ、自分の持ってる。

そして、その、

自分が持ってるエネルギーを、

最も強く、自分にインストールするものを、


"言葉"


って言うんです。

だから、言葉を先に変えちゃうんですよ。


"私は、プレゼントを渡せるです。"


うまく、喋れるなんて言わなくていい。

だって、うまく喋ろうとするの、

禁止ですから。

おそらく、

世界中のスピーチについて、

教えてる人の中で、

俺だけ唯一だと思いますよ。

うまく喋ろうとするの禁止って言ってる人。

他は、ないよ。みんな、よく俺見つけたね。

きっと心の矢印が自分向きのままで、


"上手く喋りなさい。"


って、先生に言われたら、

相当辛くなると思うよ。

俺そういう生徒いっぱい見てきましたよ。

喋れないよ、そんな怖いこと。

上手くなきゃ喋れないって誰が決めたんだ。

みんなは、人の話を聞く時に、

上手いから聞きたいのか?

それとも、正直に話してくれてるから、

聞きたいのかどっちなんだ?

(正直に話してくれるから…)

そうなんだよ。

だったら正直に話せよ。

何上手く話そうとしちゃってる訳?

誰に指示出してんだ。


"私は、上手くないから話せない"


っていうんすよ。


"うまくなかったら話しちゃいけない"


って決めたの誰だ。自分でしょ?

いいんですよ、うまくなくて。

そのまま話せばいいんすよ。

心の矢印、


"バーン"


と相手に向けて、

相手を信じるんすよ、

受け取ってくれるって。

もちろんそれが、

同じ意見じゃなくてもいい。

自分と違う考えでもいい。

同じ考えの人間ばっかりで、

話したって価値ないから。

違いますか?

元々思ってることを、

話してくれて、

それだけでいいんですか?

違いますよ。


"みんな違うんだなー"


とか、


"あー、そんな風に、
考えたことなかったなー"


とか


"なるほど、私にもそういうことあるな"


いいですか?

同じものがあったり、

違うものがあるから、

人の話は、面白いんじゃないんですか?

だから、ただ渡すんすよ。プレゼントを。

もちろん、


"相手が受け取りやすいように。"


という工夫は、技術として教えます。

そして話し方について研究していった結果、

ある答えにたどりつきました。

それは、


"教えなければ、
教えないほど、
人は話せる。"


これが、俺が研究してきた成果です。

間違いないです。

もちろん、

喋るの失敗しても、

プラスに捉えられるような人、

落ち込まないような人、

そういう、マインドが、

ちゃんとできてる人には、

技術を教えます。

でもね?

失敗したら、

マイナスに考えてしまう人、

そういう、マインドが、小さい人が、

どんなにテクニック覚えても、

どんなに表現のテクニックを覚えても、

辛くなるだけです。

重くて重くて、

できないっていう思いになります。

だからね、わざと教えてないんです。

マインドが大きくなってから、

教えた方が、喋れるようになるから。

相手の心理状態を確認せずに、

ただただ、

テクニックやコツだけを教えていくから、

できない人にとっては、


"もっとできなくなった。"


っていう感情になったり、


"自分には向いてない。"


って思ったりしちゃいます。

それは、その子の能力が、

低いからじゃありません。

覚えきれない状態、

そういうマインド状態の時に、

教えるから覚えられないんです。

なので、教える人は、

ちゃんと相手の気持ちを考えましょう。

タイミングが1番大事です。

大事な情報だから、

すぐに教えるんじゃないんです。

大事な情報だからこそ、

相手のタイミングを考えて、

慎重に教えるべきです。

相手が不調な時に教えたって、

覚えられるものも覚えられないでしょ。

そういうことを、

考えないといけないんです。


"できない理由を他人に向けるな!"


教える人が、ちゃんと見てあげて、

真摯に向き合っていくと、

相手も少しずつ喋れるようになります。

僕達は思ってるんですよ、

話すことが上手くなることよりも、

話すことが楽しくなるほうが豊かである。

だって私達は、話たいんだもん。

皆小さい頃、

学校から帰ってきたら、

こう言ったんですよ。


"ねー!
ママ聞いてー!"


って。

学校の先生に、


"家で話しなさい。"


って、言われなくても、

お父さんお母さんに、


"今日何があったの?"


って、聞かれなくても、


"聞いてー!"


って、言ったぐらい、

私達は、元々話したいんですよ。

だけど、


"人前に出て話すの嫌だ。"


と、決めたんですよ。

どこかのタイミングで。

それは、

誰かが言ってるのを聞いたり、
(心は聴いた言葉で作られる。)

自分でそう言い続けてきた結果なんです。
(未来は話した言葉で作られる。)

3歳の子供達は、言わないですよ?


"私は、人前で話すの苦手だ。"


って。

いる?そんな子。

いないですよ。後から作ったの。みんな。

量が人によって多少の違いがあるだけ。

でも、作ってるんですよ。

それを書き換えていく。

それが俺が教える話し方です。

だからいい、上手くなくて。

そのまま話したらいいんですよ。

他の人の話も聞きたいよね?

そうなんだよ、聞きたいんだよ、みんな。

みんな聞きたいんだって。

でも、あなたが止めたら、

みんなは聞けないんだよ。

みんなは待ってんの。

えっとねー、スピーチに関しては、

みんな教育を受けたことがないので、

間違ったことを信じてるんすよ。

多くの人達がそう言ったことを聞いたから。
(心は聴いた言葉で作られる。)

例えば、


"えーっと"


って、言っちゃいけないとかね?


"お前、プレゼンの時に、
23回も、えーっとって言っただろ。"


って、正ちゃんマークつけて、

フィードバックするような、

部長がいっぱいいるんすよ。

ここだけの話よ?

アホか。関係あるか。

あなたが、みんなの前で、

勇気を出して喋った時に、


"えーと"


って言った数、

正ちゃんマークに書くか?

書くようなやつはこっから出て行け。

マインドがブレてるにも、

甚(はなは)だしいよ。

そんなんどうでもいいじゃないっすか。

緊張しながらも、

ドキドキしながらも、

一生懸命話してる人の話を


"ドーン!"


と、聞くんすよ。受け取るんすよ。

なんなら一緒に共感して涙を流すんすよ。

自分の話でもなんでもないのに。

そういう人達になるんすよ。僕たちは。

でも、僕達の周りは、

話し方の勉強してないからね?

その人達を批判したら、それは、

グレートプレゼンターから離れてるよ。

あなたも、そっちになっちゃうよ。

人のことを批判するために、

話を聞いてしまうような。

僕達は、変わるんですよ。

聞き手を信じて話すんすよ。

ぱっと見、考え方が違っても話すんすよ。

だって話したいと思ったのは、

相手じゃない。

自分なんだから。

相手に元気になってもらいたいとか、

勇気を持って欲しいとか、

もちろん具体的なことを言うと、

仕事を覚えてほしいとか、

いっぱいあるんすよ、話す目的は。

でも、それは、あなたが思ったんすよ。

だから、あなたが話すっていう、

決心を持たないとダメです。

私には無理ですって、

2度と言わないでくれ。

言っちゃダメだ。

最初のうちは、

まだ思ってしまうは、

あるかもしれない。

でもね、言葉で変えていくの。

少しずつでいい。

急に変わんなくていい。

怖くてもいい。

言葉で変えていくの。


"私は伝えたい。"


"私はプレゼントを渡せる。"


それだけでです。

それを繰り返していく。

魔法なんかない。

薬なんかないからね。

まぁ、あるっちゃあるけどね?

思い込みっていう薬ね。

うちのデイサービスを利用している、

さくらちゃんがいて、

その子、思い込みの天才なんすよ。

彼女は、


"私は歌上手い!"


と、思ってるんすよ。

合唱コンクールの前に、

こう言ったんっすよ。


さくらちゃん
「先生さあ、みんな、もっと、
自信を持ってほしいよね?」


っていうわけ、



「え?どうしたの?」


さくらちゃん
「もうすぐ合唱コンクールで、
練習してるんだけど、
みんな自信がないからさ、
全部私に合わせようとするんだよね。
でも、私に合わせようと、みんながすると、
やっぱほんのちょっとズレて、
ハーモニーにならないんだよね。
みんな自信を持って、
自分の声で、自分の歌を歌えばいいのに。」

って言うんすよ。

でも、はっきり言いますよ?

その子、超音痴なんすよwww

月イベントでカラオケする時があって、

みんなの前で歌った時があるんすよ。

もう歌半端ないよ。騒音ですよ。

でも彼女は、


"私は歌が上手い!"


と、思ってるんすよ。

だから、合唱コンクールは、

だいたいセンターです。

先生もそう思ってるからですよ。

自信満々で、


"パーン!"


と、歌うんで。

みんなが、


"さくらちゃんが歌うならー!"


って、くるんすよ。

で、合唱コンクール、

見に行ったことがあって、

面白れーなーと思って、

この子のクラスは、

とにかく下手なのに、

声がでけークラスだったわけwww

明らかに彼女のリーダーシップなんだけど。

で、2曲歌うのね?

