氷輪・2024-04-19
よもやまばなし
3月のよもやまばなし
選べるわけじゃないのは当たり前なんだけど次に好きになる人がいるとするなら、男性がいいな
くやしい、ずっと変わらずゆすちゃんを好きでいられたらよかったのに。
こんな恋愛感情なんか持ってしまったから諦めなきゃいけない
無理に諦めなくてもいいと言ってくれる人もいたけど、そうじゃなくて、「誰も隣にいることを許されないゆすちゃん」が好きだったんだと思う
夏の暑さが、私をどうにか死に追いやろうとしている
また春が来た。3月になると思い出しちゃう
もう監獄じゃないんだと思うたびに、入学式を迎える自分を思い出して、明日から学校という事実にまた引き込まれてしまうんじゃないかと思っている。
地獄はいつか終わるのに、終わらない地獄の底の記憶が地獄を呼んでいる
地獄は終わらないから地獄なんだ だから3年は地獄じゃなくて監獄
昔から月を眺めるのが好きだった。寝室の西側の窓からカーテンを被って星空を見ていたことが多かった。母はいつもなにか理由をつけて月を見るのはやめなさいといったけど、その時間が好きだった。ただ窓に私の手の跡がついて掃除が面倒だからだったのかもしれないと最近になって思う。最近は窓を開けて月を見るようにしている。多分そこじゃない。
X、少しお休みしてます。リセット癖じゃないけど、触れる面積が広いとしんどくなってしまうタイプなので、ログアウトしています。いつまでログアウトするかは決めていませんが、ログアウトした2日後くらいからひょーりん垢気になって仕方ないです。だからすぐ戻ってくるとは思います。
(あと永遠プレイリストもしっくり来なくなってしまい非公開にしましたすみません)
ほんとに仲良くなりたいのに、仲良くしてる自分が気に食わなくて、違うなあ、私の次元とは遥か遠くて上の存在だなと思うと逃げ出したくて、いつも仲良くする相手を見誤ります
そして私の人間を信用する度合いが低くなっていく
自分の首絞めてるのは環境じゃなくていつも自分
悲しい 死んだ方がマシまである というかしんじゃえ
最近ODがだめだって母に言われるようになりました。ここに数年前までやってた人がいますが全く意図しないで言っているんだろう。ニュースの影響だな。
母が父と離婚したいと冗談で言うようになりました。成人してるのでなんら影響はないですが、結婚した意味って一体何なのだろうと考えています。私は結婚するなら自分が死ぬまで看取ってもらえるような相手がいいな。
でも実際恋人になって結婚して死ぬまでって結構時間あるよね。好きっていう気持ちではなくなってしまいそう。
好きでいた期間に生まれた子どもなんか、親のただのエゴでしかなくて草
だから「生まされた」なんだ。それで自分で生きていけなんてほんとにただの勝手で草
生きてる意味がますます何なのか分からなくなった
18のとき確実に死んだんだろう
自分の机に花瓶に花が咲いているのを見た記憶はあるのに
いつか何かの拍子に18の自分が出てきてしまわないか、心配で仕方ない時がある 衝動で薬を飲んでトイレで吐いてる自分に引き戻されないか心配
言語化できない痛みが、心臓の奥で引っかかっていて、釣り針で口を刺された魚のように、海から引き上げられることだけをただ望んでいる
望んでいるのかな、誰にも引き上げられることがないように静かに意識を手放すんじゃないかと思っている
いつか誰かにもう大丈夫だと抱き寄せられる日々が来ることを願って、今日も薄い毛布かけて眠ります
依存でも恋でもなんでもいいよ 酷くしてよ
自分で汚いことはしたくない それだけだったんだし、これまでもそうだった
そうすれば自分を責めることは無いし被害者面だけしとけばいいんだったから
くそさいてー!
努力しないと、何かを頑張っていないと、地球から追い出されそうだし崖から落とされそうなので、とりあえず何かを頑張ってます
崖から落ちたら地球の内部に入り込むことになるか。いやならないか。
努力してきたかと言われれば努力した方だよ!努力しないと生きてけないと思ってるし今生きてる人達はみんな努力したと思ってるよ!赤ちゃんだって産道から出てくる時頑張って出てきてるもん!知らんけど!
自覚してるか自覚してないかの差だと思うんだよ、あるいは謙遜
またぬいぐるみ増えた
ぬいぐるみに囲まれて寝るの最高だし人生の相棒たちたくさん増えていくのは幸せだね
今回もフル単でした 単純に嬉しい
ひとりでサイゼ行ったら伝票の紙がまるごと置かれていなくて店員さんに紙がないんですけど……となんか恥ずかしくなりながら言いました。こんなことあるんだね。ひとり、こわい、むり、だれかそばにいて、
どんなに遠い場所にいても推しの笑い声が聞こえる能力ほしい。
最近Potter Waltzにハマっています。
炎のゴブレットのなかで、ワルツを踊るシーンでかかってる曲なんですが、優雅な感じでこれをかけながら作業すると作業がはかどります(私調べ)
あとハリーポッターの映画中の曲でいうと、Hogwarts' marchも好きです。
こっちの方がなんなら好きかもしれない。
炎のゴブレットに出てきますよね。あのシーンのスネイプ先生の背筋がぴーーんとなっているのがお気に入りです
炎のゴブレットはセドリックが出てくるので大好きなんですよ。
最後はやっぱり悲しいですけど…(泣)
いつもお父さんに感情移入しすぎて泣いちゃいます
そういえば最近自宅で映画を見るのにハマっています
先週パイレーツオブカリビアンを見終わりました。
好きなのはキャプテン・バルボッサですね。あんな最後はおいしすぎるだろ~って思っちゃいました
パイレーツオブカリビアンも親子愛かぁ~いいなぁ~ってしみじみ感じます
ウィル・ターナーを演じてたオーランド・ブルームかっこよかったな…
今週からロード・オブ・ザ・リング見始めました
一番最初の映画しか見てないんですが、内容が濃くすぎてキャプテンジャック・スパロウが恋しくなりました
そしたらオーランド・ブルーム、ロード・オブ・ザ・リングにも出てたんですね!?ゼルダみたいな髪型している人なんか見たことあるなって既視感覚えてました。
ロード・オブ・ザ・リング見終わったらホビット見るって決めてます
バックトゥーザフューチャーも見終わったけどもう一周したいくらいいい作品です、全然目が足りません
昨日、数ヵ月前からずーーーーーっと欲しかった推しのアクキーをゲットしまして、泣きそうです。4000円くらい軽く吹っ飛びましたが初グッズ入手できたので悔いはないです!!!!
今日ゆすちゃんに会いました~!
高校生のときは目があっても気づかないふりされてましたが、今日は遠くから「ひょーりん…!」と嬉しそうな顔をしてこっちに気づいてくれました。すっごいかわいかった~
顔色が悪かったのが心配。
受験のときもこういうことがあって、前から寝過ぎてしまって頭痛いって言ってるんですけど、どうしたものか…
お久しぶりです(?)
最近疲れてなにもできない日々続いてるんですが、やらなきゃいけないことがありいのちを燃やして生きておりました
あと家に父がいるので、気まずいので家を出てきてしまいました。
何にもすることがないので駅の待合室で、ただいま戻ってきてました。
コスパ悪いけどやらなきゃいけない使命感に駆られてやっちゃうんですよね~ほんとしょーもないことで時間潰してると思います。
きれいに死ぬ方法なんてないから自殺するのはやめましょうみたいな、そんな言葉は論点がずれているよなと思う。
テスト期間中にゲームを取り上げてもテスト勉強できるようにならないのと同じです
どうでもいいけどようやく優里のベテルギウス歌えるようになった
子宮頸がん検診って受けました?受けた方が良いんですかね?
性交渉したことないんでいいかなと思ったんですが、そういう問題じゃないですかね?副作用とか合ったらどうしようっていらない心配があります
昨日、スーサイドバッグっていうバッグがあることを知った。すごい
結局、人生言ったもん勝ち。尊重っていう言葉を知らないでわがままばっかり言ってる人間が勝ちます。周りなんか気にせず行動したもん勝ちです。
あと、人生は勝ち組になれた方が勝ちです。負けるが勝ちは通用しません。
なに言ってんだろ
コールドスリープマシーンとか欲しい。
あとニートになりたい。
たまたま食堂でゆすちゃんと会って、通りすぎようとしたらぽんぽんって肩叩かれて、「言おうと思ってたんだけどさ…春休みディズニー行かない?」と言われましたーーーーーっ
共通の友達に話したら、3日前からゆすちゃんはその友達に相談していたらしく、「明日誘ってみる!」と言ったものの、2日くらい言い出せずにいたみたいです。
かわいすぎませんか…前の日にLINEしてたのに言い出せなかったのか…ちょっと申し訳ない気持ち半分、嬉しい気持ちが8割です(10割越えの気持ちです)🥰
振り返って状況整理したらゆすちゃん恥ずかしがってたかも。かわいいな?!
即答でイエスと答えましたが…よくよく考えればデートですよね!?!?
すごく…うれしい……(スゴク…ウレシイ…)
勘違いしちゃいそうです。理性と戦っている状況です。
ディズニー行ったら実質カップルですよね!ね!
でそれで、ちょっと予定たてようって話になって、ゆすちゃんと一緒にクレープ食べに行きました🤍
お皿に盛り付けてある系のクレープを食べるのは初めてで、そのお店も初めてだったんです。めちゃめちゃおいしくて…!
クリームたっぷり、すごく生地もちもち…おなかいっぱいです
クリーム多すぎて胃もたれしそうでした、年齢を感じます…😢
「今度ここのパフェ食べようね」と約束しちゃいました
その瞬間にゆすちゃんはカレー食べたいと言って、近くのカレー屋さん探してましたけど笑
そして私が授業あるのもあって時間がない上にクレープが美味しすぎてディズニーの話をほとんどせず、お互いこの前あったことを話して終わっちゃいました、それでも楽しかった
同性婚を「気持ち悪い、隣に住んで欲しくない」と言った秘書が更迭されたニュースを見て、父が「(同性愛は)気持ち悪い」と否定した。私のことに対して言われているわけではないのに自分のことのように悲しい。そういう人たちの意見も含めて、多様性だって言われたら言うまでもないけど。
この人たちには私が女性と交際したとしても絶対に言えない。こういう話題には、絶対に触れられないんだと思う。
父は、私が男性と結婚して子供を産んで…と思っているらしい。私だって、結婚する相手が男性・女性などの性別を意識して好きになっている訳じゃないからわかんないんだけど…
文字に起こすと、すごく苦しいのでもう書かないでおきます
ゆすちゃんを好きになっちゃいそうで怖い。もう好きなんだとは思うけど、これ以上好きになっちゃったらどうしようって心配している。
社会的に許されないんじゃないかとか、ゆすちゃんは触れたくないけど私は触れたい、みたいなジレンマかかえて、好きだけど我慢しなきゃいけないことがもっとあるんだろうなって思ったら生きづらいことになるんだろうと思っちゃった
誰か好きでいてくれませんか、私と健全にお付き合いしませんか、冗談です
やっぱりどっかで出会い求めちゃってる、期待しちゃってる自分がちょっとやだ
マイノリティめんどくさい。いきるのやめたい、めんどい
ゆすちゃんに会いたいけどドキドキしちゃうからいやだ、でもたぶん好き。
お互いに安心できる相手だとまだ認識できてないんだと思う。でも好きだから会いたい。
ゆすちゃん、お願いだから名前だけ呼んで終わりにすんのやめてもろて…ドキドキしちゃうからやめて!なに!?
