ひまり・2020-02-23
タグ紹介
出会いと別れの季節
春
☆タグ紹介☆
#出会いと別れの季節
春といえば
新しい人とたくさん出会います。
そして、
たくさんの人とのお別れの時ともいえます。
このタグを使って、
皆さんの色々な出会いや別れを
書いてみませんか?
「この仲間で良かった。
また、会いましょう!」
会長が涙と共に放った言葉
“あぁ、もう終わりか__”
堪えていた想いが涙となって溢れ出る
寂しさを覚え、哀しみを抱きながら
僕らは笑顔で『またね』って____
君の声はもう聴けないから
何気ないあの言葉をずっと
抱きしめてまた眠るんだよ
出会いと別れの季節。
もう君の横顔を見ることはない。
隣で笑い合うこともない。
話すこともないのかもしれない。
君にちゃんと伝えておくべきだった。
"好きだ"って。
9月から
新学期を始める体制を
文部科学省が考えてるらしいです。
どうなるんでしょう。
私的には『春=出会いと別れの季節』
っていうイメージが強いから
それが崩れちゃうのは
なんか違和感…💦 (←わがままですね)
桜咲く季節は、出会いと別れの季節
わかってたよ
出会いがあったから別れがあるなんてこと
でも、あんな別れ方ないじゃないか、
自殺を選ぶんじゃなくて、
誰かとの永遠を選んでほしかった
貴方と出会えて良かった。
貴方と出会えた奇跡に感謝。
生まれてきてくれてありがとう。
「アリガトウ」は
何度も言わせて。
「サヨウナラ」は
今日だけ言わせて。
「嬉しい」のは
明日を想って。
「悲しい」のは
昨日を想って。
今年の桜が散るのと一緒に私の恋も終わったのかな
だから貴方とクラスが違ったのかな
そういえばクラス替えの時はもう、葉桜だったね
満開だったら良かったのかな
それとも蕾かな
“新しい出会いがあるよ”
なんてあなたの口から聞きたくなかった
〈今年の目標とやりたいこと〉
・君と第1志望の受験合格〇
・卒業式の日に先生へ本音をぶつける〇
・心からの『ありがとう』を友達と両親へ〇
・高校生になったら新しい制服を着た姿を
1番最初に君に見せる〇
・「今年もよろしくね」って
君と言い合いながら同じ学校へ一緒に行く〇
・部活は思いっきり楽しんで全力でできる
ものがいいな
・そしてまた憧れの先輩方に
よろしくお願いしますって挨拶をする
・新しい友達を1人でも多く作る
君と出会った季節と
君と別れの季節は
同じ匂いがしました。
出会いと別れの季節?
私に出会いなんていらない。
だから別れだって必要ないよ……
柔らかな日差し
背中に受けて 軽やかに気持ちが踊る
出会いと別れの季節は
私になにをもたらしてくれるだろう
気持ちのままに進む足
その先に待っている まだ見ぬ貴方との始まりに
高鳴る胸を抑えて
さあ 新しい世界の幕開けだ
4月。別れと出会いの季節って世の中は騒ぎ立てて
私の前を通り過ぎていく。
私にとって、出会いの季節なんてない。
だって、もう『あなた』には会えないんだから。
10年前の4月。『あなた』に出会った。
私は、幼い頃から絵本が大好きだった。
成長するにつれ、小説が好きになった。
恋愛なんて、小説の中だけで十分過ぎた。
なのに、何でかな?小説でしか知らない…
この感情に名前を付けるなら…
『あなた』は私と正反対の見た目の人。
それが、第一印象。
絶対、バカにされる!って逃げたよなって
思い出して笑ってしまった。
全然、そんなこと無くてむしろ私よりも本が
好きで私より本のこと話してる人だった。
いつの間にか、毎日会うようになった。
それで、決まって図書館で待ち合わせて休憩に
近くのカフェに行ってまた図書館に戻って
閉館まで2人で好きな本を読んで…
夜ご飯を食べながら、今日読んだ本の感想を
言いあって、「明日はこれ読むね」なんて言って
一日が終わる。
そんな、毎日が私は大好きで幸せだった。
こんな日々がずっと続くと思ってた。
なのに、『あなた』はもう此処には居ない。
もう、二度と会えない。
会えるのは、来世かな?
ねぇ、◯◯くん。
来世では…結婚とか出来たりするかな?
それで、年老いても2人で本を読んだりしてるかな?
今年で30歳になっちゃうよ。もう、おばさんだよ?
早く、『あなた』の隣に帰りたいな。
桜、咲いたね。桜が散るまでは『あなた』に
毎日会えている気がする。