はじめる

#西洋占星術の話題

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全53作品・

わたしは占星術師なので。
新時代を祝して
令和時代はじまりの図を読みます。


2019年5月1日東京
4時55分(日の出の時刻)


かなり元気な図です。
元気ありすぎ、と言っても良いくらい。
日の出の太陽:牡牛座第11度は、みずからの豊かさと美意識を追求する度数で、今後は他国の目を気にすることなく、わが国独自の『日本らしさ』を追求できます。そばにいる天王星は牡牛座第3度で、意味は、生まれながらに家系や先祖から引き継いだもの。お金や財産というより、生まれつき与えられている、天性の能力/才能。努力とは関係なく、初めから与えられているもの。そんな意味。天王星は日本語でテンノウセイというと
そのまま別の意味にも、なるよね笑





日の出の時刻に設定したのは、
『日出ずる国』だから、
という程度の根拠しかないのだが。
それにしたって、
日の出の太陽に寄り添う天王星、
南の頂点(南中)にある、冥王星(と、土星)。
海王星は東の地平線と南の頂点の、ぴったり中間地点(南東)で、月といっしょ。




前回、平成はじまりの図を読んだときにも、
わたし自身の意志で
日の出の時刻に設定したところ、
太陽のそばに、天王星。
南の頂点(南中)に、冥王星。
そこは平成令和ともに同じ形になりました。
その意味するところを考えると、国家の図(時代の図)としては、じゅうぶん適切な設定だと思います。




でね。いま挙げた、太陽と天王星、ほかに牡羊座にある金星は、比較的ゆったり、のほほんとしていて微笑ましいのだが。
ほかの星は、かなり熱心に活動しまくる強い位置。




この図では、火星が過剰に強く、
火星と木星の180度がやたらと目立つ配置です。
これは日の出ではなく5月1日の別の時刻に変えても変わりません。
双子座第21度の火星に対して。
木星(180度)
冥王星/土星(150度)
海王星/月(90度)
水星(60度)
が全力で煽って加速させているような配置なので、
もともと強い位置にある火星が、さらにほかの星々によって、強烈に強化されている状態です。
なので、わかりやすく言えば
令和時代、人々は火星的になります。



具体的には、みんな、急に、熱心に働きまくるようになるでしょう。仕事だけではなく、学校やボランティアや
それ以外でも、とにかく活動的になります。
ハロウィンやワールドカップ、その他ことあるごとに渋谷の交差点で馬鹿騒ぎする文化も、このまま定着しそうで、そこはちょっとイヤですね。
でも他人の目を気にせずに、それぞれ自分のやりたいことorやるべきことを、やれるようになる、という意味では、良い傾向でしょう。
自分自身の理想を堂々と語っても、イタイとかキモイとか言われなくなります。
熱く生きること、みずからの理想を追求することが、
これからの時代、カッコ悪いことでは、なくなるのです。



このように。
退廃的で脱力的な平成時代の次に来るのは
メランコリックでカーディナルな、
躁的な令和になるのでしょう。




そもそもこの世にうんざりしていて、
できるかぎり世の中とは関わりたくない、
わたしのような人間は、
ますます世の中から置いていかれる感じに
なるのでしょうね。



いまの時点では想像もつきませんが。
新しい時代は、
このとおり平成とは似てもつかないものに、
なりそうです。


でもまあ、本格的に令和時代らしさが出てくるまでは、あと数年かかるはずで。
事実、平成時代の最初の頃は、日本経済が世界を救う、的な論調がふつうだったようです。
日経平均株価の最高値は(昭和ではなく)
平成元年の年末。
銀行金利の最高値は
平成二年の秋ごろ。
失われた十年、という表現からして
『これからも経済の時代が続くはずだ』と
信じていた人が大半だったことになります。


メランコリックな令和が本格化するまで
せいぜいこの世の憂鬱さを
儚んでおきましょうか、、、、

ミミィ@歌い手:板谷ミミィ・2019-05-03
令和
令和時代
令和元年
西洋占星術の話題

あー!



きょう、松村先生のお誕生日だ!!
あたしの尊敬する、
西洋占星術の松村潔先生の
お誕生日は、3月13日✨✨

祝っても喜ばないし
おめでとうメール出しても
絶対返事来ないけどね。
あたし以上の奇人変人だから。


でもあたしは勝手に言う、
先生、お誕生日おめでとうございます🌸🍀


お誕生日おめでとう💖💖
3月13日生まれー!!

