深波・2021-11-09
窓枠の誘惑
窓枠の誘惑
11/9
isfjの『可愛くなりたい』は『誰にも非難されたくないからそこそこの顔面で安全に生きていたい』で、infpの『可愛くなりたい』は『私のセンスで世界殴りつけてやるよ』だと思ってる。
全然計算が合わないなと思っていた折に方程式の誤植が確認されたときの私の気持ちを160字以内で述べよ。
何もかも言語化したくなる症候群ってありますか、あったら私それです。
登下校中に良い感じの言い回しを思いついて単語帳にメモったりしてます。
本当の本当に電車での事件が増えてるっぽくて笑えない。
言葉が失われても言葉を紡ぐのをやめないのは、自身の命に対する唯一の抵抗かもしれなかったね。
日記
窓枠の誘惑
毎日毎日、ひらいての予告pvを見ている。
中途半端な努力じゃ何ひとつ掴めない受験が嫌い。結果に過程なんて反映されない。その日のコンデションと問題の相性が全てじゃん死んでしまえ。
卒業式したあとも会いたいって心から思うのは一人だけ。最低でも一年に三回は会おうねって言われた。春休み、夏休み、冬休み、の三回ってことらしい。でも夏休みはもっと会えるよねって訊いたら、そうだねって喜んでた。
結局、結婚したいって思ってる。誰と?いやそれは知らないけどさ。
対話形式の問題を作るときは、たいてい登場人物は元カノか元カレの名前にするんですよって地理の先生が言ってました。先生の元カノは裕子ですね了解です。
日記
窓枠の誘惑
受験日より発表日の方が怖い。試験だけ受けて爽やかな気持ちのまま帰りの電車に轢かれて死にたい。
村上龍が、蛇にピアスの解説で、金原ひとみはルイと一定の距離感を持って、共に生きていると書いていた。小説を書いて初めて実感する。主人公と自分自身との距離感って、難しい。超えてはいけない一線があるように思う。ただの日記にならないように、だけれど推測だらけの執筆ゲームにもならないように。
電車って嫌いだ。18年経っても慣れない。都会に生まれ落ちたことを呪う他ない。大学生になってからもずっと電車通学。小学生の頃、電車で塾に通っていたから、それをカウントしたら電車通学歴9年目くらい?
おばあちゃんちのお風呂の匂いって、なんか涙が出てくるよね。早く上がってドラマの続き見なきゃとか、もう今晩寝たら明日には帰るんだよなとか、色々考えながら入るお風呂って好き。
今日は母がおばあちゃんちに遊びに行った。電車で30分もない距離にあるからもちろん日帰り。おばあちゃんちはレストランなので、今日は母がハンバーグやコロッケやエビフライを持って帰ってくる!本当はラーメンが一番好きなんだけど。
スピッツっていつ聴いても涙が出てくる。楓とか渚って名前の子がちょっと羨ましい。
この前、弟がよみうりランドに行ったらしい。テストの採点期間だから学校が休みだったと言っていた。絶叫系苦手なのに乗せられたんだけど、って怒ってた。ちなみにジェットコースターよりもコミュ英の返却の方が怖いらしい。それは私も同意。
窓枠の誘惑
ハリーポッターのキャラ診断、私もしてみたらジニーウィーズリーでした嬉しい!調べてみたらジニーはESTPが定説っぽいのでわたしはESTPを自称しても何ら問題ない()
私はジニーのような小悪魔ではないが、ジニーのような小悪魔的なキャラは大好物である。
杖診断したら、ヒイラギとフェニックスの羽の芯でできた杖でした。ハリーと同じか……。ハリーポッターシリーズは好きだけどハリーはなんとなく好きじゃない。
現実にいたら苦手なタイプのキャラを好む傾向にあることに最近気付いた。逆に自分に似てるキャラは特に惹かれない。
生物の先生になれば?そういうのは興味ないの?と母に言われ、血迷ったら教員免許取るかもとだけ言っておいた。生物を教えること自体は好きだけど、学校で働くのはたとえ1億円貰っても無理。
コミュ英の時間にグリーンブックという映画を観ているのですが、なんでもないシーンで泣きそうになったり笑いを堪えられなくなったり胸きゅんしたりして、感情が忙しいです。とりあえずアメリカって綺麗。続きが気になる、明日。
先生や親に言われたことがすべてだと思ってしまう節があるので、いつの頃からか勉強のモチベーションが『成績上げたい』『合格したい』から『嫌な顔されない点数を取りたい』『自信を持って面談に行けるような成績を残したい』『怒られない判定が出てほしい』に変わっていました。すごく虚しいし、言葉一つ一つにいちいち精神を切り刻まれるのでヒリヒリしながら生きてます。
窓枠の誘惑
お腹が痛いし頭が痛いし眠っても眠っても疲れるeveryday。肉体、酷使しすぎ。どうでもいいけど予測変換に黒死牟出てきてわらった。
自分で診断してみたら本当にレイブンクロー適性が一番高くて嬉しかった。ていうか未だにホグワーツから手紙来ないの何で?
