※またゲームのお話。
今回はタワーディフェンスのお話。
タワーディフェンスって何?って話。
色んな種類があるんですよ、って話w
タワーディフェンスのゲームも色んなのある。
基本的なタワーディフェンスは、
同じ場所をぐるぐる回る敵をやっつける。
規定数(※例えば100人以上)を超えたら
ゲームオーバー。
もしくは、拠点のゲージが0になると
ゲームオーバー。
規定のウェブ数まで辿り着けたらクリア。
そんな感じのゲームにハマってます。
今、やり始めたやつは、
バックパック & タワーディフェンス
というやつです。
こちらは、カバンのスペースに
武器や道具を詰め込めて戦うことになります。
戦闘はオートになります。
このスペースをいかに整頓して
全ての道具を詰め込めるかが鍵になります。
道具は、ランダムで決まります。
なので、運が悪ければ、スペースに埋まらなく
何度も、引き直す形になります。
そして、レベルが上がるとスキルが選べます。
これもかなり重要になってきます。
このゲーム、スペースを全て埋めるのが
中々に難しいのよ。
私がやってるのは、道具のキャラ版です。
英雄キャラを戦場に配置することによって
スキルが発生します。
ちなみに、ゲームによっては
道具に特殊バフ(特殊能力)が着いてます。
道具と道具を上手く繋ぎ合わせると
特殊能力が発生します。
私がやってるディフェンスも
英雄を最高レベルまで上げると
英雄同士を合成させて、
進化させることが出来ます。
これが凄い面白いのよ>⩊<♪♪
適当にやってたらすぐ詰むので、
じっくり考えなければならない。
そんな感じのゲームの話でした。
締め方下手くそww すみません( ̄▽ ̄;)