結構私よりもゆすちゃん、ディズニーの計画たててくれてる…ごめんありがとうすき
この一連のなぞ日記につけるハッシュタグを考えているのですが、なかなか4つから絞れない。
(どれでもいい)
わたし、まだ働いたら負けだと思っている大学生ですので、バイトしている人はもう素晴らしい人だと思ってます。パンケーキとかつくっておいしくなーれの呪文とか唱えたいです。ごはんとかつくって帰りを待っててあげたいです。
おしごとがんばって偉いねって言うbotになりたい
学業こなしつつ労働するなんて…とんでもない…!と思っています。なんてだらしない大学生だこと
誰かのためになりたいと考えるのは、ただ弱いだけだと思ってる、少なくとも私はそう
自己犠牲しなきゃと思う自分がいる。マイナスな思考から、誰かの役に立たなきゃと思ってます
大学の知り合いに自分がないねと言われたときは、ショックだった。
この間も、無意味な自己犠牲してるって言われてムッとしてる
わがままにいきたい
無神経になりたい。そんなふうに簡単にわかった気になって開けっ広げに言ってやりたいよ。お前だってそうだよって、
裏切りとか、色々傷つくことはたくさん経験してきたつもり。
もしかして、私が傷つける側をそういう風に育てちゃってた可能性ある。
いきるのやめたい、めんどくさい。じゃあどうやったら生きていけるんですか、上手にいきたいのでマニュアルください。
自己犠牲しないと生きていけない気がするんだけど?
生きたくないな。居ても意味ないからとかじゃなくて、めんどくさいからしにたい
自分の推しが奥さんのことをなんと呼ぶのか、考えるのが楽しすぎてごはん3杯は余裕です
推しは、あまり奥さんのお話ししない方だし、奥さんの話を聞いてほしくない人なので、推しの口から聞けると狂いそうになります
…見てきました狂いました対ありです、とりあえず床でのたうち回りました
一緒にポケモンやってるんだって…好きなポケモンの🥚を奥さんからもらったんだって…なかよしじゃん…ありがとう尊い
ちなみに「妻」呼びでした……
普段俺の人がぼくって言うのは反則だと思いませんか🤦🏻♀️
尊い越して怒りさえ感じます🌋
ぼくっていう人が俺って言うのもすこ🌋🌋
あとたまに実写あげてくれるときの、左手に光る結婚指輪がもう…🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️🌋🌋🌋🌋
商用BLは見ないんですが、2次創作BLはよく見ます。そのキャラクターの性格だから好き…みたいなとこあります💣️(何のはなし?)
1個上の先輩、私が辞めると言ったらどうでもよくなってて草
私も辞めると言ったら先輩のことどうでもよくなってて草
心を開けない。どうせっていう気持ちしかない。裏切られるんだったら関わらない方がマシなんだって思う。めんどくさいし。(教員志望)
人が怖いとき、脳内で「ぴょあ…」って言ってます
去年の12月にはじめてISFPがでましたが、1ヶ月後、すぐINFJになりました
なりやすいのはINFJかINFP。しっくりくるのはINFJだけどINFPな一面もある。
ISFPをちゃんと調べたら、意外と当てはまるかも…なにかに囚われていたくないっていう気持ちは確かに前からある気がする。でも冒険家かどうかは怪しい。
自分を知るって意外と難しいね?19年間このからだで生きてきているのに!
最近、スノーボードデビューしました。住んでいるところが雪が比較的降るところなので、毎年家族全員でウインタースポーツやってます(母以外がスキー、母はスノーボード)。
スキーをそこそこ滑れるようになったので、大学生になったらスノーボードデビューしようって決めてたんです、ようやく叶いました…!
意外とたのしい…陽キャがやるものだと思ってましたけど(ごめん)、そんなことはないですね、なぜなら私がやってるからです!!!
転ぶのも何で転ぶのかよくわかんないんですが、楽しいからOKです。
1日で横滑りができるようになったので成長🌱
わかりますわかりますわかります、この人のこの行の発音好き!!!っていうのありますよね!!
またまたわたしの推しの話なんですが、ら行がめちゃめちゃかわいいんですよね。舌をまっすぐ下ろして発音するんじゃなくて、頬の横???で発音してるっていうか…!?言語化するのが難しいんですが、とにかく好きなんです、わかります、すごくわかります…!!(そして誰にも伝わらない)
特に「り」の発音が好きです。
推し、発音を気にして早口言葉がんばって言えるように練習してた時代があったそうな。いやかわいいな!??!?
自分の声がコンプレックス。可愛げもないし、透明感ある声でもないし、低くも高くもないぼそぼそした声。汚い声だなって自覚してます。
大学のある部活仲間に、初対面で後輩の声に似てるって言われて不快に感じた。自分の声を意識して聞かれてしまっていることってこんなに嫌なんだ
声がきれいとか低くていい声っていうだけで好感度上がるよね。私が羨ましいなって思うもののひとつ。
Spotifyの広告で、ダズビーさんが普通にしゃべっているのを初めて聞きました。声かわいい…!ちょっとカタコトなのも好き
福寿草聴き始めました、五臓六腑に染み渡りますね
運動能力も、学歴もなんか色々6割遺伝という話を聞くと、親ガチャって存在するなと思います。かなしいね。
産まれたいと思って産まれたわけではないのに、産まされてしまった私は、時間にせき立てられて死んでいくんだなって。
シャボン玉液くらいになれたらよかったなって思う今日この頃。
シャボン玉液「くらい」ってすごくシャボン玉液に失礼
お昼頃に電車のったら、車内で歯間ブラシ使ってる人いた。ええ?
かわいい女の子になりたい気持ちの割合が多くなってきたので、髪とかちょっと伸ばしてみたい(軽い気持ち)
腰くらいまで伸ばしたい。黒髪ロングにしたい。ストレートで綺麗な髪になりたい。
楽しいことをおもいっきりやるためには、辛くて苦しいこともたっくさんしなきゃだめなんだぜ!って言葉どっかで聞いた
ずっと楽しいことだけやってたいよ@_@
電車のった直後くらいに、気持ち悪くなって、駅のトイレで吐こうとするも吐けず、気持ち悪いまんま教授にメール書いてUターンして家に帰ってきて家ではきました
まじで自分あたおか?
電車内で、胃がムカついてきて吐き気がしてきて、下向けないけど上向こうとしても顎から胸のあたりにピンと糸が張っててプツンと切れたらやべーんじゃないか(言葉が荒い)みたいな感覚がして、電車満員で知らん人の匂いとか視線が痛くて、気づいたら動悸すごくて呼吸浅くなってるし、そしたらなにやってんだろう、なんで電車もふつーに乗れないんだろう?って単純に疑問出てきて涙止まらなくて社会的にオワタ\(^o^)/
家に帰ってきたら吐き気してたけど小一時間くらいで治った、なぜ?
こういう原因不明の体調不良で休むから、部活の先輩とか先生から信頼無くなってる
私だって好きでこういう体調不良になってるわけではないのだよ!
はあしんどい自業自得返ってきた、号泣案件です
休んだ授業、どうにか名誉を挽回できました。頑張った
色々やばいけどなんとか生きてます、いぇいいぇいぴーすぴーす
シリラート博物館に一緒に行ってくれそうな人を延々探してる
好きな人の小指とか、ホルマリン漬けにしてみたい(尚、好きな人はいない)
もしも結婚することがあるとするなら、ああいう博物館に一緒に行ってくれそうな人がいい。行かなくても引かないでいてくれる人がいい。
こういう系が好きなので、おすすめの博物館等々ありましたら教えていただけるととてもうれしい。
ホルマリン漬けとかわくわくしない!?って言うと絶対引かれるので、嫌われたい相手がいるときはおすすめです。その場でGoogle画像検索して、画像を見せましょう。ノってくるのはわたしくらいです、たぶん(保証はしません)。
カゲプロの曲を聴いて口ずさもうと思ったら全然歌詞覚えてなくて、あんなに中学生のとき聴いてたのにおかしいなってちょっと悔しいからプレイリスト作りました🎧️
懐かしいなって聴くより忘れてる自分が悔しいから聴く、みたいな感情あるある
ブルーアーカイブというゲームの音楽が大好きです。Spotifyに既にたくさん入っててうれしい
透明感あるふわふわしたかわいい女の子たちがいっぱでてくるので、かわいい女の子吸いたいって思ったら是非。わたしのイチオシはヒフミちゃんです。ゲームをインストールしなくてもYouTubeでかわいさを堪能できます。
ヒフミちゃんの水着が最高だった…(きもいのでこのへんで終わりにします)
バニーガール着た子も可愛かったんですよ…(きもいから終わらせろ)
ご褒美にしてたプリンがついに賞味期限切れになりました。自分にご褒美あげるタイミング逃してる
プリンも食べたいしアイスも食べたいしドーナツも食べたい!食欲がとまらない!
先日、電車のなかで隣に座った海外のカップルの方たちが、ガチャガチャの中身に入ってる紙見ながら楽しそうに会話しててかわいかった
コーギーがレゴになってるキーチェーンでした
お寿司屋さんでうろちょろしてるちっちゃい女の子が、私たちに向かって、「んーまっ🤍」って言いながら投げキッスして帰っていった…突然のファンサありがとう…🤦🏻♀️
最近、発言まとめメーカーにハマっています。
推しの迷言をまとめてつくってもらうのが楽しすぎます
たぶん9割5分イエベだと思うんですが、寒色系の服好きで着続けた結果、大学の女の子たちに「ひょーりんちゃん青色系似合うよね」と言われました。ブルベになりたいのでちょっとうれしい。
あと、自分のパーソナルカラーがわからない故にコスメに書いてある「イエベ/ブルベさん向け」みたいなのがさっぱりわかりません💫
カタカナを増やさないで…
ライブの抽選があたってほしい今日この頃…
当たれば6月に初めてライブにいくし、東京ドーム初参戦です💥
WBCあまり見たことなかったけどちゃんと見たら豪華すぎるし面白い
この陰キャで運動音痴なわたし、実は小学生の高学年のとき2年だけソフトボールをやってました
(今じゃ絶対にあり得ない)
足は相変わらず激遅で、打つのも下手くそなんですが、ボールをキャッチすることだけは長けていたのでファーストにさせられ、なんか重要?な役割やってました
当時盗塁とかわけわかめでした
シリウスわたしも好きです!!!!
