NOTE15 書くとココロが軽くなる はじめる

#鳥のように

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全2871作品 ・

心の底で都合のいい貴方が笑うから、

いつの間にか現実を直視できなくなる。

わたあめ・2025-11-16 #好きな人 #片想い #失恋 #鳥のように #独り言 #想像の中の貴方 #都合のいい #叶わない恋 #現実 #☁️おすすめ☁️

あなたが咲くタイミングを、

世界はちゃんと待っています

悠 海・2025-11-16 #ポエム #独り言 #片想い #鳥のように #詩 #失恋 #叶わない恋 #辛い #人生 #苦しい #寂しい #幸せ #愛 #好きな人

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に2871作品あります

アプリでもっとみる

癒えぬ傷は白昼を生きて

遥かなる日々に哀しみは揺れる

セツナ・2025-11-16 #脈動する温度 #鳥のように #ポエム #詩 #独り言 #死にたい #星綴🦋

貴方に嫌われるくらいなら

利用されるほうがよっぽどよかった

だって形はどうであれそのあいだだけは

貴方の瞳に私だけが映るから

・2025-11-16 #叶わない恋 #恋 #独り言 #ポエム #鳥のように #実らない恋 #好きな人

遥かなる  清々しい 青空に

響きわたる 小鳥の さえずり

目を 凝らして  探してみるけれど

愛らしい 姿は  見当たらない

瞳を 閉じて  穏やかな 風を 吸い込めば

わたしたちの 心は  安らぎに 満たされてゆく


人の 善意や  温かな 慈しみも

この 小鳥の さえずりのように

麗しいものほど  表には 見えない  けれど

心潤し  わたしたちに 癒しを もたらすのね

草波ぽぷり・2025-11-16 #鳥のように #青空に響く小鳥のさえずり #鳴く声はしても姿はなく #癒し #心満たされてゆく安らぎ #大切にしたいこと #善意 #慈しみ #星の王子さま #陽だまり委員会 #メイト🎀


なにげなく魔法のように飛べるより

つばさの重さを感じていたい

絢街・2025-11-16 #ポエム #短歌 #鳥のように

籠の中 護られてきた 小鳥には
この大空で 生きる術なし

風華・2025-11-16 #短歌 #鳥のように

会いたいとか寂しいとか、

言ってはいけないと分かっているから、

本音全部が、大丈夫に自動変換される。

わたあめ・2025-11-16 #好きな人 #片想い #失恋 #独り言 #鳥のように #会いたい #寂しい #本音と現実 #叶わない恋 #大丈夫 #自動変換 #強がり

会いたくて伸ばした手の先に

冷たい空気が触れるのに

繋いだ手の温もりは消えぬまま

夜雨・2025-11-16 #残り熱 #恋 #片想い #好きな人 #失恋 #鳥のように #ポエム


7ー1

なんで人は空を見ると

鳥になりたいと

思うのかな

秋の大空を見上げて

ひとり言を呟きました

そんなの当たり前だよ

空を飛ぶことは

みんなの夢なんだよ

驚くことにキミは

まともなことを言います

同じ夕焼けを・2025-11-16 #お子様ランチな恋 #鳥のように

心は見えないけれど

温もりは伝わるから

チェルシー・2025-11-16 #心の温もり #恋 #片想い #好きな人 #鳥のように #ポエム #ショートポエム #詩

恋に落ちた私を、

貴方が掬いあげて

私の心を救ってよ

チェルシー・2025-11-16 #恋掬い #恋 #好きな人 #片想い #鳥のように #ポエム #詩 #ショートポエム


7ー2

だけど空を飛ぶのは

鳥だけじゃないよ

昆虫も空を飛ぶよ

ボクは思っていたことを

キミに言いました

でも昆虫は小さいから

目立たないんだよ

鳥は空高く飛んでも

見えるけれど

昆虫は見えなくなるんだよ

キミはあっさりと

答えてしまいます

同じ夕焼けを・2025-11-17 #お子様ランチな恋 #鳥のように

真っ白だった私の心に落ちた

恋の色した花は

脈打つ心臓に確かに咲いたの

チェルシー・2025-11-16 #突恋シンドローム #好きな人 #恋 #片想い #鳥のように #ポエム #ショートポエム #詩


7ー4

鳥だっていろいろだよ

トンビはピーヒョロと鳴くし

スズメはチュンチュンと鳴くし

ニワトリは

コケコッコーと

鳴くんだよ

キミは鳥が

昆虫と違って

いろいろな鳴き方をすると

説明します

同じ夕焼けを・2025-11-19 #お子様ランチな恋 #鳥のように

他に2871作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

すべてのタグ

『書くとココロが軽くなる』

私たちは、一人ひとりの持つ
言葉の力を信じています。

NOTE15 by ほその夫妻