で、2曲目。指揮者が交代。つって。

さくらちゃんが出たわけ。

で、歌い出したら、

実は、このクラス、うまかったのwww

その時の合唱コンクールは、

優勝しましたよ?w

彼女がいなきゃって思ってる子が、

いっぱいいるんだよね。

だから上手いかどうかは、

どうでもよくない?

何?うまいスピーチが本当にいいのか?

ベラベラベラベラ喋るやつが好き?

まぁ、そんな人は、

そんな人でいてもいいけどさ。

俺、別にどうでもいいけど。

うまいかどうかは。

素直に、正直に、思い切って、

チャレンジしてる人の方が、

俺は、感動するけどね。

そっち目指さないか?

テクニックが上手い人よりも。

いいじゃん。

テクニックなんかどうだって。

もちろん、

心をオープンにして喋り始めると、

上手くなったりすることもあるし、

うまくなんないまま味が出ることもあるよ。

どっちでもいいじゃん。

さくらちゃんは幸せですよ。


"私は、素晴らしい!"


って、思ってるからですよ。

想像してみてください。

みんなは、誰かの話を、

聞かなきゃいけないんですよ?

例えば1時間とか。

その話す人が、例えば、俺が、


"俺って最低です。
今日も準備、全然できてないし、
本当に俺ダメなんです。
これから1時間よろしくお願いします。"


それって、心の矢印自分のまま、

相手の命の時間、1時間、

奪ってるってことなんすよ。

どうせ話すんだから。

思い切ってプレゼント渡そうよ。

いいですか?


"あるものしか出ないんです。"


でも、人前に立って、


"うわー…、話せない…。"


って人は、

無いものを出そうとしてるんすよ。

今の自分の小さいサイズよりも、

すごい人を演じようとするから、

辛いんすよ。

つまり、人前に立って、

緊張するっていうのは、

傲慢なんです。

自分を本当のサイズより、

大きく見せようとする、

あなたの傲慢さが、

その恐怖を増大させてるんですよ。

本当は、被疑してると、

思ってるかもしんないですけど、

実は、被疑してません。

大きく見せようと思っちゃうんすよ。


"私は、本当は、
こんな人間じゃない。
もっと素晴らしいんだ。"


って、思い込んでるけど、

そんなことないよ?w

いいんです、いいんです。

そのままのサイズで。

今の私は、これぐらい。


"ポンッ!"


で、いいんです。

ね?今の自分じゃ作れない、

手編みのセーター編めないでしょ?

ね?まだ下手くそで、

目がまだちょっと、

荒かったりするわけじゃん。


"あ…!
こんなの渡せない…。
誰も喜ばない…。"


って、1人で、

しくしく泣いてても、

何も始まらないですよ。いいじゃん。


"下手だけど、編んできた!"


いや、いいじゃないっすかw

それで、


"なんだ!お前!
これ下手くそ!"


っていう彼とは、付き合うな!

いいじゃん、付き合わなくったって。

そんな人ばっかじゃないよ。

ありがとうって。

逆に言うと、俺なんかあれよ、

編目が、ガチャガチャしてると、

グッてくる。

えっ、こない?

わかんない?

この感じ。

なんか、うわーって、

なんか、よーは、

まだ、その、テクニックがないのに、

一生懸命頑張ったなぁってほうが、

グーって、掴まれるタイプね。

なんか、そういうのないですか?

人間って。あるよね。

だからね、うまく喋んない方が、

好感度は高いのよ。

そうなんすよ。

だから、うまく喋ろうと、

しなくていいですよ。

そのまんま出す。

この考え方が、

心の矢印を相手に向けた時の考え方。

グレートプレゼンターです。

この考え方が、

できるようになった人のことを、

マインドが大きいっていう風に表現します。

だから、これができれば、もう、OK!

つぅ💖・2024-03-28
喋り上手になる方法
つぅの講演










講演




















効果的な褒め方




















今日は、効果的な褒め方を、

お伝えしようと思ってるんすけど、

結論から言うと、効果的な褒め方は、

陰褒めです。

陰褒めとは、直接褒める、

のではない、ということです。

まぁ、例えば、

ゆきのことを、俺が、


"ゆきって、いつも頑張ってるよね。"


これ、直褒め。直接褒めるってことです。

陰褒めは、陰で褒めるってことです。

モナカと、たまたま、2人の時に、


"モナカさ、ゆきって、
最近頑張ってると思わない?
あいつ偉いよねー?"


で、たまたま、ラムと2人でいるときに、


"ゆきって、めっちゃ頑張ってるよね!
絶対成長するよね!あーゆーっ子てね!
素直だもんねー"


って、俺が話してたんすよ。たまたまね?

そしたら、たまたま、

ゆきと、モナカと、ラムが、

飲み行ったんすよ。

そしたら、モナカが、


"つぅさんが、ゆきさんのこと、
めっちゃ褒めてたよ!"


って、言うんすよ。


"えっ、まじすか!"


みたいな。

そしたら、ラムが、


"え?いあいあ!
まじ俺も聴いた!
つぅさん、めっちゃ、
ゆきさん頑張って、
あいつ伸びるよって、
言ってたよ!"


って、聴いたら、どんな気持ち?

めっちゃ嬉しっすよね?w

これが、陰褒めです。

そしたらどうなるかって言うと、

出世が早まります。

例えば、自分が次のタイトルに、

上がれるかどうかはって言うのは、

実は、その、もう、

2個上の人が決めるんすよ。

組織ってそうでしょ?

だから、出世したかったら、

2個上の人に好かれればいけるからね?

でも、じゃあ、その、2個上の人は、

自分の事を、何で、

こいつがいけるかどうかを、

判断するかって言うと、

1個上の人が、何て言ってるかなんすよ。

分かります?

だから、1個上の人の発言力で、

出世が早まったり遅れたりするんすよ。

これは、うちの、児童デイサービスの、

事例になるんすけど、

全部で、10店舗あるんすよ。

デイサービスが。

んで、新店舗ができたら、

そこの売上をあげないといけないから、

所長を育てるんすよね?

その時に俺が使ってた技術が、

陰褒めなんすよ。

んで、ある時にね?

まだ、新店舗で、売上が少なかった、

店舗があったんすよ。

そこでは、大輔所長がいるんすよ。

んで、大輔所長に、こう言うんすよ。

"あの2店舗目のお店、何でいつも、
綺麗で清潔か知ってる?
あれね、三好店長なんだよ。
三好店長の基準の高さが、
アルバイトスタッフに、
完全に伝染してる。"


と。


"だって、見た事あるか?
デイサービスの所長が、
事務所のポトスの葉っぱ1枚1枚に、
霧吹き、シュッシュッってかけて、
1枚1枚ナプキンで拭いてから、
お店に入ってくんだよって。
そんな所長、見た事ある?"


って。


"いあ、見た事ないっす。"


"松川所長、いつも、
それやってんだよ。
だから、店綺麗にしろって、
一切言わないのに、
お店のスタッフが自主的に、
事務所を綺麗にするんだよ。
絶対ね!松川所長、
見に行ったほうがいいよ!"


って、言うんすよ。

そしたら、三好所長は、

松川所長の店舗に学びに行くんすよ。

そしたら、大輔所長が、

こう言うんすよ。


"松川所長!
永田本部長が、
めちゃめちゃ、
褒めてましたよ!"


と。


"やっぱ松川所長の、
クレンリネスの基準が、
アルバイトスタッフに、
浸透してるって、
まさに、そうだって事が、
良く分かりましたよ!"


って言うわけ、

そしたら、松川所長が、

大輔所長に言うわけ、


"永田本部長。
大輔くんのこと、
めっちゃ褒めてたよ。"


って。


"あいつは成長するよ!"


って。


"言ったら、すぐ、
行動するからさって、
言ってたよ!"


って言うわけ。

え?まじっすか~みたいな。

んで、自分の店に戻る間に、

3店舗目があるんすよ。

大輔の店に戻る間にね?

そこには、南所長がいるんすよ。

セールスが強い店舗です。

んで、俺が、大輔に、

いつも言ってたわけ。


"南所長凄いよ!"


って。


"セールスワークションとか、
スピリットが凄い!
だから、南所長が、いつも、
とにかくお客様に、
最高のサービス提供して、
1円でも売上あげよっていう、
気持ちを持ってるから、
あそこのアルバイトスタッフは、
とにかく、サジェスト。
オススメが上手い!"


と。


"凄いよ!南所長の、
セールスマンスピリットは、
アルバイトスタッフに、
浸透してんだよー!"


とかって、大輔に言ってたわけ。

やから、気になって、

大輔も帰り道、前通るから、

ついでに、寄るじゃないすか。

カッチン、カッチンって、

入って行くわな。


"南所長!永田本部長が、
めちゃめちゃ褒めてましたよ!"


って。


"南所長の、
セールスマンスピリットが、
アルバイトスタッフ全員に、
浸透してるって、まさに!
そうでしたよー!"


って言った瞬間に、

南所長は、こう言うわけ。


"永田本部長が、
大輔くんのこと、
めっちゃ褒めてたよ!"


って。

もう、分かりましたよね?

