(-_-)・2024-12-07
泡の中の物語
微睡みの狭間
清白の吹雪*
僕は太陽
君はお月様
僕は君を温かな光で明るい道へと導こう。
君は僕を優しい光で暗闇からの道しるべに。
My Birthday🎂
祝ってくれた人ありがとう。
『なんでお兄ちゃんはあの人と付き合ってるの?』
『それはね、あの人が大好きだからだよ。』
『なんでお兄ちゃんはあの人が大好きなの?』
『それはね、あの人が大切な存在だからだよ。』
『なんでお兄ちゃんはあの人を大切だと思うの?』
『僕を支えてくれて、僕を好きで居てくれて、守りたい存在だと思ってて、あの人と居ると何もかもが楽しく感じるんだ。』
『ふーん。よく分かんなーい。』
『僕もお兄ちゃんみたいに大きくなれば分かるのかなー?』
『良い人に出会えばきっと分かるさ。』
『素敵な出会いが君にも待ってるよ。』
『そのためにもかっこいいお兄ちゃんになろうね!』
『うん!!僕お兄ちゃんみたいなかっこいいお兄ちゃんになる!!』
『そして可愛い女の子と一緒に付き合って結婚する!!』
『そのためにも男磨き頑張るぞー!!』
『おー!!』
という会話を今日?昨日?日付変わったから昨日か。
そんな話を昨日近所のちびっことした。
ちびっこあるある、なんで?なんで?攻めやめてくれ笑
それでも健気で可愛いなとも思った。
なんかあの子と話してたら元気出た。
捨て台詞言ったほうがかっこよかったかな。
こういう事言ってるからかっこよく見えないんだろうなー
まぁいいや、改めて根掘り葉掘り聞かれて分析しながら話すと本当に君のことが大切で大好きなんだなって思えた。
あの子には感謝だな。
良い男になって、立派な姿を見せてくれよ!
あの時にあの子に言えなかったけど、伝えたいな。
『今の彼女を死ぬまで支え続けるかっこいい男になるよ』
大空で目立ちたがりやな白い雲
この夏では救世主
みなさんお久しぶりです。
今年に入ってからずっと体調を崩していて4週連続で咳に襲われ辛い日々を過ごしていましたが徐々に治ってきました。
しかし、まだ咳は治りきっておらず、気管支等に炎症が起こってしまっている状態でとってもとっても辛いです。
今からは試験に実習とあり投稿頻度が格段に落ちると思います。
それでも呟きたい事があれば投稿していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
皆さんも体調には気をつけてください。
良きNOTE LIFEを。
この失敗が帳消しにできるなら…
この失敗が帳消しにできるなら僕は一体何を賭けるのだろうか。
君との時間?それは嫌だ。
お金?お金がないと暮らせないから無理。
自分の時間?そもそもほぼ無いから無理。
大切な人?君が居なくなるのだけは嫌。
そうなると僕が捧げれるものは視力?聴力?言葉?臓器?寿命?
そう思うと寿命が1番手っ取り早いのかもしれない。
30年ぐらい捧げてもいいからこの失敗を帳消しにできますように。
あなたにどうこう言われる筋合いはないの。
僕だって人を選ぶことはできる。
君みたいにずっと言うことに対して否定しかしてこない人とは喋りたくないんです。
相談しても相談すること自体にいちゃもん言ってくる人とは話す気は無いんです。
それなのにあなたから相談が来た時に同じ対応すると怒るのはなぜでしょうか?
あなたも全く同じことしているでしょう?
子供じゃないんだからそろそろ自分のことしっかり考えてみましょう?
きっと今よりも少しはマシになるんじゃないですか?
僕は諦めていますが、本人の意識次第で少しは変わると思っています。
頑張ってください。
って本人に言えたらいいのになー
少しは言ったけどちゃんと言わないとダメなんだろうな。
言葉に隠れた意味さえも
君と居れば分かってしまうのかもしれない
言葉が無くとも通じることもある
言葉が無くとも君と繋がっていられる
君が居れば僕の世界はもっと広がる
君が居ればもっと広い世界を見れる
君が居れば挑戦をしてみようと思える
僕の挑戦は君が応援してくれる
だから君が挑戦する時は僕が応援する
そんな支え合いながら君と過ごす時間を
大切に、大切にしながら今日も生きていく
君のせいでよくわからん感情になって
泣いちゃったじゃないか。
ばか
あほ
ちび
今日は家の近くから富士山見えたなぁ
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
皆さんのご多幸をお祈りしています。
十人十色
君は何色?
僕は何色かな?
水色?緑?紫?
それとも閖紗莱色かな
他の誰にも染まらぬように。
今年の抱負
雨には負けても風には負けない
小さな花一つ。
その花を君の手が優しく包み込む。
君の優しさを貰いながらきれいに咲く花よ。
何が偉いのか。
何が当たり前なのか。
その境界線は人それぞれ。
だからこそ難しい。
よくSNS等で、罪を償って深く反省して、改心して刑務所から出所しました!みたいな人の動画や投稿にコメントで、『ちゃんと罪を償ったの偉い』『改心して偉い』『無事に就職して社会の為に生きていて偉い』などのコメントをよく見る。
しかし、本当にそれは偉いことなのか?
元々は犯罪を犯して刑務所に入れられているのだから何も偉くないのでは?と思う。
そして罪を償うだ、改心だ言っているのはとっても当たり前すぎることなのでは?と思う。
確かに罪を償っていない人や反省の意を一切見せない人よりかは良いのかもしれないし、人によってはそれが偉いと思うのかもしれない。
でも、それは偉いのか?
辞書で調べると偉いは「社会的地位や身分などが高い」「人間として立派で優れている」
と出てくる。
果たして先ほど書いた犯罪者達はここに入るのか?
まぁ、人それぞれだとは思うけど。
僕はそんな人達には絶対偉いとは言わない。
誰に何と言われようが絶対に言わない。
だって犯罪をしないのが当たり前で、罪を償って反省するのが当たり前だから。
これで言うと、今日君に当たり前のことだけど偉いと伝えたね。
職場で新任の1年目の職員の君が今行っている業務意外にも自分から進んでやりたい!教えてください!と直属の上司に言ったね。
これも仕事をする上では当たり前だよね。
でも今の日本人は自分からあれこれやりたいなんて言う人が何人いるのだろうか。
当たり前と言われるレベルが格段に落ちていると思う。
そう思うと君はそんな人達よりも立派なのではないか。と僕は考えた。
だからこそ僕は君に『偉い』と伝えた。
何度も言うが、僕が思う偉さや当たり前と他人が思う偉さや当たり前は全く違う。
それでも君は偉いと思う。
そしてほどほどに頑張れ。
応援だけする。僕には手伝えない範囲のことだから。
暖房入れてるのに
室温下がってくの
意味わからんわー
なんだよ外の気温