冷綴・2021-09-08
不幸自慢
比べられるのが嫌いだと
あんなにも言っていたのに
他人と不幸は比べるんだな
綺麗事。
人間なんて所詮
その程度。
「この傷は頑張った証」
都合の良いように言ってるけど
ただの不幸自慢
最近の不幸自慢させてください
(小さいことも書きます)
・道に迷う
⇒2時間くらい彷徨う。
・自転車のスタンド
⇒友達の自転車のスタンドがすねにぶつかり、あおたん(青いたんこぶ)ができる。
・推しが当たらない
⇒友達は現実でもゲームでも結構推し当たってたのに私だけなにも当たらない…
・家族の喧嘩
⇒最近頻度がやけに多かった。
私がいるときだけ喧嘩始まる。
・嫌な夢
⇒ゲーム内の推しがいなくなる夢をみた。
・不幸の数字
⇒今日体重計乗ったら4ばっかだった。
・仲間外れ
⇒私スマホ外に持ってけないのに
二人はずっとスマホでゲームしてた。
(会話はしてたけど大体暇だった×2日)
・500円玉が失くなる
⇒怒りに任せて投げたら消えた。(当たり前)
・さすがに狙ってる…?
⇒今日、1人の友達に「嫌だな」って思うことばっかされた&言われた。
こんな感じで不幸続きの毎日です。
早く不幸フィーバー終われ…!
自己憐憫しているうちは
自ら幸せを遠ざけているのです。
”今幸せなんだ!”
不幸な人もいるのに幸せ自慢をするな。
”最近辛いことが多くて…”
病みアピやめろ。みんな辛い。
なんだったらいいんだろう。
お父さん
あまり記憶がないお父さん
私のお父さんは少し太っていて
かっこつけで堂々としていた
警察官だった
おじいちゃんもそうだった
私は自慢だった
可愛いお母さんに強いお父さん
大好きだった
今はどこに住んでいますか
たまに私を思い出したりしますか
私シングルになったよ
自分でまたこわしちゃった
自分で自分を苦しめるのが好きみたい
不幸自慢のように選んだ
馬鹿だねって笑うかな
お父さんまだ生きてる?
どんな顔して生きてる?
笑っててね
私いま幸せだから
不幸自慢?
そんなのしてない
本当のことを言ってるだけ
それがどうかした?
私の悩みのこと相談してるのに
なぜ相手の子は自分の方が不幸だ不幸だと主張してくるのだろう
友達に相談しても、全く解決しない。
だから不幸自慢もういいって、まじそういうのだるいから
もう体調悪いのわかったから
もう辛いのわかったから
もう聞き飽きたから
もうやめてほしいの、
影響される自分が嫌い。。
一回や二回なら可哀想だねって言えるけど、
何回も何回も言われたら不幸自慢聞いてるみたいでイラつくんだよね。それもいじめの話なら尚更
不幸自慢をしましょう
みんなで持ち寄って
一番の不幸を自慢しましょう
自分より
不幸な人がいたら
退出願います
最後まで残った方が優勝です
優勝しても景品はございません
自慢する場なので
あしからず
優勝者を憐れんであげましょう
退出された方は
自分よりも
不幸な方がいたと安堵しましょう
悩みがないと不安になる
自分には不幸があってるって思うんだ
私は幸せになったらいけない
そんな気がした
それって本当に誰かのため?
何かを完ぺきにこなす私
困難も乗りきれる私
いつだって一生懸命な私
そんな健気な自分に
ただ酔いしれてるだけでしょ?