全店でやってるんです。

全ての店舗で、他の所長の、

素晴らしいところを、

俺は喋ってるわけ。

どうなったか?

エリア中の所長が、

他の所長のお店に行って、

永田本部長が褒めてたから見に来た。

って言うと、

あなたの事を、

褒めてたよっていう事を聴いて、

帰って行くんだよ?全所長が。

結果どうなったか?

日本一のエリアになります。

そして、日本一業績が出たら、

過去最大の売上を叩き出したら、

俺は、次のエリアに転勤していくんです。

ほとんど、デイサービスに、

店舗に顔出してないのに、

全てのエリアを日本一にしていく。

俺が本部長だった頃の事例です。

これが、陰褒めです。

滅多に行かなくても十分いけるんです。

陰褒めの強みを言いますね?

陰褒めの強みは、特にね、

褒められるを、受け取れないような、

状態の時に、特に、有効ですね。

例えば、ちょっと、今の例とは、

違うかもしんないけど、

プレゼントを受け取れない、

精神状態の時って、

人間あるんすよ。時って。

例えば、グレてる時の子供とかね?w

会社の中でも、

何か上手くいってなくて、

なんか上司のせいだって、

人のせいにしてる人って、

あのー、褒められたことを、

受け取れないんすよ。


"ゆきちゃん最近頑張ってるね!"


って。


"なんすか…。"


って。


"何かまた、もっと働けって意味っすか?"


みたいな。分かります?


こういう時って、直褒めって、

あまり、効果が出ないんすよ。

そういう時はね、陰褒めです。

何で陰褒めだったらいけるかって言うと、

払い除ける相手が、目の前にいないから。

分かります?

直接だったら、払い除けれるわけ。


"ゆきちゃん頑張ってるね!"


って。


"えー何すか、それって…
何かもっと働けって、
意味じゃないんすか…"


"いあ、そう意味やないよ。"


"いあ、そういう意味に聴こえます…"


みたいな。

こう、いるからね?

目の前に。

ところが、モナカが、


"めちゃめちゃ、
ゆきちゃんの事、
褒めてたよ!"


って言うと、いないから!


"いあ!そんなわけ、
ないっすよ~"


とか言っても、


"うーん、気持ちー"


みたいな。分かります?そうなんすよ。

陰褒めって、そういう効果があるんすよ。

だから、誰を陰褒めしてもいんです。

今の、所長だけっていう、

パターンじゃなくてもいんすよ。

家庭でもそうですよ?

もうハッキリ言っていい?

家庭の問題かなりディープですよ?

いいすか?

家庭で今は、旦那さんの、

地位が失速しております。

子供達が、お父さんを、

尊敬できなくなってる。

その原因は、お父さんにありません。

お母さんです。

www

そうなんすよ。

お母さんが、陰褒めを、

しているか、していないかです。

俺の秘書、莉奈っていう人が、

いらっしゃいましてですね…。

この方は、やっぱ凄いんですよ。

莉奈は、子供が好きなんすよ。

元デイサービスの所長なんで。

んで、デイサービス全店舗に、

顔出すんですよ。

んで、俺も顔出す時、あるんすよ。

そしたら、めちゃめちゃ、

俺の事を、尊敬してるんすよ。子供達が。

つぅ先生、つぅ先生って。


"つぅ先生みたいになりたいです!"


とか。


"つぅ先生みたいに、
上手に絵を描きたいです!"


とか。


"先生みたいに、
ゲーム作りたいです!"


とか。


"先生と一緒に、
ご飯食べたいです!"


とか。


"先生に、帰り、
運転してほしいです!"


とか。


"先生とずっと遊びたいです!"


とか。


"先生みたいに、お話、
上手になりたいです!"


もう、奪い合いになります。

俺が言うのもなんだけど、大人気!w

理由はたった1個。

彼女が素晴らしいからです。

俺がいない時に言ってるわけですよ。


"つぅ先生は、今日も頑張ってるよねー!"


って。


"つぅ先生、凄いと思わない!?"


って。


"つぅ先生って、かっこいいよね!"


って。


"人の為に、
あんな一生懸命な人って、
中々いないよねー!"


って。

俺がいないところで、言ってんすよ。

だから、子供達は、俺の事を、

たまにしか顔出さない。

週に1回しか会えないのに、

先生、先生、つって、

くっついてくるんすよ。

もう、1人の児童さんに、

つきましてはですね、


"ねぇ、次いつ会えるのー?"


って、いつも言われるからね。

もう中3ですよ?中3。

でも、先生、先生って、

くっついてくるからね?


"今度来る時、何時にいるの?"


つって。


"あー、この日の、
11時にはいるよー"


って。


"わかったー
その時間に利用するー"


って言うからね。

これは、俺が凄いんじゃないんです。

明らかに、莉奈さんですよ。

陰褒めしてるからですよ。

それぐらい、陰褒めって、

直接より、エネルギーが高いんですよね。

確実に浸透するので。

だから、中間管理職の方は、

陰褒めが1番いいですね。直褒め。

まぁ、直褒めもね、良いけど。

あ、ただ、一応、陰褒めで、

やっちゃいけないパターン、

言っときますね。

やっちゃいけないパターン。

一つだけあるんで。

例えばですね、


"モナちゃんさ!ゆきって、
凄い頑張ってるって思わない!?
ね!?ゆきに言っといて!"


ってね!

これダメなんすよ。

何でダメかって言うと、

モナちゃんが、どうか分からんけど、

言っちゃうんすよ。


"ねぇ、つぅさんが、
ゆきに頑張ってるよねって、
言っといてって言われた。"


って。そしたら、どんな気分になる?

なんだそれって、

知らけ無い?あざとくない?

これは、逆に、信頼関係を、

損(そこ)なう、可能性があるので、

絶対にやらないでください。

だから、陰褒めは、

どうやればいいかって言うと、

仕組まない。呼吸のようにやる。


"褒めの呼吸 - 壱の型 - 陰褒め!"


みたいなね?www

俺は、わざとやってるんじゃないんすよ。

いつもやってるんすよ。

どのエリアでも、全所長にやってんすよ。

だから、入るの。あざとくないんすよ。

例えば、


"ある1人の所長の時だけやる!"


とかじゃないんすよ。

全所長に、いつもやってるんすよ。

どこの店に行っても、

所長の良いところを見つけて、

次のお店に行った時に、

言わずにおられない状態になるわけ。

自慢したいわけ。所長の自慢をw

このモードが、1番いんですよ。

でも、考えて。

あなたが、この陰褒めをやる時、

あなたは、どんな気持ちだろうね!?

逆を考えてみて。陰口。


"あいつさ、あんなさ、口だけだよな?
いっつもさ、頑張りますつって、
全然やってるって思わないな。
だから、あの店ダメなんだよな。"


とかって。

この時、どんな気持ちですか?

じゃ、聴いてる所長どんな気持ちですか?

聴いてる所長は、こう思いますよ。


"俺もほかの店で、
言われてんだろーな。"


って。そうなんすよ。

だからね、もう、ハッキリ言いますよ?

陰口は一生禁止。


"あなたの口は、もう、
陰口を言えない口に、
なりましたと、さ!"


あ、何故なら、人間の脳って言うのは、

誇大認知と言いまして、
(誇大認知)

誇大認知効果と言うものがありまして、

これ、人間って、脳が凄く強いので、

特に、誇大認知能力が高いんです。

例えば、初めての、お宅、

誰かの家に訪問した時に、

玄関先で、ピッて、ドア開けてくれたら、

玄関先が、ゴミの山だった!

その時、あなたは、こう思うんです。

このお店のキッチンは、汚いって。

このお店のリビングは、汚い。

ベッドルームも、ゴチャゴチャ。

見てもないのに、思います。

これ、誇大認知って言うんですよ。

逆に、玄関が、ピカピカ!

で、いい香りがしたら、

その店のキッチンは、

清潔で衛生的なんすよ。

バスルームも、リビングも、

ベッドルームも、綺麗だと思うんです。

見てもないのに。

これ、誇大認知って言うんです。

という事は、貴方が、たった1人だけでも、

悪口を言うと、他の方は、

この人は、いつも悪口を言ってる人だと、

評価します。絶対です。

なので、悪口、陰口は、禁止です。

例え、相手の人が悪くても、

悪口、陰口は、言わないこと。

NTTドコモはいい会社です!

www

そうなんすよ。

じゃないと、あなたの評価が下がります。

相手の気分が悪くなるんです。

相手は、言われてないのに、

悪口を言われたような気分になるんです。

他の人の悪口を聴いただけで。

自分も言われてるだろうと、

誇大認知するから。

こんな、嫌なプレゼントないんですよね。

だから、悪口、陰口、禁止。

相手と議論するのは、OKです。直接。


"なるほど!
そういう考え方もあるよね!
でも、俺は、こう思う!"


これは、いんですよ。議論なんで。

陰口は、議論してないんすよ。


"あー、そうですよねー、
僕も、そう思います。
…。
ちげーよな。"


みたいなやつね?最悪ですね。

日本人この能力高いからね?