ミミィ@歌い手:板谷ミミィ・2020-03-13
松村潔
先生
先生おめでとうございます
先生お誕生日おめでとうございます
お誕生日おめでとう
西洋占星術の話題



きょうNOTE15の日だよね??!?
(※強制ミュート対策やってて翌日になった)




願い事、というか正確には
叶い事。なんだけど。


来年の2月に、
あたしはサターンリターンを迎える。
占星術的には
通常の誕生日などよりも大きな節目。

(※サターンリターンが何であるか知りたい人はネットか書籍で調べてください。実年齢言いたくないのでサターンリターンの説明も省略)

元服とか成人とか還暦に相当するような
占星術上の重要な節目。


でね。
いまはスマホ1台あれば
未来の図だろうと何だろうと無料で瞬時に出せるから、未来にある自分のサターンリターン図も当然知っているのだけれど。


(※サターンリターン図とは、19××年×月×日××時××分生まれのあたしが、サターンリターンを迎えた瞬間の図のことです)


それを見て
資格試験の合格証書などよりも
もしかしたら結婚指輪よりも
はるかに強烈な衝撃。
『え、、、、これをあたしに??!?』










かならずしも
『良い図』
『強い図』
という感じではないのだけれど。
たとえばね。
その図の意味内容をあれこれ語って
『これはあたしのサターンリターン図です』
『こういう人に、あたしはなります💕』
って本気で宣言できちゃうような図。













星の配置のおもしろいところは。
あたしの生まれた瞬間(年月日時分)が確定した時点で、あとはただの計算式なので。
サターンリターンがいつやってくるのか、
それがどんな図になるのかも、
『生まれた瞬間から』決まっている。
唯一決まっていないのは━━━━いつ本人がその図を知るか、ということだけ。
その意味では
占星術というのはかなり運命論的なのだが。
そうはいっても
自分でその図を読み出したときに
それを自分がどのように思うかは
かなり大きなちがいだ。











自分のサターンリターン図を
自分で見たのは最近のことだが。
サターンリターンに到達すると
占星術的には、
ある意味生まれ変わるというか
人生のあたらしいステージに突入する。
言い換えれば、
子ども時代のことは、なるべく子ども時代のうちに終わらせておくべき、というのと同じ意味で
サターンリターンまでに終わらせておくべきことは
サターンリターンまでに終わらせておくべきなのです。
オトナになってから『子ども時代の課題』をやり残りしていることに気づいても、それを後からクリアするのは、まるで利子がついたかのように難しく、面倒になる。なかには二度と取り返せないものもあるだろう。








占星術を信用するなら
サターンリターンにも同じような側面があり
個人的には(占星術師として)
サターンリターンを無事通過するまでは
結婚はしないほうが良い、と言えるくらい。
(子孫繁栄が最優先でないならば💦)
わたし個人の人生でいえば
もし宗教に洗脳されたままで
教団内のひとと結婚してしまえば
最終的には
離婚では済まず
発˙狂するか自˙殺˙するかの
2択になっていたかもしれない、、、、、、










でね。
最近になって、
具体的には熱中症で倒れて仕事休むようになってからの、この1ヶ月半だね。
最近になって
あたしの心境は急激に変わり、
やりたいことが定まり、
生きている意味が定まり、
まったくおどろくべきことに
人生の目的のようなものまで
手に入ってしまった。








そうしたら、とつぜん、わかったのだ。
サターンリターン当日まで約半年を残して
サターンリターンまでに終わらせておくべき
課題をクリアできたのだ、と。
『間に合った!』
という実感が、
たしかにある。

具体的には3個まえ(1段下)の投稿のことです。
両親と縁を切り
実家から独立し
宗教団体から抜け出すこと。
それだけではなく。
自由の身になった自分は
どのような人生を送りたい
のかを、自分自身で決めること。

生まれてから、
土星が1周するまでのあいだに
果たすべき課題を
そのとおりに
自分は果たすことができたのだ。

ということに、きょう、あたしは、とつぜん気づいた。

ミミィ@歌い手:板谷ミミィ・2019-09-16
NOTE15の日
私的近状報告
西洋占星術の話題
サターンリターン
著述家になる

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に53作品あります

アプリでもっとみる


2019年7月
『今月の運勢』


はじめまして。占星術師のミミィです。
きょうから7月になりました。
さっそくですが、今月の運勢を占ってみましょう💕


2019年7月1日4時34分:東京


今月一日の東京の日の出の時刻の星の配置図を見て占います。それが今月1ヶ月を象徴するものなのか、正直言って謎ですが。
でも0時00分の図は、全く良いとは思えないので、
(※理由は東京は兵庫よりも600㎞も東にあるから!!)
わたしとしては、これからも日の出の図を使っていこうと思っています。