ルーピン&トンクス夫妻が好きです。派手髪のトンクスと大人しいルーピンが同じ画角に存在するだけで謎に感動する(?)。あれこそ愛だよ(?)
歪んだ純愛といえばスネイプなのですよ、私は最終巻でスネイプを少しだけ見直しました。少しだけ。スネイプに冷たくされ続けたハリーに同情してしまうけど私はそもそもハリーが好きじゃないから別にいい。ついでにいうとロンも好きじゃない。シリーズを通して全体的に女の子キャラのほうがしっかりしてるのに、いざというときだけ男子が頑張るのドラえもんの映画みたいでなんか好き。男子で唯一好きなのはセドリックです。だってしっかりしてるもんあの好青年。
弟に判断が遅い!って怒られた。お前は鱗滝かよ。
最寄り駅の薬局にマスカラの広告があったんですけど目が2列に並んでいたのであれは完全に黒死牟。
雨降ってるの無理!ムカつく!ああもう今日はダメな日になったうわああバスの中なのに泣きそう。
ところで私ってHSP?でもそんなのわかったところで繊細なことに変わりはないので相変わらず死にたいぜ⭐︎
普段はふざけてる(?)のに小説書くと途端にカッコよくなる皆さま、めちゃくちゃ好きです。そういうの大好きだ!(だからそれはアナ雪)
窓枠の誘惑
どれだけ深く抉れるかだと思う。書きたくない時でさえ、その書きたくなさを描きたい。私はどこまでもいける。この世界に天井なんてない。
“知らなければ幸せでいられた”のに自ら世界を知ろうとすること、絶望に打ちのめされても尚、無惨な世界を変えようともがくこと、それらが正しいことだと信じて生きてきた。でもね、今、知らなければ幸せでいられる事実があるとするならば、知らないままで死にたいと思うの。
子供の本質は、大人になりたいと願うことなのかもしれない。最悪で最高に残酷。はい、私の思春期終わり。私は大人になりましたー、!
残酷な笑顔で子供たちの手を引くあの人の首筋にも番号があるのだと思うと、もはや敵さえ素直に恨めないんだよね。先生たちだってかつては先生や教科書に傷つけられて生きてきたはずなのに、どうして同じことを私たちにするんだろうと絶望していたけれど、気付いた、先生たちが傷まみれで生き続けているのは、この世界に生き残りたいと願えるほどの光を見つけたからだ。
窓枠の誘惑
私と彼は少し似ているところがあると思う。内向的なところ、ちょっぴり神経質なところ、努力家なのに結局自分の未来に執着していないから『どうにでもなれ』って思って破綻しかけるところ、お互い踏み出せないところ。あとは疲れたときの顔が死人みたいになるところ()。あと、物静かでポーカーフェイスなのかと思いきや、意外と思ってることが顔に出るところ。
身体の奥がぬるい、つまり吐き気に襲われている。うえええん、自律神経がおかしいよ。違うよおかしいのはこの世界だよ。私は正常、世界は異常。
質問の意図が分からなかったり変なミスを連発したり計画立てるのが下手だったり目を見て話せなかったり突発的に鬱になったりするような人間ですけど今日も生きてます。
駅前ビジョン、先週まで泣き地蔵流しまくってたのに今週からあっさりジャニーズ一色で笑う。あんな恋がしたくてこんなはずじゃなくて、みたいな曲。
共通テストの英語が相変わらずできない。英文も質問も解釈はきちんと合ってるのにどうして間違えるんだろうってよく考えたら現代文苦手だからだった。
化学のチェック&演習がさらさら解けて感動してる。成長ってすごいね(我ながら)
millennium paradeのTrepanationとVeilがすごく好き(特に歌詞)なので似ている曲があったら教えてください。
学校の帰り、駅から家まで音楽を聴きながら歩くのが至福のひとときです。最近のお気に入りは『Bad habits』『Shivers』『Shape of you』『Levitating』『Physical』です、邦楽は『水平線』『きらり』『踊』『泣き地蔵』『怪物』です。ちなみに最近まで『半端なら慶応』だと思ってました、慶応は偏差値半端なく高いよ?
