陽_ひぃ・2023-03-12
記憶のない陽だまりを想う
3/11
眼科行った。
先生に言われたことがショックで、それを書きたかったけど書き起こす元気と勇気がなくて昨日はきおひだ投稿しなかった。
昨日診察のときに
「この子は三回手術してます。このままいけば大丈夫だけど、ひょっとしたら将来的にもう一度手術をすることになるかもしれない。でも、そのときにはもう私もいないし、いたとしても手術なんてできないので、今まで私がしてきた手術がどんな手術だったのかを書き記した紙を渡します。絶対無くさないでね。」
って言われた。
高齢だけどいつまでも凛とした強さと美しさのある、ちょっとキツいけど優しい先生なんです。
大好きで、本当に恩しかない先生が、そんなカルテの写しをくれるなんて…。
また目の手術をするかもってことよりも、先生がカルテの写しをくれるということのほうがショックで。それってもう「そういうこと」なんだって思ったらそっちのほうがよっぽど怖くて悲しかった。
診察終わったあとに眼科のトイレで泣いちゃった。
こんな今から悲しんでたら、強い先生だからなぁ、怒られそうだけど。
てか今の先生じゃなかったら手術しないかもなぁ…。
今の先生だからこそ手術受けたようなもんだし。
3/12
2月はバタバタで忙しく、バレンタインは個人的な3月のイベントとして回していたのでその分のチョコを作った。
と、言いつつもやっぱり忙しいので手抜きではある。
ごめんね、みんな…。
気づいてしまったんだけど私、めちゃくちゃ難しい女の子かも知れない。
自分になびかなすぎる男も嫌だけど、かと言って好意や下心が透けて見える人も嫌だ。
すごい勢いで連絡寄越してきたり、質問攻めにされると一歩引きたくなる。
でも好きなんかなとか思って下手に期待して、そのあと勝手に裏切られた気持ちになるのも嫌だし。
本当に恋愛向いてないな。
もう変に期待したくないし信じたくない。
結局みんなそうだ。
2/14
本日強制送還(早退)させられました。
朝学校で頭が痛くてバファリン飲んだ。
にも関わらずあんまり頭が痛いから古典サボって小一時間寝かせて貰お~とか思って保健室行ったら熱があって、私が一番びっくりしたよ。
先生「バファリン飲んだのに微熱があるのはおかしいよ。鎮痛剤飲んでこの熱ってことは本当はもっと熱あると思うから今日は帰ってもらってもいい?」
私「えっっ…」
本当に頭が痛いだけで、だるさもキツさも微塵もなかったからなんで帰らなきゃならんのかわからなかった。
頭は痛いけどめっちゃ元気ぴんぴん。
家に帰っても全然元気で、やっぱりなんで自分が家にいるかもわからなくなったので「帰れてラッキー」くらいの気持ちで勉強した。
でも考えてみたらここ数日私にしては食欲なかったなーって思う。
胃腸つよつよ人間な私ですが最近ちょっと不調気味で朝ヨーグルトが食べられない。
私にしては食欲がなかったり、胃腸が弱ってたりするあたり、たしかに本調子ではないのかもしれない。
一応ちょっと早めに寝る(つもり)。
腹を立てる気力もない。
どうしてみんな教師の小言の一言二言にそんなに腹を立てられるんだろう。
大したことでもないのに。
自分に言われたことならまだしも全体とか、ましてや他の人が受けた注意に腹を立てる必要ってあるか?
私はわりと寛大な性格でいるつもりだけど、ひょっとしたらこれは寛大でもなんでもなくて、ただ空っぽなのかもしれない。
私って人好きだけど、それとは裏腹に案外無関心な部分もあるよなって最近自分で思ったりする。
3/14
英検合格しました!👐
昨日今日ちょっと寒いですね。
そういえばブラッシュアップライフ最後まで見ました!