俺さ、

アメリカ人、

オーストラリア人、

カナダ人、

みたいな、結構外国人と直で、

仕事してるんですけど、面白いですよ。

外国人同士の会議って凄いのよ!

もう、議論が半端ないわけ。

例えば、A案とB案で、議論するわけ。

で、片一方の外人が、


"Aだー!"


って言うわけ。

片一方は、


"何言ってんだ!
Bだー!"


ってね、喧嘩みたいになるわけ。


"何言ってんだ!
Bだー!って言うやつがいるから、
会社の業績が上がらないんだ!"


"何言ってんだ!
短期的なんだ!
お前の考え方は!"


って。


"長期的に見たら、
絶対Bなんだ!"


って。


"何を言ってるんだ!!"


ってなるわけ。

無茶苦茶、


"やっべー!"


になるわけ。

ところがですね。

AとBで喧嘩し合ってるのに、

最終議決、会議の結果が、

結局、Aになったとしよう。

そうすっと、Bって視聴してた、

外国人は、自分の部署に戻って、


"いいか!!
Aだー!!"


になるわけ。


"分かったかー!!"


つって。

ようは、議論の結論が、

自分の結論になる訳よ。日本人違うよ。


"Aだと思わないかー!?"


つったら、


"Aっすよね~…。
AですよAだよね!
Aだよね。"


って会議が終わるわけ。

で、部署に戻った時に、


"あのさ、Bだよね?"


ってやるわけwww

日本人ってこういうとこあるんすよね。

そうなんすよ。陰口が得意なんすよ。

何で、陰口が得意かって言うと、

陰口を聴いてきたからなんすよね。

陰口を言う人、周りにいたでしょ?

移るんですよ。

だから、意識してないとね、

言っちゃうからね?

だから、元に戻ってきてね?

もう、言えない口に、

なりましたとさ、ですからね?

もし誰かが、


"あんね、あいつ、Aくんってさ、
全然、表面だけでさ、
本当はやらないよなー。
あいつ口だけだよなー"


って言った時に、


"あー確かに!
Aくんって、そういう、ところ…、
あるけど…でも!
頑張ってるかもしれないね!"


みたいな。分かります?

途中で気がついたら、

言い換えるみたいなね?w

流されそうになったら、戻る!w

みたいなね?

だって、人間は、癖で言う時あるから。

あとね、共感性が高いんすよ。

あの、共感って言うのはね、

良い悪いっていう概念がないの。

共感にはね、良いとか悪いとかないんすよ。

だから、相手の人が悪口言っても、

共感性って、味わえるの。

良い事言ってても、共感味わえるけど、

悪口も、共感できるわけ。

どっちも、共感は、味わえる。

共感って幸せなんすよ。

分かってくれた、受け止められた。

って言うのは。

だから、悪口って、共感性という、

プラスのホルモンがあるんすよ、

ちょっとした。

短期的快楽ホルモンが。

でも、ハッキリ言っていい?

悪口で盛り上がって、

盛り上がるでしょ?

悪口って、めっちゃ。

うわーって盛り上がるじゃん?

でも、その後帰り道で、どう思う?


"あー…。言わなきゃ良かった…。"


って思わない?そうだよね?

あれって、短期的快楽ホルモンなので。

だから、そっちに、

流されないようにしてほしいです。

でも、言いそういなるから。

で、言っちゃったら、切り替えるぐらいね?


"あー!そう思ったけど。
でも、さっきは、
そう言ったけど、でもね、
最近ちょっと、彼って、
A君も変わってきたなって、
感じることもあるんだけど、
聴いてもらっていい?"


ぐらい。元に戻る感じ。癖があるんで。

それぐらい、陰褒めのほうに、

私達は、切り替えていく。

それが、グレートプレゼンター。

いつ、どこで、誰に対しても、

プレゼントを渡している人です。

つぅ💖・2024-06-04
効果的な褒め方
つぅの講演










講演




















誰でも面白く話せる方法_①




















①思索や気づきがあることです。
(状況 、出来事、思索や気づき)

思索や気づきがない場合、

状況と出来事だけを話すことを、

おしゃべりって言うんです。

だから、おしゃべり上手と、

エピソード上手は、

1個だけ違いがある。

似てるけど、違うんです。

似て、非、なるものですね。

おしゃべり上手は、

これが上手なんすよ。
(状況、出来事)

エピソード上手は、

思索や気づきがプレゼント。

つまり、これプレゼントなんです、ここが。
(思索や気づき)

持って帰れるプレゼントは、

ここね。
(思索や気づき)

だって、さっきの、

ファミリーマートの話って、


"おじさんが飛ばされて、
めっちゃ怒って、
怒りがヒートアップして、
止まんない時に、
女の子が、新時代は~って、
入ってきて大爆笑が起きたんすよ。"


…。

さあ、授業始めましょう!なりますよね?

いや、面白い話だよ?

出来事自体が。今回はね?

でも、どう持って帰る?

持って帰れないよね?何すんの?


"新時代は~"


ってやる?やんないよね?


"ここでパッケージ。
明るさはジョーカー。
そして、それは、
全ての人のポケットの中に入っている。
そして切り方は、3種類ある。
相手に切ること。
場に切ること。
自分に切ること。
でも、必ず切ることができる。"


って言うから、持って帰れるんだよね?

で、新時代は~の話が、面白いから、

映像が浮かんだから、この話は、

説教じゃなくなってるわけ。

だから、

ここだけを言うことを、説教って言います。
(思索&気づき)

これ無し。
(状況&出来事)

説教ってやりたくなる?ならないよね?

だから、面白くしてるのは、

ここなんすよ。
(状況&出来事)

でも、持って帰ってるのは、

ここなんです。
(思索&気づき)

だから、ロジカルに言うならば、

ここで、面白くするんです。
(状況&出来事)

そこに、プレゼントをくっつけるんです。

これが、エピソードトークの、

1つ目のセオリーになります。

つぅ💖・2024-05-29
誰でも面白く話せる方法_①
誰でも面白く話せる方法
つぅの講演










講演




















悩みの解決法_①




















人生において大切な話をしようと思います。

人間生きていれば、悩みありますよね?
(悩み)

1つや2つや、いやいや、違うと。

俺は、68個ある、みたいな人も、

中にはいるんすけど、

悩みは、どうやって生まれてくるのか?

悩みは、世の中には、

原理原則ってのがあって、

悩みは、まず前提として、

知っておいた方がいいのは、

すべて、人工物であるってことですね。
(人工物)

悩みって人が作り上げていくものです。

見たことある?

なんか、将来不安だって言う、

ミツバチとか。

過去起きたことを、

ずっとトラウマに思ってる、

猫とか。

いないです。

あの方達は、今しか生きてないので。

つまり、悩みとは、すべて、

過去と、未来からしか、

生まれてこないっすね。
(←過去)
(←未来)

過去自分が、

傷ついたこと、

嫌だったこと、

辛かったこと、を、

今思い出して、


"過去あんなに辛かったんだから、
私は、これからも辛いんだ。"


と、あなたが決めたら、

それが悩みになります。

そうですよね?

え?過去辛かったことって、

今起きてることじゃないよね?

もう過去よね?

でも、


"私は、あんなに辛かった。"


例えば、


"私は、
お父さんにも、
お母さんにも、
愛されなかった。
だからこれからも、
愛されないのだ。"


と、思うと、悩みになります。

そうっすよね?

それは、今悩んでることは、

自分が作ったんです。

起きたことは、過去なので。

そうっすよね?

まぁ、すごく、悪い例の方が、

分かりやすいので、例えば、

昔付き合ってた男性が、

暴力を振るう男性だったと。

だから、男性恐怖症になるんです。

過去、殴られたからですね。

そうすっと、今、目の前にいる男性も、


"きっと、私を殴るようになる。"


って、自分が思うんです。

すると、男性恐怖症になります。

それが悩みですね。

これは、過去を自分が作るからです。

必ず、もう一度起きるのだと、

自分が思うからです。

思考は、現実化します。

その人が思ったことは、

全て現実になります。

自分がそう思うから、

ちゃんと作り上げることが、

できるってことです。

もう1つ未来、から来る悩みがあります。

それは、


"きっと私の未来は、
ひどいことが起きるだろう。"


と、思うからです。

例えば、独立起業する。

でも、独立起業したら、

授業が失敗して、

借金だらけになったらどうしよう!

って思うんです。

でも、はっきり言います。

借金ありません、その時。

実際の事例を出すと、

カレー屋さんをやってる店長さんで、

半年後に独立するってことが、

決まってるんすよ。

で、俺のところに相談しに来たんすよ。

講演で。仙台の方でね?

結構、俺の講演を聞いてる、

信者さんですけどね?

で、その方が、俺に、

真剣な眼差しで聞いてきたんすよ。


"つぅさん。
もう独立することが決まってる。"


と。


"ワクワクする!
…。
と、同時に、
すごく不安も大きくなってるんです…。"


って。


"ほぉー、
なるほど、なるほど。
どんな不安か教えて?"


