はじめる

#テレビ

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全407作品・

自己紹介58
今回は、テレビについて。
僕、あんまりテレビ見ないんですが、
好きな番組はいくつかあります。
語りますね!

・題名のない音楽会(これホントに面白いですよ!毎回、色々なテーマで音楽や楽器などを紹介する番組です。僕が好きなのは、数年前になっちゃうんですが、ToshIさんがゲストとして来た回です。司会の石丸幹二さんも、ToshIさんも、声がめちゃくちゃいい!「闇が広がる」を歌ってる時が一番神でした!すごくカッコいいんですよ!ぜひ見てみてください!絶対に惚れますwww このお二方のお陰で、ミュージカルに興味を持ちましたね、、、)
・鉄腕DASH(生物が好きな方には本当にオススメ!特に好きなのは、グリル厄介です!加藤英明先生、すごすぎませんか?「噛まれたらチャンス」が永遠に脳内再生されてますw あと、DASH海岸もすごく好きです。メンツが好きすぎる!あと魚が美味しそうw TOKIOの皆さんだけじゃなくて、ジャニーズだけじゃない、たくさんのタレントの皆さんや、専門家の方々など、本当に色々な人が作り上げてるからこそ、これだけ面白くて、ためになって、長く愛される番組になるんでしょうね、、、)
・ブラタモリ(The地理の番組。タモリさん、知識の幅が広すぎ!自分も、もっと博識になりたいものです。ブラタモリ観てると、地理の先生と話が弾むんですよ!お陰で地理が少し好きになりました!)

文量が多いなw
この他にもアニメとか見てるので、
意外とテレビ見てるんだな僕w
ではまた次回。

扇・2023-07-16
テレビ
題名のない音楽会
鉄腕DASH
ブラタモリ
自己紹介

今、震災のニュースで
お辛くなっいる方がいらっしゃいましたら「こころのオンライン避難所」というサイトがありますのでそちらに逃げて下さい!

心を静める具体的な方法が書いてあります

テレビを消す、検索をしない、通知をオフにする、等があります

人を心配する気持ちは素晴らしいですが、それよりも大事なのは自分の心を守る事です

私と一緒に
自分の心と体を守りませんか?

♪音符❤・2024-01-03
独り言
こころのオンライン避難所
自分
テレビ
検索
通知OFF
大切な人に伝えたい事
呼びかけ的な
守ろう
音符からの健康に関する情報

僕はテレビを持っていないので
ラジオでニュースを聞いたのだ。

映像で見れないので、
ラジオの音声はどうしても、
色のようなイメージ、
もしくは
記号に
なってしまう。

伊田よしのり・2024-05-27
テレビ
ラジオ
ニュース
映像
記号

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に407作品あります

アプリでもっとみる

覚えることよりも、
忘れることのほうが、
難しい。

あなたは、
テレビCMで見たあの魔女の映像を、
果たして、
忘れられるのだろうか…?

