私は深く考えすぎちゃう性格だから
先生に恋してる自分に対して不信感を抱いてます。
私は先生のどこが好きなのか、
先生という立場だから好きになったのではないか、
恋に恋しているだけではないのか、
先生じゃなくても良いのではないか…
と、何度も冷静になって考えようと思いました。
だけど理性を上回るほどの 感情が私の中にあるんです
そんな自分に対して またさらに不信感。
恋って盲目って言うし、感情的になりすぎてるだけなのでは?
どうせしばらくしたらどうでもよくなるでしょ…というふうに。
そしてふと気になったんです。
私以外の 先生に恋してる生徒って、
なにを どう考えているのだろう?と。
その感情が本物か、疑ったことってあるのか
恋心って疑うようなものなのか
自分の恋心をずっと疑い続けている私がおかしいのか
どうやったら 素直に好きだと思えるのか…
こんなことを考えてるから私は"恋愛は辛い"派です
どうやったら"恋愛は楽しい"と思えるのか……
私も楽しく素直に穏やかに 恋がしたいですтт
さらに ずっと先の将来のことも考えて不安になります
今の自分に対する不信感に、将来に対する不安感…
私の脳みそはパンクしそうです
どんな不安があるのか、年上の男性を好きになった
女性の方にはわかっていただけるかと思うのですが
結婚する年齢
出産する年齢
これ決めるの難しくないですか?
私は、結婚は25歳以上で出産は30歳以上が希望でした
子供をどうしても産みたいとは そもそも思ったことないけど…
でも私と先生は一回りくらい年齢差がある上に
彼には結婚願望が超あるんです
数年以内に結婚したいと言っていて
彼女がいるのか聞いたらはぐらかされて…
これ絶対彼女持ちじゃんって思ってますが
それにも関わらず結婚することを考えてます爆笑爆笑
話がズレましたとにかく計算してみると
彼の希望と私の希望って一致しないんですよね。
つまりどういうことかと言うと
もしなんらかの奇跡でも起きて
彼が私を好きになって、私を選んでくれたとしても
その先2人は結ばれないのでは、
お付き合いできても結婚はできないのでは…
ということです。
気付きましたか、大きな問題点に。
結婚を視野に入れて交際をしなくてはいけない彼にとって
結婚できない私と付き合うことにメリットはないんです。
むしろ時間の無駄になってしまうんです。
そんなことにはできませんよね。
だから結局私は引き下がるしかないんです。
沢山考えた結果 どんなにこの恋心が本物だとしても
彼と私を結ぶことは できないということです。
そう簡単に奇跡は起きないし 運命にも出会えません。
彼の幸せを願っているから、私は諦める選択をせざるを得ない
どうせ諦めなければいけない恋なら
今の自分がやっている自分磨きも必要ないのでは…と
たまにパックをしながら思ったりもするけれど
今の努力はきっと無駄にならないと信じて 努力し続けます
これが私の選択した結果です。
皆様はどういう選択を取るのでしょうか?
もし最後まで読んでくれた方がいたら、
ぜひ教えてくださると嬉しいです。^^
長文失礼しました。