って言ったら、


"お店をオープンするにあたって、
やっぱりお金もかかる。"


と。


"人も雇わなきゃいけない。"


と。


"でも、事業が失敗したら、
借金ができてしまったら、
どうしようって思うんです。"


って言ったわけ。

で、俺、面白いなと思ったんだよ。


"面白いね君。"


って。


"心で借金作れるんだね?"


って。

うん。だって、借金0だもんね、彼は。

なんなら、ちょっと貯金あるわけよ。

少しは。

でも、もう心で、


"借金ができる!"


って思ってるわけ。

俺は、言いましたよ。


"よかったね、今日来て。
もし来なかったら、君は、
ちゃんと借金をゲットできたよ。"


って。

だって思ってるんだもん。

事業に失敗して、借金するって、

具体的にイメージしてるんすよ。

思考は、現実化する。

いや、本当ですよ?

俺、独立する時に、めちゃめちゃ、

うまくいくって思ってましたもん。

事実は、1年間売上0ね?

講演の依頼0、社員0、社会貢献0、

スケジュール空白。

でも、俺は、その時、こう思ってました。

街を歩きながら、例えば、

池袋の街を歩いていると、

すんごい人が、バー歩いてくるじゃん。

その人達は、俺のことなんか見ないですよ。

でも、俺は心の中で、

ずっと妄想してるんすよ。


"みんな見てろよ。"


と。


"俺が世界に出た時に、
みんなは、こう思うんだ。"


って。


"俺、あの人見たことがある!
池袋の街で!w
なんか気になってた!
だって、オーラがあったもん!"


って。


"きっと、お茶の間で言うよ!"


って、勝手に思ってるんす。

思考は、現実化する。

講演を始めた頃、俺の講演聴いて、


"え?まだ、世界に出てなかったの?"


って、思わない?思うよね?

何でみんなは、そう思うと思う?

俺がそう思ってるからです。

俺が世界に出るわけないって思ってたら、

みんなは、そう思わないです。

全部自分が思ってることを、

実は、周りが、

ちゃんと受け取ってるんです。

だから、あなたが自分のことを、仮に、

不幸だと思っていれば、

必ず、あなたの不幸感は、

相手にプレゼントされます。

もちろん、このことによって、

かわいそうと思ってる人が、

集まってくるので、

一定の、不安の解消にはなります。

だって、あなたが不幸だってことを、

撒き散らしてるからです。

不幸な人をほっとけないっていう、

エルギーが集まってくるので。

でも、本当にそれで幸を作れるのかな?

自分が不幸だと思い、

周りが不幸だと思うから、

構ってあげてる状態。

この、不幸の、お布団にいたら、

ずっとこの布団から出れなくなるんすよ。

だから、自分が決めてるんです。

未来も。

もう1つ言いましょう。

過去も。

過去の事実は、1つしかないと、

思ってるかもしれないっすけど、

もちろん事実は、1つなんですよ?

でもね?

過去の記憶は、自分が作ってます。

過去起きた出来事は、

みんなが真実だと思ってるものは、

本当は、真実ではなく、


"記憶。"


なんです。

例えば、私は、小さい頃から、

お父さんとお母さんに、愛されなかった。

という、記憶が、ほとんどの、人の、

セルフイメージを下げる要因です。

お父さん、お母さんに愛されてた、

っていう、記憶がある人っていうのは、

セルフイメージが高いです。

お父さん、お母さんに、

愛されてなかったっていう、記憶。

が、ある人は、セルフイメージが低いです。

周りに素敵ですねって言われても、

いや、僕なんて…。私なんて…。

って言います。受け取らないんです。

だから、私なんて…。

っていう未来が来ます。

でも、これは、全て事実ではありません。

記憶です。

俺、講演始めた時に、莉奈って人が、

秘書になってくれて、メールを見てくれて、

そん時俺は、


"みんな俺に会いたいって言ってるねー!
え、批判の声とかないんかなぁ?"


って言ったわけ。

そしたら、莉奈が不思議そうな顔で、

俺に言うわけ。


"社長って本当に面白いですね!w
批判されてるメール、
ご自身で、ほぼ毎日、
されてるじゃないですかーw
履歴にちゃんと残ってますよー!w"


って言ったわけ。


"え?まじで!?"


みたいな。全く記憶にないです。

今、その履歴を見ても、

思い出せません。

自分が本当にメールを返しているのか?

すらも分からない。

この事実を知って、俺のセルフイメージは、

下がりますか?

下がりませんか?

下がらないんすよ。

つまり、自分の記憶の方が、

事実よりも、真実なんです。

俺の周りにも、いっぱいいます。

学生時代に、凄くいじめられたと。

まぁ、女性が多いですけどね。

女性の集団っていうのは、

必ず1人1人ターゲットを、

決めていくっていう、

素晴らしい仕組みがありましてw

最初は、A子ちゃん。

A子ちゃんが終わったら、B子ちゃん。

B子ちゃんが終わったら、C子ちゃん。

っていうねw

あの、素晴らしい文化があるんですよw

まぁ、女子高が多いんですけど、

まぁ、だから、俺の仲間の中には、

学生時代にいじめにあって、

セルフイメージ、ガクって下がった子って、

結構いるんですよね?

そのひとりとして、ある女性と話してて、

その女性が抱えてるものを、

どうか、治すまでにはいかなくても、

和らげて欲しいですっていう、

親御さんからの頼み事もあり、

治してやる!っていう気持ちで、

日々ね?関わってて、

その子と、よく喋ってると、

面白いなぁと思うのは、

学生時代に、いじめられたことを、

振り返って、スピーチを、

作ったりするんすよ。

んで、スピーチを作ってる途中に、

急にね、顔が変わるんすよ。

最初暗いんすよ。当たり前ですよ。

いじめられた記憶を、

ほじくり返してるから、

辛いじゃないっすか。

その時の記憶が蘇るから、

辛いじゃないすか。

ところが、掘り下げて、掘り下げて、

スピーチを作ってると、突然、


"あっ!"


"え?どした!?"


"私本当は、いじめられてなかったかも…。
あの時、30人のクラス中に、私は、
攻撃されてたと思ってたけど、
本当は、1人だったかも。
でも、その子が、私。
私がその子にね?
約束を破るっていう行動をしたから、
この子は、私を、
ターゲットにしようと思った。
ようは、私が嘘をついたから。
でも、あとの29人は、
いじめられるのが怖くって、
その子に乗っただけで、
本当は、私は、一人にしか、
嫌われてなかった。
しかも、その嫌われた原因は、
私だったんです。"


って出てきたりすんのよw

おそらくね、これはね、

事実にたどり着いたんすよ。

でも、彼女は、ずーっと、

学生時代から、約20年近く、

私は、30人みんなにいじめられた。


"うざい!死んだ方がマシだ!"


って、言う存在だと思い続けて来たんです。

社会人になってもです。

その頃のトラウマと一緒に、

生きてきたからです。

でも、自分の中の記憶が書き換わると?

全てが変わるんです。

その子は、そこから、

どんどん変わっていったんです。

まぁ、元々鬱だったり、

統合失調症まで行った子なんすよね?

あと、パニック障害も併発するんすよ。

だから、働いてても、急に、

ヒーって、なったりとか、

全く、朝、もう、

目が覚めても、1ミリも動けない。

みたいな。

まぁ、だから、完全な病気なんすけど、

その事実にたどり着いてから、

元気になってます。

鬱治りました。

パニックもなくなりました。

親御さんにも涙流されながら、

感謝されました。

その子は、今でも、元気よく、

うちの、電話チームの、

エースとしてやってます。

ようは、私たちはね、

記憶で生きてるだけです。

でも、記憶は、書き換えられるんですw

そうなんすよ。

だから未来は、全て選べます。

もうなんなら作っちゃえばいい。

だって、未来は、人工物だから。

そうでしょ?

俺がまだ社員だった頃に、

どんな業績を積み上げてね?

本社に引き抜かれたんすよ。

色々成果を出して結果を出してきた集団。

そういう人達が集まるところが、

本社なわけ。そこに引き抜かれたわけ。

で、そこのチームの、

トップになったわけいきなり。

で、


"おはようございまああああああす!"


って行くじゃん?

そうすっと、


"静かにしてください。"


みたいな。

っていう、場所なんすよ。

でも、その時に、

自分がどう生きるかを、

選ばなきゃいけないってことっすよ。

もちろんね?

本社の中には、現場では、

めちゃめちゃ熱い思いを、

どんどんどんどん夢を語って、

たくさんの社員さんから憧れて、


"その人に憧れて、入社しました!"


っていうような、カリスマな人達が、

引き抜かれて、本社に行くんです。

でもね、みんな変わっていくんすよ。

馴染むっていう選択をしたんだなって。

ようは、

元気とかいらないとか。

ようは、

人に批判されないように過ごすとか。

あつれきを生まないように、

本当に思ってることがあっても、

それは、飲み会の席でしか言わない。

っていう、選択をしていくんすよ。

俺は、そん時、正直言うと、

こう思いました。


"あっ、死んでいくんだ、心は。"


って。

いあ、仕事はできるんすよ?みんな。

頭もいいしね?エリート集団だから。

あっ、でも、心は、


"死んでいくんだな。"


って、思いました。

俺は、選ぶんです。どっちに行くか。

つまり、本社で、ちゃんと馴染んで、

仕事ができるっていう評価を得て、

その椅子、を、ゲットするように、

生きていくのか。

それとも、自分が思ってることを発信して、

どんなに正面から刺されても、それでも!