人間関係がイヤになる月。
高圧的な誰かに立ちはだかられて、
逃げ出したくなるかも。
はっきりいって、、、、
逃げましょう💕笑
現実逃避するには、ちょうど良い状況です。
妄想のなかに逃げ込むか、
文字どおりに(物理的に)どこかに行ってしまうか。
深刻でない持病をお持ちなら、治療を理由に病院に行ってしまうのも吉◎
あるいは、逃げずに戦うこともできます。
いつもよりもキレやすくなり、暴言には注意。
しかし、自分自身やまわりの仲間たちの立場を守るために、あきらかに矛盾していることや、あきらかにおかしいことを堂々と指摘するのは、良いことでしょう。
現実逃避したくなる傾向が出る時期ではあるものの、その方面で『戦う』ことに関してなら、いまなら水星が味方しています✨







出世する、昇進する、昇格するなどの話は、正式決定でないかぎりは本気にせず静観していたほうが良いでしょう。いつの間にか立ち消えになる可能性、、、、
ネットやそれ以外でも、何らかの人気商売に従事している場合は、急に人気が出ても、短期間のバブルで終わる可能性が高いです。それが実力だとは、まだ思わないほうが良いでしょう。
逆に言って、実力以上の人気が出ている、ということをきちんと自覚できているのならば、短期間だけの過剰な人気を、うまく活かすことを考えましょう。とっておきのネタは惜しまずに。更新頻度も『今だけ』上げられるものなら上げましょう。




べつの角度から言うと、
偉そうに高圧的な態度で立ちはだかってきたイヤな人も、じつは大した実力を持っていない可能性。ムリして対峙するよりも、メッキが剥がれるまでじっと静観しているのが正解かも??




先月に続いて今月も、
大きな決断はしないほうが良い、という結論。
ギャンブルで小銭を稼ぐのには向いているかも。勝てるという保証はできませんが、暴走気味の火星と水星を楽しませるには、向いている。
勝っても負けても良い経験、という意味では、たしかに楽しめますね。
金銭面では出費多そう。蓄財には向かい風。未来への先行投資、という見方をすると良いかも🐰◎

ミミィ@歌い手:板谷ミミィ・2019-07-01
西洋占星術の話題
今月の運勢






みんな、月を見てるのかな??



いちばんタイトな(赤く見える)時間は
終わってしまったぽいけど。
いま、月を見ていて、
そばにいる、いっしょに輝いている星は
木星です✨





あくまで出生図に関していえば
月のそばに木星があるのは
とても良いことで
逆に、月が孤立していたりすると、
生きていくのに、なかなかしんどい。
なので、
さしあたっては
これは幸運であり
吉兆であると言えます🐰◎




これまた出生図に関していえば
なんだけど。
東の空に赤い満月、
ということは、月は
西の地平線下の太陽と180度。
この2点だけで読むなら
なんか、かぐや姫みたいな意味になる。
男どもにたくさん求愛させといて
自分では恋愛に興味はなく
むしろ、別の世界に還りたい。
本人は隠れているだけなのに
なぜかモテまくりで求愛されまくり。
でも愛されるよりも、自由になりたい。
そんな意味。





男子の図
(ストロベリームーンの瞬間に
生まれた男性の図)
として読むなら
あこがれのひとに
ずっとあこがれつづける
純情男子。
月は女性、太陽:男性だからです。
もしそのあこがれの女性と結ばれるとしたら
彼はそれを、
自分だけの秘密にするでしょう、、、、

ミミィ@歌い手:板谷ミミィ・2019-06-17
西洋占星術の話題
ストロベリームーン
ストロベリームーンに寄せて

桜を見ている少女(実物)と
その画像は
どちらが優れているか??


常識的に考えれば
答えは言うまでもないだろう。


現実は現実というだけで
特別な価値があり、
映像は単なるその記録だ。
画質や構図の制約も受けるし、
そもそもそれは
二次元のデータでしかない。
だから当然、言うまでもなく、
現実のほうが価値は高い。
百聞は一見にしかず。
それが常識。
だった、はず、なのに。




















2020年
人類は
絶対的ターニングポイントを
迎えた。




コロナショックが
すべてを変えてしまい、
いまでは、
こんな見方が成り立つ。

実際に桜を見に行くと
コロナに感染してしまい、
サイアク、死˙んでしまう可能性もある。
しかし桜の映像を
自宅で見ているだけなら
コロナ感染の可能性はなく
確実に無事だ。

『だから実物ではなく
映像だけで済ませるほうが
価値が高い』────。

初めて、
もしかすると人類史上初めて、
そのような見方が成立した。
















それにね、
ちょっと考えてみよう。
この子、
この写真の子ね、
桜を見たかった、のではなく
『桜を見ているところを
写真に撮られたかった』
といったほうが正確だろう。