胸が苦しくなるのでクリスマスソングとかハッピーエンドとか聴けない(めちゃくちゃ聴く)。
窓枠の誘惑
夢の中でよく行く駅があって、そこの駅ビルにあるデパートでたまに買い物するんですけど、現実にはないです。
混乱してきたぞ
つまりこれぜんぶKing Gnuか???
なるほど私はサイケデリックが好きなのか
夢の中でずっとWiiのことWi-Fiって言ってたら笑いすぎて目覚めた。ケタケタ笑いながら起きたのは人生二度目。
わーいやったー二者面談終わったー!
自尊心低いから何に対しても傷つくんです、何なら幸福にも傷つきますよ私は。ベッドにさえ怯えています。不幸でいるほうが何倍もマシ。
たぶんわたしが何かしらのキャラクターだったらでんきタイプだと思います、闇でしか光れない上になかなか尖っているので()
窓枠の誘惑
11/7
私から発せられる言葉が、日に日に、年々、柔らかくなってゆくのを感じる。その度に死にたくなってしまうのは、かつての鋭利さに酔っているからに違いない。決めたんだ、わたしは髪を染めない。つまらない茶髪になりたくない、ずっと、黒いまま、知らないまま、少しずついろんなことを知っていく人たちを、ちょっとだけ、踏み躙りながら、生きていきたいな。風化させないためにはこれしかないんだ。
以前は熱意があった。この身体に熱を宿していた。研究したいこと、学びたいこと。受験が目的そのものになってしまって、もう今の私は凍えているから、死ぬ程残念なことに、何だって許容出来てしまえる。だからもはや目的すら必要ないと思うけどね。戦うんだ、意味もなく、何かを費やして、心を殺して、身体を込めて、絶望と。
数ヶ月後にはガラクタと化しているであろうテキストやノートの山に侵食されたこの部屋に居続けなければならない休日が堪らなく嫌いだ。
お前は一文が長いねん。小説も日記も。
関西人になりたかった。親戚も揃って関東人、父方の祖父母だけが東北弁。もうずっと東京に住んでいるけれど。
窓枠の誘惑
富と名声があると目が眩むみたいなフレーズ嫌いなんですよね、そんな簡単に目が眩むほどの富を手に出来る奴なんて一握りしかいないのに。あー、目が眩むほどの富と名声と地位が欲しい!!!!
shape of youの和訳見て絶望した。
僕の記憶が全て消えても生まれ変わったらまた君を探すって、“今世限り有効な愛の言葉”って感じで好き。どうせ来世なんて期待してない。
電車で前の席に座ってる人が二人ともひろゆきの動画見てるんだけど。神経衰弱で隣同士のカードひっくり返したら偶然揃っちゃったみたいな感じ。
今日も今日とて、ってフレーズにはどういう由来があるんだろう。
洋楽ブーム、再来。
大不正解とRed Swanが流行ってるよね?え?もしかして暁の鎮魂歌だった?それもちがう?そんなことないよね?なんでお昼の放送で流れないんだろう?
『そばにいるたとえどんなに哀しい夢だとしてもかまわない』って告白されたら結婚するかもしれない。
母
『結婚が面倒なら、同棲してある程度お金貯まってから出て行くのもアリ』
わたし
(私のこと人の心がない怪物だと思ってるな?)
窓枠の誘惑
11/1
ハロウィンに囚われたい。自分以外の何者かになって、狂気を引きずりながら死んだように生きていたかった。
好きな人に髪型変えたの気付いて貰えるかなってワクワクして眠れなかった昨日の私、めちゃくちゃ可愛くないですか?