アズカバンの囚人も良いですよね…!!
ロンがマダムポンプリーのところで、ダンブルドアに足をガシガシ触られて痛そうにしてるところがかわいそうで好きです
ハリーの変な優しさでヴォルデモートが復活することになっちゃいますけどね…
USJ行きたいな…ホグズミートにまた行きたい。
公式の寮診断をしたらハッフルパフでした!!セドリックと同じで嬉しい♪
(この話は言ったかもしれない)
私のパトローナスがイルカでした🐬
泳いでいる姿が可愛らしくて好きです
ちなみにゆすちゃんはスリザリンで、パトローナスはヘビでした🐍
スリザリン100%で笑っちゃいました
ロード・オブ・ザ・リング見終わりました~
人間の強欲さはどこにいっても共通なんですね()
あと登場人物の名前が覚えづらいし、地名がポンポン出てくるので1回じゃ理解できない物語ですね…もっかい見ようと思います
今のところガンダルフがいちばん好きかな?
でもレゴラスもすこ…
ガンダルフ役を演じている俳優さん、ホグワーツで校長やってたのかなってくらいあの人にそっくり👀
みんな容姿を磨くことに頑張りすぎでは?
結局容姿がよくなきゃダメなのがダメですわ
みんな生きてるだけで偉いのになんでそんな自分の首を絞めてまで痩せようって思えるのかが謎
わたしからしたらODとかリスカよりよっぽど自傷行為だと思うのですが。
とても良いけどね?それでいいならいいんだけど尊敬するなと足極細顔ちっちゃい女の子を見て思いました。
わたし完全にメンブレしたよ!
痩せなきゃいけない風潮どうにかしません?
というかみんな頑張りすぎだよ!なんで私は足が痩せないの!(泣)
まじで丸太すぎてしんどい。足切断したい。一生コンプレックス案件
声は電子音にしたいし足は義足がいい
人の声きくだけでこわくなったりイライラしたりする、人間として機能してない日はなぜあるのか、わたしはなんでこんなに死にたがりなのか教えてほしい。塩顔イケメンがわたしを愛してくれるなら一生懸命生きようと思う。
人間(ひょーりん)の強欲さが滲み出てて草
よもやまばなし
とりあえずお久しぶりです
全然久しぶり感ないけど
お気に入りさんたちのつぶやき見るの楽しい それぞれ違う人間だなって思えて嬉しい わたしの幻想ではないんだってはっきり思えて嬉しい
人間なんだね……わたしもそうですぜ
最近のハイライト
課題「1枚にまとめて~……」
ワイ「それって1ページってこと?2ページってこと?」
よくわかんなくなるから隣でこれはこうやでって助言くれる人が欲しい
私の主な周りにいる人たち
ゆすちゃん
最近なんか幸せそうな人
メンヘラさん
いつも幸薄い人
同級生A
一緒にいてくれるちいかわ好きな人
もやし
ゆすちゃんの幼なじみで、あんまり絡みないけど好きじゃない人
以上、唐突に謎の紹介でした
最近、失恋っぽいのをしました
この人生の中で何度か経験してるんですけど、ここまではっきりしないのにすっきりしたのは初めてです
失恋と言えば失恋だし、失恋じゃないと言えば失恋じゃない
似た心情の人がいて、見つけられたやったーと思ってます(?)
似た心情の人がメンヘラさんで、それを機にメンヘラさんと仲良くなりました
こいつと仲良くしててだいじょぶそ?って感じなんですが、今の所私には危害は無いので大丈夫そう
「利害一致してるよね」って言われて「……どうする?」って笑いながら言って「最後の切り札にしとくか」って言われました
我ながら都合のいい人できたなと思います 多分あっちもそう思ってる
……書いててすげえ激キモ関係できちゃってるかも。きも……
ゆすちゃんとはこれからも友達として、音楽をする一人の人として「好き」を伝えていこうと思います
ロリ神レクイエム、弟がういちゃんパートでわたしがどうしようもない溺愛オタクをやって楽しんでます
わたしの四方山(よもやま)話は、数行進むと幾度となく話題が二転三転します
そしてくだらない話が多い
だから四方山話なんですけどね😉
修学旅行から帰ってきた弟が、翌日インフルになってて恐怖を覚えた
都会って恐ろしい
人がいっぱいいるって恐ろしい
自分の本名が嫌いなので、ここでの名前で認知されるってすごく嬉しいし、居心地がいいと感じてます
名前当てゲーム、絶対に面白そう
わたしは「ひょーりん」っぽいのかな……
人より1ミリくらいしんどい思いしてる自信ある そんな自信はこっちから願い下げなんだけど
もう誰でもいい 幸せにしてわたしのこと……
こんな性格じゃなかったんだけど、人肌が恋しい季節になるといつも負けそうになる
私は、たびたび人といないとしんどくなる弱っちい人間で、誰かが隣にいないと将来的に自滅する運命にある人間なんだけど、誰かを頼ることが苦手で誰かに弱さを見せることはしたくない頑固な性格ゆえに誰からも救われない、そんな人間
ひとりで生きていけるほど強くない人間です✋
私の強さは、弱さを自覚してることにあると思う
同性愛は報われないと意味が無いね
そっかで終わる恋心よ そうだと分かっていたならあなたのことをがむしゃらに好きだと思わなかった
誰のものにもならないと思っていたけどそんなことはなくてずっと隣にいたから気づけなかっただけだ
気づいていたけど気づかないふりをしていただけ
精神がチーズだとすると、精神1枚1枚スライスされてる感じ
(※ここで年が明けています)
あけおめ お気に入りさんたち(手を振っている)
今年もよろしくです🫶🏻
できることならお気に入りさんたちに愛の告白をしたいんだけど、自分の気持ちを言葉にできなくてみんなに𝑩𝑰𝑮𝑳𝑶𝑽𝑬贈ります
いつか再チャレンジするんだ……!びっくらぶびーーーーむ!!!!
振袖はコスプレ!!!! そう思うことにするぜ✌🏻
成人式だけはかわいい女の子になるって決めたのでがんばる
これをやれば親も満足でおしまいなんだからいいの……って思うことが今まで多かったかもしれない
成人式は行くべきじゃなかった(分かりきっていた事実)
周りの人の香水はきついし、端っこに座ったら一軍女子に何故か囲まれてしまうしその周りに一軍女子目当てで寄ってくる一軍男子がいるし……
そして1番苦痛だったのは、前の席の子2人でインスタライブしてて私の姿が途中まではっっっきり写ってしまっていたこと
それを避けるため、車に乗る容疑者のように項垂れていなければならなかったことが1番しんどかった
首が痛えや
中学校時代の人達ってこんな奴らだったのか……って思う
こいつらの周りにいたら私のアイデンティティが無くなるのも無理は無い(白目)
今何してるんだろうこの人たち 学生?就職してるんだろうか?
知らず知らずのうちに毒ガス吸って本当の自分 こ ろ してたんだな
それに気づけたから行って正解だったのかもしれない
危ない中学生時代を美談にするところだったよ
ベビーカー押してくる人とかいるのかと思ってヒヤヒヤしていたが、いなかったので安心(?)
成人式来ない人がどうなってるかわかんないな
成人式迎えて思ったのは、もう親のお人形になるのはやめようってこと
自分さえ我慢すれば事が収まるならそれでいいという思考をやめよう
もう自分を こ ろ さ なくていいように……
スノボ行こうと思って断念した日があったんですが、
その日の帰り道に自転車を漕ぎながら、カゴに松葉杖入れてるおばあちゃんいたんですよ
5度見しました
だって足痛いなら松葉杖ついてなきゃだし……と考えたけど、病院に返却しに行くところだったのかな……謎は深まるばかりです!
昨日の会話
弟がワークをやっていてその隣を通り過ぎる私
私「これは?(何日までなの?と聞きたかったが自分の言葉足らず)」
弟「捨てる!」
捨てたくなる気持ちはわかるけどね……
後期終わるね もう大学3年だって…………嘘って言ってほしい
一人暮らししたい(泣)
自分の見ている世界がどれだけ狭かったかを感じたい。
自炊生活大変そうだけど、休日はレシピ見ながら簡単なもの作り置き作るとかしてみたい。大変そうだけど。
私、ホグワーツに行ってもゆすちゃんのいるスリザリン寮に行きたがりそう
そしてスリザリンの人たちに「またハッフルパフの奴が来たよ」と呆れられてそう(高3のときそうでした)
でもハッフルパフに行ったら、セドリックとお近づきになれちゃうかもしれないんだ!!?ホグワーツ最高じゃん!?!?
「わたし」と「私」ってちょっと違いますよね…?
いつも使い分けているんですが、自分でもなにが違うのかわかんないときあります(変換するのがめんどくさい時もあります)
今回の旅行でますますゆすちゃんのことを好きかどうか分かんなくなりました!!!!???
嫌いではないことは分かるが恋愛対象としてみているかと言われると微妙。
性格も好きだけどなによりビジュが好きすぎる。こんな恋があってもよいのか?って感じ。
顔が好きだから好きになるみたいな恋はしたことなくて、性格→顔の順番で好きになるので心配(?)
どこの角度からみてもかわいいし美しいの反則です
最近急にすべてが不安になってきて怖くてずっと泣いてました。こんな夜はブランケットかけてお菓子を食べながらゲームをやりこむようにしています。
あったかすぎて春どこ????
お分かりかと思いますけどわたしの日記?はかなりかなり日付が狂いまくっています。大変気持ちがあっちこっちにいっています
WBC最後までみてしまった~日本おめでとう🇯🇵🎉🥇
この時だけは野球好きになってました⚾️
生理しんどいむり薬が効かねえ!!!!???!!!!!!!!
効かない…だとッ????????
生理になると不安すぎてメンヘラになるので人と関わらないようにしています
でも寂しくて死にそうになるからYouTubeで推しの実況流しながら泣いて寝るというさみしいルーティーンでしのいでいます
お気に入りさんの寂しいときの対処法を知りたいです、興味あります
chu!うるさくてごめん~(恒例)
弟に「お寿司たべたい!!!!!!!!」と言っていたら「じゃあ一緒に行く?」と言ってくれて次の日ほんとに食べさせてくれました、ありがとう弟
わたし、穴子と〆鯖は絶対に食べると決めています。あとワサビの味を知ってからもうワサビ付けてないと食べられなくなってしまいました、それくらい好き。
サーモンとかマグロはあまり好きではない。誰かが食べるなら食べるけど~みたいな感じ。
はま寿司の〆鯖の押し寿司が特に好きです。
すごいキモいことを言うんですが、ディズニー旅行で泊まったホテルにシャンプー、コンディショナー、ボディソープあったので、その辺はものかさばるし、2人とも持ってこなかったんですよ。
後から気づいたんですが、ということは私とゆすちゃん、同じ香りだったってことですよね…😇
後から気づいてなんでこんな幸せな妄想に浸れなかったんだッッッと後悔してますが今から妄想するので間に合いました(?)