自分にとっての会社はこうなんだ!

働くってこうなんだ!

俺ってこういう人間だ!

と、生きていくかを選ぶんすよ。

どっちを選んだか分かりますよね?w

正面から突き刺さる道を選びましたw

選べるんですよ。全部選べます。

つぅ💖・2024-06-05
悩みの解決法_①
悩みの解決法
つぅの講演










講演




















インパクトのある自己紹介




















これ、自己紹介だけに限らなくて、

まずね、インパクトとは何なのかを、

考えてみるといいと思いますね。

あっ、俺の思考パターン紹介しましょうか?

あの、インパクトがあるってことを考える時に、

皆、インパクトがあるって何だろうって考えて、

あー、何か分かんなくなってきたって人、

多いと思うんすけど、

俺ね、インパクトがあるって考える時に、

最初にインパクトがあるって考えてないんすよ。


"インパクトがない"


から、考えるんすよ。

で、ないの反対があるになるんで、大体w

インパクトがないって、何かっていうと、

想定内なんすよ。

だから、インパクトのない自己紹介とは、

よくある自己紹介なんすよ。


"えー、皆さん、こんにちは。えー、私、えー、
株式会社愛媛翼ランド代表取締役の、
永田、翼と、おー、申します。
えー年齢は、31歳で、えー、
まぁ、講演家をやっております。
著書のほうは今、あの、8冊だしております。"


って内容のほうは、結構、

講演家で本出してるつったら、

インパクトあるけど、

聞いてる側に全然インパクトないっすよね?

なので、今のを避けるってことですね。

今のを避ける。

で、インパクトがあるっていうのは、

想定外ですね。

例えば、自己紹介。

初めて会う人ばっかりがいるパーティーとかで、

いきなり自己紹介お願いしますって言われて、

自分の順番になった瞬間に、

例えば、わざとやりますよ?

想定外な出だしだとするならば、


"俺は間違った場所に、
来てしまったのかもしれない。"


って言って始めるとかね?

えー、何言い出すんだこの人みたいな。


"えー何故なら俺は本来、こんな場所に、
来るべきではない人間だと、
この会場に入った瞬間思いました。
何故そう思ったかと言うと、
ここに、いらっしゃる方が、
本当に人間的にも、知識としても、
そして、振る舞いとしても、
レベルの高い人ばかりで、
一瞬ひるんでしまったからです。
でも今僕はこう思ってます。
こんな素晴らしい方と出会えたんだから、
私もここに入って、
もっともっとコミュニケーションをとって、
たくさん学んで、皆さんから、
いっぱい頂いて帰るべきだという風に、
今は気持ちが変わっていっています。
えー、名前を、永田と言います。
是非、今日は皆さんから、
たくさん学び、たくさん影響を受け、
新しい永田となって、この部屋から、
出ていきたいと思ってます。
どうぞ、よろしくお願いします。"


みたいに言うと、インパクトが出ますよね?

普通じゃないからね?

いきなり、こいつ何言い出すんだ。

っていうところから、

あーでも、あー本当に、ここに来て、

良かったって、一生懸命、

学ぼうと思ってるんだなって思ってると、

可愛らしいやつだなっていう風な、

評価を得られる場合もあるし、

こういう意識の高い人と僕は話したい

って言うと、意識が高い者同士が、

繋がれたっていうマッチングも、

起きたりするので、自己紹介は基本的に、

インパクトを出すんであれば、

想定外でいってください。

いくつかこう、

やっちゃいけないものもあるなぁと思っていて、

これ僕の考えですよ?僕の考えなんすけどね、

笑って、結構リスクあるなと思ってんすよね。

いきなり笑い取れたら、絶対印象残るので、

間違いなく、インパクトあるんすよ。絶対。

ただですね、外すと、

もう、リカバリーできないですよね。笑いって。

一生懸命とかは、空回りしても、

結構、あの、一生懸命で、

可愛らしかったよっていう評価が、

まぁまぁ残るんすけど、笑い外すとね、

あっ、痛いやつだ

ってなっちゃうんすよ。

あの痛いやつと、

ちょっとコミュニケーション、

取りたくねえな。

って思われちゃったら、

もう、リカバリーが効かなくなっちゃうんで、

笑いはね、初めて会う自己紹介って、

初めて会った間柄じゃないですか、

浅い人間関係の時に、笑いはね、

ちょっとリスクがあるので、

俺は、あんまりオススメしないです。

もちろん、もう、

自信満々のあなたはやってください!

それは構いません。

俺が制限するようなことではないので。

でも、よっぽどスキルがないとね、

笑いはリスクがあるので、

俺は、あんまりインパクトのある話の中で、

笑いはオススメしない。

あとね、下ネタね?

もう絶対初めての浅い関係の時に、

やっちゃいけないこと。

笑いは、まぁ上手かったらいいけど、

下ネタは、上手くても良くないと思います。

仮にうけても、評価が下がってる、

可能性があるので。

初めての時は、笑いと下ネタは、

俺は、避けたほうがいいっていうのは、

俺の個人的な考え方ですね。

そんな事よりも、

●一生懸命さ

●丁寧さ

●礼儀正しさ

●誠実さ

は、そういうところを想定外な表現をする。

っていうほうが俺はオススメですね。

初めて会った浅い関係なのでね。

あまり大きなチャレンジをするのは、

場にそぐわない。

相手が受け取りにくいってのがあるので、

浅い関係の時には、比較的、

浅い話のほうが相手は受け取りやすいし、

仲が良くなってきたらね?

深い話とかね、あの、

ギリギリのエロい話とかも、

相手によっては、効果的になって、

親密なる場合もありますが、

あくまでもそれは、深くなってから。

自己紹介レベルの時には、

避けて通ったほうがいいっていう、

カテゴリーだと俺は思いますので。

笑いと下ネタは、オススメしないので、

是非、想定外だけど、本質。

自分が元々思ってることとかね?

本当に思ってることや、

自分の特質などを自己紹介で、

想定外の表現をするだけ。

中身はね?想定外じゃなくていいので。

想定外な表現で、

ちゃんと自分が伝えたいことを伝える。

●仲良くなりたいです

●コミュニケーション取りたいです

●声をかけて欲しいです

っていう、本当に言いたい事を、

想定外の入りで持っていく。

っていう風にやるのをオススメします。

つぅ💖・2024-05-23
インパクトのある自己紹介
つぅの講演










講演




















誰でも面白く話せる方法_②




















②絵が浮かぶように話す。

って言う技術ですね。

絵が浮かばないように、

さっきの話を少しだけやってみますね。


"先日、ファミリーマートに行った時に、
1人の男性が順番を飛ばされて、
レジの方に並び直してください。
って言われて、すごく怒ってて、
でも、その後、他のお客様が、
そのお客様より先に案内されて、
怒り始めたんです。
で、あまりの怒りで、
収まりきらなかったんですけど、
1人の7歳ぐらいの女の子が、
新時代は~って歌を歌いながら、
明るく入ってきたら、
ファミリーマート全体が笑いに包まれて、
その、お怒りになってた男性も、
怒りが収まり、最後には、
ありがとうと言って出て行ったんです。"


…。

っていう話になるんです。

今、絵浮かびました?

浮かばないっすよね?

今のを、説明って言うんです。

全く違いますよね?

でも、同じ内容ですよね?

えっ、全く同じ内容でしたよね?

同じですよね?

まあ、やや短くするために、

省略はしてますけど。

基本的に、同じ話なんすよ。

全く違う話に聞こえません?

だから、面白くなく話してる人、

っていうのは、説明してる人なんです。

自分の頭の中には、映像があるからです。

でも聞き手には映像が浮かんでないんです。

そうっすよね?

自分は浮かんでるから、

面白いって喋ってるんすよ?

あ、よくありませんか?


"すっげえ、面白い話、あんだけど!"


って、話してるけど、

相手には、全然届いてないっていう。

ありますよね?

それは、自分の中では、

映像が浮かんでるけど、

聞き手には、映像が浮かんでない時に、

起きるギャップなんですよ。

同じ映像を浮かばせれば、

同じように感じるんです。人間は。

それが、絵が浮かぶように話す、

っていう技術になります。

だから、わざわざ、

説明が必要になってくるんですよ。

言わなくてもいいようなこと、

言ってるでしょ?


"年齢で言うと、そのおじさんね、
年齢でいうと、63~65ぐらい?
あの髪の毛ちょっと白髪が入っていて、
ややハゲで、お腹、
ちょっぴりでっぷり出てて…"


とかって、これ、

なくてもいいんですよ、この話。

関係あります?皆さんに。

関係ないっすよね?

でもね、何のために、

この関係ない話をしてるかっていうと、

絵を浮かばせるためだけなんです。

ただ!それだけ!