何気に今シーズンのドラマの中で一番しっかり見たドラマだった。
めっちゃ好きだった、やっぱバカリいいな…。
考えてみたら日曜の10:30~の枠のドラマって個人的にハマるドラマが多いな。
私好みっぽい。
嫌いな人とLINEするときほど自分を見失いそうになることってないと思う。
花粉でマスク外すどころじゃないのめっちゃわかります…😷
気にしてもどうにもならないような小さなことを延々と気にしてうじうじしてるやつが本当に一番嫌い。言ったって何かが変わるわけでもないのに隣でずーっと弱音吐いてて。そのくせ賛同したり指摘したら逆上したりい言い訳したりする。できないって弱音ばっかり吐いてできない自覚はあるくせに何もしない。下手な自尊心とプライドだけ大事に抱えて殻に籠って、そんなんなら端から弱音と一緒にプライドも吐き出しとけよ。
3/15
近所のクリニックに行ってきた。
先週足くじいちゃって数日様子見てもまだ痛いので行っておいた。あと、私は数年前足首の靭帯を損傷しているのでそれもあって心配で…。
ただの捻挫だって、よかった~
おじちゃん?おじいちゃん?くらいの年のよくしゃべる先生だから、診察室でおしゃべりしてた。
昔からそうだけど歳のわりに年上と話すのが好きだし得意だったので年配の人と会話するのも全然苦じゃない。
近所の小道に古い家と草木の多い細道があるんだけど、そこって野良猫が多いから余計雰囲気ある。
猫がよくこちらを向いて歩き出すんだよ、追いかけて行ったら異世界に迷い込んでしまいそう。
この時期の夕方、ちょうど良い気温とまだ少し冷たい風に夕方の静けさが物悲しい感じする。
なんか後半徒然草みたいになっちゃった。
2/17
テスト期間の金曜日の帰りはまじで肩もげるって。
都会の電車も落書きってあったりするんですか?
母がガルボをご所望だったので買って帰ってあげた。
これお金戻ってくるのかな。
テスト期間に胃が痛くなるのはわりとあるある。
たいして頑張ってもないくせに一丁前に胃だけ痛めるのやめてもらっていいですか。
私「ねぇー、👘ひどいんだよー!」
🌸「アイツ最低よなー」
私「そこまで言っとらんわ」
🌸は顔面バチバチに可愛いけど結構毒舌。
だけど天然、そこが好き。
マウントを取られて普通に悲しかった。
テスト終わったら買おうと思ってる漫画があるんですけど、今日本屋に寄り道して下見だけして帰った。
表紙見ただけだけどやっぱり単行本は違うわ…。
電子書籍で読んでるんだけどやっぱり紙媒体で欲しい。
単行本からしか得られない栄養がある。
本屋さんって行くだけで気分転換になる。
本屋は酸素ボンベ。
本屋でアコギアレンジのエイリアンズ流すのはエモすぎる。
推しアーティストの缶バ買っちゃおうかな~って思ってる。
3/13
簡単なものだったけどチョコ、結構好評だった!嬉しい。
今日の夜ご飯はチョレギサラダ、豚肉ときくらげの炒め物、砂ずりと玉ねぎのポン酢あえ、アボカド、ミネストローネだった。
めっちゃ体に良いかも。
ずっとミネストローネ飲みたかったんだけど、家族があんまりミネストローネ好きじゃない関係で、一食用の即席のミネストローネ飲んだ。満足。
あとハトムギも食べた。
やっぱり気にしすぎな人って嫌いだ。
恋愛って残酷すぎるな。
なんで私がこんな惨めな思いしなきゃならないんですかね。教えててるみー。
私の判断は間違ってない!
私めっちゃ良い子だ…!!
辛い思いをして来た分、人の気持ちがわかる子なので。
彼女がいるなら先に言え!
好きになるところだっただろうが馬鹿!
彼女いるのに他の女のチョコ受けとるな!
彼女いるのに他の女のこと褒めるな!
会話終わりそうになると繋ぎとめようとするのやめろ!
不純な下心って嫌じゃない?
(むしろ純な下心とは)
やっぱり男の子って怖いよぅ🥺って気持ちでいっぱい。
🔎彼女持ちの男との接し方
私は男女の友情賛成派なんですけど、現実が見れる私は全員がそう思っているわけではないことを知っているので彼女に気を遣ってしまう。
彼女さんへ、どうか命だけはお助けください(遺言)
おい、お前、彼氏お前、言っとくけど捻り潰されるのお前だからな。
私可愛いけど私と関わってて大丈夫そ??