ゆすちゃんに対してこんなキモいことしか考えてません()
たまにこの独り言を見返すんですが、しにたいってめっちゃ言ってません?あと私ネガティブすぎません?
さすが8割内向的~!
シリラート博物館の名物のシーウィーが撤去されたそうです。見たかったのに…ショックです。
ロード・オブ・ザ・リングからホビット見てるんですが、ガンダルフの吹き替え声優さん変わってて、前の方がよかったななんて思ってます…
でもそんなこと気にならないくらい面白かった!ハリーポッターシリーズも面白いけどロード・オブ・ザ・リングも同じくらいみんな見るべきだと思ってます(個人の見解)
ガンダルフまじで何年生きてるの?不死身なの?
ゆすちゃん20歳おめでとう🎂
年齢重ねるの怖くなってきた。なにが怖いねんって思うときあったけど、以前にはなかった手の乾燥を感じ、歳を重ねるのは怖いんだなと感じます
写真フォルダを見ていたら、高校生のときのゆすちゃんを発見しました。やばいくらいかわいすぎて目が潰れました(惚気)
高校生のときに比べたら今はだいぶ仲良くなったんだなって感じはしますが、高1とかは距離感掴めてなさすぎて空回りしてました
必死に話しかけようとしてたな…今もそうかもしれないけど…
ホビット見終わった…よかった…
ロード・オブ・ザ・リング→ホビットの順で見たんですが、時系列的にはホビット→ロード・オブ・ザ・リングなので、もう一回ロード・オブ・ザ・リング見たい。面白すぎて無限にリピートできる自信がある。
おじいちゃんキャラ好きになる傾向にある私…
ダンブルドアもガンダルフも予知能力あるのなんで?私になんでないの?
エルロンドのことが覚えられなくて、「おでこ広いマン」って呼んでました。あとガラドリエルの名前が覚えられなくて「なんかエコーかかる女のエルフの人」って呼んでました。
なんでエルフの絵文字3種類あるの???🧝🧝♀️🧝♂️
久しぶりのよもやまばなし
ふとやばーもう20代だって!って思う。 まだ中学生くらいのテンションでいるよ⤴⤴
中学校一年生ってなんにも考えないで生きてきたなと思う。今の方が何も考えてないで過ごしてるかもしれない。
X浮上してないけど特に深い意味ないですので……強いて言うなら自分が悪いんです
浮上してないからと言って超忙しいという訳でもないし、この文章の密度が上がることもないです。時間を取らせますごめんあそばせ!それでもよかったら最後までお付き合いくださいませ!
髪切ってもらっている間に何してたらいいかわかんなくてオドオドしてる
美容室ってなんであんなに緊張するんだろうね、髪切ってもらうだけなんだけどなあ
鏡の前の自分と目を合わせておくのがいいのか、本屋スマホを見ていた方がいいのか。
でも本だとページに切った髪が降り掛かってくるから、図書館の本は向かない。でも部屋に本を置かない(スペースがないからおけない)から本ってなると借りた本なんだよね。
最近はスマホ見てるけど、後ろで切ってくれてるから、美容師さんに見られることになると思うんだよね。それが嫌。
あと、シャンプーしてもらうんだけど、椅子の背もたれが私には長すぎて、どこの美容室に行っても「すみません、もう少し上に上がってもらえますか?」って言われる。
わたし座高ないんだなと勝手にショック受けてる。
ここの人でも「才能ない」って思うんだ、と日記を見ると思う。
……いや才能あるよ、めちゃめちゃあるよ……って思う、ここにあなたの文章もっと見たい人いるよーーー!!って大声上げたい
3月から紙に日記をつけている。最初は希死観念マシマシだったんだけど、最近は「毎日たのし!今日もがんばった!」という小学生のような日記しか書けてない。でもメンタル安定してきてる。気持ちを文字にするってすごく大事だと思った
最初、「3日で終わるんだろうな〜」って思ってたんだけど、もう3ヶ月くらい続いてて、「えっ!!?あの三日坊主で有名なひょーりんが!!?」って継続することが出来る自分を純粋に褒めたい
三ヶ月坊主にならないようにしよう
高3のとき、辛くて辛くてどうしようもなくて死にたかったけどそんな勇気も出なかったから紙で日記つけてた。そのころの自分を見ると胸が痛くなる
だから大学生になってもどうにかなったんだろうなって思う
苦しかったんだけど苦しさに浸かっていたかったんだなって思う。
薬飲むのやめた時、1番しんどかったのはまともに戻ることだったな
だからりすかもおーばーどーずもしていいよ、たぶん
もう好きなだけやったらいいんだ
どうせわかる日が来るしわかる日が来なくても本望だったんだろうし
最近原神みたいなゲームをノリで始めたら、沼から抜け出せなくなった
ほよば、恐るべし。
キャラクターそれぞれに重い過去があって、「辛かったよな、そうだよな……(よしよし)」という感情しか湧いてない
リアルの人にもこういうマインドで接したいと思う所存
電車乗ってて、立っている人を何気に傍観していたら、同じ列の吊り革に手をかけている人、3人とも同じニューバランスの灰色のスニーカー履いてた なかよしだね
こんな偶然あるんだね
必死に生きてきたつもりでいた。でもどうせどう生きたって同じ人生っていう言葉になる。
私の努力はどこにもいけないまま下駄箱に突っ込まれたまま夏休みに忘れ去られた靴みたいにぽつんとそこにある
無駄だったんだなあ、分かってもらえないなあ、それが分かってしまって全て消し去りたくなってる
わたしがつくりあげてきた「家の中でのわたし」は、そもそもいつも目障りで耳障りなものだったんだ
なんでこんなに酷いこと言えるのか、訳が分からない。何も知らないでのうのうと暮らしているくせに。
何がわかるって言うんだって思うことが起こりすぎました。居場所ってないなって思います。
一人暮らししたいんだけどお金ないから実家で暮らしながら働くと思います。
この家からは出ていかなきゃ行けない。出るべきだ、生きるためにも、死なないためにも、夏休み置いてかれた靴から、靴に足を生やしてでも生きようって、今回思い知らされることばっかりです。
わたしは、家族のことが好きだと思って、大切だと思って、ぐらついても、雰囲気が悪くても、どうにか笑って、誤魔化して、和ませていたつもりだったけど、そうじゃなかったみたい。わたしは、必要なかったみたい。わたしは、どこに行けばよかったんだろうか、どうすればよかったんだろうか、わたしのことは、大切じゃなかったんだろうか。
「家族」に固執しすぎた。でも本気で、もっと仲良くあるべきだと思ってた。本気で、仲良くしなきゃと思ってた。それは全部違ったらしい。
ひびが入っちまえ!!わたしが和ませていたことを感謝するんだな!ふはは!
違うんだよね、私が悪いんだって
努力し続けてるんだそれが他人に分からないほど陰で努力してる
だから私みたいな努力も大してやらずに終盤になってからギリギリで済ませようとする人間に、「努力もしてないくせに頑張ってないくせに、涼しい顔してるくせに、私の方がよっぽど努力してる、頑張ってる」って言われるんだよね
私は自分の頑張りを過剰評価しすぎている。
だからそれを低く見積もられるのが怖いし、頑張りを傷付けられるのが怖い。
傷付けられたことがあるから、私の努力を汚すヤツは許さないし、それを涼しい顔で難なく乗り越えていく弟が憎く見えた。
本当に、頑張っているつもりだったけど、弟よりも頑張ってない私がいるのが自分で許せないだけだ。
頑張っているって自分自身に暗示をかけてただけだった。そうやって心を守ってきた。
まあ頑張れてないってことです
気づけただけ良かったなって思ってます
ダメだなあって思えるのって、ちゃんとやれてるもん!のマインドよりも
大事だと思う。ダメって思えるのは現実ちゃんと見れてる証拠だし、後者のマインドはそれを舐めてる証拠だ
どっちか偏ると大変なので、適度にメンタルをゆりかごに寝かせてゆらゆらしていこう。メンタルは元から赤ちゃん。
X復活させたよ!
前にログインしてたときと変わんなくて実家に帰ってきた安心感がありました
(なお実家暮らし)
ひとりひとりリプしたい気持ちでいた。生きててくれてありがとうって手を握ってブンブン振りたい
人の痛みがわかる人間になりたいと思ってる。でも「わかる」なんてただの偽善に聞こえる。わかろうとする度、自分の同じような体験をその人が苦しんでる内容に当てはめてるだけだと気づく。寄り添うとかも気持ち悪い。いくら口で言ったって、傷が癒える訳じゃない。それを行うにはその人が良いと言うまでそばにいられるほどの有休と精神的余裕がないと無理。あと時給。
だから死にたいとつぶやく人にラインでおもしろい動画を送る人間になろうと思う。くだらないって思って死にたい気持ちから離してあげる人間になろうと思う。そんな友達もいないけど!
