出願してきたの。
決意したの。
この高校にうちは行くって。
受かる保証なんて1ミリもない。
だけど受からない保証だって1ミリもない。
なら、できるよね。
私は決意したんだから。
確かに、倍率は高い。
だけど死ぬほど行きたかったのも事実。
決断をした。
それを誇ろう。
そして受かってやろう。
周りの人、担任の先生、塾の先生。
みんなを喜ばす結果をつかもうではないか。
さぁ自分が望む未来へ。
作ってやりませんか?
作って見せなさい。
受かったその先の景色を見てやろう。
後悔しかない東関東大会にまた出れるように。
後悔を打ち消すためにも。
大好きな吹奏楽、
パーカッションをまた演奏するためにも。
やりたいんでしょ?
マーチングの大会県で銀だった時。
あの時どんだけ泣いた。
悔しかったよね。
死にかけたよね。
行きたかったね。
受かれば東関東高確率でいけるんだよ。
夢が叶えられるんだよ。
後輩ちゃんと一緒に同じ高校行こうって約束したし。
一緒にそこで吹奏楽やりたいねって話したよね。
それを叶えられなくちゃ。
のんならできる。
やってみせるの。
できることを証明してやんの。
証明したいの。
してみせる。
可愛い制服を着ることを想像して。
あと少し頑張ろう。
高い倍率だって勝ち取れるさ。
数学のテストで満点どれくらいうちは頭いいはずなんだから!
過去の自分の功績を自信持とう。
自分を信じてみない?
確かに私は弱い、
だけどね。
きっとすごい人だと思うの。
周りからものんちゃんは努力家さんだね。
ってたくさん言われてるんだから!!!
うちは努力家です。
努力型の天才になってやろう。
入試までに、
決意する、
できることは全てやってやんの!
やらなきゃダメなんだから。
合格発表の時笑おう。
全力で笑って抱きつこう。
そして春から吹奏楽部で楽しい高校生活を送るの!
うちやらやれる!!!
やれるって信じなさい。
やって見せなさい。
やってみせるの。