私嫉妬されるくらいには可愛いよ??
マインドで生きてます✌️
あまりにも心が健康すぎる。
私はLINEのトーク履歴を見られても潔白を証明できる返信をすることに勤める他ない。
小説書きたいな。
経験やリアルタイムの感情を糧にしないと小説の書けない憐れな女。
おい、いい大人が道端で負の感情ばらまいてんじゃねぇよ。
どうでもいいけど既読無視無理な男ってキモいね❣️
やばい、今日の日記思想強い。
3/4
昨日ついに推しアーティストの缶バの注文した!
そして今日支払いに行った…!
母と一緒に散歩がてらちょっと距離のあるコンビニまで歩いた。
最近母と「ちょっと流石に太りすぎたよね」って言って軽い運動を始めた。
この前弟にダンスを教えるということで久しぶりにダンスちょっとだけしたけど楽しかった。
昨日、👔から提出してたワークが返ってきてたんだけど、裏の検印欄見たら「英検おつかれさま!」って書かれてて和んだ。
こういう一言メッセージって何気に一番嬉しいまである。
最近花粉で目がやばい。
めっちゃ痒いし腫れる。
アレルギー剤は飲んでるんだけどなぁ…。
私の場合花粉は鼻より目にくる。
まだ風邪の影響で鼻水が出るんだけど、いつも鼻かんでるとき、息継ぎのタイミングでティッシュがファッて口に入ってきてむせる。
自宅で下着失くした私のことどう思います??
2/11
推しの影響でハマっちゃった漫画がある。
でも考えてみたら推しが推してるものをファンも好きになるって言うのは必然なような気もする(哲学)
郵便局とコンビニに行った。
田舎あるある
コンビニエンスストアがコンビニエンスな距離にない。
推しのグッズの支払い完了した~!
支払いのついでにポケピースのかぷっちょあるかみたらあったから買った。
可愛すぎる🤦
今日はしまむらで1200円くらいで買ったオーバーサイズで袖が太いパーカー着てた。
袖が太い服全部可愛い。
年明けに買ってもらった靴が本気で可愛すぎる。
お気に入り。
今日4年ぐらい悩んでたことが解決した。
私の一つの悩みに幕が下りました。
pixivのアカウントがブラウザ版とアプリ版で違って統合しなきゃ今後困るな…とか思いつつどうやったら連携されるのかわからなくてずっと悩んでたんだよね。
今日ついに…統合できました…!
今日近年まれに見る良い日だった。
最近運気上がり気味な予感。
予感と言えば。
私、"そういう類いの力がある"知り合いがいて、その人に「勘が当たりやすくて、思ったこと言ったことが現実になりやすい」って言われたことがある。
ちなみに私もそう思ってる。
むしろずっとそう思ってて、その人にそう言われて初めて「やっぱりそうなんだ!」って思った。
多分言霊の力も人より強いんじゃないかな。
だからこそ良いことはどんどん口に出すし、本当に起こられたら困ることは不安でも口に出さないようにしてる。
恐らく私が自信過剰なのは「そのへん」も関係してる。
信じるか信じないかはあなた次第です😎
関係ないけど「好き」の原動力ってすごいなって思います。
綿混のタイツがさ、足の裏のところがすごい白いから「何つけちゃったんだろう…」とか思ってたら擦れて内側の綿が出てきてるだけだった。
ほかすつもり。
2/12
今まで使ってた丁度良いサイズのマスク切らした。
母親に「はい」って新しいマスク渡されたけど試しに付けてみたら耳ちぎれるんじゃないかってくらい小さかった。
私「これ橋本環奈用のマスクだよ」
結局勉強しに行った。
意外に天気はもった。
ちなみに公民館だからいいか、と思って少し大きめのマスクをして行った。
居合わせた同世代と思われる男子が荷物をほったらかしてどこかに行ったまま一時間以上帰ってこなかったのでどこに行っていたかシンプルに気になる。
私も途中抜けて近くのコンビニ(とは言え徒歩8分)でチョコ買った。
膝傷めたぴえん。
2/13
膝治った。
よかった、テスト期間に整形行く羽目にならなくて。
やばい、テスト期間に入る…!
