♕Ⓐⓜⓘ♕・2019-12-26
後悔しないように
前向きに
やってみる
やらないままの後悔よりも
やってからの後悔の方が
ずっとずっといい。
最初は純粋な気持ちだった
それがやがて日常となって
そして義務となる
毎日繰り返される駆け引きの中
自分の居場所を探して
深呼吸を繰り返して
何が自分にとって
必要で大切なことなのか
思えばわからなくなって
わからないけど自分が思うこと
してみるしかないね
かほ
宿題と人間関係がんばる。
今日はそんな1日にする。
空のわたあめって
甘いのかな?
やってみたことないことに
挑戦してみようっと
変なことを思う、今日の私
私をお気に入りしてくれてる人
好き押してください!
してない方は押さないようにお願いします🙏
(すみません…)
どんなことだって"やってみる"から始まるんだ
氏名/なっちゃん
-----------------------------
>>1.居ます
『瀬凪』『蓮惟』『狐面』『蓮人』
『翔薇』『華バスケ』『家族』
>>2.居ます
『狐面』『蓮惟』『K&S』
『テテの手』『友達、親友』など、、
>>3.居ます
『らじもらら』『みかんゼリー』
『友達』と、トークしてる人
>>4.居ます
NOTEでトークしている人はほとんど相談のってくれた
>>5.居ます
NOTEで関わってくれた人
先生、友達、家族
>>6.
名前書いてない人居るけどその人達も大切。
私と関わってくれた人、関わってくれてる人本当にありがとう。
みんな大好き、
これからもよろしくです( '-' )☆
...
探して...みるかい?
とりあえずやってみろ。
やる前からできないとか言うな。
やってから言え。
かにちゃんの提案で
M先生に話しかけてみる事に
しました!
報告は月曜日の
放課後にいたします♪
2時になりましたら
そっとスマホの電源をいれて
まったりと見てください
やってみよう♪
と思ったらやってみる
少しずつ
ひとつずつ
やってみて
続けたいと思えば続ける
モヤモヤしてきたら
辞めるだけ
自分の心が踊る方へ
学校の窓から飛び降りたことある人いますか?
明日やってみようと思うんですけどどう思いますか?
- ̀͏̗memo ́͏̖-
効率の良い勉強法
-参考-
★1 アウトプット重視
英語…意味を理解し1つ1つチェック
数学…解説を見ないで自分で出来るようにする
★2 暗記の回転率を高める
書いて覚える×
何回もやる○
英語…100個を何回もやる。声に出す
★3 まとめノートを作らない
アウトプットを意識する
問題集を何回も解く
★4 ながら勉強をやめる
時間を区切ること
テレビはテレビ、勉強は勉強
★5 朝→演習 夜→暗記
朝…数学or復習
昼…国語(中間)
夜…英語(暗記科目)or暗記
★6 1つの問題集を完璧にする
★7 40秒で教えるつもり勉強法
なぜ?を説明できるようにする
"ブレイクスルー佐々木さん参考"
やってみる最初は一つ できること手を挙げる
勇気を出して 見えない扉開けてみる
やらずに後悔するより
やって後悔する前に
方向転換して
やって良かった現実を
創り出そう✨