はじめる

#アドバイス

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全604作品・

君の為なら
僕の全てを捧げられる

けど君は何も想っていない
だから助言
君の幸せのため
そう思える人がいたら逃すなよ馬鹿

紫月花蘭・2023-04-08
好きでしたって想えたら楽だよ馬鹿
君の幸せ
好き
好きな人
大好き
片思い
片想い
失恋
恋愛
恋愛ポエム
ポエム
拙者のポエム(恋)
助言
アドバイス
君の為
君のため
失恋
未練
諦めきれない
や、く、そ、く。
愛に巡り逢いたい
力作だぞ!
力作(みんな見て)
力作(みんな覗いて)
力作(必読だよ)
力作(取り敢えず読んで)

アドバイスや提案が
かえって相手の精神状態を悪化させてしまう事もある

♪音符❤・2025-03-29
ポエム
独り言
大切な人に伝えたい事
1人でも多くの命を救うために
アドバイス
提案
精神状態
良かれと思って
自分への戒め

アドバイスや励ましなんか
いらない!
欲しいのは「同調と共感」
これだけなの

♪音符❤・2022-09-13
独り言
ポエム
励まし
アドバイス
欲しい物
同調
共感
辛い
苦しい

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に604作品あります

アプリでもっとみる

新しく中学生になる方々へ!

4月からは新学期、新学年ですね!

楽しみにしている方や
不安で心配になっている方

それぞれ居ると思います

そこで

中学校を
1ヶ月程前に卒業しました私から
ちょっとしたアドバイスを!!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

1、出席日数をきちんと確保する

これは中3になってから
より重要になってくるのですが、

出席日数を不足していますと、

私立の専願
(公立校と併願して
私立を受験すること)が

出来なくなってしまい

一般入試を受けざるをえなく
なってしまいます、、

※専願の基準は各学校により違います


2、勉強

兎にも角にも
行きたい高校が

1年生の時点で
決まっているのであれば

1年生から
しっかり勉強をしてください!

成績によって
行ける高校も変わってきます


3、部活

部活はとにかく

自分で最後まで
きちんと続けられる所を
選びましょう

「仲の良い先輩がいるから」
「仲のいい友達がいるから」など

どんな些細な理由でも大丈夫です

人間関係を構築しやすい部活を
おすすめします

友は必ずどこかで

自分自身を支える
力になってくれます


4、中学校生活を送るにあたって

中学生になると
小学生の頃よりいじめが増えます
(実体験)

私自身がいじめられた訳では
ありませんが、

事実、私の学校の中では
3年間の中で計3~4回程
いじめがありました

他学年も含めると
3年間で6回以上です


知らない間に

標的にされてしまうことも
もしかするとあるかもしれません

もし困ったら周りの人を頼ったり
先生を頼ったりしてください

それでもダメなら

教育委員会や校長、
保護者を頼ってください

だからどうか、
1人で苦しまないでください

ーーーーーーーーーーーーーーー

また思春期や反抗期に入り始め、

思考や交友関係も、

小学生の時よりも
明らかに変わってきます

そして人間ですから、
当たり前にすれ違いや誤解は
起こります

交友関係が変わるのも当たり前です

関わる人も
3年間の中で変わる人も
いるかもしれません

でもどうか、
変化を怖がらないで

貴方と現に関わる人、
それがきっと最高の友達です

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

私は入学当初、

仲良く話せる人があまりおらず
一人でいることが多くありました


それこそ
コロナ禍ということもあり、

2ヶ月ほどの休校期間を挟んでの
学校生活でしたから、

友達を作ることは大変でした


ですが3年間を通して、

違う小学校だった人とも縁ができ
仲良くなることが出来ました


授業中に沢山笑わせてもらったり
他の人がダジャレをかまして
授業を和ませてくれたりする事も

沢山ありました


スタートはそれこそ最悪だったけど

凄く素敵な3年間だったと
私個人としては感じています

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

3年間がどんなものになるかは

その三年間を歩む貴方次第です


どうか皆さんが素敵な3年間を
送ることが出来ますように


遠くから静かに応援しています!

Snow White・2023-04-03
新学年
進級
中学生になる人へ
アドバイス

期限付きのアドバイス

すり減ってく自己肯定感

相談するたび増える悩み

雪片 椿・2022-11-29
消えたい
死にたい
悩み
アドバイス
自己肯定感
相談
ポエム?
呟き
迷宮

誰かのアドバイスは
誰々ちゃんのもの

私に言われても
私には当てはまらない
        かほ

かほ・2022-09-25
アドバイス

叶わないとわかっていても

好きな人に告白できる子は

世界で1番輝いているよ

桜雅蒼都・2024-04-24
告白
独り言
好き
アドバイス

しんどいはずなのに
辛いはずなのに
苦しいはずなのに
それを見せずに元気に振る舞う
さすがやね
心が強い
でも、そんな姿見せなくていいよ?
弱音吐いて
頼ってくれていいのに
君が頑張れるなら応援するよ
でも、約束
自分の前だけは無理しないで
アドバイス沢山するから
気軽に話してね?

nana・2023-08-02
気軽に話そ
アドバイス
さすがです

~私の受験生活~


中3って、長い1年になると思ってましたが、
いざ過ごしてみると
たくさんの行事&受験勉強 で追われてしまって
本当にあっという間に終わってしまいました!


