はじめる

#吹奏楽あるある

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全19作品・

吹奏楽あるある

・演奏会があって他校のを聞いているとき、手拍子が出てくると裏打ちしたり表打ちしたり、とにかくわざとずらす笑

・楽器運びは下級生動かないと上級生に目で殺される。笑

・テンション高めの曲は全力で作り笑い(♡˙︶˙♡)

・何故か運動部にバカにされる。

・普通の授業で先生が○○してください。っていったらおっきい声で「はい!」っていいそうになる。または言ってしまう。別に悪いことちゃうねんけどね、笑

・コンクール前はすごいピリピリ。

・先輩と後輩の仲が良い。

・お店とかで曲が流れると、なんの楽器やろ。って考えてしまう。

・音楽の時間はなんでもわかると思われる。吹部全員がリコーダー上手いわけちゃうねん!!!😭笑

・楽譜が真っ黒になる。自分でも、解読不能なモノがある。

・新しい楽譜は、もらったら即で譜読みして奏でたくなる。

・返事と挨拶大きくしないと怒られる。

・変人。

・新入生の歓迎の仕方がやばぁい。

・木管VS金管

・それを見守る打楽器。

・男子がまれにいるけどそこまでイケメンじゃない。モテない。

・やる気が出なくて休憩してる時、先生の足音でみんな自動的に動いて音を鳴らす。笑

・ジャニオタが必ずどこかのパートで存在している。

・ってか個性的。

・基礎が一番大事ってわかってるけど曲練したい。

・夏は冷房、冬は暖房つけながら運動部を見て鼻で笑う笑

・冬の楽器はつめたぁい。

・ドア優先が日常でも出てしまう。(ドア優先とは1楽器→2先輩→3後輩)「あっ、教科書いっぱい持ってる。どうぞ、お先に。」「いや、そっちの方が誕生日早い。笑」

・なんだかんだみんな吹奏楽部大好き。

・プリクラ撮ると、楽器名書く。

・部活がありすぎて、いざないとき何をすればいいかわからなくなる。

・だから、絶対にフリーな吹奏楽部員の友達を誘って遊ぶ。

・平日でもうそろそろ部活や!ってときに雨降り出した時のテンションの下がりよう。。

・パーカッションは、太鼓類がしめる。イコール面倒

・運動部に、練習場所を占領される。

・運動部、人数多過ぎて(笑)宗教かよ。

・合唱コンは、力入れまくる。

・伴奏とかだいたい吹奏楽部員

・指揮者とかだれも立候補しいひんかったら、あとで先生に「どう?指揮者とか……」怖っ((( ;゚Д゚)))

・引退式の時、譜面に先輩に何か書いてもらう。





吹奏楽は楽しいんです!!!

K・2018-05-19
吹奏楽部
吹奏楽
吹奏楽あるある
吹奏楽部あるある

みんなで河原で集まって合奏して


「誰から吹く?」とか笑いあって


休憩にお菓子を食べて


誰かが始めた宝島が
いつの間にか合奏になってて


風で飛んでいく譜面を
爆笑しながら追いかけて


砂だらけになったバンドファイルを叩いて


「日光当たる!」って焦ってタオル巻いて


時には金管と木管で喧嘩もして


倒れた譜面台に謝って


先輩の噂話をして


また集まろうねって約束して別れる




そんな日常がいつか思い出になるのだろう

おはり 垢変えます・2020-03-31
吹奏楽
吹部
吹奏楽部
人生
ポエム
独り言
日常
思い出
あるある
吹部あるある
吹奏楽あるある
吹奏楽部あるある
ハリボエ
ハリんこ

cl.っていいよねー、メロディ多いし
と言う、Trb.奏者のお友。
いやいや、本気で言ってる?笑
まんまとトランペットに言ってあげな笑笑
cl.って、連符地獄なんだよーーーーーー
まじで楽譜見してあげようか?笑笑
お友よ。Trb.もいいとこ取りだぞ( `△´)

Arha🍁・2018-10-16
吹奏楽
吹奏楽あるある
クラリネット
トロンボーン
連符

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に19作品あります

アプリでもっとみる

吹奏楽・クラリネットあるある!
1年間やってわかったことw

- -︎ - - - - - - - -キリトリ - - - - - - - - - -

・楽譜よめなくても大丈夫!!→半分ウソ
・『文化部だから楽だよね笑』→は?
・先輩 後輩の仲が良い!
・『1人で吹いて』→もれなく死亡
・楽器ぶつけて「痛っ」て言っちゃう

クラリネットあるある~
・男子『吹いてる時の顔ゴリラだったよ』
・黒いリコーダーみたいなやつ で通じる((
・最前列→指揮棒が飛んでくる恐怖
・連符死にます
・ブレスどこですかw
・薬指・小指のトリル
・ベルアップはどうすればいい?笑
・ラからシのスラーは難しいです
・シ♭がキレイに出ません泣
・リードが割れた時の絶望感
・リードの当たりとハズレが激しい
・高い音やばい
・リードミスは恥ずかしい
・リコーダーもヤバスw
・合奏終わり→足の下の洪水
・キラキラの金管に憧れる
・音が大きくてカッコイイsaxに憧れる

・それでもやっぱりクラが好き💓
・吹奏楽Love💓

ふ う か ⸜★︎⸝‍・2019-03-31
吹奏楽あるある
クラリネット
吹部は便乗~!

楽器吹いてたら
リコーダーの指がわからなくなる~笑

Cherry 🌸・2019-07-30
吹奏楽あるある
独り言


銀賞?すごーい2位でしょ
って言われる、本当にやめてほしい


運動部になめられてる
お前らと同じくらい運動してるし!


