はじめる

#過去一でバレたら恥ずかしい文面

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全1作品・



9/1


改めて今まで書いてきた小説を読み返してワアとなったりギャオーとなったりしている


半年ぶりくらいに小説を書く楽しさを味わえた うれしいね


読んでて&書いてて気づいたけどわたし、高校生の頃からけっこう人称というものに重きを置いているんだね なんなら中学生の頃から

没ってぜんぶ消したシリーズ作品、名前がなくてぜんぶ「君」「あんた」「私」「あたし」「あの子」「僕」とかで人がわかるようになってたんだよね 懐かしい 黒歴史かも

まあなんで消しちゃったの?!とは思うときある 設定とか会話とか読んでみたかったぜ ぼやぼやな記憶

あと会話ベースに考えるからなあ 下書きの段階ではほぼ台本みたいなものだよね みんなそうかな

それで会話以外はただの説明文とか心情の羅列 高校時代のプロット、今みるとざっくりしすぎててびっくり「ここで何かいいことを言う、 なんかすごい刺さる(?!)、なにかが揺らぐ」

なにかってなんだよ!!!を模索して地の文へと落とし込むのに苦戦してきました


自分と近い境遇じゃないと小説が書けません❕痛い🙄

想像力がないんか


I'm in wonderland、ある意味絵に書いたような華やかな青春に恵まれなかった高校時代の私と、当時の苦い青春の追憶と供養でもあったりする ほんとうのほんとうに今年度中に完結するのが目標だから最後まで見守ってくれると嬉しいな

あとは過去の歌をどうしても小説にしてみたかったんだよね 15歳の私が無責任にばらまいた要素や設定の端々を拾って縫い合わせるのがほんとうにむずかしくてむずかしくて悶

誕生から小説の完結まで5年以上かかるのすげえな 今年中に終わるといいな~ 今ならいけそう いやこれはマラソンの完走直前みたいな錯覚か それまでは苦しいのにゴール目前で「実はまだ走れるのでは?」って思っちゃうやつ 短距離より長距離のほうがやや得意でしたよ きらいだけど


成績みた!!!まあ良い感じだった!!!🥰

ゼミの先生が最高評価くれたのが嬉しい ゼミじゃないほうの授業も🥺

あと対よろ授業も最初は単位取れるか怪しかったけど追い上げてAなの嬉しい よくやった😌

成績がよいことでなにも有利になることはないけど後期もがんばっちゃうぞ 履修登録すらまだだけど


ねえ酔って卵さえまともに割れない🐙おもしろすぎるww



9/2


持つべきは 履修に詳しいお友達(2回目)


なぜか毎年9~10月は筆が進む あと2~3月も

1ヶ月前のわたし「こんなんじゃだめだ!!!そもそもこんな場面をわたしは書きたくない!!!」

最近のわたし「ここもっといい言い回しあるくない?ここもなんか現実味ないからこうしちゃえばよくない??エ ここに数ヶ月悩んでいたのか...」

行き詰まったときに効果的なのは 一度離れることなんでしょうね


みんな大切な我が子みたいな感覚だし人生の先輩でもある感覚


わたしの母校、口コミサイトで「ドラマのような華やかな青春を経験したい人には向かないです」って何件も書かれててジワ なにを充実させるかは本人の努力次第だと思うよ

単語テストで上位10人に入ったけど景品でもらった缶ジュースが好みの味じゃなくて代わりに飲んでくれる人を探しに知り合いがいる教室を回って少しずつ消費の協力をしてもらった土曜授業のある日とか(さりげなく成績優秀自慢になっていたことは🤫)、部活終わりにパートの同級生と歌いながら見回りをしたこととか、テストで🐙に勝ってハーゲンダッツを奢ってもらったこととか、いつも国語科準備室のドアの開閉に手こずっていたこととか、😎と「エフタル!突厥!唐!」って叫んでたこととか、世界史の先生を愛でることは青春だったよ

資料集でノイシュバンシュタイン城のページを見せて「新婚旅行ここに行ったんですよ」っていつも通りのあまり通らない声でありつつも嬉しそうに話してた世界史の先生をまだ覚えてるんだけどほんとうに可愛い、推せたね

何気に高校1年生が最も青春だったかもな わりとキラキラを装って辛いこともあったけど

なんといっても中学の青春には負けてしまうのだ わたあめもりーとか今読んだら眩しさに泣いちゃう 「若くてキラキラでええのう...」の極み あのころは部活はクソだったけどね まあ高校は高校で過労


ここだけの話、男性アイドルに興味を持ってからびっくりするくらい男性の描写がスムーズになったの 人生は経験 ありがとう(?)