でも、絵が浮かばないと、

ドラマは、面白くないんです。

だから、ドラマの中に引き入れてるの。

みんなを。


"同じ映像を見ようよー"


ってやってるんすよ。

だから、エピソードトークの、

達人っていうのは、

映画やドラマを見せてるわけ。

で、そういう人が講演会をやると、

こう言われます。


"まるで、今日の講演は、
1本の映画を見終わったような、
気持ちです。"


て、言われるんですよ。

それは、

エピソードトークが上手いからです。

それが、絵が浮かぶように話す、

っていう技術。

だから、まぁ、

これちょっと、時間の配分っていう、

壁があるんですけど、

基本的には、どうやればいいか、

っていうと、映像が、

聞き手の頭の中に映像が、浮かぶように、

detail(ディテール)を話すことなんすよ。

detail(ディテール)っていうのは、

詳細なパーツみたいな感じね?


"もう、あそこの、心斎橋の、二本目の、
橋の隣にある、たこ焼き屋のおばはん!
めっちゃヤバくって!
えっ、何がやばいかっていうと!
びーさん!右と左違うブランドの!
してて、ピンクのエプロン、
フリフリ付きのキティちゃんやで!?"


これ何の意味もない話なんすよ。

でも、なんかおもろくなってくるんすよ。

それね、detail(ディテール)を、

話してるから、なんすよ。


"心斎橋にある、
あるたこ焼き屋さんの女性の話です。"


えっ、これ同じこと言ってますよね?

全然違って聞こえますよね?

だから、映像が浮かぶように、

detail(ディテール)を、

話すってことが大事なんすよ。


"おばはんの髪型!もぉー!
リアルサザエさんやで!?今時w
まじでやばいって!w
あれ、絶対、大阪の、
そこら辺におるってw"


って、喋るんすよ。

全く関係ありません。

ストーリーに。

でも、なんだか面白くなってくるんすよ。

そうやって人の心をぐーっと、

動かしながらオチに持っていくんです。

お笑い芸人の話し方もそうです。

お笑い芸人っていうのは、

1つのオチ、のために、

detail(ディテール)を、

細かく話しながら、

人の心を、グーって、

ちょっとだけ動かすんです。

大きく動かしちゃダメです。

オチの前に大きく笑ってしまうと、

オチがオチなくなるんで。

最後の最後まで大爆笑は、

誘わないで、クスクスだけを、

持っていくんです。

講演とかスピーチで言うと、

心が動けばいいです。

例えば、


"ヤベッ!"


とかね?


"そん時、1人の女性が、追い抜かして、
おじさん抜かして案内されましたよ。
そん時、こう思いましたよ。
ヤベッ…。気づくな!
おっさん頼むから気づかないでくれ…!
心の中で願いましたよ。
でも、その願いは届かなかったんすよ。
キレたんすよ。てめー!!"


って言うから、

ドキドキするわけですよね?w

これ、心がちょっとだけ動いてるんすよ。

心の中で。そういう風に、

話していくってことです。

映像が浮かぶように話すっていうのは。

この2つ目のポイントは、

やや、レベルが高いパートです。

でも、皆さんに朗報ですw

最後3つ目は、超簡単w

この3番をやれば、

確実に面白い話が出来るようになるという、

超、誰でも今日からできて、

効果のある技術がありますw

これは、本当に効果があるんで、

是非やってくださいw

つぅ💖・2024-05-29
誰でも面白く話せる方法_②
誰でも面白く話せる方法
つぅの講演










講演




















誰でも面白く話せる方法_③




















③セリフを5割~7割入れる。

とにかく、セリフを入れるんです。

セリフには、2種類あります。

(1)会話回し
(会話(セリフ回し))

をします。

やりとりがある場合はね?


"お客様、他のお客様順番に、
ご案内してますんで、
後ろにお並び下さい。
ちっ、なんだよ、ふざけんなよ。"


これね、セリフ回しね?

ドラマって、セリフ回しでしょ?

お芝居もセルフ回しですよね?

基本的にドラマっていうのは、

セリフ回しなんすよ。

だから、会話でやります。

2つ目、

頭の中で浮かんだセリフを、
(頭の中のセリフ)

セリフとして喋るんですよ。

そうすると、5割~7割持っていけます。

1つ目だと持っていくの難しんで。
(会話(セリフ回し))

考えたことをセリフで表現するんです。


"ヤベっ!
おじさん頼むから、
気づかないでくれ…!
これ気づいたら、
もう、絶対切れるよ…!
頼むから気づかないでくれ~…!"


って言うんです。

これセリフになってますよね?

でも本当は喋ってないんすよ。

それをセリフにしていくんです。

すると、全体の中にセリフが、

5割~7割になります。

特に、この、2番と3番は、
(②絵が浮かぶように話す)
(③セリフを5~7割入れる)

①の、3つパートでは、

出来事のところに、

2番と3番の技術を使ったほうがいいです。
(②絵が浮かぶように話す)
(③セリフを5~7割入れる)

何でかって言うと、

ここが、思索や気づきになる前の、

クライマックスのパートなんで。

ここで、心が動いてるから、

思索と気づきをやりたい!

ってなるからね?

さっきの、俺の、ファミリーマートの、

奇跡の、エピソードトークの、

状況って何だったかっていうと、

めっちゃ、短かったんすよ。


"この前、ファミマ行ったんすよ!"


これしかないです。

その後、全部出来事になってるんで。


"そしたら、おじさんが、まずね?"


って、もう、

出来事始まっちゃってますもんね。

もちろん、物語によっては違いますよ?

状況が長い場合もありますよ?

今の場合だったら、

状況ほとんどなかったんで。

で、状況はね、説明でいいんです。

状況だから。

もちろん、

絵が浮かぶように、

状況説明してもいいけど、

基本的には、説明なんで。


"ここは、ファミリーマートです。"


みたいなやつなんすよ。状況って言うのは。

なんで、大河ドラマで言うと、

最初のテロップとかと一緒ですね。

ナレーションとかね?

だから、ここだけは、

説明でも構いません。
(状況)

もちろん、絵が浮かぶように、

喋ってもいいけど、どちらでもいい。

ここなんです。
(出来事)

ここで、どんだけ絵が浮かぶように話して、
(出来事)

心を動かしておくか、

ここで、心が動いてるから、
(出来事)

ここ、持って帰れるんですよ。
(思索や気づき)

メインは、ここなので。
(思索や気づき)

本当はここだけでいいんですよ。
(思索や気づき)

でも、ここだけ喋ると、説教になるから。

人は持って帰らないから、

わざわざ、ここ作ってるんです。
(出来事)

そういう風に喋っていきます。

すると、大したことのない事を、

面白くして、人に、

気づきをプレゼントすることが、

出来るんです。凄くないですか?

凄いことですよね?

あ、説明とエピソードトークの違いは、

2番と3番だけなんです。
(②絵が浮かぶように話す)
(③セリフを5~7割入れる)

絵が浮かぶように、

セリフをいっぱい入れると、

面白くなって、

絵が浮かばないで、

セリフを入れないと、

説明になって面白く無くなるんです。

例えば、学校の先生って、

どうやって授業やってる?

絵が浮かぶように、授業やってる先生いる?

セリフ、バンバン入れてる授業があったら、

面白くない?


"関ヶ原の戦いは、
ここで空気が変わったんだよ!!
ぶぉおおおおおおお!!
ぶぉおおおおおおお!!
ぶぉおおおおおおお!!
東軍がー!!上から、
よっしゃ今だー!!
今こそこの!!
関ヶ原を埋め尽くすんだ!!
うわぁああああああ!!
死んでもいい!!
この怒涛の戦いの決着は…、
たった1時間半で終わった…!"


ってやったら、授業面白いよね?w

でも、同じですよね?


"関ヶ原の戦いって、
何か、急に東軍が、
うわぁって山から降りて、
わーって1時間半で終わったんでしょ?"


そうよね?説明すると、

何も面白くないよね?

でも、今みたいに絵が浮かぶように、

音とかも入れて、

他に響くようにしながらやればいんだよね?

セリフ入れればいいんだよね?


"今だ!!
俺は死んでもいい!!
日本の未来のためにだー!!
槍を上げろー!!"


っていうから、

関ヶ原みたいになるんだよね、教室がね?w

なってるよね?w


"その後、関ヶ原の芝生の上には、
芝生が見えないほどの死体が、
埋め尽くされた。
川は、全て血の海になり、
日本は平和になったと喜んだんだ。"


っていうから、

戦いって意味がない、

っていうことが伝わるんだよね?w

今の映像を浮かばしただけでしょ?

そうでしょ?


"戦いって意味がないよね?"


って言ったって、説教になるからね?w

その悲惨な映像を浮かばせるから、


"あー、本当に戦いって意味ないんだ、
喧嘩やめよ。"


ってなるわけだよね?w

エピソードトークの唯一の欠点は、

話が長くなりやすいんすよ。

でも、はっきり言うよ?

面白ければ大丈夫だから。

だから、リスクもあるんだよ?

面白くないと、


"あいつ、話なげえ。"


って言われるからね?

対策はあるんだよ?

