はじめる

#一人称

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全295作品・

最近一人称迷子…



うちって言ったり我って言ったり…
まぁいっか(

つ む ぎ ⸜♡⸝・2022-01-03
紬のドレッサー
一人称

一人称
僕(←だいたいこっち)
うち(←時たま)
私(←ほぼ使わん)(学校の時ぐらい)
俺(←だいたいこっちも使う)

零。・2021-10-23
一人称

自分の性別が分からなくなる時

一人称を考える時

日本語って嫌だなって思ってしまう

英語なら性別関係なしで

I my me でいいのに

桜音-ハルト-・2022-05-17
性別
一人称
Xジェンダー
性別違和

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に295作品あります

アプリでもっとみる







私でも

僕でも

俺でも

いいじゃないか。
自分の気持ちが楽な方にすればいい。
周りの目なんか気にする価値もない。







でも、でもね。

自分のことを自分の名前で呼ぶ人が許せない。それだけは、本当に、辞めて欲しい。それだけは、
『俺』と同い年の君たちに伝えたい。


自由なところに
口出すことも
『私』は面倒なんだけど。


『僕』は僕がまったく子供っぽい
とそう思う。

aria ヘッダーに好きお願い!・2022-01-17
周りの目
一人称
いい
自分
気持ち
同い年
中学生
辞めて
それは
それだけは
気にするな!
名前

僕は僕である事にした__

五十嵐 真白・2022-03-31
僕は僕である事
一人称

何でか解らんけど、
最近、俺って言わなくなったな。

ネットでは「俺」でいた方が楽だったんだ
本当の「私」が嫌いだから


でも…なんでかな?
最近は、「私」でいた方が苦しくないの

ここ(NOTE15)だけでも、
本当の私でいた方が心が穏やかになれる

それでも、「俺」でいる方が良いときもある

リアルでの一人称は、「名前」
もしくは「自分」

人と話す(家族以外)時は
さすがに一人称を使います。

引きこもりとはいえ、一応大人ですので。

それにしても、「俺」ってめんどいな…

女の私だからこそ、俺って言いたいのかもね

(フウマ)風磨・2023-09-30
日記(フウマ)
独り言
一人称
俺、私

女の子だからって

なんで一人称が

『私』

じゃないといけないの?

俺って言ったっていいじゃん

僕って言っていいじゃん

なんで一人称も縛られないといけないの…?

椋✵・2022-01-01
一人称
女の子

「君が笑顔でいてくれたらそれでいい」

って言ったら、

「俺も海月(くらげ)が幸せそうならそれでいい」

って返してくれた。

いつもは一人称俺じゃないのに…。

あーあ。ますます好きになるじゃん…。

そういう所、ずるい。

海月(くらげ)・2022-04-17
片想い
片思い
好きな人
ずるい
好き
一人称
幸せ
笑顔
辛い

一人称「私」とか「うち」って言うんだけどお母さんに「うち」って言うのやめなさいって言われる
育ちが悪い人とかが使うからダメらしい
酷いな

凛華 出戻り 一言読んでください・2021-10-09
一人称
うち

本当は''俺''って言いたい
けど前に1度自然な感じに言ってみたら
気持ち悪いって言われた
そっか
俺は俺でいちゃいけないんだ
あなたの"普通''でいなきゃいけないんだ

死にたがりのマリーゴールド・2022-02-09
しんどい
一人称
家族



『私』より「僕」派

の人は好き押してって

来空。(垢変前・2021-12-25
一人称

俺はやっぱり自分にも猫かぶってる気がする

ここ以外じゃ俺っていう一人称使えないし

ここ以外じゃ本当の気持ちはほとんど隠してる

俺は本当は男に生まれたかったのかな?

Emi・2023-02-06
一人称

君の初恋が

僕だったらいいのにな...

僕が君に依存してるだけ...

私の「好き」って「依存」なのかな?

これからも構ってよね...

ポテトゥ(「🍟・ω・)「🍟低浮上・2022-11-23
好きな人
国語の授業
初恋
一人称
迷子
情緒不安定

女が「僕」だとか「俺」だとかを使うのは
「イタイ」ですか?「キモイ」ですか?


どんな一人称でもいいでしょ。
一人称なんて、性別なんて、
背が低いとか高いとか
声が低いとか高いとか
趣味は絵描きだとか運動だとか
それと同じような「個性」でしょ。

宵咲硝・2021-10-01
個性
一人称
Xジェンダー


俺が口調が悪くなるときは
二つの理由に分かれる


①不機嫌な時

②心を許した時


普段の俺の話し方は関西弁口調。
芸能人で言うならば、アンミカさん。
ダウンタウンの浜田さん。
ちょっと標準語もはいるな。


「~だろ?」

「~だな」

「~やんね?」

「アカン」もよく使う。駄目って意味。

「なんでやねん」も普通に言うw

「せや」とかも。そうですって意味。

「ちゃうがな」とかも使う。

後は「つぶれる」ってよく使う。
「テレビつぶれた」とか。壊れたって意味。


そして、怒ると関西人は怖い。
これは人によるかもしれない。
慣れてるとは言え、メンタルに響くな(ノ_-;)
さらにここから、
容赦ない荒々しい口調になる人もいる。
俺の日記を見ればわかると思う。

関東にずっといる人は、
ギャップが生じるかもね。



相手の事を「自分」とも言う。
「自分、今どこにいる?」とか。

そしてややこしいことに
俺自身を示すときも「自分」って使ってるかも;
俺の一人称は、環境や人によって変わる。


ネットでは「俺、私、たまに僕」
現実の私は「名前」「風磨はこう思う~」みたいな。
他人では「私(ネット、現実含め)」

こんな感じでキャラを演じてるな。
後は敬意を示すためにそうしてる。


口調が悪くなる時が、自分らしいかも。


他人(親戚含む)と話すときは、
ダウンタウンの松本さんみたいな
穏やかな関西弁 + 敬語。

この口調は心が開かない限り、
崩すことはない。


俺はこんな感じの人間。

(フウマ)風磨・2023-11-26
日記(フウマ)
一人称
口調が悪くなる理由
心を開いてる時
不満がある時

他に295作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

独り言
1040673件

もうひとりの自分
3607件

ポエム
559462件

464810件

好きな人
333646件

人生
46253件

自己紹介
100639件

辛い
193217件

片想い
235265件

トーク募集
91958件

恋愛
205398件

失恋
111392件

45794件

卒業
21655件

片思い
189694件

苦しい
63633件

死にたい
101898件

先輩
60309件

歌詞
123470件

好き
200644件

卒業式
7097件

すべてのタグ