誰か笑い飛ばしておくれ。
とあるドラッグストアで、「お庭の虫キラー」という商品を見かけたんだ。
まぁ殺虫剤の一つだろうね。
益虫すら容赦なくぶっ潰す奴なので、使うべき時とそうでない時があると思うけれど……。
その「お庭の虫キラー」を、私は何故か「お鍋の虫キラー」と空目してしまったんだ。
「お鍋の虫キラー」……
これで思い出したのは、私がまだ生まれる前の事。
父と母だけだった頃の事。
調理をしていたら、何故か鍋だかフライパンだかの中身が真っ黒になっていた。
火加減には気をつけていたのに、気が付いたら真っ黒になっていた。
そして何故かパチパチと黒い物が跳ねている事に気が付いた。
よく見てみたら、調理器具を真っ黒に染め上げて、パチパチと跳ねていた物は……大量の蟻だったのだ!!
DQの呪いBGMをかけたくなるくらい、酷い状況だったらしい。
人によっては「お布団の虫キラー」も欲しくなるかもしれないね。
布団を干したらカメムシがビッシリ……なんて事が日常茶飯事だから、布団を干すなんて論外だ!という人もいるから。
布団を干さない人を責めるなら、まずは川沿い兼線路沿いという悪条件の場所に住んだら良い。
間違いなくカメムシビッシリ事件の被害に遭えるから。
まぁ多くの人が求めるとしたら、「自販機の虫キラー」と「街灯の虫キラー」、「玄関の虫キラー」だろう。
この組み合わせは都会より田舎の方が喜ばれるかな。
山か海がある場所なら、その理由も分かると思う。
マジで馬鹿でかい蛾が夜を支配しているから。
手のひらサイズの蛾が自販機にいてごらん。
近寄るに近寄れないから。
純粋に虫嫌いな上、蛾アレルギー持ちとしては……夜の自販機と街灯と玄関は恐ろしい。
特に自販機は……。
有名な奴だとオオミズアオ、これがまぁバッサバッサと飛び交うんだ。
恐ろしい光景が広がっているよ……。