好きな人のことチラ見しすぎてさすがに気持ち悪い。何度もチラ見するなら初めからガン見しろ(そうじゃない)
どうしよう私が英文読めるなんて私は知らなかったよすごい読めるどうしよう偏差値自分より高い大学なのに読めるどうしよう(問題が解けるとは言ってない)
今日は前髪を横に流してみましたが、やっぱりいつも通りの方が似合うということが分かりまして、ちょっとだけ虚しいです。明日はハーフアップにしてみます。変身願望の塊なので。
私ってここの人たちにどう見られているんだろう。
私のお気に入り欄にいる方々は、いい意味で流行りに流されないというか、好きなものに猪突猛進している方ばかりでめちゃくちゃカッコいいです。わたしは生物学に猪突猛進してますけども()
今よりも可愛かったらこれまでの悩み全て存在しなかったなって思うの。
孤独は何の裏付けもなく叫んで然るべきものだ。
誰かに愛されてしまえばすぐにでも死にたいごっこをやめられるようなギリギリの私
『自殺サイトも見飽きたし 君に会えたらこれからは』に全てが詰まっている。
ヨルシカで一番好きなアルバムは盗作です。歌詞が尖っていて好きです。ひたすら闇を描いた曲が連なっていますよね。でも、どうしてもどうしようもなく己の闇を光に刺されたくて盗作したんですよね(私なりの解釈)。思想犯と盗作が好きです。
何か好きなものについて語る時、『好きです』ばっかりになる自分の表現力の無さに失望するし、嫌いなものを形容する時のほうが表現力が高いのも悔しい。嫌いなものは明確な境界線を持っているけれど、好きなものって曖昧だからこそ結果的に好きになったわけで、だからこそ形容出来てしまった時点でもう熱はある程度冷めているというか。でも形容出来ないのは悔しい。好きなものを嫌いになりたい。
貴方を好きになってよかった、ってフレーズは好きではないですね。貴方を好きにならなければよかったのにのほうが燃え上がるだろ(それはフェチの問題では)
『私のことは忘れて』は別れが怖いんですか?会えない時点でもうそれは一種の別れじゃないですか?
窓枠の誘惑
11/2 11/3
勉強しながら書き途中の小説の構想練って勝手に完結させて勝手に感動してたの最高にinfpで好き。カタラーゼの問題解きながら涙流しそうになったのはさすがに自分でも引いた。
今日は昨日の宣言通りハーフアップにしました。好きな人に気づいて貰えたかはわからないけど、友達に褒められたので満足です。
私が大人になりたくないの、周りの大人が魅力的じゃないからだったわごめん今気付いてももう遅い。
祝日=寝溜め(過去問は?)
共テの地理Bが解けるようになってきた😭
一億回くらい言ってますけど深波に由来とか意味はないです。
自分のこと天才だと思ってる。誰にも言われないから代わりに思ってあげてる。
『月に吠える』毎日聞いてる人がいたらそれ私ですね。
ある日突然帰る場所をなくした少女と、少女に新しい帰る場所を差し伸べた少年の話が好きです。あれは神話です。どれだけ人が死のうと、どれだけ少年が残虐であろうと、決して穢れることのない神話です。
生物と生物基礎を高校三年間学んできましたが、生物が絶滅してはならない理由は未だにわからないままです。大学生になったらわかるようになるのかもしれませんが、そうだとすれば、山中伸弥教授もガードン博士ももう既に答えを知っているはずです。
志望校に意外と文法問題が多いことに気が付き、急いでネクステをめくる惨めな私………。
大学受験って高校生のアイデンティティをぶち壊す為にあるとしか思えない。
ハンムラビ法典のめちゃくちゃな理論けっこう好き。
世界史は初めのほうだけ好きだった。イエスとブッダが悟り開いてムハンマドがお告げを聞いたあたりから完全に無理になった。
あと数ヶ月で、ターゲットともチャートともネクステともおさらばだよ…。
ここまで努力して受からなかったら、もはや不合格に納得しそう。満足感と達成感に包まれて併願校通いそう(フラグ?)
結局、今年のハロウィンは虎杖悠仁を見ただけだったな。数年前は学校の最寄駅に、死にかけのメイドとか危ないゾンビとかいたのに。テレビで渋谷と中継繋いでたけど、めちゃくちゃ弱そうな煉獄杏寿郎と宇髄天元が二人して歩いてて闇を垣間見た気がした。
今から謝恩会の心配してるの私だけ説
クラスで一番圧倒的に努力家なのは担任のせんせい…みんなのアイドル…すき…
病気にならないことは幸福ではないけれど、病気になることが幸福では決してない。
『僕らは完全無欠じゃない』を思い出しては涙する。
そのうち通学中に電車で死ぬんじゃないかという予感がしますね、それでも通わないと良心が痛むので行きますけど。
いやぁ私殺してくれてもいいんだよ、電車が燃え上がったらその中に赤本放り込むしね。
明日学校って信じられます?学校って嫌だよねー!人間も!勉強も!校則も!拘束も!