キヨさんのリズム天国の実況動画は狂気だから病んでる時はいいと思う。
大学行く時の大雨警報出てて1時間くらい遅延した
帰りは熊と電車が衝突だって。雨じゃないんかいって声出た
死ぬことよりも、生き続ける方がよっぽど怖い気がしてならない。わたしは、いつ楽になれるんだろうと思いながら、楽ってなんだろうと楽の意味も知らぬまま何十年と歩き続けるのが怖い。
生きてる限り頑張らなきゃいけない。だから死ぬときに「お疲れ様でした」と言われるのだと気づいた。
そんな苦行に何十年も耐えられるのかなと不安です。
「くちずさむ」って「口遊む」って書くじゃないですか。
言葉を発しようとするのは、脳みそであるのに、口が独りでに発した、みたいな表現で、日本語って面白いなあって感じます。
「喉から手が出るほど」って考えた人は、口に意思があると感じてたのかな。脳みそよりも口の方が突いて出ることが多かったのかな。
ねこになって、一日中寝るだけの日々を送りたい。睡眠時間8時間の人間のわたしからは以上です。もっと寝たいです。
ゆすちゃんのことは忘れるくらい吹っ切れました。
それを忘れるくらい、自分には好きな人が出来ました。
この前のよもやまばなしのときに、「選べるなら異性がいい」とかほざいてたんですが、今回も同性です。年下の子です。
今は電話で2時間くらい話す仲です。この前寝落ちしました。趣味も共通しているのがあって波長がめちゃくちゃ合います。でもネットで知り合った方なのでお顔は知りません。なんでこう特殊なんだろうか。簡単に会える距離の人を好きにならないのか。
本当は報われたくないのかも。恋をしている自分の気持ちが好きなだけかもしれない。学校に行ったら好きな人に会えるとか、部活に好きな人がいるから毎日頑張ろうとか。そう考えると片想いはただのバフ(デバフにもなりうる)だ。
恋ってする必要もないのになんでするんだろう。なんでわたしはこんなに人を好きになる瞬間が多いんだろう。深く関わることは好きじゃないはずなのに。だから恋人になることはないのかもしれないけど。あと単純に自分が恋愛下手くそで魅力がないだけ。
でも、する必要も無いからこそこの感情を大事にします。終わりがどうであれ、実る実らないは別にして。
何度も見る夢ってあるよね。
いつも見る夢の中で、ゲームセンターがたくさんおいてある施設によく行く。
イオンくらいある広さの部屋に、クレーンゲームとかゲーム機が置いてあって、少し幅広の通路をただ歩いてる。閑散としてて、左右から聞こえるクレーンゲームのポップな音が響いてる。それを聞きながら歩く。突き当たりにエスカレーターがあって、上っていくとまたゲームセンター。ピコピコと音が鳴ってるのを横目に何をする訳でもなく歩いてく。そんな単調な夢。いつ終わるの?と焦燥感に駆られると、いつも目が醒める。
たぶん小さい頃に何度もゲームセンターではぐれた経験が、こうやって恐ろしさにつながってるんだなって思う。
いつもこのよもやまばなしは、電車の中で書くんですが、部屋で書いた方が集中できることに気がついた。今ね、まだ4000字到達してないんだ。でももう終わりにします
毎日アイス食べたい
秋のよもやまばなし
秋の風って、こんなさみしいんだっけ、と思います
最近、空やそこら辺に咲いている植物を写真に収めているので季節の移ろいに敏感になっています
こういう季節をちゃんと楽しめる大人になりたい。
最初は子どもでいるのが嫌で、大人になりたいって思うんだけど、
ある一定のところまでいくと、子どもに戻りたくなるんだね。
わたしはそれが大人のはじまりだと思う。残念だけど、わたしも大人になり始めてる。怖いよ。
大人の階段って自分で上るものだと思っていたけど、誰かに持ち上げられて上がらされてるんだって初めて知った。
わたしもJKでいたいな。ほこりっぽい図書室の隅っこで本を読むJKになりたい。スカートなんて折らなくていいから。
?!?!
わたしも明日東京行きます…!!!
お気に入りさんのお住まいにちょっと近いところにいられるのは嬉しいです、いつも遠い場所から見ているだけなので
今日、明日ディズニーシーでバウンドコーデをすることになったので、そのお洋服買いました💗
わたしはステラ・ルー、ゆすちゃんがジェラトーニになりました、かなりカップル感がすごい…
絶対にゆすちゃんかっこいい彼氏感つよつよだと思うので、かわいい彼女感出そうと思ってかわいいお洋服買っちゃいました。カップル感つよつよでがんばります(?)
じぶんの好きを紹介していくスタイルの推しが好き
推しの好きがわたしの好きになります…(成仏)
本当に明日、明後日ゆすちゃんと一緒に旅行するのか!?
あまりにも現実味がなくて考えただけでドキドキします。なにげに初めて友達と県外に行くし、なにげに初お泊まりです。やばいやばいやばい
なぜわたしを誘ってくれたのか本当に謎。
あと寝言で変なことを言わないか、とてもとても心配。いびきかきそうでこわい。
春休み、映画三昧の日々だったなー!!!
幸せ補給しました🍀
ハリー・ポッターシリーズ、ファンタスティックビーストシリーズ、ホビットシリーズ、ロード・オブ・ザ・リングシリーズ、パイレーツ・オブ・カリビアンシリーズ、ナルニア国物語……
全部名作すぎました…ロード・オブ・ザ・リングの音楽は私のひねくれた心を癒してくれました
magnet→きみの眷属になりたい は重すぎるよ?朝何気なく聞いてたらびっくりしたよ?Spotifyさんだいじょぶそ?
触れていて戻れなくていい それでいいの 誰より大切なあなた
↓
冒涜的な僕に救いなんかない 持て余す時間、全て君にあげるよ 僕は何もいらないよ
持て余す時間全て君(大学)にあげるよ♪ 単位はほしいけど♪
バイオハザード、今実況で見てるんですが、映画があるのを知らなくて、はじめてバイオハザードの映画見ました。ゾンビがごちゃごちゃいるときよりも、最初のエレベーターがなにより怖かったです。エレベーター乗るときに毎回思い出してしまいそうで怖い。でもそれ以外は思っていたよりも怖くなかったので、最新まで見ようかな
と思っていたら7月に最新作が出るみたいですね!!それまでに見よう
地上波で鬼滅やってますね!!!!待ちに待った鬼滅だったのでそわそわしてました!まだなにも起こってないからなんとも言えない感じですけど…蜜璃ちゃん髪色かわいい…💗私も髪伸ばそうって感化されました
みなさん柱のなかで誰が好きですか??
私はしのぶさん好きです🦋
静かに怒る人が好きです、内に秘めた怒りが沸々と滾っている感じが好み
すごい偏見ですけど、善逸好きな人って無一郎くんも好きだったりしません?
この前本屋さんに行ったら伊黒さんのグッズだけ売れ残っててちょっと面白かった
他人受けより自分受け狙ってこ~❕
2年前期がんばるぞーー!!
と意気込んで28単位中27単位とることにしました、やっぱり最後には笑っていたいよね!ね!(そう自分に言い聞かせている)
月曜以外すべて1限スタートなので死ぬ確率がぐんと上がりました、生き残れるかな…今期もフル単できますように!
スーツで受けなきゃ行けない講義がありました(動きづらい、めんどくさい云々…)(さっそく厄介)
初回だから着なくてもいいでしょという周りの人の意見も聞かず、私はスーツで挑みました。私真面目すぎでは?!
見事私だけで浮きました!
「国立大学の教育学部に入ったからには~」と言われました。こういう洗脳、高校のときもあったなあ、懐かしい気持ち。
髪を染めるのもだめ、ピアスもネイルもだめ、リングとかその他のアクセサリーもだめ…
あれ私高校生なの?自由ってないの?
私はもとから黒髪なので別にいいですが、他の子達は髪を暗くしなきゃいけないのですごくかわいそう。大学生の尊厳を踏みにじっていません?
実習の時にちゃんとした服装であればよくね?と思うんですが…それじゃだめ?そんなに信頼ない感じ??(ぴえん🥺🥺🥺)
火曜日はしょうがないデーですね。ちゃんとしてれば文句はいわれないし単位くれるので(白目) たぶん(白目)
さっそく学習指導案を書いてみてね!(意訳)と言われました。
ひょーりん、今週寝られるかどうか分かりません…
寝かせねーぞっ☆ってコト…!?(寝たい、寝させろ)
もう既に眠い、眠い、眠い
このまま大学の最寄りの駅で降りずにどこまでも電車に揺られていたい。
いいですか、これを見ている方がもし!もしもの話ですけど、教職をとろうかなと思っているなら、辞めろとはいいませんが…ハードすぎてからだがぶっ壊れそうになる人生がスタートするのでもう一度考え直してください(ほんとうに)(個人の意見)
大学4年間でぶっ壊れ、そして教員になれたとしてもぶっ壊れる毎日が続くでしょう…私は…取り返しのつかない選択をしてしまったのかもしれない…
ドMとかならいいんですけど…わたし?わたしか?わたしなのか?
ハードな方が充実してて好きなので(だらだらするのはもっと好き)、死なない程度に忙しい方がいいんだと思います。なので今のところ教員になろうと思います(ドMか?)
でも正直自分の今後については揺れてる。しんどいし毎日大変なのは目に見えて分かるし、私なんかコミュ障の塊なので人前で話すとなるとすごく言葉が稚拙になるし…
あと小学校の教員もいいなと思い始めました。去年附属小学校に行ったんですがもうめちゃめちゃにかわいかった。なんであんなに健気なの…?って思った。
教室に入った瞬間に「こんにちはー!」ってたくさんの子どもたちに元気よく挨拶されて泣きそうになった。かわいすぎるじゃん、こんなかわいい子達に囲まれて過ごせるなんて幸せじゃんと錯覚した。
このときは履修単位限界までとることになろうとは知るよしもなかったんだけどね…
だんだん分かり始めた話ですが…校種にかかわらず、取得した免許の科目を教えられるかどうかは保証できないらしいんですよ。
だから自分の専攻していない科目を子どもたちに教えることになることもあるそうです。それだけ教員が不足してるってことだし、そういう教育するってことは質がどうしても低くなっちゃうってことですねー、質を落とさないように完璧を目指さなきゃいけないってことですね😵
確かに、ブラックなんだけどね、こなせば絶対にやりがいあるいい職だって思ってる…
ゼミ形式の授業、今期初めてで、2つとったんですが、どちらも少人数すぎて面食らってしまいました
1個は生徒数私含め5人で、もう1個は2人です
部活、サークルに入ってないと他学部の人に全く会う機会がないので悲しい😢
(なお私の友達はほとんど他学部)
ゆすちゃんも他学部なので全然会えてないです、ディズニー行ったっきりです(泣)
1年生健気でかわいい。友達と履修のこと確認したりお昼一緒にわいわいしながら食べてたり…いいなあ…(なおぼっち飯多い2年)
でもよそよそしい感じ、見ててむずむずしちゃう。そこもかわいい
よもやまばなし
音楽、辞めるんじゃなかった。わたしの居場所って居心地が悪くてもあれがわたしの居場所だった。
就活とか何かで言えるから続けるとかそういうのではなくて、離れて初めて居心地悪かったことにも、自分がどれだけ苦しい思いしながらやってきたかわかった。でも自分は本当に音楽が好きなんだって分かった。
4年になったらもう一度入り直そうかななんてぼんやり思ってる。嫌な人間もいるし、精神をきっとすり減らすし、死にたいと思うことだって今の何倍も思うことになるだろうけど、わたしの騒ぐ気持ちをぶつけられるのは、思い切りぶつけても受け止めてくれるのは音楽だなあって思う。
好きな人と電話してて、吹奏楽部に入ってたって言った。本当はこの人に音楽をやっていたことなんて言いたくなかったけど、中途半端で終わってしまったわたしの音楽人生を明かすのが恥だと思っていたから。続けることに固執していたと思う。
でも吹奏楽の話をしたら止まらなくて沢山話した。中学のときの顧問に厳しく言われたこと、高校のコンクールのこと、大学で初めておっきいホールで吹いたこと、練習がキツかったこととか。あんなに話したくなかったことだけど、いっぱい話を聞いてもらってた。その時好きな人に「ひょーりんさんって、音楽本当に好きなんですね」って笑って言われた。
その時当たり前に思っていたけど、自分が音楽好きなんだって改めて確認できた。そういうのが分かるくらいきっと夢中に喋ってた。気づかせてくれてありがとうって思うし、音楽続けておけばよかったって思う反面、離れてから好きだったって気づくことがあるなと。
好きだけど続けたくない気持ちもあるけどね。
ここに何かを書き記すことも、音楽と近くて怖かった。
中途半端で投げ出した自分を自分が許せなかった。
でもようやくここに定期的に来ようって思います。ようやく思っていたことが書けたこと、心から安心しています。
ぐっちゃぐちゃだけど書きなぐるの楽しいですね 書くことも大好きだ
よもやまばなし
薄情そうな、冷徹な顔の人が、兄弟思いだと自分が爆ぜます
大切に思うがあまり自分を殺してしまって本末転倒になる猪突猛進野郎だと尚良しです
っていうかあれですね。薄情そうな、冷たい人が好きなんだと思います。
メガネかけてて、塩顔で、薄情そうな人が好きですひょーりんの好きなタイプこれで分かられちゃいましたネ!