あと現実味のない髪色と目の色を実現してくれるからKドルたすかる


日が沈むの早くなったね

窓を開けたら秋の虫の声がした


HolikaHolikaも気になる


無彩色メイクに合う落ち着いた色の青み寄りのリップがほしいの!!!マットリップもあり



9/3


当事者と関係者以外のだれもが思っている「またかよ」

枠増やしたらだめなんですか???だめか

母校の演奏、多方面から褒められててうれしいし誇りだけどわたしの知っている母校ではない感がすごい わたしが誇ったらだめな気がする みんな頑張ってるのね......

定演のとき、合奏頻度が少なくなったって聞いて「それであのクオリティ?!!」ってなってしまった たぶん今の部員はみんな初見につよく音楽を理解する力もつよつよなのかもね

もはややってることプロだよ......🥺


「青春は一種の通過儀礼」かあ


某オーディション、候補者のmbtiまでしれっと紹介してるのちょっとキショい

最初から16タイプの先入観をもって見られるんきついな あれは少し関わってみてから予想してみて華麗に外してやっぱ人間外面だけじゃわからないね!おもしろい!ってなるのが醍醐味なのに()


美容液どうしよう リピするか迷う ほかのものに冒険しちゃおうかな

BringGreenもバンブーじゃなくてティーツリーシカにしようかな



9/4


なにを書いてもうーんってなってしまうのやめたい

普通にビジネスメールじゃないしなあ()

壁は薄くいきたいけど目上の人への敬意を払った行動をしたかったし礼儀正しいところは礼儀正しく行きたかったのですよ むずかしいね

大丈夫だよ😌😌

その返し方はたぶん満点(とつぜんの自己肯定)


腹黒いなあわたし


久しぶりにアプリつけてジャズの伴奏弾いたらコードさえ押さえられなくなっててさすがに危機感 ソロもできんくなってた

考えすぎると弾けなくなるのに全く考えないと全く知らない方向に行ってしまうの難しいねえ

でも慣れれば本当に楽しい瞬間というものがあるんよ 早くそうなりたい


昨日ロムアンドのべターザンパレットとグラスティングメルティングバームを注文して 今日の夜急いでVTリードルショットとBringGreenのティーツリーシカクリームを注文してしまいました 後悔はしていません 秋は稼げるので たぶん


シャントリはDiane一筋 ナイトリペアはいい匂い ウルリス紫は匂いつよすぎて気持ち悪くなっちゃった


儚げだけど強いお姉さんになるんだ

本格的に就活するときには結んだらバレないインナーカラーしたい 社会への反抗

ピアスも開けたかったな~~


3泊4日ってやばない???修学旅行以来だなあ

合宿って何を着ていけばいいのだ 高校時代は超ラフだったけど


アンディーヴと眠って、「目を覚まして」でしれっとキーが1つ下がるの好きすぎるしサビの終わりが1度の音じゃなくて9度の音なのすきすぎる(本来ならドで終わるところがレで終わる)(しっかり終わり感を出すんじゃなくてやんわり終わる感じ) ここで終わり感が強かったらそれはそれでひとときの夢みたいな感じでよいけどそうじゃなくて夢うつつで輪郭がぼやけていくみたいに終わるから雰囲気が出てすばらしいです


細部まで手が込んでるメロディーがすき 大好き 愛

どうして半音の動きに心が揺らぐんでしょう


ファンファーレのライブじゃない版 永遠にまってます


😎が「ふぇるるんが好きそう」って言う音楽、だいたい転調がすごいし途中でテンポが変わったりするしどこか宙に浮いている感じがするのだ


a都市の秋 の旬の時期が近づいててうれしい 大学やバイト先までの道のりで歩きながら聴き倒しちゃう


楽園市街さんの歌詞にリリーとペティーが出てくるけどリリーのほうが成熟している女性なのかなと思ったり ペティーって言われるとpetitの単語が浮かぶからまだ幼いのかなとか思った

でも曲名のペティーはpetyだよね pettyが一般的だけど

調べたら男性にも女性にも使える名前だった やっぱりまだ大人になりきれていなくてまだ初々しくて青い人間を代表する名前なのかもしれない 曲においては

え Pettyには「意地悪」とか「ケチ」って意味もあってあんまり良い意味の名前としては使われないっぽいね

そこも心得てそう でもなぜtが1個ないんだろう なんのtだろう

と解釈は深まっていく


枕元にNintendo Switch Liteと読みかけの本 怠惰の極まり

それでいいのさ



9/5


小説について考えすぎて小説のコンセプトと一致した夢をみた むしろありがたい


えお酒とか自分で買う感じか......お菓子も......全く用意してない


どちらにせよ明日大学行くので良いとする🥺

あとスタ本借りよう アプリならあるけど一応...???