伊田よしのり・2024-06-11
ポエム
ねるねるねるね
魔女
テレビ
CM

ねるねる博士は

色の信頼回復のため

自らテレビ番組に出演し

視聴者から

熱狂的な

支持を集めた。

あの魔女は

その様子を

冷ややかに

眺めていたが…

なにか思いついたのだろうか

ニヤリと笑って

うなずいた。

伊田よしのり・2024-10-07
ポエム
ねるねる博士
魔女
信頼回復
テレビ
視聴者
ねるねるねるね

ネルネ省の調査で

小中学生の

練る能力が

低下傾向にあるという

ことが分かったのだ。

そこであの魔女は

自らテレビCMに出演して

啓蒙活動を

おこなった。

あなたも

あの魔女の姿を

テレビで見たことが

あるかもしれない。

伊田よしのり・2024-11-24
ポエム
魔女
ねるねるねるね
テレビ

スティーブン・セガールという

俳優が

ねるねるねるねを

練るのを

私たちは

午後9時から

テレビで

見ていた。

伊田よしのり・2024-06-29
ポエム
テレビ
洋画
ねるねるねるね
スティーブン・セガール
俳優
映画
午後9時

昔の子供たちにとって、ねるねるねるねは大変な貴重品だった。色が変わる様子は、子供の目には、魔法に見えたことだろう。

しかし、カラーテレビの出現によって、人々の色への認識は、大きく変わった。

色の変化など、現代では、珍しくもなんともない。

それでも、ねるねるねるねには、人々の心を惹きつける何かが、確かにあるのだ。

伊田よしのり・2024-05-04
ポエム
テレビ
ねるねるねるね

むかし「扉の先」という作品がテレビで放映されて、その内容が印象に残っている。

あの頃は、あの魔女もまだ現役で、テレビに出演していた。

伊田よしのり・2024-09-23
テレビ
魔女
ねるねるねるね

「ねるねるねるねは
このあとすぐ!!」

25年以上待っても

上映会は

始まらない。

私は今でも

待ち続けている。

このCMが終わって

あの魔女の物語が

始まるのを。

伊田よしのり・2024-11-09
ポエム
上映会
テレビ
ねるねるねるね
魔女

インターネットがなかった時代。

今の若い人には信じられないだろうが、当時の個人間のやり取りは、固定電話か、手紙だったのだ。

そして、テレビというメディアが、僕たちに絶対的な影響力を持っていた。

そしてあの魔女は、当時のテレビで、ねるねるねるねを練ったのだ。

あの魔女の魔法は、今もなお、お菓子売り場に存在している。

伊田よしのり・2024-04-07
テレビ
インターネット
手紙
魔女
電話
ねるねるねるね
お菓子売り場
メディア
魔法

オーロラを見てみたいと、君は言った。

でも、僕は君を、北極のほうに行かせてやれなかった。

オーロラは、テレビでも見れる。テレビではだめで、本物じゃないと君は納得しなかったかな。

なんなら、ねるねるねるねだって、色の変化は楽しめる。練れば練るほど、色が変わる。

でも君は、本物のオーロラが見たかったんだね。

伊田よしのり・2024-02-25
ポエム
オーロラ
失恋
ねるねるねるね
テレビ

昔テレビで見た、世にも奇妙な物語の「扉の先」という話…

扉の先にあの魔女がいるという嘘をついた主人公は結局、悲惨な運命を辿ったのだ。

伊田よしのり・2024-10-24
ポエム
テレビ
世にも奇妙な物語
扉の先
魔女

下校時刻…

帰宅部だった僕は

帰ってお菓子(ねるねるねるね)を

食べながら

テレビを観ることしか

やることが

なかった。

それでも

帰る途中

帰宅部の仲間と一緒に

あの魔女の事を語ったりして

公民館の庭で

無駄な時間を

過ごした。

しかし

あれが僕の

青春だったのだ。

伊田よしのり・2024-09-21
ポエム
帰宅部
下校時刻
部活
公民館
テレビ
公民館の庭
中学
お菓子
青春
ねるねるねるね
学校

子供の時
ブラウン管のテレビで
魔女を見た。

無論
ニセモノに
決まっている。

ニセモノであってほしいと
当時の私は
―今の私も
思っていたのだ。

伊田よしのり・2024-07-12
ポエム
ブラウン管
テレビ
魔女
ニセモノ
ねるねるねるね

他に407作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

独り言
1037724件

一人になると
4188件

ポエム
556779件

463545件

好きな人
332317件

44677件

恋愛
204797件

片想い
234336件

トーク募集
91337件

自己紹介
100083件

片思い
189189件

辛い
192235件

失恋
110977件

消えたい
34354件

寂しい
36395件

ひとりごと
27514件

恋人
24627件

友達
69364件

彼氏
83253件

61536件

好き
200434件

すべてのタグ