知り合いの男子と遭遇した時の絶妙な気まずさと居心地悪さ、女子校通ってる人なら絶対わかる。
久しぶりにHoneyWorks聴いて泣いてる人がいたら私で確定です。
友達に、誕生日プレゼントは『みなみのおすすめの漫画が欲しい』って言われたので聲の形を渡した。その子がお前のエゴ押し付けんなみたいな感情を押し込めながら、笑って『ありがとう』って立ち去っていったのを覚えている。きっと、私ならダークファンタジー系の少年漫画詳しいだろうなと思っておすすめ聞いてきたのかなということも薄々分かりつつあえて聲の形をプレゼントした私も私。誕生日に渡せるような軽い漫画ではないし、一年以上経った今もたぶんあいつはまだ読んでいない。
窓枠の誘惑
泣き地蔵が悲観しきった受験生の曲に思えて仕方がない。
未来の自分を想像して勝手に具合悪くなるのはN型あるある(?)。
27“で”死にたいのか、27“までに”死にたいのか、はっきりさせておく必要がある(ないよ)(生きろよ狡いだろ)
狡いことしてたらダメなんですか?そんな生温いこと言ってられないですよね?嘘吐いた者勝ちですよね?騙った人だけがとびきり鮮やかに輝けますよね?
共テ利用しか私立受からなかったら国立後期も受けることになりましたがんばります欠席率高いので実質倍率はそこまで高くないと思います私の生物の底力を見せつけてやります
共通テスト生物待ってろよ、私がボコボコにしてやるからな!
物理がめちゃくちゃ簡単だったら点数調整で生物に恩恵があるので物理選択の全国の精鋭の皆さま頑張ってください(白目)
鬱マンガを引き当てる才能、誰か買い取ってください。
永遠に愚の骨頂でありたい。愚かさじゃなくてもいい、何かしらの骨頂でありたい。
理系ですが我ながら数Ⅲが将来役立つとは到底思えないですね。数Ⅲが出来るということ自体には意味があるとは思いますけど。
共通テスト対策の国語パックの現代文に、好きな小説家の好きな作品が載っていたため自習室で泣きました(マジかよ)。
14時から21時までずっと勉強してたのでお腹減ったし頭疲れました。もちろんちょくちょく休憩は挟んだけど。休みの日は午前めいっぱい眠っちゃうので、午後に取り返さないとって毎回焦ります。時間の使い方が下手です。
窓枠の誘惑
10/27
言語化すると落ち着くし、言語化されていると安心する。
今週末は美容院行って選挙にも行ってやるぞ。候補者調べてない。
第3までに引っ掛からなかったら浪人したい。このままじゃ終わりたくない。
しばらくの間、シャーペン握ったまま目を閉じて過去問と向き合っていた。さては過去問、お前私の彼氏だな?
卒業文集に自分のキャッチコピーと前世・来世の予想を書かないといけないんですけど誰かテキトーに考えてください。脳神経が死んでいるので考えられません。もれなく採用します(人任せにも程がある)
窓枠の誘惑
11/4 11/5 11/6
私たちが抗えないのは、死ではなく時間だった。
王子様のキスに解毒作用があるなら全国の病院に王子様10台ずつくらい設置しません?イケメンが毒を盛られた場合も王子が解毒するということで(やめなさい)(やめません)
もしかしたら、親友が死にたがっているんじゃないかと直感的に悟りました。知り合って6年目なのでそういうの分かります。私にできることってなんだろうなと考えたけど、たぶんお菓子渡すことくらいしか出来ないんですよね。次学校に来たときに渡そうかな。
クラスにすごく顔の綺麗な子がいるのですが、例のあの文集に書く『自分の来世』の欄に『イケメン』って書いてて、なんかすごくよかった。なんかすごくよかった。
第二志望の私立の過去問解いたんですけど、初回で生物66点って、まさか私天才だった?(去年の合格者最低点は3科目合計62%)(いや数学と英語が難しいフラグだよきっと)(学校のテストはボロボロなのにね)
同じ車両に仲睦まじい社会人カップルが居て死にたい。
小説やっと完結した!(但し脳内に限る)
哲学者なんて所詮ソクラテスの二番煎じ。
また面談でため息つかれるのかな笑。先生お疲れ様です爆笑。
早く私の乗る電車で事件起きて。
これだけ勉強しても結局わたしには価値ない。この世界はやっぱりろくでもなかった。
他殺も自傷の一種。
身を削って勉強することのゴールが社会に出てつまらない大人になることなのすごい。
今日クラスの子に意味もなく抱きつかれた。体育の授業中、先生の話を聞きながらぼんやりしていたら、体育座りのまま後ろから包まれた。そのままわたしの前で腕をクロスしていた。あたたかかったので、そのまま無言で包まれていた。
人は見かけによらないですよ。
五条悟って見るからに不審者。
我ながら淡々とした口調で小説書いてんな。
厨二病が一向に治る気配ないの、絶対に銀魂と進撃のせいでちょっと笑えない(笑おう)。
綺麗な着物を着て静かに立ち尽くす女の子より、死ぬ寸前まで無様に抗い続ける侍のほうに憧れていたんですよ。