クラリネット持ってくよね絶対に そもそもピアノ全員分練習できるのか...???スタジオがあるのか


あとお金下ろさんと


ロムアンドのアイシャドウ届いた 思ったより色が馴染まないわけじゃないしこれは使える 使いこなしちゃうぞ❕

アイブロウにもシェーディングにも使える時点で優勝だよね(This is ズボラ)

粉ならわりとどこにでも使う チークは余裕で瞼に塗る(???)


大学生の合宿ってメイクするの????

マスカラリムーバー忘れたら地獄だよ


1日目、楽器に触れずBBQと花火しかやらんの草

うそ ちゃんとセッションありました


合宿メンバーよくわからないんだよね 🦊と🌝と🐿とb先輩くらいしか......


アイロンが家にふたつもないから巻かなくていい前髪の長さにあらかじめ切っておくのが旅行前のミソ



9/6


重い腰を上げて大学へと向かった サークルのメンバー、安定すぎた😌


とりまバス出発までに来れればセーフっていう考えやめい

うちのサークル、時間ぴったりに全員揃うことが本当にないからな なんならサークルの予定があっても人がいないからぜったいに時間より前には着かないようにしてる()

吹部は10分前行動 サークルは30分後行動 これでもマシなほう


🦊「良い罰ゲームないかなあ」
🐺「ライブでミス10回したら罰ゲームとか???」
🦊「悪魔?!!?」
🐺「冗談だけど」


やっぱりよく笑うようになったよね🐺

ひとのこと言えんくて私、知らない間に🦊と🌝にふぇるるんって3年になって社交的になったよね、よく喋るようになったよねって話をされてたんだって

壁を破るのに2年かかるのか笑笑

卒業まで破れなかったらどうしようかと思った......🥺


🦊が去年よりも仲良くなれた気がしてたった言われてすごく嬉しかった わたしも1、2年の頃より色々話ができてたのしい


その変わりように絶対彼氏できたよねって言われてたらしい きゃー(虚空)

いたこともねえよ😇😇😇


自覚全然してなくてわろた 去年と今年で何が変わったんだろう

.........推しの存在だ(wow)

え 諸々の人生相談とかちょっとした言葉とかでそんなにも私変われたものなのかな こんな大人になりてえ~を目指して無意識に自分をさらけ出せるようになっていたら嬉しい ありがとうございます(?)

心を開いた人にはほんとにここに書くような喋りになりがちかもしれない お恥ずかしい


私「パッキングした?」
🦊、後輩くん、🦈「全然!」


罰ゲームの景品にワサビとレモン汁を選ぶ🦊、慣れてなくてかわいい 不味い飲み物とかありませんか?って店員さんに聞きに行くのは勇気がありすぎていてエ!!となった


おうちに帰ったらわたしもパッキングの続きをするぞ みんなドライヤー難民すぎて仲間意識ができた

いいじゃないか 旅館にドライヤーくらい


🦊に今年中に本を出すのを目標にしているんだけど書かない?って誘われたの驚いてしまった 願わくば文フリに出せたらって思ってるんだって

他にも書く人はいっぱいいるらしいけどそこにわたしの文を並べても...?ほんとうに良いのか...???

文字数を知って「少ないな」と思ってしまったのはこんな駄文がいつも3000字を越えているからである 密度がちがうね多分


このままだと口がすべって小説を書いてること言っちゃいそう こらえなければ取り返しのつかないことになります

なるかなあ



ふぇるまーた.・19時間前
過去一でバレたら恥ずかしい文面
あぶないて

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に1作品あります

アプリでもっとみる

他に1作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

独り言
975407件

好きな人
309054件

自己紹介
90244件

辛い
174521件

ポエム
519366件

夏祭り
6062件

死にたい
91586件

442811件

トーク募集
79341件

恋愛
190274件

片想い
222474件

片思い
179836件

苦しい
55974件

失恋
104280件

消えたい
29097件

好き
195291件

人生
42660件

57099件

同性愛
24973件

ひとりぼっち
14875件

幸せ
53174件

すべてのタグ