咲間・2023-04-14
チョコ食べよ
面談で泣いてしまった。
新しい担任の先生を困らせたかもしれない。
ベテラン先生だから大した事と思ってないかもだけど、私にしたら大した事でして。
1時間も喋ってたんですけど、最後の最後で涙がぽろっと出てしまって、そっから歯止めが効かなくなってぼろぼろひくひく。
進路決定の時期ですので、自分の甘さと現実逃避加減に嫌気がさしてしまいました。
先生にそれを指摘されたのが悔しかったって言うのもあるかな。
でも、やる気は出たな。
先生の前で泣いた自分に結構驚いてショックを受けたのでまっすぐ家には帰らず、勉強する為の本を買い、サイゼリヤでひとりご飯を食べました。
自分が単純すぎる。
来週の日曜日までにある程度仕上げないとまた恥をかくことになる。
リップと席替えと別の部屋から聞こえる両親の荒れたような声で一喜一憂してるのあほらしい。
久しぶりに学校に行きたくないって感情が襲ってきてる。シンプルに席が嫌だ。あほっぽい。
私はここで ごめんなさい って書こうとしたけど、誰に対してのごめんなの?謝罪を量産するな。
あとは論文の提出期限が迫ってくるのが嫌というのもあって、学校へ行きたくない。
テレビの音量デカすぎじゃない?都会じゃないから近所迷惑にはならないかもしれないけど近所以前に、同じ空間の人間が不快になってんのよ。下げちゃお。犯人酔ってるし。
でも体動かない。
論文書かなきゃ。本についての論文です。
身バレする?しないか。
みんなNOTEに書くようなこと抱えてなさそうだもんね。
ど偏見ど差別?
良くない発言だったかな。でも本心。
ここにたどり着いたらほんとになんでもここに書いちゃう生活になる。
良いか悪いかは知らない。
何書いてんの私。
論文書こうかなー。
アピールしないでって叫びたい。
頭痛い喉が痛い関節が痛い、風邪って気づいて貰いたい。心配して貰いたい?
ごめん、こんなので。
余裕があるときならいくらでも反応する。
「来週の土日も休みがないから」
大変だねって言ってあげられたらいいのに。
あまりにもひねくれてる感じがする。
ほんとごめん
てなわけで、ロッカールームでひとり反省会してるんですけど、電気が誰もいないと思って勝手に切れる。そのせいでひとりでバタバタしてセンサーにアピールしてる惨めな私が出来上がっちゃったじゃん!!そしてこれを文字に書き起こしてる姿がもっと惨め!!!
情緒が安定しません。
泣いたり泣いたり泣いたり。
泣いたり笑ったり、って書きたかったのに
楽しく笑った日がパッと思い出せない。
あ、雨降ってきた。
明日から新入部員の子たちと活動します。
不安が8割、楽しみが2割。
辞めてしまわないだろうか、嫌われないだろうか。
あー息苦しい。
気楽に頑張りたい。
雨のせいで頭が痛いの?ストレス?
雷が鳴ってます⚡️ もちろん怖いです。
騒音が苦手なので!!泣
図書室に本を借りに行かねば…。
あと小テストの勉強も。
やらなきゃいけないことが沢山ある。
パンクしないように1個ずつこなすしかない。
すっぽかし厳禁ですよー、わたし。
担任の先生との面談が恐怖で仕方ない。
こんなの初めてです。
新学期一発目の面談で涙を流してしまってからですかね。怖いです。
先生が怖いわけではなくて、単純に私の問題。
心が弱すぎる。というか、何もかもが弱くて脆い。
もっと強くなりたい。
今までは、中学から高校、と自然に決まっていたけど、急に別世界へ行こうとしてるわけだから悩むのは当たり前だと言って貰えました。
そこだけは安心して聞けた。
悩んでいる自分を否定されることしか考えない私も私です。
面談をして、否定されて否定されて泣いている自分を想像するから怖くなる。
この前廊下で少し話をしただけで涙が出そうでした。
一方的に話す癖がある先生だからですかね。
私の気持ちは理解してないと思うし、理解する必要なんか無いのかもしれないけど、私の気持ちをぜんぶ先生が思ってるように置き換えるのは違うと思う。
直接なんて絶対に言えないけど、私はそんなに軽く将来を考えてないです。
あなたの為に求人が来るわけじゃないからそこに一直線に食いつくのは違う、ってそんなの誰もが一緒でしょ。そんなの言い出したらどこにも行けない。だから模試を受けて、成績を上げて、選んで貰えるようにするんでしょ?
言いたいけど言えない本音だらけ。
今の時期に優しくするのがいいわけじゃないことも少しは考えるけど、また別のことを言われてるようにしか思えない。
そんな私がとっても嫌なので、早くこんな時期すぎてしまえばいいのにと自暴自棄になっています。やだやだ。
潰れそうです
そしてそれを解決する言葉はひとつ
_人人人人人人人人人_
> 圧倒的努力不足!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
努力次第で何とかなる事だそうです
私もそう思います
潰れたくないなら
頑張るしかないですよね
こういう気持ちを誰かに言いたくなってしまう時があるんですが、私は「そういうこと言って欲しくて相談したんじゃないのにな」とか思ってしまうタイプなので絶対言わない方がいいと思います。