母親が10年後 離婚したいといいました
今は受験とかで忙しいから
私が自立した10年後ぐらいにだそうです
私は 3歳の時に親が離婚して
中学校入る前に 再婚し
3回目に苗字が変わりました。
無理な義父のその苗字じゃなくなるのがすごく嬉しいのに、
でも この苗字には中学の思い出がいっぱい込められてて、悲しくて。
複雑な気持ちがいっぱいで
自分が嬉しいのか悲しいのか
もう分かりません。
私は教員を目指していて
本気で恋しているM先生や
仲が良くて尊敬しているN先生
教員になったら
もう一度出逢うって
約束しています。
今のこの苗字には
M先生や、N先生が
呼んでくれてて
たくさんの思い出があります。
それに
先生になってまた会えた時
別の苗字で呼ばれるのが
本当に辛いんです。
大人になったら
この苗字とおわかれ。
この事実を知って
この先の未来を考えるのが嫌になりました。
教員になりたい
もう一度だいすきな先生たちに逢いたい
たくさんの子供たちの笑顔を守っていきたい。
友達と、たくさん青春したい。
誰よりも努力して、頑張りたい。
毎日のように輝いていた夢の色彩が
なんだか見えなくなりました。
未来がどうでもよくなってきました。
そうなりたくないのに。
もうどうすればいいのか
自分でも分からない。
今日いっぱい勉強しようと思ってたのに
全然やる気が出ません。
ただひたすら
ボーッとしていたい気分になりました。
明日から
学校で名前を書いたりする時
今の名前の苗字を書くのが嫌です。
今のところ、3回苗字変わってます。
そして、いつか
4回目として、2回目と同じ苗字に戻るのでしょうか。
私は、一体
誰なんでしょう。
もうそんなことまで考えてしまいます。
ただ分かるのは
「美穂」という名前
1番初めのお父さんと
お母さん(今の母親と一緒)が
生まれた時に
つけてくれた名前です。
1番初めの
お父さんと会いたい。
会って話したい。
会いたい。
M先生。
N先生。
助けてください。
このままじゃ私
本当の私が
本当の私じゃなくなりそうです。
私どうすればいいんですか?
もういやだよ、
私って何?
私って誰?
苗字は?
誰?
助けてよ。
M先生。N先生。
私、ほんとに
教員になれるのかな
人の役に立てるようになれるのかな
私たち
ほんとに逢えるの?
誰か助けてよ。
考える度涙止まんない。
ねぇ、M先生。