数日前から急激に愛犬の老犬化が進み、
数週間前までは14歳にしては元気良すぎるだろって
思うほどだったのに
急に目も耳も遠くなり歩き方や動き方にガタがきてしまって
まさに今日、前から気になっていた片目の炎症が悪化して
目ヤニを拭いて一旦落ち着いたと思ったら
自分で拭こうと思ったんだろうね、でも場所が悪くて
爪で目を擦って傷つけちゃって目から血が出て鳴いてたの。
で、もうこれはダメだと思って
すぐ友達が務めている病院に行って診てもらったんだけど
獣医さんから炎症を起こして目ヤニが出てるのは
片方だけど、もう片方も同じような感じになってると。
まだ今は目ヤニが出て傷ついた方の目だけ
目薬を出しておくけど、また目薬無くなってきた頃に
様子見せにきてくださいって診察終わったのね。
聞いたことない症状だったし、治療法も
まだ分からないみたいで目薬しか出せないんだって。
目ヤニ出ているだけで症状が悪化してるのに
そこを爪で傷つけて出血までして余計に悪化したから
失明する可能性もあり得るって言われた。
でも目薬をちゃんと続けて効果も出て良くなってくれたら
失明まではいかずに光を感じ取れるぐらいになるだろうって。
でね、その帰りだったんだけど
行きは私が運転して帰りは親が運転して帰ったのね。
病院を嫌がる愛犬だけど診察の時は凄く大人しくて
先生たちの話も人間と一緒に聞いてるくらい
感じ良くしてるけど今日は飼い主が触ろうとすると痛がって
鳴いてたから難しいかもと思ってたら全然そんなことなく
痛いのも我慢して(少し小さい声で鳴いてたけど)
乗り越えて物凄く偉かったから車乗って
「よく頑張ったね」、「偉かったね」って褒めちぎってたら
言葉分かるんだろうね、ニコニコして私のこと見てきてさ。
(さっきも言ったけど
片目は炎症で目を開けるのがしんどい状態で
もう片方の目はまだ大丈夫だけど同じような症状がある)
もう完全に目が合ってるとは思えないし
私たちのことがハッキリとは見えてないであろうに
愛犬なりに目を合わせようとしてるんだなって思って
泣きそうになった。
しかもさ、車の中それなりに広いのに
わざわざ私の足元に座って、狭いし居心地悪いだろ
って思うけど、そんなのお構いなしに今度はそこで寝てさ笑
絶対これ意味あるよなって調べたら
その人を信頼してるとか、その人の近くにいると安心する
みたいなことが載っていて余計に泣きそうになった。
小さい頃はさ、それなりに触れ合える時間あったけど
大人になるにつれて愛犬と触れ合う時間って少なくなってて
いつも仕事から帰ってきて少しの時間しか触れてないのよ。
面倒見るのも親が多くて親に懐いてもおかしくないのに
お世話してくれてた人のことって忘れないんだなぁって。
もう歩くのもしんどそうで、思うように動けなくなってきて
目も見えにくくて耳も聞こえにくくなってるけど
私が近づくと立ったり元気なふりしてくれてるの見ると
ほんと、もう涙止まらなくなる。
その時が近くなってきたんだよな…。