自分の視界、
自分の眼で、
桜を見て楽しんでいた。
そしたら、
そこをたまたま写真に撮られた。

というよりは、
事実としては、

この子は、
『桜を見ている少女の写真の
モデルになった』
といったほうが適切だ。




















こんなふうに。
現実世界をそのまま扱う、
という生き方はもう古く、
(※考えてみてほしい。
あなた自身、
目の前の桜の花に
何分間没頭できるだろう??)
『それをしている自分の姿を記録に残す』
ことのほうが
価値が高いと考えられている時代に
わたしたちは
すでに突入している。

だからみんな
自撮りをネットに上げては、
喜んでいたりするのだね。




コロナ以前からすでに、
現実世界とは、
そのまま直面するべきもの、
ではなく
それについての記録を残すもの、
という感性が
世の中の常識になりつつあった。

そうして、
今回のコロナ騒動で
さらに話は一歩進んで。

『現実世界は危険な場所』
『ネット上ならば安全』

というあたらしい常識が、
ついに出来上がるに至った。



東京ドームに
50000人集めて
コンサートをやるのは
きわめて危険、

しかし
ネット配信でなら
50000人でも
100000人でも
いくらでも『安全に』集うことができる!

これが、
新時代のあたらしい感性、
あたらしい常識!!





このように、
ネットの安全性、というとき
情報漏洩のリスク、ではなく
まさか、生身の人間の生命の安全、
という意味になるとは
ほんの数ヶ月前まで
誰にも想像できなかったことだろう。

そういえば、
ウイルス、という言葉の意味も
ネットとの関連でいえば、
もともとは
コンピュータウイルスの意味だったね。


ところが
2020年、
『ウイルスが怖いから』
というときの意味が
突如として180度反転し
ネットは避けよう、から
ネットだけで済ませよう、へと
急変したのだ。
この、異常な急展開────!!




































スピ系のそこそこ知られた知識のひとつに
『水瓶座の時代』(アクエリアンエイジ)
というのがあり
ここでいう『時代』は
なんと、1星座あたり2000年。
(正確に計算すると2160年)

始まったばかりの水瓶座の時代は
いまから2000年続く、という、
何とも遠大な話。

12星座(=12の時代)を
一周するのに26000年
(正確には25920年)
かかる、
という異常な超ロングカウントの暦における
時代ひとつぶん(=水瓶座の時代)が
約2000年。



それは、
通常の12星座とは逆向きにすすみ
長い目で見れば、ごく最近。
西暦2000年頃に、
魚座の時代が終わり
水瓶座の時代が始まった。




そのまた2000年前の
イエス・キリストの生誕前後が
ひとつ前の時代(魚座時代)の
始まりだった、
という話だ。
さらに2000年さかのぼると
世界史でいう
四大文明の時代になり、
そこが牡羊座の時代の始まりの頃。
(※くれぐれも12星座を逆向きに進むので)























でね、
インターネットは
それ自体、水瓶座の具現化のような存在なのですよ。
デジタルカメラの
『ドットを集合させて画像を創る』
という発想は水瓶座的だし
実物はそこに存在しなくても
情報だけ飛ばせばじゅうぶん、
という思想も水瓶座そのもの。
貨幣が実物の紙幣硬貨ではなくなって
キャッシュレス化されたのも
水瓶座の世界観の具現化だ。



水瓶座の時代は
すでに始まってしまっており
今後はひたすら
水瓶座時代が進展していくだけだ。
すると、
送受信可能なデータには
価値があるが
単にそこにある物理的現実には
それほど価値はない、
という価値観は
今後もますます
常識化してゆくだろうし、
それどころか、
物理的現実(現実世界)そのものが
『つきつめればただのデータに過ぎない』
という見方になってゆくだろう。



そうすると
人間の生死の意味も
当然、変わってくるし、
先祖代々つづくわたしたちの家系、家柄、
などというものも
DNAという単なるデジタルデータの集積に
過ぎなくなる。
いまは想像できなくとも
いずれはそのように扱われるように
なってくる。


恐ろしいほどの価値観の崩壊だ。
世界が終わるほどの衝撃。


実際、魚座時代という旧世界はすでに終わってしまっており、それはそのまま崩壊して消滅するより、
ほかは無いのだ。


それでいて
水瓶座のあたらしい世界が
完全に確立されるまでには、
軽く100年以上はかかる。


わたしたちは
死ぬまで
価値観の崩壊、
ひいては世界の崩壊とともに
生きてゆくことを強いられる────。

ミミィ@歌い手:板谷ミミィ・2020-04-21
ウイルスとインターネット
水瓶座の時代
アクエリアンエイジ
ミミィたんの未来予測
世界の終わり
コロナ
コロナウイルス
コロナショック
あの日に戻りたい
西洋占星術の話題