今日はとりあえず我慢して昨日と同じサイズのマスクして学校行った。
テストで良い点が取れないのでせめて英語のワークを真面目に解き丁寧にメモをしている私に友達が一言。
「そんなに勉強しとる姿勢見せとったら平均点以上取らんとやばくない?」
私「ん"ん"ん"それな…!?」
心臓を抉り取られたような気分でした。「なんでそんなこと言うのー!?」って思ったけどごもっともすぎて…。
部活の先輩に渡すアルバム完成した~👐
テスト前に無事完成させることができて良かった。
帰りにマスク買った。
ちゃんと丁度良いサイズのやつ。
うちの両親の可愛いところ
帰りの電車で父から「今◯◯(母の名前)と~~(とある服屋)にいるから△△駅(not最寄駅)で下りたら拾ってあげるよ」ってLINEがきた。
拾ってもらった。
落ち合ったあとの会話
私「なんか良いのあった?」
父「最初に◯◯(母の名前)が選んでくれたやつにした」
母「でもねー、あたしも似合ったからあたしも着るの」
父「そりゃ大概のものは◯◯(母の名前)のほうが似合うよ、スタイルが良いから」
うちの両親は服を着まわすくらい仲良しです。
ちなみに背丈はほとんど変わらない。
バレンタインにちなんで友達がお菓子くれたから勉強はかどるはず。
下手な優しさは自分も人も傷つけると思うよ。
好きなら堂々と好きって言わなきゃいけないように、嫌いなら堂々と嫌わなきゃいけないと思う。
嫌いな奴にかける情なんてないし、自分が嫌うって選択肢を選んだならそれ相応の態度を取らなきゃ。
嫌いになることにも責任って必要だと思うんだ。
嫌いなくせに傷つけたくないとか、そんなのはズルだ。
3/16
付箋紙やメモ帳などを入れていたポーチが知らぬうちに破けていたので買い替えた。
今日イレギュラーな一日すぎて疲れた。
急に暑いじゃん。
最近めっちゃ木の匂いする。
リュックを開けると調理実習で作ったマドレーヌと、友達がチョコのお礼にくれたお菓子と、自分で買った至福のバターブラックサンダーが入ってて幸せ。
幸せいっぱいのリュックをかるって帰るJK
お菓子は幸せに直結すると思うんですよ。
最近間食控えてはいるけどやっぱりちょっとは食べちゃう。
でも、身体の健康のためにお菓子を控えるのも大切だけど、心の健康のために少量のお菓子を食べることも大切だけど思う!
あと抹茶ラテも買っちゃった。
幸せなんて一つ見つけてしまえばあとは連鎖すると思うんだ。
今日の調理実習で同じ班である👘に「私調理実習苦手なんよね。昔から私がおる班は絶対遅れを取るか失敗をするんよ…。」って言ったら「大丈夫!私がいたらそうはならないから!」って返ってきて、頼もしすぎて泣いた。
ワックスがけのせいで手がカピコピ。
DAISOの居心地がよすぎて本屋に行くの忘れた…!
今日も欲しい本が店頭に置いてなかったら注文して帰ろうと思ってたのに~…。
DAISO、ジェルネイルシールが出てましたね…!
