シニガミ・2022-04-13
今の私
何もかもどうでもいい
校則
嗚呼。
みんなの理想の姿が壊れてく。。。
完璧な私がクズに変わってゆく、
なんて無様なの、笑えてくるわ。
今はもう勉強も出来ないし、運動も出来なくなったし、
校則なんて破りまくって、問題児になってるし。
メイクしてるし
香水つけてるし
ネイルだってしてるし
スカートも折ってるし
ブレザーは脱ぎ捨ててるし
ブラウスは第二ボタンまで開いてるし
学校指定じゃないカーディガン腰に巻いてるし
ももまである靴下履いてるし
校内でスマホ弄ってるし
嗚呼もうこれが本当の私かなバカバカしいわ。
もうどうでもいいわ。
マジでさぁ中学校ってさぁ最低だよねo(`^´*)
前髪は眉の上
カバンにキーホルダーはゴルフボールサイズ
ヘアゴムは黒、茶、紺
髪を結ぶ位置は耳の上をいかない
編み込み、三つ編み、クルリンパ、お団子、ハーフアップ❌
タイツをはいたらダメ
ひどくない?!中学生になったら当たり前かも知れないけどさぁ、一番きついのは前髪は眉の上!横にとめたら良いんやなとって言われます!いや、ニキビ見えるやないかい!
今中学生の人、中学生をこえた人よく頑張ったね!?
感心するわぁ
半分愚痴でごめんねm(。≧Д≦。)m
“ガッコウ”
学びの国では
ホウリツ
校則は絶対。
アリス
生徒はソレに従わなくちゃ。
いつから校則って個性を潰すもの
になったの?
先生はよく校則校則とか言うけど
そんな校則ばかり気にしていたら
クラスの中で虐められるんだよ
先生たちはわからないでしょ
スカートの丈が短かったりメイクをしていると
クラスの中での立場が上になる
つまり、1軍。
反対に校則にちゃんと従う子は
クラスの中での立場が下になる
つまり、5軍。もしくはそれ以下
そして、私たちの学校の一軍は
何か1つ誰よりも勝てる事がないといけない
何も無いと知らされた子たちは
皆、どんどん落とされていく
実力主義の学校。
入試試験で特待生だった子も
校則に忠実なせいで落とされた
私だって相当危ない状況
誰かを庇ってる暇なんてない
クラスでの地位を守るか
先生たちの内申点、テストスコアをあげて
選択肢のある進路を守るか
今の私はどちらもやばい
2つとも落とされた時点で
この学校にはいられなくなる
8月のハイグレードアチーブメントテスト
ここで全てが決まる
落とされるか生き残れるか
合格率約10%
毎年このテストで落とされ
別の高校に行く人が大勢いる
落ちる訳にはいかない
とはいえ、私には到底無理な話だけど。
留年確定すぎて。。
県内有数のハイクラス中高一貫校
と謳われるこの学校は
クソみたいな牢獄。
だから、先輩たちは
入学する時、今からでもやめた方がいい。
そう言っていたんだ。
僕がどれだけ足掻いても好きになれない君へ
まさか
学校に化粧してきてるなんてね
君の
『可愛い』
と有名なその顔面は
作り物だったんだね
ルールも守らず
みんなに見られたいが為に
みんなが我慢してることも
平気でしてる
やっぱ僕は
君が大嫌いだよ
そんな
化粧してまで
みんなにちやほやされたいのかい?
ふざけるんじゃないよ
やっぱ僕は
君のことを
どれだけ頑張っても
好きにはなれないよ
学校ってどうしてあるの?