突然ですが
今年:2020年はどんな年??
1月1日の東京の初日の出の時刻の
星の配置図をもとに
今年はどんな年になるか占います💕


2020年1月1日午前6時55分(日の出の時刻):東京



占星術も最近では何だかメジャーになってきたので
『今年は木星が山羊座に!』
という話を知っている人も多いかと思いますが
木星以外にも山羊座に星が集まりすぎて
いまや山羊座祭りの様相。
1月1日時点で、
水星木星土星冥王星ドラゴンテイルそして太陽。
1月1日を占う、と決めた時点で
太陽山羊座はもとから確定、
さらに日の出の時刻で占うのなら、
アセンダント(東の地平線)山羊座も確定事項。


(※余談ですが0時0分の図をわたしが使いたがらない理由も、それだと太陽3ハウスで確定だからです。3ハウスの太陽なんて、始まりを占うには相応しくない配置ですね)


単純に言って
これだけ山羊座が強い配置なら
もともと山羊座が強いホロスコープ(出生図)の持ち主には、かなり有利でしょう。
じつは、
わたしは山羊座だらけの人なので
わたしにとっては2020年はかなり有利です💕



それはさておき。
一般的に言えば、
山羊座の厳しさがそのまま出る、という意味では
厳しい1年になるのかも。
社会秩序は不安定になり、
びっくりするような不祥事が続発します。
(まぁこれは2018年や2019年もそうでしたが)
一方では、意味の無い泡銭を掴むのは容易くなるので、見方によれば、真面目に生きるのがバカバカしくなってくるでしょうね。社会、という基準でいえば、
『正直者が馬鹿を見る』世の中は、これからも続く。





でもね、
社会的に正しく生きるとか、
社会に貢献する、とかよりも
ほんとうは自分自身と向き合うことのほうが大事です。
いまはそういう時期なのです。
『わたしにとって、わたしは何者であるのか。』
各自、自分で考えてみましょう。
自分自身のルーツを再発見したり、
いままでは想像すらしたことがなかったような能力を、
自分自身のなかから新たに発掘するのには、
いまは、ちょうど良い時期だと言えます。


人間関係でいえば
ほんとうに大切な人を
ほんとうに大切にして、
それ以外のどうでもいい連中を一斉にリストラすべきかもしれません。


いままでは通用していた
『普通は』とか
『常識的には』とか
『社会一般には』とかの
基本的な尺度が、
社会が不安定になることによって
あまり意味を持たなくなります。
すると、何が大事で何が大事でないのかは
結局、自分で決めるしかなくなります。

でも、
自分でそれを決めるためには
自分の価値観を定めるほかはなく
そのためには、どうしたって自分自身と向き合う必要がありますね。

これは、
逆に言えば
自己を確立できれば
それがそのまま通用してしまう、
ということでもあります。
社会が不安定になっている、ということは、
あなた特有の価値観を否定できる根拠も、すでに不安定になり、消えている、ということだからです。
せっかくのお正月、
自分自身について考えてみてはいかがでしょうか。







2020年は遠慮なく自分自身のために生きよう!
自己中になろう!!
人のために生きるなら、
それは、ほんとうに大切な人のためだけに!!!

ミミィ@歌い手:板谷ミミィ・2020-01-01
2020年に寄せて
2020年の運勢
西洋占星術の話題

あした、春分の日なんだよね。



春分の日は特定の1日のことを指すが、
もっと厳密に、春分が訪れた瞬間のことを
春分点という。


でね、
とあるサイトによれば
今年の春分点は
日本時間では3月20日12時50分。



そして、
春分点の図を読んで、
春分の日からはじまる1年間の運勢を占うのは、
占星術界では、かなりメジャーな方法論だ。

以前、
毎月ついたちの日の出の時刻の図を読んで、
1ヶ月の運勢を占う、
という企画をやっていたとき、
どうしても気になったのは
『そもそも○月1日の日の出の図が
その1ヶ月を象徴してると言えるのか』
ということだった。

それに対して、
春分の日、春分点の瞬間の図を見る、
という手法は
占星術的にかなりよく知られた、
よく使われる方法論なので、
『そもそもこの図で良いのか?!』問題は、
生じない。




























それで、いま、春分点の図を読んだんだけどね。
ぱっと見でも、これは厳しい。
近年稀に見る厳しさ。
今年1年間(来年の春分まで)は
かなり厳しい情勢が続くでしょう。
単純に言ってコロナ禍は当分、収束/終息しません。
もしも収束/終息するとしたら、
それは、
もっとべつの、
もっと大きな災いがやってきたときだ。
気の弱い人なら、ついに世界が破滅するー!!とか
考え始めるでしょうね。
楽観視できる要素はまるでない。
そうとう厳しい情勢です。