めっちゃ可愛かった🤤
春休みにはネイルしたい~とか思うけど春休みもそこそこ学校に行く機会が多いからできるときないかもな…。
でもどうせやるなら何日間かしときたいからなぁ…。
ただ落とすのがめんどくさいって言うのもあるけど、普通にもったいないなって思ってしまう。
最近なんだか交友関係の幅が広くて嬉しい。
私が見境なく人に話しかけてるのもあるけど。
2/20
ふと思い出すよ、一緒に卒業したかったなって。
帰りの電車でめっちゃからあげの匂いした。
誰かが買って帰ったんやろうな、いいな。
飯テロ。
たまに「くつろぎすぎや」ってくらい電車エンジョイしてる人いる。
動画見つつビール片手になんか食べてる人とかね…。
卒業式関係の部活のことでバタバタ。
部長なので。
日記見返してたらまったく同じような話3ヶ月前にもしててびっくりした。
『私は別に離れられたって困ることはないんだぞ、私と離れて困るのはあなたの方なんでしょって。
私は一人でも平気だし、私にはあなただけじゃない。
でもあたなは一人が苦手だし、あなたは私だけかもね。
メンタル弱ってるときの方が良質なポエムが量産されるの皮肉すぎる。』
2/16のきおひだより一部抜粋
『私はアンタを失ったってどうってことないけどアンタはわたしを失ったら困るんじゃない?
私はアンタが居なくても生きていけるけどどうせアンタは私が居ないと生けていけないんでしょ。
なんだか最近心の調子が悪いから詩の調子が良い。』
11/6のきおひだより一部抜粋
しかも話の飛び方と、飛んだ先まで一緒なんだよ。
明日からテストやだな。
2/18
勉強しようといつもの公民館まで雨の中わざわざ赴いたのに空気が気持ち悪くてやれんで帰っちゃった。
ただ、家だとやっぱり思うように勉強が進まないんだよな…。
帰りにコンビニ寄ってお菓子とミルクティー買って帰った。
一本買うともう一本ついてきたり、次に買うときに値引きになる飲み物のキャンペーン、ついつい買っちゃう。
うちの出身小学校は卒業するときに、デザイン習字?みたいなのを色紙に書くんだけど、弟がもうすぐ卒業だからそれ持って帰ってた。
私が書いたやつが壁に掛かってるからその横に掛けた。
そしたら掛けてみてデザインや雰囲気が似てることに気づいて家族みんなで驚いた。
まず同じ字が入ってて、二人とも山道みたいなのを描いてた。
弟は背景を緑色で塗っていて、私は唯一ハッキリ塗っていた色が緑。
弟は山道になってる部分だけ他の色もつけてて、私は山道に他の色で花を咲かせてた。
同じ字を使ったり、なんとなく構成が似てるのは弟が今まで私のを見てたから無意識のうちに似たのかな、とか思うけど、私が描いた山道の花は色が薄くて、私も久しぶりに目を凝らして見て気づいたくらい見えにくかったから絶対感性も似てるっていうのもあると思う。
もう一つ似たような話すると、卒業のときにオルゴールの木箱を作るんですよ。
で、その中身のオルゴールは選んで注文するんだけど、その歌が弟と一緒だった。
弟「オルゴールがあるやん?あれ3月9日にした」
私「えっ、私も3月9日やなかったっけ?」
弟「やっぱそうだよね!?注文したあとにひぃと被ったなって思った」
近い将来家に3月9日のオルゴールが二個あることになってしまう。
静かに父と火花散らした。
多分私の勝ち(言いたいことだけ言って黙らせて寝ただけ)
自らの意思で母の味方してるだけなので母が私に吹き込んでるんじゃないかとか勘繰るのやめてもらっていいですか。
いや、味方って言い方もなんか違うけど…。
2/19
どうやら私には嫌われないだろうという大層な自信があるようで、すぐ声かけてきたりLINEしてくるあたりメンタル強いなって思う(これは友達の話)
特定の人といないと嫌われたか心配になるとか言ってたけど、「それをすることによって嫌われる可能性」っていうのは考えないのね…。
テスト期間終わったら私も好きな小説の一節並べるやつやりたい…!
