昨夜、旦那から聞いた話。
どうやら義母が肺がんらしい。
再来週くらい数日間検査入院して調べるみたい。
義父の話だと間違いなくガン。
100%ね。
というのも義家族は元々ガン家系です。
義母は昔大腸がんやってます。
だから未だに度々検査のために通院している。
殆どの人は大学病院で通院してます。
旦那もね。ガンの1種の病気子供の頃からね。
度々手術で腫瘍摘出手術やってます。
この前やったもんね。
旦那は義母の心配してますがガン家系だしだけど初期なら治せるし。救いの可能性充分あります。
日本の医学は日々進歩。
諦めない!
ちょっとでも可能性あるならね。
生きる事を考える!
先の悲しい死より今を楽しむ。
それに今は何だって死ねないって強気でいる。
旦那も日曜日は肺診てもらう予定。個人病院だけどね。日曜日やってます。
もちろん旦那もまだまだ死ねない!って。
息子の成長、2人目の顔見たいですからね。
成人するまでは最低でも死ねませんよね!
私もね、ガン家系で旦那も病気抱えてるのは受け止めてそれを知った上で結婚してる。
病気の理由で別れるなんて私には考えはない。
だから何?って話。
別れる理由にはなりません。
一緒に乗り越える。
1人より2人でしょ?
一緒に生きる。
今を楽しむ。
死は避けれないけどね。いつか死ぬ。
年上旦那だから先逝く。
だからせめて旦那より先に私が逝かないように。
私が旦那を看取る。
死ってね。悲しいものって考えない。
死は旅立ちよ。
新しい世界へのね。
旅立ちの門出を皆に見送ってもらうのがお葬式。
そう考えたら怖くないよね?