まーあたしはぜんぜん平気なんだけどね。
ごめんね、もとから死にたい人だから、
世の中が異常な状況になったくらいじゃ、
ぜんぜん困んないんだよーー💥💥😂😄😆💥💥

ミミィ@歌い手:板谷ミミィ・2020-03-19
西洋占星術の話題
春分の日
春分点
死にたがり
死にたがり同盟


きょうから
8月になりました。



8月の運勢を読んでみます。
8月1日の日の出の時刻の図を読みます。
2019年8月1日4時54分:東京



過ごしやすいはずです。
先月、先々月よりかは、
元気があって良い図です!!
しかも、きょうは新月の日なので
8月1日の図を今月一ヶ月の運勢を象徴するものとして見る、というルールは有利ですね。なぜって、新月の効用がまるまる1ヶ月間適用。という意味になるから。
なので。
新月らしく、
なにか願い事をしてみましょう。
収穫の満月に対比して、
新しい種を撒く新月であることを、
意識して。
あたらしい『なにか』を
望みましょう。





















人間関係は、だいぶラクになります。
多少、自己中心的でいても、まわりは許容してくれる。理不尽な敵対関係も生じにくい。

かわりに仕事は忙しいですね。
仕事、といってもお給料をもらうお仕事はお盆があって暇になる人も多いと思いますが、もっと広い意味にとらえた場合、お盆の期間中に片付けなくてはならない面倒事が大量発生する可能性、、、、





突然の面倒事でも。
通常どおりの労働でも。
忙しさのわりには、それは未来につながる余地のない、まったくの過去のものに思えてきて、大量に襲いかかってくる『過去』を、いま、まとめて片付けさせられている、
という感覚に陥るかもしれません。

どこか理不尽にも思える
『過去の片付け』に
忙殺されながら、
しかし心のなかでは、
それとは直接関係ない未来について、
自由に思いを馳せるのです。
そうです。
このときに、
なにか未来へと
新しい願い事をしてみてください!!



あくまで種まきなので、すぐに結果が出ることはないのですが。
過去を終わらせたら、同時にまったく新しい未来を望んでみる、というやりかた。
叶うかどうかは気にせず、願ってみたいことを願ってみるのが、おすすめです。

いわゆる、仕事運、
という言い方をするなら。
過去からは隔絶した、
まったくの新しい成果。
それも、かなり具体的な、目に見える成果を得られる。そんな意味になります。
過去にとらわれないことと、
ほんとうは自分は何を望んでいるのかをよく考えること。
それがわかったら、多少なりとも自己中心的に、押しの強さを発揮しましょう💕

ミミィ@歌い手:板谷ミミィ・2019-08-01
西洋占星術の話題
今月の運勢






めずらしいことに
ことしの夏至は
6月22日。







いま現在、
太陽は双子座29度を
絶賛進行中で
蟹座に到達するのは
あしたの午前0時43分頃。



じつは、
単純に太陽が蟹座に到達、
イコール
夏至です。
単純にこれはそういう設定なので。



ただし時差の関係で
ことしの夏至が6月22日になるのは
ほぼ日本だけ。
他国はだいたいいつもどおりの
6月21日:夏至です。








ちなみに
星占いでの
『わたしの星座はどっち??』
問題は
このようにして発生する。
ことしの今日、
日本に生まれた赤ちゃんたちは
6月21日生まれでも
軒並み、全員、双子座です💕

ミミィ@歌い手:板谷ミミィ・2019-06-21
西洋占星術の話題
双子座
蟹座
夏至の日に寄せて
占星術まめ知識

近況です。というかただの自慢話かも??



だいぶ前からアメーバブログに西洋占星術の原稿を書いていて、
9月9日の夜に
第74回 冥王星さそり座時代②
という原稿をあげた。
9月10日分の集計で、その原稿が
人気記事ランキング 326位になり
9月11日朝にそれを知って大喜び。
いま、もう
9月12日になっているから
夜が明けたらすぐに 326位の表記は
消えちゃうけど
(※翌9月11日の集計ではランキングは確実に下がる)
よく考えたら、これ、自己ベストなのでは??!?
ランキング1000位以内はそこそこ良く出るけど
500位以内はほとんど出ない。
300番台なんて、たぶん、はじめて。
わーい!!