テスト早く終わらんかな。
2/10
よく通学路で会ってたおばあちゃんとちょっと久しぶりに会ってお話しした。
「ほんと可愛いねぇ~」
って言われちゃった🥰
考えてみたら私、昔から近所のおじいちゃんおばあちゃんにも可愛がってもらってるからそりゃ甘ったれにもなるよね。
弁明
たくさんの人に甘やかされて育っけどそれなりに自立はしてるつもりです。
昨日お風呂のときに何かが手に刺さってから痛い。
元々渡そうかなーとは思ってたけど友達の言葉で👔にバレンタインでお菓子渡す決心がついた。
そのお菓子買って帰った。
バラエティパックの中身詰め合わせるつもり。
私「バレンタインねぇ…。渡す人がいないから別に楽しみでもなんでもないなー。」
🍁「👔に渡しーや。名案、決まった。」
私「渡すか~~」
なんか毎日👔の話してるの恥ずかしくてやだな。
うちの学校(特に高校)はわりとゆるいので結構先生にもチョコ渡す子多い。
去年私も一人先生と、栄養士さんと仲良しだったので栄養士さんにもチョコあげた。
お返しでちゃんとお店のお菓子もらっちゃって狼狽えた。
人によっては職員室の机に置きに行くからね。
うちの学校は本当に先生同士も先生と生徒も仲が良いのでいい学校だな~と思います。
コンビニで生チョコ買ったー!
これは一昨日の伏線回収。
プレイリストは基本的にはジャンル別+「マイブーム」で使いわけてるんだけど、たまに全部の曲からランダム再生にして自ら情緒めちゃくちゃにするのも好き。
部活でキャンバス組み立てた。
テスト期間入る前に作れてよかった。
部活でみんなで「疲れたねー」とか言ってクリスマス会のときの余りのお菓子食べてた。
憂いを帯びた表情ってめちゃくちゃ可愛いし、美しくないですか??
ついに推しのグッズを購入してしまった~!
何気に初めてその推しのグッズ買う。
しかもちゃんとオフィシャルサイトから。
最近忙しいけどなんだかんだ毎日楽しい。
嫌なこともあるけどね、生きてるって素敵。
2/24
今日の科目はガチでやばい。
いつも何日目無事終了~とか言ってるけど今日に限っては全然無事じゃない(主に私の成績が)
明日休みな感じしない。
朝普通に起きそう。
放課後🌸と勉強した。
意外に眠くならなかった。
いつもほど切羽詰まってなかったからちょっとだらけてしまった。
🌸としゃべってた。
なんでドリンクバーで飲みすぎると気持ち悪くなるんだろうね。
菊芋茶、飲めば飲むほど美味しくない。
でも早速良い効果が出ているので飲むのやめるのは悩ましい…。
焦ったらろくなことがないなと今日改めて思いました。
電車で乗り合わせた優しいお兄さんへ
私の席確保しようとしてくれてありがとうございます。
でもね、私が座りたかった席はお前が座った席だ。
自分で気に入ってるポエムとか見返して思ったけど私ってすごく「記憶」を題材にするのが好きなんだと思う。
記憶について語ってることが多い気がする。
人に考えてもらったタグだけど、だからこそきおひだもすごく気に入ってるのかもしれない。
あの、これは告白と捉えてもらっていいんですけど、前述の通り私って記憶って言葉が好きみたいなんですよ。
それに加えて文脈にもよるけど「思う」より「想う」派なんですよ。
つまり、改めて「記憶のない陽だまりを想う」って素晴らしいタグだなって思うんです。
すごすぎる、天才すぎる、大好きすぎる(語彙力)
並べてみたシリーズで、好きな台詞を並べてみたっていうのもやってみたいです。
ミサンガ作りたい。
めっちゃ好きだけど好きすぎて好きって知られたくない推しアーティストのイメージカラーでミサンガ作って筆箱につけるんだ(拗らせ)
推し絵師が知らぬ間に入籍報告してた。
めでてぇ。
みなさん木星と金星は見ましたか?
これは単純に私の癖だと思うんですけど、嫌なことや辛いことがあっても気丈に振る舞う女の子よりもちゃんと悪態ついて、ちゃんと感情を滲ませて、ちゃんと口が悪くなる子のほうが好きだったりします。
限度はあるけどね。
つまり、嫌なことって別に隠さなくていいと思うんです。
「ねぇ、聞いて!?今日こんなこと言われた!最低!」で切り替えて前に進めばいいと思うんです。
ここではちょっとくらい悪態ついても良いと思うんです。
大事なのは、切り替えです!
