いちご🍓大福・2020-06-28
ヘレン・ケラー
愛というもの
愛は心で感じるもの
この世界で最も美しいのは
見えたり聞こえたりするものじゃなく
心で感じるものなのだろう。
人の唇からもれる微笑みを、
自分の幸せと感じられる人間に私はなりたい
人生はどちらかです
勇気をもって挑むか
棒にふるか
もしも、この世が喜びばかりなら、
人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。
ヘレン・ケラー
『太陽の光に顔を向けていれば
影が見えなくなります。』
________
影がない人間なんかいない
影があるということは
光が当たっているということ
光から目を背けない
逃げなければきっといい方につながる
顔を太陽の方に向けておけば、影なんて見えなくなるわ。
Byヘレン・ケラー(アメリカの作家)
「物事を成し遂げさせるのは
希望と自信です_ 」
ヘレンの言葉が
今の私たちの演奏に
少し、重なった気がした
Keep your face to the sunshine and you cannot see the shadow.
- Helen Keller(ヘレン・ケラー) -
『顔をいつも太陽のほうにむけていて。影なんて見ていることはないわ。』
自分で「こんな人間だ」
と思ってしまえば、
それだけの人間にしか
なれないのです。
決して顔を伏せないで
いつも堂々と顔を上げて
この世界を直視して
『 あの向日葵のように』
The best and most beautiful things in the world
cannot be seen or even touched.
They most be felt with the heart.
世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、
目で見たり手で触れたりすることが出来ません。
それは心で感じなければならないのです。
あなたのランプの灯を
もう少し高くかかげてください
見えない人びとの行く手を
照らすために
人生はどちらかです。
勇気を持って挑むか、
棒に振るか。
Although the world is full of suffering,
it is full of the overcoming of it.
「世界は苦しいことでいっぱいだけれども、
それに打ち勝つことでもあふれている。」
「見えない障害と生きる」
盲目であることは、悲しいことです。
けれど、目が見えるのに見ようとしないのは
もっと悲しいことです。
ヘレン・ケラー
米国の教育家 社会福祉活動家 著作家 1880~1968
##