話を短くすればいいだけ。

でも、本当に話の上手な人、

プロっていうのは、

長時間でも、聞き手に、

楽しさや面白さを与えられる人なんすよ。

俺の講演もそうだよね?

30分や1時間以上喋るじゃん。

最後までみんな聞くじゃん。

勉強になったり、響いたりするから、

だから聞くんじゃん?

じゃ、何でそうなってるか。

少しでも興味持ってるから聞くんでしょ?

その時のあなた達は、

楽しかったり、面白い、

っていう感情があるからなんですよね。

で、そういう風にさせるように、

俺が意図的に喋ってます。

これが技術です。

俺の講演説明で言うと、

クソ、つまんないからねw

時々出すじゃないですか、例題で。

俺の秘書の、りなとか。

デイサービスの児童さんとか。

俺の仕事繋がりの方とか。

そしたら、


"その人すげーなー!"


って思うじゃないですか。

それは、俺の表現力です。

だって、気づきとか足してるの、

俺だからね?

秘書のりな。

普通の一般女性ですよ。

ちゃんと生理もきて、

メール読むの忘れて、

お客様に、お詫びのメールを入れて、

俺に報告が遅れて、

ちゃんと頭下げに来る、女性ですよ?

でも俺が、りなの話をすると、

その人のようになりたいとか、

りなちゃんすげーなとか、

そうやって、俺のファンが増えるんです。

それぐらい、トーク力で変わるんですよ。

だから、3つのポイントを意識して、

話して見ると良いと思います。

つぅ💖・2024-05-29
誰でも面白く話せる方法_③
誰でも面白く話せる方法
つぅの講演










講演




















人材育成に必要なこと




















これは、俺の考えなんで、

世間一般で言う、何か、

指摘の仕方とかとは、概念違うと思います。

かなり俺の考えは、独自の概念なんすけど、

めっちゃ本質的なんで、めちゃめちゃ、

これ、覚えておくと良いと思います。

まぁ俺あの、

承認のリーダーシップっていう、

企業研修を、何百本とやってるんすけど、

その中で、よく聴かれる質問があります。

講演が終わったあとに、

こう言われる事が多いです。


"つぅさん良く分かりました!
やっぱり、指摘したり、
怒ったりするよりも、
褒めたほうがいんすねー!"


って。

ちょっと厳しいけど、はっきり言いますよ?

全く分かってないっすね。

そんな事、俺は、一言も言ってないっすね。

どういうことを、俺は、

言ってるかと言うと、

図にした方が、分かりやすいんで、

図にしますね。

例えば、

褒める。
(ほめる)

それから、もうひとつ、

叱る。
(しかる)

ほとんどの人が、

褒めて育てたほうがいんですよね?

叱らないほうがいんですよね?

とか、

叱るんだったら、褒めるを、

2回とか3回やってから、

1回叱るほうがいんですよね?

って言うんですけど、

別にそういう考え方も世の中にはあるので、

それが、間違ってるとは言いませんが、

俺は、そんなことは、思ってません!

俺は、どう思ってるかと言うと、

承認が土台だと思ってるんです。
(大きい承認)

で、どういう事かって言うと、

まず、分かりやすいように、

承認の言い方を変えて、例えを言います。

分かりやすく言うと、承認は、

部下の立場からすると、

見てくれているという感覚です。
(「見てくれている」という感覚)

承認というものを、

見てくれている感覚だと捉えましょう。

例えばですね、

全然俺の事なんか、見てくれていないと、

感じている上司がいたとしましょう。

図にするならばですよ?

承認の土台がこういう感じですね。
(小さい承認)

この状態で、ちょっと自分がミスった時に、

叱られたとしましょう。


"お前何やってんだ!
お前現場でこんなこと起きたら、
お客さんに迷惑かかるの分かってんだろ!"


って、急に叱られたとしますよ?

全く普段見てくれてない人からね?

どぉ思う?


"ちっ。何だよ。
全然現場の事、分かってねーくせに。"


って、心の中で思いながら、


"すんませーん。"


つまりこれ、

受け取ってもらえてないんです。
(〇)

こぼれてるんすよ。

この、コミュニケーション。

言ってるだけで。

もちろん相手は、


"すいませーん。"


って、言いますけどね?

全然受け取られてない。

もう一つのパターン。

全然、普段見てくれてると、

思われてない、つまり、

部下が感じてない上司が、

例えば、

自分が大きい契約を、

取ってきた時に、


"やればできるじゃねーか。"


と、言われたら、

どう感じるかっていうと、

ありがとうございますって、

口では、言ってますけど、

心の中では、


"はっ結果出した時だけ、
調子こいたこと言いやがってこいつ、
結局、数字欲しいんだろ?"


と、思われてます。

つまり、褒めるも、

受け取られてないんです。
(〇↙↘)

反対に、入社した時から、

全然結果が出ない。

足引っ張ってばかりの時から、

めちゃめちゃ、

目をかけてくれていた上司がいたとします。


"大丈夫だ!!いいか!?
最初っから仕事ができる人間なんかいない!
俺だってそうだった!
先輩達もみんなそうだ!
だから、とにかくチャレンジしろ!
その間の責任は俺が取る!
とにかく、お前がやることは、
チャレンジだけだ!!いいな!?"


って、全然うまくいってない時から、

目をかけてくれていた先輩が、

いたとしましょう。

そして、やっと何ヶ月か経ち、

結果が出た時に、その上司が、


"やればできるじゃねえか!"


って言われたら、

天にものぼるように、幸せなんです。


"やっと恩返しができた!"


そんな感動にひたれます。

つまり受け取ってもらえるんです。

そしてある時にポカをしたとしましょう。

ちょっと気抜いてしまったりして。

そんな時に、

そのずっとうまくいかない時から、

見てくれていた上司が、


"どうした!?
なんでこんなことになるんだ!
お客さんに迷惑かけるなんて、
お前らしくねーじゃねーか!!"


って厳しく叱られたとしましょう。

その時に、

ずっと見てくれていたと、

感じている上司に言われた場合、

この人はどう思うかっていうと、

愛を感じます。


"そうだ、最近俺…、
初心忘れてた…。
ありがとうございます…!"


ってなるんです。つまりこの違いは何か、

それは、
(真ん中の線)

上は、

スペシャルシチュエーションなんです。
(スペシャルシチュエーション)

つまり、特別な場面なんです。

だって、部下が成果を出した時、

特別な場面。部下が失敗した時、別な場面。

じゃあ、承認とは何か?
(大きな承認&日常)

日常です。

この、上と下で全く違うってことです。

つまり、話を整理します。

日常しっかりと承認の土台を築く。

つまり


"ちゃんと見てるぞ?"


っていうことを、

部下に感じさせることが、

できている上司は、

いざという時は、

褒めろうが、

叱ろうが、

バッチリOKです。


"てめえ!!
何やってんだ!!
ちゃんとやれー!!"


つったって、


"はぁーい!!"


ってなります。

ところが、普段承認しないと、


" あのさ、今回は、
仕方がないけどさ、次回からはさ、
こんなことが起きないように、
こういう改善してほしんだよねー(*ˊᵕˋ*)"


とか言っても、


"はい。"

言い方の問題じゃありません。

日常の土台の量の問題です。

これが俺の考え方です。

だから、一般的な、

セミナー講師が教えている事とは、

だいぶ違うと思います。

一般的なセミナー講師は、

叱る言い方を教えてるんで。

褒める言い方とかを教えてるんで。

俺は違います。

土台を作れって教えてます。
(承認)

正直言っていいですか?

まぁ、ほとんどの職場が、

いざっていう時はね 、

理不尽なことを部下に要求しないと、

上司なんかできないはずですよ。

違います?

綺麗事だけで済むんだったら、

上司っているんでしたっけ?

別に部下だけでいけんじゃね?

綺麗事だけでいけんならw

例えば、

残業もなし 。

ストレスもかからない。

ちゃんと一人一人が、

できる仕事だけを、

適材適所でやれる環境がある。

上司いる?

大丈夫だよね。いなくても。

上司がいる必要性は、実は、

いざという時は、理不尽な事でも、

やんなきゃいけないっていう時が、

あるからじゃない?

その時のために、日常承認なんすよ。

それが、俺が考える、

褒めるとか、叱る。

で、今日の内容は、

どっちかって言うと、

叱る時の注意ポイント。

答えを言います。

日常、ちゃんと見てあげることです。

相手の関心に関心を持つ。

これを日常やっていれば、

どんな叱り方しても、

どんな褒め方しても、

バッチリ繋がってるよってこと。

これが俺の答えです。

つぅ💖・2024-05-30
人材育成に必要なこと
つぅの講演

他に21作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

独り言
1028344件

好きな人
328765件

ひと休み
2756件

ポエム
549401件

自己紹介
98499件

トーク募集
89432件

460163件

片想い
231748件

60790件

辛い
189422件

片思い
187740件

恋愛
202745件

死にたい
100299件

消えたい
33329件

42703件

好き
199800件

苦しい
62360件

先輩
59082件

歌詞
122539件

先生
111366件

大切な人
38667件

すべてのタグ