どこかの頑張り屋なひつじさんへ。
3/10
血の気が多いのは思想だけ。
鼻水が出る。
これ流石に花粉症だな。
明日学校に行くよりも早起きして眼科行かなきゃ…。
どんな眼科??って思いますよね、あはは。
友達に「ツボが浅すぎるよ、鍛えなきゃ」って言われた。
めっちゃ笑い上戸なんだよね~…。
しかも笑い声がでかいから自分でも音量気になる。
てか、そもそもの声がでかい。
でも自覚したのそれなりに最近で、中3のときに廊下で友達と喋ってたら居合わせた先生に「もう少し小さい声で喋れんかね」って言われてショックよりも驚きが勝った。
これを発端に自分の声が大きいことを自覚して、この話を友達にしたら「え?今更?」とか「うん、でかいよ」とか言われて更にびっくりだった。
推しの缶バ届いた!
特別としか形容のしようがない人間と連絡取れた。
久しぶりに話したけどやっぱりノリが合うなーと思った。
私は別に校則を破ってる人を見て「先生に言ってやろう」とか「そんなのやめなよ!」なんて思わないし言わないけど、なぜわざわざ破るんだとは正直思う。
卒業すればいくらでもできるやん。
そんな急ぎやった…?とはなるよね。
一番最悪なのは芋づる式にバレていくやつね。
でも、校則を破ってることがバレた人にチクられて校則破ってることが教師にバレた人(要するに芋づる式にバレた人)が同じように他の人を引き合いに出さずに、自分だけに留めてるのは、なんというかかっこ良いなって思う。
「だってあの人も…」は言い訳じゃん…?
「自分がやられて嫌なことは人にしない」
これって結構難しいことだと思うんだよね。
ちなみに私は相手と程度にもよるけどやるよ。思想だけは血の気多いので。
↑伏線回収…ってコト!?
まあしかし校則破って損するのって絶対的に本人だけだし、ましてやピアスとか人に迷惑かかるか…?とは思うよ。
そんなわざわざ取っ捕まえてしばくことかね…とは思う。
気づいたら勝手に調査書に書いとけばいいのに。
他人のことあんまり気にならないからな…。
自分に迷惑かからないなら別に好きにしてもらって…。
そんな急ぎやった…?とはなるけどね(2回目)
まあ私はそんな自分の首を絞めるようなことはしないけど。
真面目なので。
でも授業と授業の間の休憩時間にお菓子つまんだりはしちゃう。
2/26
英検二次無事終了~。
多分受かった…はず!
終わったあと、同じタイミングで終わった女子高生に「どうでした?」って声かけられた。
少しお話してたら「何年生ですか?」って聞かれたから高2ですって答えたあとに、こうやって気さくに話しかけてくれる子って大抵年下のことのほうが多いし、多分この子も年下かタメなんだろうなーと思いつつも「何年生ですか?」って聞いたら「自分高3なんですけど、マジ全然わかんなくて落ち確って感じです!」って言われてびっくりしちゃった。
これちゃんと年上パターンもあるんだ。
いつも「こんなに大人っぽいのに私より年下なんだ~」とか思うから、今回もそのパターンかと…。
黒髪ストレートのめっちゃ可愛い美人さんだった。
私自身も人見知りしないし、話すのが好きだから初対面でも気軽に話しかけてもらえると嬉しい。
あと、自分は話しかけやすいオーラが出とるんかなーって思えるから嬉しいっていうのもある。
明日の放課後、先輩のお花買って帰らなきゃいけない。
花屋寄るの楽しみ。
花屋も酸素。
花屋からしか得られない栄養がある。
誰も使わんだろ、みたいなところにティッシュ置くのやめません?
父の顔の広さに気まずさを覚えてしまった。
今日父の知り合いの男子大学生とほんとに少しだけ顔を合わせた。
父が「娘ー」とか言って紹介したけど、男子大学生、知人男性(50代)の娘であるJK目の前に突き出されたら困るだろ。
私が逆の立場なら100困る。
大学生と高校生の歳の差って一番気まずくない?
気のせい??