えええ~~~~書くのたのしいかも~~~~!!!(束の間の感情)
下手くそですが、書くことだけを目標に書いてます
基本兄弟愛の話が好きなのでそういう話が出ると100パーセント泣きますどうもひょーりんです
ドラえもんも泣いたししんちゃんも泣いた
鬼滅も泣いたし龍が如くも泣いたヨ!
鬼滅に至っては毎回泣いてる
今更ながら、林檎売りの泡沫少女にハマってしまって抜け出せないんですが……
わ~~~なにもなさすぎて龍が如くの話したい~~~
この感動を誰かに分かちあいたいので推しの実況動画のリンク置いておきます🔗
めちゃめちゃいいゲームなのでぜひ見てください👀
イケおじが!!!好きなら!!!!好きです!!!!!!!
なんならいうとこの作品の過去編が出てるんですが、それがもう最高にいいんですが、これを見ないとなんにも始まらないので見てください。もうこの作品もとてもとても感動的なのでメインストーリーだけでもいいので見てください。ほんとに。
最初からエンコ詰めるシーンとかは無いんで怖くないです。安心して見られます🖐🏻
あと実況してる人がひょーりんの推しなんで!!!声がかっこいいんで!!!ぜひ!!!
3月のよもやまばなし
今回のよもやまばなしも、とっても文字が散乱しています🎶
なんかすきなひとと出会ってからいい感じだなと思います(適当すぎませんか言葉選びが)
もちろん嫌なこと、辛いこと、消えたーーーいってなることはあっても、がんばれそうと思える。わたしの居るべき場所ってここだったんだなって思います。
今までべちゃべちゃだったよくわかんない生地が、こねてるうちにまとまってきて、なんかクッキー作れそう??ってなった生地がみたい(伝わらない気がしますが)
弟の卒業式だった。わたしも卒業式をしたときが昨日のようだけど、もう3年経っちゃってたんだなって思う。
すきなひとも卒業式だった。わたし、行きたかったなーーーー。わたしが行っておっきい花束持って待ってて、「卒業おめでとう」って言いたかった~~~
たくさん写真撮ってあげたかったな。
切羽詰まったら読書できるんだなーって思う。ただ単に趣味/趣向が変わったのかも。もしかしたらわたしかっこいい大人になれちゃうかも。わーい
新書、中学校のとき読んだときこんなの面白いの???って思ってたけど、今読んでみたらすごく面白いな。わたしの読んでる本、850円なんだけど、それ以上に価値があると思う。
わかめになりたかったりシャボン玉液になりたかったりしてるひょーりんです もしもみなさんが生まれ変わったら何になりたいですか わたしの今日のなりたい来世の像は小川の角の取れた石です まんまるでつるつるの石になりたい
図工の授業で石をデザインするみたいなのやった記憶あります。親に川辺に連れってってもらって、おにぎりみたいな三角の石を見つけたり、つるつるの石を見つけてさわったりしたな
石を持って帰って「どうやってデザインしようかな」って考えたな 懐かしい
家を出たら春の陽射しになっててびっくりしたのにまた雪化粧に逆戻り
そして雪の日ってずっと曇ってる わたしの地域だけかな 都会って冬の日晴れてる日が多い気がします 気のせいかも
「100年後には嫌いな人も死んでるって救われた」ってツイートみたけど、わたしはもっと虚無になってしまうな。だったらがんばって可愛くなろうとしてる時間とか、ちょっとでも生活のために節約するとかそういうの全部無駄ってことじゃん。金欠に苦しんだり、法で縛られたり、結局やってることは人を統制するためなのに、100年後にはみんないないならすきなことしてもいいじゃんって思う 目先の勉強とか就職とかに縛られてるわたしは何?何者?なんのための時間?ってなってしまう。
在り来りでも不器用でもあなたから発せられる言葉なら、全部大事になるね だいすきだ
詩集、メモアプリに残していた破片をみて思い出した。大学一年生の5月、ふと買った。別に対してタヒさんのことは知らないし(今も知らないけど)、本の表紙の幾何学模様に惹かれて買った。
タヒさんの本は1ページ目からは読めない。ぺらぺら適当にめくって読むことしかできない。でもおみくじみたいでこういう読み方も好き
音楽を聴かないと不安になる。でも何も聞こえないのもいいなあ
沈黙。でもみんなが生きてる。それが不安になる。
学校生活、テスト中、あんなに静かなのに、目を開ければあんなに大量の人間がいることが耐えられなくなって胃がきりきりする感覚、今でもぞっとする。
わたしという自我ってきっと身体全体でわたしなのではなく、脳が勝手にわたしと名乗っているんだと思う。他人から見たらわたしの身体のすべてがわたしなんだろうけど、わたしは脳以外のわたしであるとされる部分はわたしではないと思う。肝臓さんいつもごめんよとだから思う。でも心臓はわたしなんだろうか。やっぱりわたしの全部はわたしなのかもしれない。ただのものなのにね。大事にって感覚、見てみないと分からないね。
ものを丁寧に扱うって、もしかしたらそのものをみてみないとそういう気持ちが湧かないのかもね。臓器がどうなっているのか、自分の身体をちゃんといたわれてるのか、大事に使えているのか、それがわからないから傷付けたりしていいものとして扱ってしまうのかも。ごめんね もっと大人になったら健康診断ちゃんと行くべきだ
すきなひとの唇、わたしのとは全然違うものみたいにきれいだったなあ。桜みたいだった。
すきなひとの頬もさ、きれいで、白くて。その上に浮かぶいくつもの黒子が、星みたいだった。じゃあ頬は夜空なのかな。もっときれいなもので、そんなありきたりなものじゃなかったけど。
髪も綺麗だった。サラサラで、サテンの布を触ってるみたいだった。すぐに体温で溶けちゃう雪みたい。口の中に入れた瞬間に溶けちゃうチョコレートみたいに滑らかだった。
手も柔らかかった。すべすべでいつもあたたかかった。生きてるんだって思ったら涙が出た。生きてる、わたしもあなたも生きてた。すごい。
タヒさんも脳震盪ほしさんもすき。読んでいるあいだ私の内臓が冷えてる感じがして冷静に生きられる。私のからだから意識が飛んで、意識で読んでいる。そんな気がしてすき。遠くで読んでいる感覚。
優しい人って傷付けることができるから優しいんだと思う。傷付けることを知っている。こうすれば深く傷つく。それが分かっていなければ本質的な意味での優しいはつくられない。きっと優しいって優しくないってことだっていう優しさもある。人それぞれだけどきっと共通してる優しさのもとがあるんだろうな。
もうすぐ誕生日くるらしい。あああこわい
今日、すきなひとがタイムツリーに登録してくれた。うれしい。すきなひとに出会って2年目になるってことだ。うれしい。
ある方のツイートで「ヒューマンドラマに同性愛が差し込まれているとうれしい。わたしたち、透明じゃないんだなって」って言葉、しみた
虎に翼の登場人物で同性愛者でパートナーがいる人がいた。同性愛について言及してくれて救われた感じがあった。同時に胸がすごく痛くて苦しくなって泣いた。「俺たちが死んだら俺たちの存在はなかった事になる」って、異性愛だったら結婚していれば戸籍があるから残る。でも同性愛はそうではない。ああすごく辛いな、想い合ってめぐりあえたふたりがいたのに百年前からそうやって閉じ込められ続けていたんだなって。そういうふたりがこれまでの時代に何度も苦しい思いをして辛い思いをして苦しい言葉を浴びせられてきたのだろうなと馳せたら、今の開放的にふたりと言える時代には素晴らしい方向に進んでいるんだなと思う。うれしい。この時代にこんな素敵な人に出逢えてよかった。嘘をつかないで逸らさないでわたしの好きな人のことを言いたい。
虎に翼の同性愛者の役を演じられた方のツイートを見ていたらまっすぐな言葉が寄せられていた。傷つきに行ってしまったかもしれない。すべての人に理解してもらおうとは思わない、とは思うけれど言葉がいたくて刺さっていた。開放的ではないかもしれないと思った。異性愛とは違うと言われたようで怖いよ。理解してもらおうなんて思わない。どうぞという気持ちもあるけど、異性愛にはなんとも思わないのに同性愛には嫌な気持ちになってしまう人がいるんだ、という事実にいつも泣く。相手を思う気持ち、それはなにも変わらなくて、ただ好きになった相手が自分と同じ性別だっただけなのにね。
同性の恋人がいる友達に、単に恋人がいるかどうかの確認が欲しい人には彼女がいると伝えてないと言われたこと思い出した。そうやって選ばなきゃいけない。そういう配慮をこちら側がしなければならない。そういうのが嫌だ。
言葉ってどれだけその人が醜くても影響しないところが大好き
「○○(弟)の方が裁縫得意だよね、男の子なのにね」って言うから「男の子だからじゃなくて、○○(弟)だからでしょ、男子かどうかは関係ない」って言ったことがある経験を思い出した。
得意不得意は性差じゃないと思う。なのに周りのそういう発言が多すぎる。
客観的に見てとれるわたしの性格をそのまま言葉にされたことに対して、わたしの何がわかるのかと突っぱねてきたけれど、それこそが本当の他人から見た貴重な意見なのだと考えるようになった。そんなふうに写っているのだ、と感じる。もっと自分を出していいけれど、わたしはそんなに自信のないように見えるのだな。やっぱりどういうこと?と憤りたくなるのはわたしがまだ未熟だからだと思う。
なにが正解でなにが間違いかわからない世の中という言葉、今までもそうだっただろうに、と思う。あなたのいう昔には、そんな正しいとされる美徳が確かに存在していて、それに背けば後ろ指を刺されてきた。でも今も昔もきっとそれは変わらない。無意識のうちに善し悪しを判断してしまっているわけで、たしかにグレーな部分も多くなってきたかもしれないけれど、人の生きてきた環境、育った場所、人間関係。そういうもので善し悪しを判断する目は変わる。人それぞれある。わたしにはいつまでもなにが正解でなにが不正解かわからない世の中。誰かがいいというものを誰かが批判する。そういう世間の目を気にしないで生きること、もっと大事にしていきたい。周りがなんと言おうと、わたしの意見は変わらない、というように。
今日はお祭りの屋台に並ぶりんご飴を支える割り箸になりたい気持ち。
そういえば割り箸をきれいに半分に割れた時のうれしさってすごく地味だけど、何にも変え難い気がする。あんなにちっちゃな幸せはないと思う。
わたしの住んでいる市がパートナーシップ制度を導入するらしい。今まで遠くに行きたいって思って生きてきたけど、急に魅力的に見えてきた。嘘。思ったのはほんの3秒くらい。ここでずっと生きていくなんて無理!