顧問の存在感ありすぎ
怖いです。


以上吹奏楽あるあるでした。笑

ふぅ・2018-10-10
吹奏楽あるある


「そこのアクセントはどう吹くの?」


その問いで、
思わず僕は譜面を凝視した。

音符の上に何気なく乗っかっている
ただの平仮名の「く」みたいな形のそいつ。


「え……っと」

言葉が詰まって、何も出てこない。

「出始めは四角くて、
少しずつ細くなっていくイメージです」

隣に座っていた彼の声が、
沈黙のはりつめた空気を追い払った。


「そうだよね、それが1番自然だね」
指揮者は満足そうに微笑んだ。



僕は気づいた、

僕の音楽は、ままごとのようなものだったのだ。


楽譜通りの音を並べて、
それとなく流していく。

耳ではできた気になっていても、
具体的にはっきりと思い浮かべて吹かなければ、
相手に自分の意図が伝わるはずなんてないのだ。


この空間の中で、表に出せない悔しさが、
指先に集中して、カタカタと動きはじめた。


「うるさいよ」


悪気は無さそうな、彼の呟きが僕の胸に刺さった。

ふぇるまーた.・2020-01-27
五線譜と原稿用紙
謎のふぇるまーたworld
なんだこれ
吹奏楽
音楽
創作
吹奏楽あるある
イラつくとキーをカタカタする癖私もやめたい

吹奏楽あるある

・冬のマッピは冷たい!

・夏と冬で音出しにくい

・ちゃんと練習してるか音で判断する先輩まじ、嫌い
「音聞こえなかったけど、練習してた?」
「やってたんだけど、ドア閉めてるからでしょ?」

・誰がテンポに遅れてるのか、当てる

・外の部活寒そう…

・冬の走り込みいらない……(打楽器は特にね〜)

・個人練で、相手と同じ部分たまたま練習してたら、違う部分やる!

・嫌いな人に裏拍使って、テンポ狂わせる





どうだろう!こんな感じかな!

かなりゅ・2020-12-05
吹奏楽あるある
吹奏楽
吹奏楽部

トランペット吹いてると

ホルン吹いてって

言われる

幸呼愛・2019-07-29
吹奏楽あるある
トランペット
ホルン

吹奏楽あるある





・打楽器と管楽器で空気感全然違う

・先生の機嫌が悪い時合奏地獄

・合奏のテンション先生で決まる

・金管と木管で見えない壁

・金管で集まった時木管のできてない箇所の愚痴
(木管は金管の愚痴)

・友達と話しててその場に先生が来た時の恐怖
(はい、終わった、、)

・休憩してる時に限って先生来る

・先生の足音や声で楽器吹き始める人続出

・レッスンの先生と顧問とで言ってることが違って戸惑う

・音を間違えた時楽器に息を入れて誤魔化す

・何かと小さなことでも集まりある
(正直めんどい)

・先生の機嫌が良い時と悪い時の差が激しい

・先生の機嫌がいい時めっちゃ語り出す

・合奏体形の準備正直だるい

・合奏の後の片付けいつも金管
(木管は自分の楽器の片付けが長い…)

・演奏中に先生と目が合った時理由もなく突如不安が襲う

・1,2年生動いて!って言うけど毎年動くの3年生
・代が変わる時、部長になりたい人めっちゃ先輩の前でいい子ぶる
(その時いい子にしてても見てるんだぞ)

・楽器に息を吹き込む時音が鳴った時の恥ずかしさ
(やってしまった感……)


・コンクールで顧問の名前呼ばれる時顔見合せてニヤニヤする人絶対いる

(笑うのを必死に我慢している人も)

・コンクールで顧問が礼をして指揮を振り上げる間の異様な静かさと緊張感

・演奏が終わり立ち上がるタイミングが1人だけ遅れた絶望感…

・冬にマッピ口につけたくない

・テスト週間明けの楽器は異様な新鮮さで初心者の頃を思い出す

・打楽器の解体、管楽器の人には分かるわけないのに指示もなく1人で動けと怒られる

・順番に1人ずつ吹いてという言葉で胃がやられる

・ロングトーンは嫌われ者

・頭いい人と悪い人の差が激しい

・返事は命!

・楽器をぶつけた時「いたっ!」という

・音楽のテストは謎の自信感
(それがプレッシャーにもなる)

・演奏に関係の無い謎の返事の練習









皆さんは何個当てはまりましたか?

かのん🍑・2022-08-06
吹奏楽
吹奏楽あるある
木管
金管
打楽器
コンクール
顧問
青春
あるある

 

文化部だけど運動部 

顧問の先生が怖い

コンクールのあとの達成感

仲がいい

バレンタインは男子チョコもらい放題

部内恋愛なし

楽器を落としそうになったときの焦り

リードがかけたときのショック

文化部なのにたいくかんの外を三週しなければならない

果穂→康太郎♥・2018-09-04
吹奏楽あるある
私たちの部はこんな感じです

他に19作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

独り言
1036990件

花が散る
3255件

NOTE15の日
35352件

ポエム
556181件

463217件

辛い
192027件

片想い
234157件

好きな人
332062件

人生
45936件

トーク募集
91201件

死にたい
101456件

空を見上げて
4627件

恋愛
204618件

44440件

自己紹介
99986件

消えたい
34254件

苦しい
63263件

失恋
110879件

61468件

成人おめでとう
210件

彼氏
83169件

すべてのタグ