ランキングといっても
一般的には
ブログの記事というのは
事実上読み捨てであり
最新記事にしか価値はない。
でもでもでもね。
わたしの書いたこの記事は
たぶん10年後くらいまでは
そのまま全文使えるし、
単行本にも収録できる。
というか、
この原稿こそが
1個まえの投稿で書いた
『辞典のように分厚い本』
になる予定のものだったりするのだ。








最近、歌手の浜崎あゆみの恋愛本が話題になって、
それで浜崎あゆみのホロスコープを読む記事を書こうかと思ったんだけど。
(※浜崎あゆみは1978年生まれで冥王星てんびん座世代。あの外見なら確実にアセンダントてんびん座だから、冥王星てんびん座もその付近にあることになり、まぁものすごく押しの強い、有無を言わさぬ性格でしょうね。水星冥王星0度があの鋭い作詞センスに。またMCかに座は熱狂的なファン達を集めるには向いています。などなど)
でも実際問題、いま占星術ブログでは長編のシリーズを書いている最中なので、浜崎あゆみの話はボツにしました。
結局、タイムリーな時事ネタには背を向けて、分厚い専門書を1項目ずつ書いているような感じなのだ。
ぜんぶ書きあがるのに何年かかるのか、まったく謎なのだが。
それだけではなくなぜわざわざアメーバブログで書いているのかも謎なのだが💦






でもねでもねでもね、
今回は自信作。
徳川家康が江戸幕府を開いたとき
冥王星は、おひつじ座にあった。
そんな冥王星が一周して
再度、おひつじ座に戻ってきたとき
時代は幕末になっている────。



このテーマ、ほかの誰も扱っていないし
だから、本気で取り組めば、
いきなり第一人者だ。



江戸幕府の話をしたいわけではなく、
幕末のときおひつじ座にいた冥王星は
第二次世界大戦のとき獅子座。
バブル経済のとき、さそり座。
いま、山羊座なんだけど、それが
水瓶座魚座を経て、ふたたび
冥王星がおひつじ座に戻るころには
近代とか現代とかの名前で呼ばれている
ひとつの時代が終わり
言い換えれば
現代文明、現代社会などと呼ばれている
いまのこの世も、終わる。
それが、書きたい。



このテーマ
きっちり書きあげる自信はあるし
本格的に扱っている先生(占星術師)はいないから
このテーマで西洋占星術の新ジャンルを創造できるし
第一人者になれますね。



たくさんの人に知ってもらえる気さくな占い師を目指すのではなく
さいしょから専門家だけを相手に
専門書を書いていくつもりです💕












あたしのブログ読んでねー💕
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログ名:どうせあの世までは追ってこれまい
ブロガー名:夢みるルナティック

最新記事は
第74回 冥王星さそり座時代②
です。

どうせあの世 検索
で、上位に出ます💕

読んでねーーーーー✨🐰✨

ミミィ@歌い手:板谷ミミィ・2019-09-12
私的近状報告
著述家になる
西洋占星術の話題
お知らせ

(1個まえ今月の運勢を書いて)
そういえば先月分書いてないじゃん。
と気づいたので、いまさらながら、
10月1日の図を読んでみた。


(2019年10月1日午前5時40分東京)



プライベートでは自分の足元が切り崩されてしまう危険性。いま、山羊座で土星冥王星ドラゴンテイルという配置ができていて、再来年くらいまではこの配置はずっと続く。なので、毎月の運勢でも、これが東西南北のどこかに来るのだが、今回は真北の4ハウスにあり、かなり危険。
プライベートでは人知れず厳しい展開。
相手の気持ちが分からない。
なんか、他人事のようになってしまって、
無意味な様子見をしてしまう。
しかし仕事は上手くいくでしょう。
金運はそこそこ良くて、もしかしたら意外な
誰かから、予想外のお金をもらえるかも??





















事後的に読んだら
当たるのは当たり前なんだけど、当たってる!!
なんてこったぃ。先に知っときたかったよ💦

ミミィ@歌い手:板谷ミミィ・2019-11-01
西洋占星術の話題
今月の運勢
先月の運勢



新企画:今月の運勢



今日から6月!!
今月の運勢を占ってみましょう!!
6月1日の東京の日の出の時刻の図を読んでみます。この図が今月1ヶ月を象徴するものかどうかは、ちょっと謎。でも0時0分の図よりは良いと思っています。



2019年6月1日4時32分:東京(日の出の時刻)



理想の未来について
あれこれ想像してみると良いでしょう。
根拠なく夢が広がります◎


いつもよりおしゃべりになり
話が大げさになる傾向。
しかし、根拠はない。笑
エビデンスは、などと言わず
話が勝手に拡大してゆく様を
楽しむと良いでしょう。


逆に言うと、失言に注意、という
ことになりますが
これは『みんなの』運勢でもあるので
ここでのアドバイスは
こうです。



だれかが失言しても許してあげましょう!