ピアノ練習した だめだめだったけど、すきなひとに「0と1の差は大きいですよ」って言われた。たしかにーーー!でも左手が圧倒的に追いついてない
すきなひと、わたしのことわたしが気を遣って生きているポイントを分かっている。遠くにいるのにわたしのこと物知りだな
暗いこと本当に言いたくないしできるだけ言わないようにしてる。
でもそんな大人っぽいことではなくて、こんなことで落ち込みたくないって思ってるだけです。負けず嫌いなところと頑固なところが融合して落ち込まないようにしてるんだよ あなたが考えるよりもわたしは子どもだけど、それでもいいや
自分とすきなひとのことだけ考えて生きていたい。親の介護とか必要なのかなとか住む地域はここじゃない方がいいのかなとか考えていたくない。わたしが囚われるものを増やしたくない。わたしがすきなものだけ、わたしが関わりたいと思った人だけ接していたい。そんなのは無理だけれど
低音が響く曲はだいすきで、音に殴られてる感覚があるから好き
投げやりに返された言葉いっぱいあるけど、そんなの発した本人はなにも覚えてないんだろうな、それかわたしがおかしかったから言ってしまったと言うんだろうな。完璧な人間なんかいないのは分かってるけど、肯定してくれる人間が欲しかった。ただ相手を間違え続けて、言うべき人には言えなかった。もう4年になるんだろうけど、また夏が来るのが怖い。
同性婚訴訟、今日大阪高裁で違憲だと下った。はやく幸せになれる人の母数が増えますように もう「同性をすきになった」ことへの負い目を感じる人がいませんように だれでもどんな性別の人をすきになっても、異性愛の人たちと同じように結婚ができますように
わたしはこの話をきくと認められるのが遠い未来のようでこんなにも同性同士でお付き合いしてる人たちがたくさんいるのに、それでも認められないとされていることにもどかしくて辛くて涙が出るけれど、すきなひとにはこういう感情を思って欲しくない
封筒、便せんを選んでる瞬間が、いちばん恋してるなって感じる。すきなひとに似合うかなって、すきなひとこの色すきかなって考えてる時間が好き。好きな色をおくりたいって思うけど、すきなひとのまわりにたくさんいろんな色の便せんが届いて、送ったのを見返したときいろんな色になっていたらきれいだな
人の言葉ってもっと曖昧で霞みがかってて不安定なものだけどそれを正確に捉えて、言葉を選べる、それがすごいや。わたしはもっと霧をはっきり手に乗せて、水滴の1粒を可視化しなければならない。顕微鏡を覗くみたいに、万華鏡でビーズやキラキラを覗くみたいに。
インターネットに触れて、現実世界でも生きていると、インプットばかりが多くなってしまって脳内ビックバンが起きている。うわあって圧倒されて、その声も出ないまま、呑み込まれる。あー!って言えるようになったら目覚めて訳もなくスマホを見る。スクロールすれば出てくる情報。情報。情報。寄せて来す波みたいに。いつもウミガメの赤ちゃんみたいに砂浜から海に行けずに波に遊ばれている。だから自分の言葉で情報を捕まえる作業が必要になる。アウトプット。感化された言葉、もやがかかる情報、触れて、確かめて、やっぱり違うやって思って、言葉にする。負けずに海までたどり着くために。
冷静ではあるんだけど、冷静ではいられないほど言葉は熱を帯びてわたしのタイピングする指の動きは止まない。タヒさん。わたしは恋をしたのかもしれない。あなたの言葉を浴びたい。それだけ思うのです。
ぬいぐるみはわたしにとって、逃げ場だった。頷いてくれる存在。言葉は通じないし、私の思っていることは理解してはくれないだろうけど、わたしにとってはそれでもよかった。唯一のわがままが許される存在だと思っていた。逃げたい。どこかに行きたい。そんな暗い現実を肯定してくれるように感じていた。わがままだって、なんだって、「それはちょっと違うよ」とは言わない。都合がいいのかもしれない。少しでもそれでいいやって、この子には見せることができるよ。わたしが泣いた日もたくさんあって、だきしめてじっとしてもらっているだけで解けていって、眠れる。死ななかったのもいてくれたからだろうな。
寒い日の昼間に差す日の光みたいなものって歌詞きいてすきなひとはなんだろう 秋晴れの空かな 夏の終わりの夕方に吹く風かな 冬の午前中の晴れた日の空かな
わたしはカミングアウトされたことで今までの関係が拗れるんじゃないか思ってしまう。親には言うことでわたしのことを理解してあげなきゃって無理に苦しくなって欲しくない気持ちを抱えて欲しくない。それに、きっと分かってもらえないから傷つきたくなくてカミングアウトせずに家族の知らないところですきなひとと幸せになろうって決めている。でも、カミングアウトしたことで心が軽くなったり救われたりした人たちのツイートを見かけると幸せな気持ちになるしうれしいけど、その度に心が揺れて怖い。わたしも救われたくなってしまう。わたしだって、好きな人のことを公表して堂々とわたしの恋人だって言いたい。
なんでこんなに苦しまなきゃいけないのかわからない。どう思われるかずっと気にしなきゃいけないのかと思うと、これから恋人や結婚を促されたりしたときにどういう反応をしたらいいのか分からないしその度に苦しくならなきゃいけないのと思うと気が遠くなる。
4月のよもやまばなし
まだ空が明るいうちにお風呂の照明をつけずに入るお風呂って良い
贅沢感がすごい
あと窓の外から差し込む僅かな光がお湯の水面を透明にさせてくれてきらきら輝いている わたしまで輝いているようです
はじめて好きな子からポストカードきた!うれしい!だいすき!
ポストカード送るのかっこいいから、一度送ってみたかったんだって。なんだそれかわいい
絵をじっくり見てみると、独創的な雰囲気と、街の看板を見たら銀河鉄道の夜みたいできれいだった
コルクボードにかざろうか、机の教科書を閉まっておく棚に飾るか迷う わたしもポストカードおくる、ぜったい!
タヒさんが書いてる本を大学の図書館でみつけた。
『全てが誰かに分かってしまうなら、その人はいる意味がない。私たちは自分の思いや感覚を、言葉でわかりやすく単純化して、共有しているだけで、本来そこにあったものは決して「わかりあえない」。私はそうおもっています。詩はそうした部分を単純化せずに、そのままで言葉にすることができるジャンルだと思うのです。』
きょうずっと緊張してた~~午後1時からの用事って、午後に届くまでに時間あるけど、全然気持ちが休まらなくて結局時間を無駄にしてしまう。そんなのを脱却したくて(というか昨日からずっと思っていたことをやりたくて)、ミスドに行った(どうして??)なぜか昨晩からミスドのドーナツが食べたくて仕方なかったんです……
生活リズムを無理矢理整わせたようにして散歩した。まだまだ春の匂いはしないと思ってたけど、ほんのり春の匂いがしたかも。土の沸き立つ匂いって言うか、のんびり、おだやか、みたいな匂い。今日はいつもみたく雲がびっしりではなくて、晴れ間が見えていてよかった。こんないい天気の日にもっと長く散歩したかった。なぜ今日に限って予定が入っているのか。
ドーナツってしあわせのかおりしかしない。ミスドで働いたら死んでもドーナツは食べたくないって思うのかな。一番好きなのはゴールデンチョコレートだと思っていたけど、オールドファッションのハニーもおいしかったし、エンゼルクリームもさいこうだった!!!!!!!!
