"月が綺麗ですね"
そう君に言ったらどんな反応するの?
"ずっと前から月は綺麗でした"
"俺もそう思っていた所です"
そう返してくれると嬉しいのに
きっと君の反応はこうじゃない
"昨日の月の方が綺麗でした"
"今日は曇ってて月は見えませんよ"
そう言わないで哀しいから
でも君のことだから意味を知っていて
"どっちだよ"
とでも言うんでしょ?
私が言えないからって言わそうとして
分かってるくせにズルい
そういう所も私は好きで
惚れた弱みって奴で
誰にも言えないけれど
だけど君は
"足音が響かない"
それでも構わないんでしょ?
でも私は
"太陽がないと輝けない"
だけど君は
"桜が綺麗ですね"
とも思わないんでしょ?
でも私は
"月が綺麗だけど遠いよ"
ねぇ
"明日は晴れますか?"
―――――キリトリ――――――
意味説明(一部変更版)
月が綺麗ですね
→愛してます
ずっと前から月は綺麗でした
→ずっと前から好きでした
俺もそう思っていた所です
→俺も貴女を愛してます
昨日の月の方が綺麗でした
→他に好きな人がいます
今日は曇ってて月は見えませんよ
→貴女の気持ちに答えられません
足音が響かない
→貴女がいない
太陽がないと輝けない
→貴方がいないと意味ないんです
桜が綺麗ですね
→私たちはここでまた会いましょう
月が綺麗だけど遠いよ
→愛しているけど届かない
明日は晴れますか?
→明日私の想いは晴れますか?
--------------キリトリ-------------