5月辺りはずっと修学旅行の準備とか
私の場合は英検の準備とかで忙しくて、
ほとんど受験勉強はしませんでした。


夏休みを私はだらだらと推しに費やしてしまい、
無駄にしてしまいました(><)

今なら大声で叫べます。
夏休みはまッッッじで大切です。(((

こんな言葉を担任が言ってました。
『夏休みを制する者は、受験を制す。』と。

最初は「何言ってんだこいつ」とかおもってました(((
めちゃめちゃ反省してます(((


私は夏休み明けから少し勉強頑張って
毎朝いつもより30分くらい早く登校して朝勉してたりしました。

しっかり取り組み始めたのは9月頃で、
過去問とか本格的に始めたのは年明けでした。
ここもめちゃ反省してます(((


ちなみに私の学校の人達の勉強の平均(?)だと

偏差値65以上の子たちは3年生になって
すぐ受験勉強を始めてました!
(偏差値高い子は1,2年から頑張ってましたね…)

偏差値60前後くらいの子たちはみんな
夏には本気で勉強に取り組んでました!

偏差値50辺りの子たちには個人差が出てきますが、
秋からとか年明けとか…受験日の3ヶ月前には
本気で取り組んでたと思います!

逆転合格を目指す人たちは(私を含め)
夏からとか、遅くて秋から が多かったのですが、
今年は逆転合格をした人は把握してません💦
なので逆転合格を目指す場合はすぐに始めた方が良いと思いますっ


…なので『まだ受験勉強を始めてなくても大丈夫だよ!』
などと言って安心させてあげたい気持ちは山々ですが、
御自身のレベルと志望校のレベルによっては容易には言えないので
そこは申し訳ないです(><)💦


でもこの時期から受験勉強を始めていると
最後の方で周りより優位になり、合格を勝ち取れることは
誰にでも共通して確かなことですね、!


だからといって まだこんな時期なので
あまり無理せず、御自身の御身体が壊れないように
適度に勉強をするので全然良いと思います!🔥💪

受験生活に身体が慣れてきてから少しハードに、本格的に行きましょ!


とりあえず以上が私の言いたいことですっ

他にも不安な事とか知っておきたいことがあったら
ぜひ遠慮なく聞いてくださいね!!

いやぁ、ほんとに長くなってしまいすみませんm(__)m💦

ここまで読んでくれてありがとうございました!!✨️

✡彩瀬✡・2023-04-01
受験
受験勉強
高校受験
アドバイス
受験生活

「アドバイス」をする事は
相手への優しさに見えて

実は暴力になる事もある

♪音符❤・2025-05-05
独り言
大切にしたいこと
大切な人に伝えたい事
ポエム
アドバイス
自分への戒め

私は、恋する乙女には
ねるねるねるねを
お勧めしているのだ。
練ってみて、色の変化が
正しく知覚できないなら
あなたは正常な判断力を
失った状態にある。
そういうときに行動するのは、
危険である。
恋は盲目という、
ことなのだ。

伊田よしのり・2024-12-08
ポエム
恋愛
ねるねるねるね
アドバイス
恋は盲目

勝手に悩み聞いてきて

勝手に自分語りして

私のこと何も知らないくせに

知ったような口ぶりで

アドバイスしてくる人が1番嫌い

かのん☆゚.*・。゚・2023-02-02
独り言
苦しい
辛い
死にたい
生きたくない
ポエム
悩み
アドバイス
悩み相談
かのんの独り言
かのんのポエム
かのんの本音
嫌い
嫌いな人

冬の寒さがあなたを無謀な恋に駆り立てるとき、

ねるねるねるねが鎮静剤の役割を果たすだろう。

つまり、その色の変化こそが、あなたを現実に繋ぎ止める命綱なのだ。

伊田よしのり・2024-12-02
ポエム
恋愛
アドバイス
ねるねるねるね

そしてもう一つ。

あの魔女と結婚しようなどという、変な気は起こさないことだ。

伊田よしのり・2024-11-23
ポエム
結婚
魔女
ねるねるねるね
アドバイス

持論だけど、
人って様々な苦労とか辛い思いを
乗り越えて、
今を生きているんだと思う。
それは分かってあげたいけど、
分かってあげられない。
これが真実。
けれど私がアドバイスするなら、
「今の君は、間違いじゃない。
ちゃんと地に足をついて立ってるじゃないか。」

ピッコロ大魔王・2023-09-23
持論
様々
辛い
思い
生きる
分かってあげられない
真実
君へ
アドバイス
間違いじゃない
ちゃんと
地に咲く花の独り言
足を
立つ

他に604作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

独り言
1047005件

始まりと終わり
2086件

ポエム
565998件

467403件

失恋
112657件

好きな人
336513件

自己紹介
101933件

トーク募集
93295件

恋愛
207290件

辛い
194984件

片想い
237569件

寂しい
37155件

49408件

死にたい
102793件

会いたい
47335件

好き
201078件

彼氏
83824件

片思い
190920件

消えたい
35420件

疲れた
25798件

君からのメッセージ
3195件

すべてのタグ