午後のオリが終わったら食べようって決めてて最高のおやつタイムだった リスクはかなりあるけど、病んだり消えたくなるよりマシだった。こうやってマイナスなことを考えないように、考えてもすぐに立ち直れる手段を見付けていきたい。結局自分のことを大事にできるのは自分だけ。自分が納得しなかったら誰かからの好意も素直に受け取れない
好きとは何か問われたら、わたしはその人の違う一面を見たとき、自分とは異なる意見を持っているとき、わたしの趣味とは違う何か好きなものに熱中しているとき、その横顔を見て、私とは違うけどすてきだと思う感情のことだと思う。それでも好きだと思う事だと思う。そこで「好き!」と思うか、「え……」と思うかで好きかどうかが決まると思う。
それに関して言うと、マッチングアプリってどうなんだろう。
情報を見て、この人はわたしの好きな人、理想に合っていないからこの人ではないとするなら、わたしはマッチングアプリではすきなひとを見付けられない気がする。
自分とは違くても、それでも好き、受け入れられる、許容できるという感情が「好き」という感情だと思う。だから蛙化現象で冷めるというのはわたしにとっては全然恋ではないと思うし、すきではないと思う。
春の夜風ってぴりっとしている。気をつけてね、調子に乗って浴びすぎるとふつうに風邪をひきそうになるので。こちらは日が落ちるとまだまだ寒いです。みなさんのところはどうなのかな。暑いかな。
健康で生きていると言われればそうだし生きていないと言われればそうではない
死にたいとか消えたいとか思うだろうな。これから何千回つまづいてさらに何万回転んだりするんだろうな。今の幸せもぶっ壊れて、わたしがおかしくなって、薬をたくさん飲む日が再来するかも。でもまあどうにか生きるだろうし、その時に詩でも小説でもなんでも書くと思います。結局は瀬戸際にならないと書けない。ギリギリの人生で生きることが、創作をすることの代償だと思います。創作は万物を創ることだと思うので。でも、詩や小説を馬鹿にできるような日が来てもいいなと思ったりします。活字?無理無理。読めないもんって言う日がきてもいいな。小説、創作すべてのものを馬鹿にして、なんでこんなのに没頭していたんだろうって嘲笑しても、きっとわたしはわたしで、脱皮したんだと思います。
文章を書くと心がおちつく。確かに私は喉を震わせて喋ることができても、書くことの方が安心する。文字を目でなぞって何回も思い出せるからだと思います。そう考えると、声ってこんなに頼りないのに、現代の技術を持ってしてもそれを補強できるだけのものは存在しないなと思いました。目はコンタクト、ICLとかあるし、耳も派生するものはいくつもある。でも声はずっと声というままだな。と。声ってすごく頼りないのに、機械があることですごく強固なものになるね。録音すれば証拠になる。人って声から忘れていくんだよって教えてくれた先輩、久しぶりに見たらショートだった髪がすごく長くなってて、誰にも媚びないような容姿だったのに、今では万人受けのような容姿になっていて、あの時の先輩ははるか遠くに行ってしまったような気がしてならない。話しかけられなかった。まだわたしが中学生のまま時が止まっているようで怖い。
生理後だから、ホルモンバランスの乱れで情緒不安定になるらしい。わたしそんなこと今までなかったけどそんなのもあるんだ。生理に左右されすぎじゃないですか、人生
食べ物ってすごいなと魅力を感じる。
自分をおいしく調理し、食べる方法を知っている存在がいることがすごい。まさか納豆や毒芽があるじゃがいもも、自分たちが食べることのできるポテンシャルがあるとは思っていなかっただろうに。人間という存在のせいで(ここでは「おかげで」と呼ぶのかもしれない)、食べられるという土俵に上がる。自分以外の存在が、自分をおいしく調理する手段を知っている。自分以上に別の角度から自分を知っている存在、ちょっと想像したら楽しい。でもこの存在が、わたしが何かを食べて「おいしい」と感じるのと同じように「おいしい」と感じるかどうかは別だと書いてて思った。
人間も実は食べられる土俵に上がることができるのではないかと思った。人間には自決、他の人間の脅威か、自然災害、感染症以外に死因はない(あと老衰?)。今のところ、まだ人間以外の生物の存在によって肩を縮める必要はない。でも、実はわたしが知らないだけで、人間も食べられる食材にする生物がいるのかもしれないと考えた。
そんな世界だったら面白いな。いつまで人間が征服したような世の中になっているんだろう。ちょっと他の生物から侵略されてみたさがあるのは、平和ボケしているからなんだろうなと思う。
死の祝福を受けた子は、触ると生き物を死なせてしまう。子どもの時に、誰にも遊んでくれなかった子に、差し伸べてくれた子がいたけど、そんな子もいつの間にかおばあちゃんになっていて、死を迎えるために、最期に思い切り抱きしめることができたシーン 良かった 泣いた
死は重く苦しいものだけど、それをずっとわかっていたからこそ頼みたくなるんだよね ずっと経験してわかってあげられないながらも、わかろうとしていた
誰かを抱きしめることも、手を繋ぐことも許されないのは自分に置き換えたらすごく辛いことだなと思ったら感情移入して泣いた
31のアイスおいしかったな さくらって期間限定の味おいしかった 桜餅の葉っぱみたいな味しておいしい もう終わっちゃってるのかな
好きな子の部屋にある目覚まし時計の音、わたしのと同じ音でびっくりした 実質同じ部屋にいるのでは……?(違います)
今年一の失態を聞いてよ
健康診断で身長と体重を測ったんだけど、ポケットにスマホ入ってるの気づかなくて、そのまま測ってしまった。測定後、こんなに太ったんだ……とショック受けてたけど、そのあとポケットに違和感あって、自分の馬鹿さ加減に呆れた。おっちょこちょいにもほどがある。
あと、身長0.1センチ縮んだので(?)155.9センチでした。わーんちがうもん156㎝だもん
何かを始めるときにこれからやって何になるかな、追いつけるかな、やってて恥ずかしいなと感じることあるけど、なにかを始めるのに年齢なんて関係ないって言葉にいつも救われてる。
やることはたくさんあるのにやることが多いという事実が頭の中でいっぱいで、それしか考えられなくなって、結局少ししか進んでいない 昨日も書いたけど今日もそうだった
どちらの性の人も好きになれる、というか、好きだと思った人に性別は関係ないわたしにとって、BL、GLを見て、どちらにも寄れないから、結局異性の方を最終的に好きになるんでしょとか平気でマイノリティの人たちもいってくる。そういう描写があると苦しい。結局みんなが描いている普通に、溶け込めないのは両性愛なのだと思う。なじまなくてもいいんだけど、今は好きな子がいてくれるからいいんだけどさ。
一人暮らしを始めた弟の部屋を初めて訪問した。きれいに掃除してあってこれからもっと汚れていくんだろうな、なんて思ったりした
あんなにぼんやりしているようにみえた弟が、大学生になって意外としっかりしているように見える
これからまた大学卒業したらもっと成長するんだろうな〜と楽しみな気持ちがある
わたしと母の軽い言い合いを見てツッコミをいれる弟の構図があって、久しぶりに見た、良かったって言ってて、ちゃんと弟の中にわたしがいたんだと思った
1限、受講してる学生が私含めて2人で、先生含めて3人の小規模授業やってる。ちょっとだけ入るの遅くなったんだけど先生に「来てくれて良かった!」って言ってくれて、自己有用感上がる わたしの存在意義はこれです
ニュースの切り抜きで、セクマイカップルが物件探しをすることの困難さを問題に挙げている動画を見た。
セクマイカップルが賃貸物件を借りるときに、先に申し込みしていたにもかかわらず、大家さんに入居の話が出ないので連絡すると、他の異性カップルの方を優先されてしまった事例があった。
他にも、セクマイカップルが物件を借りるとき、すごく審査が難しいという話もあった。パートナーシップを結んでいても、入居を断られるケースがあるらしい クラスに一人はいるっていう計算になるセクマイに対して、当たりがきつすぎませんか 国民として受け入れられてないように感じる。セクシャルマイノリティには、好きな人と、好きな場所で、住む自由もないんですか!
「属性で人を見ない」ということが大事だと言ってた。偏見ってなくすことができないのかもしれないけど、そう意識するだけでも違うと思う。わたしも気をつけたい。
また、LGBTであるか、そうでないかというのは、婚姻関係で見ても大きく違いはない。と言っていた。そういうはずなのにね
やっぱりマイノリティを批判する人たちがマイノリティになるまで待たなきゃいけないかもしれないね
わたしの彼女というか、一生一緒にいたい人っていうか、同じ墓に入る人というか、春の陽気というか、ショートケーキのイチゴというか、桜の花びらっていうか、夏の涼しい夜風というか、空の澄んだ青さというか、寝ぼけ眼のふとんのぬくもりというか、ふと目に付いた小説というか、生きる価値というか
久しぶりに誰かに会った時、変わったなと思うことがあったとして、それにどうして寂しくなるのだろう。きっといつもの通学路も学校も駅も家もほとんど変わっていないから、変わっていないものの中にいすぎて、人間は変わっていくものだと思うことにしばらく気づけなかったんだろうな。
二番煎じでも誰かが同じ事を考えていたとしても、それを言葉にする意味ってあるなと思った。前まで自分が言葉に出さなくてもと思っていたけど違うな。わたしが言葉に出力することで意味があるんだと最近ようやく気づいた
インフルエンサーが身につけていたら正当な「かわいい」になる。そんなものはいらないなと思った。だから流行しているものだから買うみたいな事にわたしは惹かれない。みんな買っているから良いものなのかもしれないけど……
自分ではこういう頑固さというか逆張りする性格好きだけど、置いていかれる感じもして、簡単に流行りに乗れない自分に後悔する時もある
タヒさんの詩集買った!これで2冊目!
『恋と誤解された夕焼け』にしたよ
4月30日はタヒさんの詩を買う日にしよう
一足先に自分の誕生日プレゼント買った🎶
21も生きたぞーーーーー!!!!!
ひょーりんこれからも生きるぞーーーーー!!!!!!
夏が終わりますね!ってか終わりましたね!
夏は暑いから嫌いだけど、なぜか寂しくなります。
明るくて騒がしい奴がいなくなった教室みたいですよね
最近Gigaさんの作った曲にお熱です 🔥
劣等上等とか何度聴いたか分からない
龍が如くがめちゃめちゃ面白くて定期的にちまちま見てるんですが、なぜ両親に見ていることがばれて、将来は教育学部卒のインテリ ヤ ク ザになるの?笑と言われています。正直腹が立ちますが、それが彼らのいじり方なので「部下を『教育』するために大学に入りました!」と返しておきました。
龍が如くは、乙女心に鈍感で天然で子どもと女の人に優しい 極 道 に向いていない 極 道 の主人公が、こわいおじさんとたたかって、たまにおともだちときょうりょくしながらどうにかする感動的なお話です(だいたい合ってる)
服の系統が一生定まらない気がしている。
好きな系統と似合う系統が違いすぎて…🥺
ブルベ冬になりたかった
音楽やめなきゃ良かったと思う。ああほんとに終えてしまったんだと後悔。もう後悔しても遅いのかな。自分が馬鹿馬鹿しくなるので後悔しないようにしていたけど、あの人たちの喧嘩に耐えればよかったかな…
あそこで「NO」と言えた自分は偉いと思う。そう思ってる。
っていうか、トランペットの人たちってまじで一軍みたいな人達しかいないのか……?それとも環境が悪かっただけ?
そもそもなんでこんなワイみたいな小心者陰キャがトランペットなんかやってるんだろ。中学から大学までパートがトランペットだったのは、志望人数がいなくてトランペット続けてたワイになっただけ…
えーん高校の吹奏楽部が恋しいよ~~~やっぱり高校時代の吹部が1番心地よくて大好きだったよ~~~!!!
人を信じられないっていうのを認められたら楽なんだね
「生まれつき人を信じられない病」という設定を自分の中でかけるとめちゃめちゃ楽に生きれる気がする。
それを認めた上で仲良くする分にはなんにも問題は無いからね(たぶん)
ま認めるみたいなのむずいんですけどね
「予防線張って生きてる」とかどうとか言われるんですが、たぶん無意識に「嫌われないように」が染み込んじゃってるんだなって…ひょーりんさんはそういう人間なんですよって理解していただくしかないのかと…(ひょーりん問い合わせコールセンター)
タバコ渡して、「味わって吸えよ…それがお前の最期だから」ってタバコ吸ってる相手の後ろから銃口構えるのいい……
ごはんとか言いながらカラオケに連れてかれたよ!歌ったよ!なぜかおごってくれたよ!!
あなたを友達と承認します(チョロい)
きっとこれでいいんだよな。たぶん友達って考えてなるもんじゃないんだろうな。ただ自分の中で裏切りが多かっただけで。
なんならその人にとっては裏切りでもなんでもないただの別れだったにすぎないのかもしれない。私にとっては裏切りだったんだけど。
変わっちゃったなー友達……って思うことが多すぎる。
ぴったり200文字で書くあれにハマりそう。
クイズ番組で東京の駅名を答える問題がいちばん嫌いです。地方の自分には全くどうでもいい話しすぎて
とんでもない才能が花開いたりしないかな~と割とガチで思ってしまっている。才能があるのでそっちの世界に行きます、なので同窓会も教採も行きませんなーーーーーんてね。あと2年だって!はやい!!
なんか方言喋ってる女の子かわいいですよね。ふとした時にでる方言みたいなの。北の方の方言で田舎くさいっていうか、おばあちゃんおじいちゃんが使ってる方言しかない。かわいくない。なんか芋臭い。
「Xジェンダー」って言葉に最近縛られてる。
確かに最初は居場所があると感じたけど、最近は「自分はXジェンダー」なんだからこうあるべき、みたいな考えが頭をちらついてしまって正直苦しい。結局ラベル貼りをしたところである期間は生きやすいけどそれを過ぎるとしんどくなる。