必要なの?行きたくないよ
先生とかに見張られてて、校則に縛られてるだけじゃん、自分らしくおれない
親に行きたくないと言いたいよ
言っても100%の確実で学校行けって言うと思うし
相談したい 誰かに
どうでも良いかもだけど、前々から思っている事
どの学校にも多かれ少なかれ"ルール"や"校則"があるの思うけど、それを全て守るのはその人の勝手だけど、他の人が破っててチクる人は本当に無理です…
人に迷惑のかかる事や犯罪係は先生や大人に言うのは当たり前で普通ですが、人に迷惑のかからない事(寄り道・子どもだけで行ったら行けない所に行く(映画館やゲーセン))などのルールは破っても良いと思ってる(笑) 学校のルール全て守るのダルいしねー 私は寄り道とか買い食いとかしとる
でもそれをチクる人に対して「めんどくさい」「くだらさい」「しょぅもない」「嫌だ」など負の感情が湧き出るし、ちくられた人に同情する…💦チクリ魔がウザイ訳ですね……ハッキリ言いますと💦
((私の家族は皆不真面目なので私に共感してくれます))
と言う考えの人や共感者が私の周りに何人か居たけど、この考えはおかしいかな…🥺
まァ絶対にバレる校則(髪型とか服装)などを破る人はおらんと思うけど☆そう言うんじゃない…
※語彙力皆無で何が言いたいか分からんかもです
いじめはダメ
忘れ物をしたらダメ
校則は守らなきゃダメ
靴は白じゃなきゃダメ
髪を染めたらダメ
とか、色々ある、「ダメ」
〜をしたら「ダメ」
なんでダメなの?
これを聞くと、大抵の先生は
「校則だから」
そう応える、
なんでその校則があるか、
その校則があることで何かいいことはありますか?
例えば、(ツーブロック)
ダメって言われる学校も少なくはないと思います。
じゃあなんでツーブロックはダメなんですか、?
喧嘩に巻き込まれるから?
学校生活に支障が出るから?
清潔感がないから?
ツーブロックじゃなくても喧嘩に巻き込まれる時はあるし、
ツーブロックにしたからって、成績が下がることってありましたか?
それに、ツーブロックの方が髪伸ばしてボサボサにしてるより、よっぽど清潔感があると思います、
あることに対して、
ルールを作り、
そのルールを守るために、
またルールができる。
また、そのルールを守るために、
また新しいルールができる
縛られて、
さらに縛られて、
だから、行き場を無くす人たちがいる。
この世の中は、矛盾していることが多い。
なりたい自分になることを
否定してくる意味がわからん
なんで、かわいくなろうとしたらあかんの?
高校の校則は自分でこの高校に入りたい!
って思ったのなら校則も守るべき
髪染めとかしたいなら校則緩いとこ
行けばいいとおもうよ
先生はいつも自分勝手だな
勉強しなかったら
うちらが勉強しないから。
まあ、自分が苦しくなる
夢に遠ざかるだけとか
自分の授業が分かりにくいことすら
気づかずに言ってくるし。
分かるまでやってくれないじゃん。
なのに、校則を破ったら
徹底的に証拠集めて
高校とかに出す資料にして
夢から遠ざけようとする。
自分勝手すぎない?
元々ちっさい子供だったんだから
子供のこと理解しろよ。
校則っていうくそみたいな
約束事に縛られて生きていくの
つまんない。
みんな同じじゃん。
それなのに自分のやりたいことやれ。
夢を持てだの、なんだの
ほざいてよ。
お前ら教師には
自分勝手とか矛盾とか
マイナスな言葉が
お似合いだわwww
矛盾って言葉授業で習うけど
自分らが1番矛盾してる事
矛盾してる事を理解してない事
そろそろ気づこうね?www
校則破るのかっこいいって思ってる人
マスクしてないおれかっこいいって
思ってる人と同じぐらい
ダサい
校則が厳しいとか、個性がどうのこうのとか、権利がどうのこうのとか言う前に、することあるでしょって思った。
校則に文句言う人ほど、授業中化粧したり、スマホ触ってたりするんよ。普通にその授業の先生に失礼でしょ。自分が話してる時に化粧されてみぃや。鬱陶しいやろ、腹立つやろ。
だから化粧禁止とか、授業中は電源切りなさいって言われるんだよ。
理不尽とかいう前に自分の行動を見直すべきやわ。
言うて厳しくないしな…
最近校則について話し合うことがあったんやけど、やっぱり権利がどうのこうの言っててあんまり共感できんかったし、何が言いたいのか上手くまとめれんかった。。
皆さんに質問です(初めましてでもかまわないので教えてください🙇♀️
校則でパーマが禁止だったら縮毛矯正も
ダメだと思いますか?
パーマと縮毛矯正は別物だと思っていますが
見た目の違いはありますか?