あれこれアイディアが浮かぶはずですが
準備/実行/収穫みたいな分類でいうと
まだ準備以前の、アイディア出しの段階。
現実化するかどうかはあまり気にせず
現実を題材にしたフィクションを楽しむような気分でいると吉◎
気にするなら、そのネタを考えているのが楽しいかどうかを気にしましょう。



そうして、ふと現実にかえると、社会生活/学校生活/家庭生活などに圧迫されてる感じが、苦しく思えるかもしれません。理想と現実の大きなちがい。厳しい境遇に置かれている自分自身に自己憐憫、、、、
でも、根本的な解決策を考えるよりかは、テキトーに受け流せば、じゅうぶんです。根が深い出来事の抜本的な解決には、いまの時期は、向きません。
いますぐ何かを解決しようとせず、
それよりも、気づいたことをノートなどにメモしておくと良いですね。ほどよく内向的になれる時期でもあるので、自分自身と向き合うには、良いかもしれません。
心の奥にいる、
もうひとりの自分と
ご対面────。

ミミィ@歌い手:板谷ミミィ・2019-06-01
西洋占星術の話題
新企画
今月の運勢

あした満月なんだけどさ、、、、


2020年4月8日
午前11時37分、
東京では
太陽がほぼ南中した瞬間に満月になり、
(満月なら太陽と月は180度なので)
月は北の底(地中)。

満月の図を見てて、思うんだけどさ、、
なんか、ぜんぜん凶悪な感じがしない。
もしかしてコロナウイルス、
そろそろ収束/終息しちゃうんじゃ??!?

ミミィ@歌い手:板谷ミミィ・2020-04-07
満月のホロスコープを見て
満月
コロナ
コロナウイルス
コロナ禍
コロナ収束??
西洋占星術の話題

きょう:2020年4月8日は、満月🌕
(※1個まえの投稿のつづき)



なんか、
まるで祝福されてるかのように、良い日、
『絶対的な吉日』というのがあって、
お釈迦様の誕生日として知られる
4月8日もそのひとつ。

4月8日に満月を迎えるなんて
それじたい好運であり吉兆であると
言ってよいと思うが、
日本国内限定で言えば、
日本時間(というか東京時間)においては
満月になるのは午前11時37分頃なので
さらに
太陽=南の頂点
月=北の底
という綺麗な符合も成立する。


いま、火星木星土星冥王星の4つの星が
山羊座終わりから水瓶座始まりの地点で
ひとかたまりになっていて、
これが、見方によればかなり凶暴なんだけど。
(※コロナウイルスは土星冥王星、木星と火星で世界じゅうに被害が拡散、みたいに読みます)
今回の満月の図では
ぴったり真西に固まっており、
なんだかよそよそしい。
他人行儀、というか
全力で加害しにくる感じがしない。


ドラゴンヘッド/ドラゴンテイルは
東西に寝ており(12ハウス/6ハウス)
目に見える形での努力はやり尽くした。
だからもう、気にするのやめたら??
みたいな印象。
人事を尽くして天命を待つ配置。



わたし自身のホロスコープ(生まれた瞬間の図)では、
同じく山羊座終盤に
密集地帯ができており、
だから同じ場所に星が密集してる図を見ても、親近感しか感じない、というのはたしかにある。
でも、そうした個人的な事情を差し引いても、この図をみて、社会が破綻するとか医療崩壊の危機とか読むのはムリ。なんか平和な図に見えます。


もうひとつ、わたし個人の話をするなら、
わたしは、この世がキライで、可能なら世界を滅ぼしたいとか平気で思います。だから、コロナ収束をそもそも願っていないのよ。
でも、そんなあたしの立場からしても
この満月図を見るかぎりは
『危機的状況』とか
『破滅が迫っています』とか
ぜんぜん言えない。
むしろ、恐ろしいと思っていたそれは、じつはお客さんか何かだった、みたいな。ぜんぶ劇場で上演されてた演劇でした、みたいな。
なので、
満月図を近未来予測に使えるのかはよく知らんのだが。この図を見るかぎり、心配いりません。
(春分図は厳しかったんだけどね💦)


祈るのが好きな人は
満月に祈ってみては
いかがでしょうか🌕

ミミィ@歌い手:板谷ミミィ・2020-04-08
満月のホロスコープを見て
満月
コロナ
コロナウイルス
コロナ禍
コロナ収束??
西洋占星術の話題

他に53作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

独り言
1033201件

ポエム
552919件

迷宮
4852件

好きな人
330568件

恋愛
203717件

死にたい
100939件

トーク募集
90381件

辛い
190812件

43497件

片想い
232943件

461551件

寂しい
35952件

自己紹介
99278件

彼氏
82863件

苦しい
62837件

片思い
188447件

61127件

消えたい
33819件

好き
200090件

疲れた
25018件

大好き
96600件

すべてのタグ