『song for ina』
という曲をご存じだろうか?
この曲は僕にとっての
1番大切な曲と言えるだろう。
この曲に出会ったのは
中学一年生のソロコンであった。
まだまだ、未熟者で
下手くそな演奏の結果は銀で終わった。
そのソロコンの際、
簡単な音出しを自由にできるスペースで
どこからかユーフォの音が聞こえた。
初めて聞く曲だけれど
美しきその旋律に私は惹き込まれた。
何処の誰かは知らないが
その人の演奏は僕の前だった。
舞台裏で緊張をしながらも
その曲に聞き入ってしまった。
家に帰ってパンフレットを確認した。
曲名『song for ina』
2個上の先輩方の卒部式の際
先生オリジナルの映像が流れ始めた。
その映像の中に
ユーフォの先輩のソロコンの練習風景
が映し出され、演奏が開始された。
何処かで聞いたことのある曲。
その時はそんな軽い認識だったが、
それから数日後、
ユーフォのソロ曲の中に
その曲はあったのだった。
その曲は偶然にも『song for ina』。
その曲があまりにも綺麗で
僕がその曲を大好きになったので
ノートに五線譜を書いて、
楽譜を写していた程だった。
僕はそれから、ユーフォに
興味を持ち始めたのだった。
様々なサイトを見て、様々な
ユーフォに関する情報を
ノートに書いていた。
ユーフォノート、として
持ち歩くようになったそのノートには
沢山のユーフォに関する
ことばかりで溢れていた。
あの日。
あの時。
ソロコンに出ようと思ったのは締切当日。
夜に顧問の先生に電話をして
急いで楽譜を準備した。
もし、この時、もういいや、
と言って諦めていたら。
この曲に出会っていなければ
僕はユーフォが好きであっても
きっと、ここまで愛してはいない。
あの曲に出会えてよかった。
心からそう思う。